X



【ちっちゃくて】リトルカブ65速目【カヮイィやつ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 15:25:55.30ID:RPnWQFFw
硬派なカブスレッドより敷居を3インチ下げたスレとして、初心者から
リトルやスーパーカブの乗用車的な部分に魅力を感じる方まで語りましょう。

HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。


次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

>>980を過ぎると1日レスがないと落ちるので次スレ立てしてください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ64速目【カヮイィやつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521127413/
0446774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 09:15:58.52ID:rC5FeCHF
高いって言うが1万もしないじゃん
0447774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 15:13:20.35ID:VD9vUcE7
若干破れたんですよね
0448774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 16:46:25.30ID:5QkAl0lN
自分の場合破れたわけじゃないけど色違いの純正が欲しかったからナナカンで買ったよシート
0449774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 17:47:33.14ID:qJabHn1p
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776GRWLX/

これはカスタム(角目)用の社外レプリカだけどバイクパーツセンターのシートみたいに硬く無いから尻に負担来ないよ。
ただ安く無いからこの値段出すなら純正の中古が良いかも?
0450774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 23:17:36.25ID:BIAwDixs
金属のヒンジっていいな
なんやかんや吸盤だとズレるし
0452774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:25.61ID:Sud4hnmh
C50リトルは金属だけど、けっこうガタがあるから吸盤が弱るとずれるのは同じ
ヒンジの問題じゃない
0453774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 23:31:56.09ID:0eh27gBx
シート下に100均の家具転倒防止ジェルシート挟んでるわ
0454774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 14:37:01.81ID:x5U/zPLg
リード工業の
ジェットヘルメットから
フルフェイスヘルメットに買い直したんだけど、
サイズ同じなのになぜか窮屈だった
シール剥がしたし7000円損したわ( ; ; )
0455774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:54.04ID:bwVGzL6g
坊主にすれば少しは良くなるんじゃない?
0456774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 17:33:46.50ID:/9wl5qMH
毛がある前提で話を進めて良いのか?
0457774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:15:54.75ID:whIQSpm4
>>443
安物買いの銭失いするより純正新品
0458774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:27.70ID:bewPg0tA
安物はだいたい固くて尻が痛くなるからね。
0459774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:02.26ID:W32/wApS
廃盤の純正ってどこで買うのが賢いんかな
0460774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:48.72ID:VsMfTrfa
春キャン目指して積載量アップチューンしてる
0461774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 17:25:11.74ID:52JmJdNa
>>408です
1速は動き出し専用くらいの気持ちでやったらスムーズにできました
アドバイスありがとうございました
0462774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:04:53.43ID:Q9DHPLjs
金属色の所を磨いてみようと思うのですがピカールで磨いてはいけない部分てありますか?
0463774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:05.66ID:Q9DHPLjs
フロントのエンブレムはすぐ黒ずむのとスポークハブは塗装だからダメらしいけどそれ意外でありますか?
レッグシールドの汚れは消しゴムや劇落ちくんで良いのかな?
0464774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 12:45:31.92ID:q9DLFQUp
>>462
プラッチックにメッキしてあるところ
例えばウインカーとかライト

スポークやリムは別にいんじゃね?
おもくそ金属だし
0465774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:55.49ID:Bdx3v0Yy
スポークはヤワなユニクロメッキだからピカールはマズくないか?
0466774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 07:39:40.10ID:AoRlQcER
どうせ錆びるから…
0467774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 11:53:28.14ID:4moQYMYD
暖かいから乗るべ
0468774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 13:27:25.69ID:bxBMZbIL
花粉が飛んでる
0469774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:05.57ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0471774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 02:11:21.46ID:Ffpn6C/J
>>470
リトルカブ出してくれよー
0472774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 07:28:32.44ID:1APVcQIb
質問です。50のエンジン(キタコ75cc)に90のシリンダーヘッドつけるとどうなるんでしょうか?
0473774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 09:36:39.60ID:13EETJcE
>>470
プコブルーじゃなくてがっかり
0474774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:34:20.41ID:MsL2gnMc
>>472
邪道です
0475774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:05:54.29ID:Jz/RarH8
>>472
燃焼室大きいから圧縮下がるよ。つまりパワー出なくなる。
対策は70用のピストン使うんだけどキタコ75はボア48だからオーバーサイズピストンが要る。
純正のオーバーサイズピストンは廃盤なのでTKRJでピストン探す。
しかしそこまでやるなら素直にヘッド交換のボアアップキットが楽に速くなるけど。
シリンダーの49cc刻印がどうしても必要かな?
0476774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:47:11.95ID:YOO2XVsk
中華の72ccヘッド付ボアアップキットで充分だよ、メーター振り切るけど耐久性が心配
0477774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:44:10.25ID:UVNLWxpL
>>475
どうもありがとうございます。勉強になりました。
0478774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 17:49:17.47ID:6pkPWBL1
>>463
バケツに水を入れて、
レッグシールドに水を掛けて(埃や砂を流す)
「半練りワックス」か「液体コーティング剤」を、レッグシールドに吹き掛けてタオルで磨く
と良いですよ。
(ヾ(・ω・`)ノ♪自分は、YAMAHAの楽器用の
「フルートインナークロス」でバイク磨きしてます)
0479774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:26:24.71ID:CGZU7BBx
室内保管って事もあるけど、ここ十年以上ワックスは勿論洗車もしてないわ。
リトルも含めてカブは汚れてても気にならないのが有難い。
0480774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:01:43.31ID:RCDCumeG
そんなわけあるかーい!
0481774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:55:58.63ID:6rl6xiYK
ユニコンカークリーム最強っすよ!
0482774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:55.60ID:71Nqs5H+
グラスターゾルで磨く
0483774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:02.76ID:loC3jDF3
中華エンジンが壊れたらまた買えばいいじゃん
0484774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:05.67ID:q1EcPJei
慣れてきて減速時にシフトダウンもできるようになりそれ含めて楽しいと思えるようになったのですが、
エンジンブレーキ多用はエンジンなり機体にダメージというか素直にブレーキ使ったほうが長い期間乗ることを考えたら良いのでしょうか?
カブだけじゃなくバイクや機械など詳しくなく抽象的な質問になってしまい汲みとっていただけたら助かります
0485774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:03:03.05ID:NxJLACqU
レブリミットでギア落とすのは負荷掛かるけど、通常の範囲内なら影響は少ないでしょう。
ただ、後続車に減速を知らせる意味でもブレーキを掛けた方が安全です。
0486774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 23:31:05.95ID:1Fg4+7KL
ランプだけ点く様にちみっとだけリアを踏むとか!!
0487774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:07:57.81ID:kBlutUgs
>>485-486
レスありがとうございます
回りが見えてなかったです確かに危ないですよねなるほど
覚えたてなのと操作運転してる感が楽しくて楽しくて
段階的にダウンして減速しても停止線直前、1速まで落とすと振動がどうしてもでてしまうのでそこを左右ブレーキにしたりシフトダウンを知らせるための点灯テクニックやってみたいと思います
アドバイスありがとうございました
0488774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:10:38.97ID:kBlutUgs
前へ、つんのめりしない為のフロントではなくリアなのかな?勉強になりますありがとう
0489774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 05:40:40.29ID:jYZ5oGY7
あまりにも高回転からエンブレだけだとチェーンが伸びやすくはなる
慣れれば前後ブレーキかけながら軽く吹かしてギア落とせるようになるよ
つんのめり防止にリアブレーキを0.5秒先にかけると良い
サスストロークの長いオフ車なんかだと顕著
0490774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:16:59.90ID:K0FRvSkr
俺はブレーキがメインだな
前後をバランスよくリアもしっかり踏む
スピード出し過ぎの人はエンブレも必要かもな
フロント多めに掛けると止まらないイメージ
0491774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:03:49.41ID:srqePMv1
五年乗ってたリトルバブの
シートが少し破けたんで
感謝しつつ
楽天市場でカブの純正シート買ってみた4000円
合うかドキドキ
0492774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:21.61ID:K0FRvSkr
ヘッドカバーからオイルが滲んでる
ガスケット交換すべきか
とりあえず綺麗にして様子見
ついでに錆びたミラーを取り替え全体をワックスがけ
レッグカバーのヒビが何だか凄くなってきたな
毎年感じてるけど今年はまた一段とスジだらけ
直ちに粉々にはならないだろうけど何か心配
塗装すりゃ良いんだろうけどなぁ
0493774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:48.18ID:v883t1+v
>>488
ボトムリンク式のカブの場合、フロントブレーキは持ち上がるのが気になるので、後ろメインかな。
普通のバイクはF7R3らしいけど、カブは逆にF3R7みたいな?
0494774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:50:48.37ID:XHhMIzjU
レッグカバーくらい新調したれよ可哀想に
0495774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:57:25.08ID:PvKiF8Ns?2BP(2107)

セル無しのレッグシールドを加工すればセル付きのリトルカブに付きますか?
0496774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:00:17.36ID:jYZ5oGY7
加工して付かぬ物はない、安心したまえ
0497774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:00:59.91ID:PvKiF8Ns?2BP(2107)

ありがとうございます!
質問ばかりで申し訳ないですけど、セルモーターの部分を繰り抜けばいいんですよね?
0498774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:52:06.56ID:GscW+IoF
なんでインジェクションのセル付きは4速のランプ無くなったんだろ
キャブの頃は重宝してたのにな
0499774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:15:05.77ID:Vl+5F6QI
逆にセル付きのレッグをセル無しにもポン付け出来る。
あまり需要はなさそうだけど、穴が有るから何か取り出したり左出しキャブにしたりするときが都合良いかな。
0500774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:33:02.00ID:BdTbBXSR
>>498
補機付けた分コスト高になったんで削ったのかな?
0501774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:40:40.97ID:srqePMv1
シート初めて交換した
慣れてる人には簡単だろうけど、

ラチェットの使い方を学べた 笑
なんでも自分でやってみるもんだね
0502774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:44:58.25ID:Vl+5F6QI
4速からアップ方向にチェンジ踏んでもクラッチ切れるから気づくんで、意味無しと言う事でコストダウンされたのでは?
自分は青いランプ光るとイライラするから電球抜いてるよ。
0503774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:48:29.05ID:U0LmDFL8
4速ランプは常時ロータリーのCDにこそ付けてほしかった
0505774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:02:34.09ID:xcnKIMOo
レッグシールドがなかったりカットしてあるカブは
カブらしさを捨ててる感じで好きになれんわ
0506774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 01:52:14.82ID:itR/sYYs
>>504
おー、屋外写真で見ると春らしくていいね薄緑
0507774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 02:00:18.44ID:Qp6H5zTB
決めた4速買い直す。んでツーリング行こ
0508774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 04:42:49.34ID:tZJHrmWO?2BP(2107)

>>506
ありがとう!
純正色っぽくていいでしょ!
0509774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 23:17:06.66ID:vYjVEjhj
もう殆ど乗らなくなったんだが自賠責5年延長してきたorz
0510774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:58.24ID:rUgCAmd0
バカじゃん
0511774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:56.55ID:DCw8Dm7s
突然…ひとりで…いっきに自賠責を…
0512774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 14:58:12.11ID:SNwtOQRy
自賠責ないとたまにすら乗れなくなるしね。
0513774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 16:19:47.51ID:tu+oVPkN
オレが乗るのは歯医者と銀行に行くときだけだな
0514774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:54:54.04ID:nf8uGy2C
車メインだけどたまに乗るからなぁ
維持費が安いからキープしとる
税金倍増したのは腹立つけど
0515774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 18:02:03.38ID:50CbdtZC
たまに乗るだけなら不要だろうな
リトルの維持費があれば軽で年間2000〜5000kmは走れる
俺は4〜9月はリトルがメインだ
0516774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:08.76ID:jxdlZ/DI
貧乏なのに車が旧車だからリトルメインにしてる
0517774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:43.36ID:F74FUO4/
恥ずかしながら乗らない年すらあるけど
月あたりにすると300円弱だから何も考えずに自賠責かけてるわ
いつでも気ままに乗り出せることができるのがいいんだよ
去年は晴天に川沿いの桜並木道を流したりした
0518774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 18:53:30.74ID:3JnoOD3n
車が20万キロオーバーで不安だから手放せない
0519774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 19:20:34.69ID:uvw2587A
税金倍増って今年からですか
0520774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:47:45.76ID:eDpSuidd
>>512
>>513
>>514
>>517
税金倍はほんとに痛いよね
赤ナンバーとそんなに差がなくなってるし

自賠責5年もそうだけど、毎年のファミリーバイク特約も税金と合わせて痛い
おれは軽自動車の一万円にプラスしてファミバイで8000円くらい払ってるわ
0521774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:52:20.59ID:F74FUO4/
ファミバイをしゃぶり尽くすために増車してもいいのよ?(ニッコリ
0522774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:53:16.58ID:0SVwRPEa
>>521
そうなんだよね‥インセンティブがそちらの方に働いてしまう
c125とか記念モデル出たときにね。
まぁ車両価格が高いから思いとどまってるけどw
0523774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:20:18.41ID:heEyjjsK
‥俺C125買ってしもうたわ‥
さすがに125は快適だし遠出にも使えるので距離も順調にのびてる
でもたまにリトルに乗るとほっとするんだよなあ、やっぱボトムリンクとリニア感のあるシフトは良いよ
0525774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 12:42:48.94ID:Kia4OtLP
任意保険をファミリーバイク特約にしてから125以下の原付が増え続けてナンバー付いて自賠責入ってるのだけで8台になってしまった
7台までは曜日ごとに乗り換えるため、とか無理やり自分に言い訳していたがな
3月のこの時期になると税金考えて減車しようかとも思うが別れが辛くて結局5@月にガッツリ納税してるよ
0526774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 13:01:44.38ID:jovsxsAR
税金が~と言っても2000円程度だからな。
10台有っても2万ほど。
これが払えないようならそもそもバイク買えんだろう?
0527774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 13:07:14.94ID:iwvEk3p3
払えるかどうかというよりより8台10台の置き場所の方が…
ガレージ広くて羨ま
0528774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 13:59:54.50ID:37odvxmy
うちは大型と250のオフ車込みで7台。
シャッター付きのガレージ借りてる。
0529774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 14:10:59.63ID:7N/ao2iF
>>525
一台でも増やしたらおれもこうなりそうで怖いw
>>526
自賠責は一台づつだからこれもボディーブローになりそう しかも期限がバラバラでやってくるから整理して切りづらい
>>528
もうそこまでいけば趣味としてお金かけてもいいと思う

俺のリトルは軽自動車プラスαの足なんだ(と言い聞かせてるんだ)がファミバイ特約効果で趣味面に堕ちそうなんだよね

c125ええな
0530774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 14:20:38.39ID:jovsxsAR
自賠責保険は逆に期限はバラバラに出来るから負担少ないと思うけどね。
これが所有する全台数が毎年5月に一斉徴収ならキツいだろうな?
0531774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:54.72ID:37odvxmy
>>530
キツい。昨年やらかして2ヶ月で3台分払った。それからは全部期限を書き出して、被らないように調整してる。

そういや、元号変わるから自賠責の更新忘れ注意な。またぐと免許と一緒で期限が分かりにくい。俺はシールの横にマジックで小さく西暦書き入れた。
0532774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 19:47:00.15ID:Vs4noPXz
>>530
>>531
一度に来たほうが車両売る決心つくけどな
0533774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:05.69ID:9FzRrx08
>>525
良い趣味と広い敷地うらやましい
ちなみに機種はなんなの?
0534774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:26:31.03ID:4cUKmFGF
>>533
2台はかろうじて階段下と軒下に入っているが、それ以外はボディーカバー掛けて雨ざらし・・・( ^_^ ;)
ガレージ欲しい
ちなみに今ナンバー付いてるのは
CD50S改(75cc),リトルカブ(FI、フルノーマル)、リトルカブ改(キャブ、72cc)、カブ90DX、ゴリラ改(88cc)、CB125T、CBX125C、GN125-2F、ベンリィ50(スクーター)
ゴリラ改だけ整備が必要で去年自賠責切れてから放置プレイ中ですね
0535774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:05.79ID:iwvEk3p3
雨ざらしでそれだけ持ってるのか
俺もリトル以外c1251台増やす位イケそうな気がしてきたわ
0537774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:05:52.39ID:g9R+3MtF
きれいな玄関
0538774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:09:35.69ID:OwSbcpSd
左のミラーは欲しいよなぁ
0539774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:47:13.18ID:cxIjqeX6
セットだと思って買ったら単品で…
片側ミラーって不良っぽいし
カブ女子っぽく両側にあった方がいいですよね
0540774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:21.80ID:eKX1tFsD
>>536
純正にありそうな色ですな
何かに似てると思ったらアオミオカタニシの色だ
0541774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:53.75ID:MhjO8L10
アオミオカタニシグリーンかわいい
0542774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:55.22ID:S94p9GUo
ググってみたら思った以上にアオミオカタニシだった
0543774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:45:59.37ID:cxIjqeX6
ググッたけどアオミオカタニシ可愛すぎでしょ
0544774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:14:44.43ID:4UWUKtou
お前らおっさんには冷たいくせに
0545774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:19.31ID:opgmz4OM
>>534
ええ趣味だなあありがとう
0546774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:23:23.79ID:sJfu/ftP
>>536
車体と色のズレが激しくダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況