X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆139台目【旧/ヌ/FI/18】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ササクッテロ Spa3-2vlB)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:20:52.75ID:UeMzBLjdp
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆138台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537973226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263774RR (ワッチョイ e1e4-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:25:39.16ID:lUbOphxA0
>>261
その人は故あってだろうから仕方ないが、お勧めはできん
自動車はセキュリティ的に甘いし、「もう動かない車」な見た目だと
割れ窓理論的にも危険
何より、その車がいらなくなった時の処分が大変だ
前のオーナーもそんな事情があって譲ったのかもな
0265774RR (ワッチョイ b952-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:33:56.85ID:FofzMOKB0
>>258
そういうマシンライフの利点は一回の遠出で2つのマシンを稼働した実績を作ることができること
車やバイクを複数台所有しててアップアップの人間にはいいやり方かも
0267774RR (スップ Sdb3-GPPb)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:46:59.24ID:vFxzT4ESd
国土地理院の地図見ると至るところに軽車道が延びてる地元は恵まれてるのかな
来週納車だけど行けるのは雪が完全に溶ける5月頃だろうな
0268774RR (ササクッテロレ Spcd-0gbo)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:04:29.64ID:g0Zj32+op
最近は山奥の林道にイノシシ除けのアミ張ってあって、そのアミが見えづらいからビックリする
初見の林道は要注意
0269774RR (アウアウカー Sa9d-VXUf)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:20:40.43ID:+25/FUXta
初めて林道行った時余りの獣の多さにびっくりしたわ
都会ってやっぱ住みやすいよなー
0273774RR (スププ Sdb3-F3+S)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:52:58.91ID:SZ1Pol1rd
四国民ワイ、都市部から1時間も走れば林道密集地帯でご満悦
剣山も日帰り圏内
0274774RR (スフッ Sdb3-6LfG)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:06:30.61ID:Ddlkupjzd
今日発売のセローオンリーVol.4楽しみにしてたけど中身薄くてガッカリだったわ。
0279774RR (ワッチョイ b319-i0TU)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:42:13.12ID:9AHzQfvf0
待ちに待ったグリーン明日納車
0280774RR (オッペケ Srcd-iFok)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:42.43ID:RKizRnuwr
青セロー、今日納車だったぜ!
明日軽くツーリングだ、天気良さそうで嬉しいわ!
0286774RR (ワッチョイ 5ba4-TAiA)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:11:35.42ID:xObbFDlv0
九州民だから熊の心配はないけどイノシシ暴れすぎで笑う
0287774RR (ワッチョイ b319-i0TU)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:28:06.35ID:uQBI/IM50
>>281
有難うございます。
0296774RR (オッペケ Srcd-iFok)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:48.36ID:N1y7sjhUr
150キロくらい下道ツーリングしてきたけど、この取り回しの軽さは最高だな!
舗装林道も楽しかったし、ブーツとか装備揃えていこうと決意したわ!
0297774RR (ワッチョイ db60-CaRP)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:17.06ID:qxMSFIMF0
>>296
リッタークラスのオンロード・バイクだと、穴だらけで落石(小石)がゴロゴロしているような
舗装林道等は単なる苦行ですし、おまけに苔生してしたりすると泣きが入ったりしますが
セローだと、鼻歌交じりで楽しく走れるのが良いですね。
ブーツ、ニーシン、エルボー等のガードを揃えての林道走行は、無理にスピードを上げずに
20〜30q/hのトコトコ走行でも、さらに楽しいです。
0298774RR (スップ Sdb3-GPPb)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:04.21ID:aCyXZorvd
>>296
おまおれ
今日納車でゆっくり50キロくらい走ってきた
落葉でぬかるんでるような険道だったからズボン濡れたけどめっちゃ楽しかった
冬の間に装備整えていくよ
0302774RR (ワッチョイ 5ba4-TAiA)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:12:48.31ID:xObbFDlv0
原チャリしか乗ったことないけど
クロックスとスーツで乗れる?(もちろん自己責任で説教不要)
0304774RR (スッップ Sdb3-GPPb)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:10.15ID:QvTBfdEPd
クロックスでものれる
シフトペダルの所に穴空くけど(経験済み)
スーツでも乗れる
寒いけど(経験済み)
0305774RR (ワッチョイ 5b4f-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:49:43.71ID:aQPaAQv90
>>302
クロックス余裕、薄い生地の靴よりよっぽどシフト操作しやすい。
スーツも余裕、ネタでスーツ+ロングコートでEDレース出たことあるけど
暑くて動きづらい以外は問題なかった。
0307774RR (ワッチョイ 411b-lurq)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:39.44ID:93upufRN0
>>299
いいベージュ買ったな!
0309774RR (ワッチョイ b319-//+N)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:24.79ID:uQBI/IM50
誰かDG31Jのパワーボックス付けた方教えて下さい。
サイレサー側は、ガスケットはずしたらはいりますか?
0310774RR (ワッチョイ 91c4-biZt)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:32:33.06ID:ntzhl50p0
>>302
クロックスではないが通勤で使ってる人数人毎日見かける。ロッカーあるならいいんでね?
0317774RR (ワッチョイ 9330-OHyY)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:34:40.34ID:T5hDXzV60
>>311
このシリーズ好き
0320774RR (ワッチョイ f9d3-jMpu)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:02:48.62ID:td+K24Bw0
セローのユーザーマニュアルのチェーン遊び量
40-45mmとなっていますが、皆さんこれくらい遊び取りますか?
お店に調整頼むといつもキツめで返されるので、マニュアルとお店どちらが正しいのかと思いまして
0322774RR (ワッチョイ 315c-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:34:23.72ID:LBE5Wtpt0
>>320
タイヤ交換お店に頼んだらSSとかばっかりの店だったので案の定きつめにされた。
家かえってすぐに直したよ。(緩めというかマニュアル適正値内のきつめね。)
同じ系列の店でもオフ乗ってそうな人ならちゃんとしてくれるだけどね。
その代わり熱く説明されちゃう時もあるけどガマン汁。
0324774RR (ワッチョイ 5bde-70EH)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:12.11ID:BTTPF0Rz0
225しかやったことないけど目盛り1つ違うだけで張りがかなり変わるから大変
0328774RR (ラクッペ MM6d-ZE27)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:21:26.65ID:epqGDbMcM
zeta のバーライズキットってどれくらい変わる?
オフロードを特に走るつもりはないけど、ポジションがどんな感じになる?現在身長は185cmで後ろ寄りに座ってて脚がかなり曲がる感じです
0329774RR (アウアウエー Sa23-1rny)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:14.14ID:w8awJOWba
>>328
19mmだけどだいぶ変わるよ
姿勢が直立に近くなるからスタンディング時、ハンドルに体重掛からずに済む
0332774RR (ワッチョイ 13b6-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:10:33.13ID:w9ZXw7wZ0
>>328
そんな羨ましい身長ではないけど
単純にバーライズなんて挿むと余計窮屈になると思うよ
ハンドルバーを前に回して遠くするのと、ハイシートにすると楽になりそう
0333774RR (ワッチョイ 8984-F3+S)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:40:34.51ID:YrPdiSod0
>>328
身長170で19ミリ付けてるけどスタンディングが楽になったよ
普段はあまり変わらない感じ

身長185もあってスタンディングもしないなら19ミリじゃあまり変化無いんじゃない?
ノーマルが気に入らないならハンドルバー変えるとかした方がいいと思う
0334774RR (ワッチョイ 315c-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:30:20.60ID:8pRtRXVX0
>>328
176cmで参考になるか知らんが、30mm付けてハンドル後傾させてかなり後ろ寄りに座ってるけど丁度いい感じ
後ろ寄りに座るなら、必須だと思うけどね
0340774RR (アウアウウー Sa05-TAiA)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:24:20.80ID:cAWLINooa
テネレ700って実際どうなんだろうな
ゴリゴリの林道いけんのかな
0344(ワイモマー MM7d-iD4I)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:08:36.56ID:HRMZwXCHM
>>343
そっちはシート高が容赦無いのでは?
ハスクはテネレより魅力的だけどね。
0345774RR (ワイモマー MM7d-iD4I)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:12:30.68ID:HRMZwXCHM
>>311
ここより先は徒歩でも勇気(クソ度胸)が必要そう。
ここまでバイクで来るだけでもビビりな俺は怖いな。
0348774RR (ワッチョイ db8e-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:51:06.98ID:Im46x7fA0
大きいオフ車ならオンもオフも快適なんじゃね?
というのはオフ初心者が一度は思う幻想なんだよ。
実際にはオフが苦行になって、オンもたいして楽にならないから速攻手放した。 
0349774RR (ワッチョイ 5bd3-FyD4)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:52:01.57ID:9bi3fgEp0
セローの見た目に惹かれて初バイクセローにしたけど汚したくなくてオフに行けない
0350774RR (スププ Sdb3-F3+S)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:57:23.57ID:S42gnp54d
>>349
オフロードに入った途端セローが活き活きと走る感覚いいぞ
汚れなんか気にならなくなる
0351774RR (ワッチョイ db8e-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:09:08.77ID:Im46x7fA0
>>349
泥汚れ一つ付いてないセローなんて格好悪いぞ?
ダートでこかして外装にキズがついたら、やっと一人前のセローになる。
0352774RR (ワッチョイ e1e4-Nrm4)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:38:54.55ID:6Ci3pyp/0
>>349
いいじゃん、ピカピカで舗装路走ってたってセローはセローだ
「オフ行かないとセローじゃない!」とか言い始める原理主義者に
騙されちゃだめだぞ
0353774RR (オッペケ Srcd-240C)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:52.04ID:5ymcr2RAr
ハンドル周りの調整はフロントupのためとか、座ってアイドリングフルロックでクルクル回るとか目的や基準を持たないでいじってもね。
「何となく良くなった」てプラシーボだけになる気がする 微調整なんてすぐなれちゃうから。
窮屈ってことなら今ツーリングシートと1.9入れてるけどたまにノーマルに戻すと感じは変わって新鮮でおもしろい。
けど、やっぱりそのままにはしないから効果はあるんだと思うよ。ちなみに177cm
0354774RR (ワッチョイ b952-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:51:19.53ID:sEn0ujU90
林道から帰ってきたら洗車すりゃいいだけだろ。洗車すると愛着もまた沸く。
まぁ確かにこの250は綺麗に乗りたいというのはわかるよ。225時代に比べて
洗車はマメにやる。一台体制だから構ってやれるというのもあるが
0358774RR (ササクッテロル Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:28.71ID:R2biNsy1p
オフ行かないセローでも楽しめるだろ
軽くてヒラヒラ曲がるから峠も街中でも活躍するぞ
0360774RR (ササクッテロル Spcd-ZE27)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:12:49.49ID:daKV09zFp
通勤とダートはセローで満足してるけど
高速長距離ツーリングはやっぱり辛い…

ysp店でヤマハ公式レンタルが始まってたので
遠距離マスツーの時だけ借りるのもいいかと思うが
どの車種がオススメかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況