X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 20:11:32.04ID:FR1IgWcc
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535013639/
0748774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 09:53:17.53ID:4MVPB0bR
フラットじゃないが両足ではさめばポリ容器乗ると思う
鈍臭い奴は無理
0749774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 10:13:47.32ID:9MZO0OcT
ポリ容器挟んだままこけたら恥ずかしいわ
0750774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:43.90ID:zcu0IT1K
つーかメットインにポリ容器入るのがバグの美点だろうが。モグリか?
0751774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 12:16:44.66ID:7nrvTLd/
でもポリタン横倒しで積んだら、どんなに強く締め込んでも蓋から微量は漏れるだろ
0752774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:34.18ID:NYZaZKjn
>>742
んなわけあるかw
黙ってても物が配給される社会主義じゃあるまいし
売れなきゃ消えるんだよ
アフターメーカーから周辺パーツも出してもらえないんだよ
売れた方がいいに決まってる
0753774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 13:46:59.02ID:4MVPB0bR
>>750
そんなちっこいポリ容器あるのか?
あれだろ、ペットボトルに灯油入れるんだろ
ダセー
0755774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:20:41.52ID:4MVPB0bR
>>754
馬鹿だね〜
例えこぼれなくてもメットインの中が臭くなるぞ
知らないのかこの馬鹿
以前車で容器積んだ事があるが、垂れたわけでもないのにしばらく灯油臭くてそれ以降バイクにした
それも外出しでね
中で入れるって馬鹿だね〜
0756774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:46:09.50ID:K/xnWMJj
入るか入らないかの話だったはずだが
途中で話を変えるんじゃねーよ 池沼
0757774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:49:39.81ID:avgHJEOf
>>756
ポリタンクなんて入らねーと適当言ってたら入ってる画像あげられて、言い訳できないからファビョって恥ずかしいレスしちゃう可哀想な人間なんだよ、そっとしておいておやり
0758774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:27.31ID:ReGbkEHa
韓国人でしょ。
レーダー照射の対応と全く同じ。
0759774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:37.12ID:NYZaZKjn
これ前の型のバーグマンなの?
なんかダッシュボードのフタとか形が違うし
0760774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:27.80ID:ReGbkEHa
ま、次の火病レスを生暖かく見守るわ。
0761774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:26.74ID:NYZaZKjn
でもこの人くらいでしょ
こんなバカな使い方してんのw
0762774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:39:22.68ID:NYZaZKjn
>>760
これ型式はなんていうの?
0763774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:39.97ID:yDAtZgHt
日本発売以前のバーグマンか
0764774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:46:49.12ID:NX38UPGb
バーグマン買ったらフロアステップのスクーター手放そうと思ってるが
灯油タンク入るのかこれ。ごみ袋にでも包んでメットインいれても
匂うかな??
 まぁカートでスタンドいっても5分かからないからどっちでもいいけど
メットインに入るならおもしろそうだ。
 ところでこのバイク猫さまの大好物?となりのスカイウェーブには
乗らんくせに俺の原付にはマーキングしていく野良が居ついてるけど
バーグ饅好物だとやだな・・・
0765774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:25.87ID:ReGbkEHa
2006年からずっとUH200
パーツカタログの表紙や自車のマフラーの刻印を見ればいい。
0766774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:02:51.84ID:4MVPB0bR
>>760
メットイン灯油臭くても平気なくらいだから、多分食い物に毛が入ってても食えるタイプだな(笑)
俺はお前と違って神経細やかでデリケートなんでね
0767774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:04.19ID:1mPMpKHS
>>764
メットインに入れるのは流石に良くないでしょ。
万が一溢れたら非常に面倒くさい。
大きめのサイドバックを取り付けて左右に収納した方がマシ
0768774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:17:37.99ID:ccGi92Hr
議論中割り込みスマンが、バグ200のメットインの最大許容荷重は【3kg】
でポリタンなんか積むのはメットイン壊れてもイイならどーぞのレベル(笑)
0769774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:29.10ID:ReGbkEHa
バグの車体に灯油入り18Lポリタンの荷重掛けていい箇所なんてキャリアを含めどこにもない。強いて言えばタンデム部に縛り付けるぐらいだ。
ポリタンが載らないと言い切るから、スレ住民なら幾度と見た画像一枚貼ってやったら火病が止まらないね。
レスがいちいちコリアン臭。灯油臭どころじゃない。

コトの発端が
>フラットじゃないが両足ではさめばポリ容器乗ると思う
鈍臭い奴は無理

「思う」だけで既に上から気味の妄想君だから、ああ、やっぱりコリアン臭がキッツイ。
0770774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:47:13.89ID:4MVPB0bR
>>769
お前みたいな鈍臭い奴は無理
それこそメットインにポリ容器入れるタイプだな(笑)
0771774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:48:10.81ID:ccGi92Hr
>>769
外野から2発目。
縄師ならいろんな結び方を工夫してタンデムシート上に固定できるかもなー(笑)
0772774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:22.35ID:g8t1SNV9
ポリタンク職人さんはどこにもで現れる
0773774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:31.17ID:OdPJkQQH
モーサイ関西が先なのか
大阪の人レポ頼むわ
バーグマンあったら写真も
0774774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:49:41.23ID:N04F8bms
灯油運搬車としてのお株が奪われそうになって嫉妬したマジェS乗りが発狂してるのかw
0775774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 00:22:32.49ID:m8t83UGO
外野から二発目とか、同一人のPCスマホの持ち替えにしか見えんw
それともマジェS級の馬鹿が二匹も生息してんのか?
ポリタン縛る縄師wwハライテー
0776774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:45.61ID:FWJgtuEX
タンデムステップに剥き出しのボルトあるけど
あそこに「?」みたいなフックネジなり付けたら
タンデムシートの荷物もよりガッチリ固定できそう
0777774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 02:01:39.64ID:N8qe7lEf
都下じゃスクーターで灯油運ぶのは普通
0778774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:08:04.82ID:TekmJPhQ
だなあ
0779774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:38:09.37ID:IgeKtSMo
俺は学生時代、18Lのタンク持ってなかったから、ファンヒーターのタンクが空になるたびに当時ジョグで近所の共石まで鉄のタンク抱えて買いに行ってた
0780774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 15:55:37.33ID:geW8ac1o
灯油は配達してもらうか
車で行くけどね1回で運べる数が違うし
0781774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 17:14:36.71ID:xc+KPQQm
何回か引っ越したけど未だに石油暖房可の賃貸物件に入居したことないわ。
こっそり使えばいい話なのかもしれんけど空気の乾燥以外はエアコン暖房で困らんからなぁ。
0782774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 17:35:06.72ID:3iS+p2xI
灯油なんていまだに使ってるんだ!?
0783774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 18:03:42.98ID:FHz7Q99c
えっガソリン車まだ乗ってるんだって後5年ぐらいしたらなるね
0784774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 18:24:03.14ID:WYQyg8Wg
5年くらいしたら焚き火でドングリ炊いて食ってるかもよ
0785774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 19:10:18.61ID:FHz7Q99c
>>784
日本は異常気象や大地震でその可能性高いね
0786774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:22.29ID:fRANppAn
マジェSの名が出てきたからついでに言っておくが、バーグマンは短足でも乗れるが、マジェSは短足では乗れない。
乗れないことはないが足付く時に尻がずれて超カッコ悪い。
ちなみに俺が乗ってるのは台湾メーカーだからバーグマンでもマジェSでもないよ
あしからず
0787774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:35:49.99ID:FWJgtuEX
タワマンとか高級住宅街に住んでる都民が灯油を自分で運ぶなんて有りえない
電気かガスでやってるからね
0788774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:35.57ID:fRANppAn
電気やガスだと暖かさがイマイチだ
0789774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 02:02:01.94ID:OS9MQBMZ
そら隙間風入るような部屋やからw
0790774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 02:45:13.76ID:crX6Q8+9
このスレほんといっつも喧嘩するか他車種貶すかしかしてないな
0791774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 03:28:26.48ID:if/3gY5J
>>788
ガスFFファンヒーターと言うのが有ってだなぁ・・・。
0793774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 08:51:50.54ID:aIxzZGs2
MT車は興味ない
0794774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 09:09:01.34ID:RJyu3jCe
バグスレなんだからこっち貼ってやれよw
https://bs-sox.com/buy/detail/2018090501

しかし、安いな。去年の11月くらいに店頭で見たときは車体23万近くしてた気もしたが。
アドレス125よりも装備は豪華だしこの価格ならいいかんじだな。
問題は売ってる店だけか。
0795774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 10:30:47.79ID:aIxzZGs2
安いな
リードっぽい
0796774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:11.04ID:VH2fN1ID
デザインが擁護できないレベル
0797774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:06:22.51ID:IKzOEx/q
リアが10インチw
0799774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:37.14ID:mJSDp1e2
>>798
うわーこれ欲しいー!
0800774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 18:53:42.59ID:OFtJl8Pp
ヴェクスターよりも数倍足付きいいからね
正しく短足用のスクーター
誰が見ても一目瞭然
その辺りのカッコ悪さを認識してから乗った方がいいよ
0801774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:14.41ID:q/ei6S9m
と、かっこ悪い奴が申しておりますw
0802774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 20:04:37.22ID:aIxzZGs2
重心低くて座席も低くて高速走行に最適化されている
0803774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 20:44:55.29ID:PG5VDgmb
なら排気量は650cc必要だ
0804774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:34.66ID:4UIbLWUm
バカに付き合う暇潰し位しか、モデル末期でネタも出尽くしたバグ2ユーザーはする事がないんだろ。
で、カマッテ貰えるもんだからバカも喜んで皆勤賞。
0805774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:36.66ID:OFtJl8Pp
>>801
自分のスクーター貶されたら反撃したくなるよね
わかるから泣くなよ
他のビグスクとバーグマンが並ぶとバーグマンだけがなぜか子豚に見えてね(笑)
0806774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:42.30ID:Dp//vb9e
>>803
ちがう
そこは少燃費で200で正解なんだとおもう
0807774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:48:12.86ID:Q6siuRDZ
バーグマン200のオイルフィルタってスカイウェーブ250とか400とかと
共用なんですかね?だったら古いバイクの消耗ストック品使いまわせて
うれしいのですが。
社外品のフィルターばかり溜まっててメーカーサイト
みてもバーグマン200って表記なかったり・・・やっぱマイナー車種なんか
0808774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 01:14:24.35ID:0VjMOQ6Q
>>794
新型でキャブ車か。向こうはキャブ車のが売れるのかな?
0809774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 05:29:11.38ID:Pu5bAAaR
>>794
見た目はスズキらしくなくシュッとしてるな、これベースで噂の180るんじゃないんだろうか 125のフレームだと180乗せるのは弱そうだけど
0810774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 07:07:32.69ID:7k4RxpkS
レーシングキング180のスクーターは実在してるから
出たとしても大きさは同じくらいにはなるんじゃね
0812774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 14:04:36.52ID:nIG5/cqs
まさに隠れた名車だな
0813774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:00:00.14ID:Kkzz01lk
後は子豚が好きになれるかどうかで決まる
0814774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:29.70ID:7ntd6Bdo
発進加速に8000回転もまわしたことがない 
それは急加速だな
0815774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:52.49ID:na/7Nexm
最新の技術で200ccを作って欲しい
ワンカムだけどGSXみたいなシンプルな可変バルブとかにして常用回転域を下げつつ高回転のパンチは残して
0816774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 22:11:15.71ID:kF3qZ0cM
隠れてはないw
大々的に売られてるけど地味なのと既成概念に囚われて目に入らないだけ
0817774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 07:40:29.46ID:VjnPMMY7
隠れてるというか、見る目がない奴が多いだけ。
排気量しか物差しがない奴な。
0818774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 07:52:08.56ID:Fs3hozNc
このバイクって身長183cmでも居住性はゆとりありますか?
今乗っているPCX150よりはマシだろうけど
0819774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 08:04:58.83ID:v72oYAPV
良いと思っても概念ガチガチ仲間から200wwってプゲラされるのがいやなんだとおもう
iPhone使いが泥使いを嘲笑するようなかんじ

ぼっちさいこーーー!!!
0820774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:53.00ID:BsHUqOVe
大してバイクの経験なくてチンタラ走ってる奴に限ってスペックに拘るよね
お前、その性能活かしきれてないじゃんって奴w
0821774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 14:11:51.69ID:Agqitu/K
>>818
181cmだけど乗ってるよ
個人的にはもうちょいハンドル位置が上だとよりリラックスした体勢になるかなってかんじ
足元はまあミドルスクーターだし具得点かと長距離もそこまで苦にはならないしね
0822774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 14:40:21.00ID:jPN7PcZo
>>820
スペックにはこだわりまんが
スカブがここまで遅いとは思わんかったし
バーグは試乗段階で省いたが

試乗とか含めると軽く100台は超える
0823774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 15:13:55.03ID:dvKG7+vj
スペックにこだわりマンw
0824774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 15:23:14.81ID:jPN7PcZo
林檎も泥も両方持ってるが

ちなみにリッターSSと小型MT車の計3台家にある
0825774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 15:35:39.44ID:yZFqMH0U
隙きあらば自分語り
0826774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:35.74ID:v72oYAPV
漏れはバーグマンしか試乗しなかったな
そして即決した
0827774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:54:29.39ID:x2cqO6wV
値引きも効くしコスパよすぎだわ
0828774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:13:20.82ID:AYcDc+la
ホンダドリーム行ってPCX試乗した結果「ちょっと非力だし乗ってる感じが原付っぽいな」フォルSi乗って「エンジン、パワーはこんなもんでいいけど、ちょっと滑らかすぎというか大人しいなー」
こう感じた私はどうみてもバーグマンがお似合いです、本当にありがとうございました
0829774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:21:44.46ID:XG1a8C5V
バイクは振動ありきと思っている旧い人気なので
0830774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:56:53.02ID:Cc7n4hTn
今日新車で30kmしか走ってないのが代車できた
なかなか良いバイクだね
0831774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:29.88ID:QmDwFJY2
XMAX-R
100kmまでの加速を強化したやつ
どんなもんだか
0832774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 21:43:52.27ID:6hwLIWBZ
>>824
バイクだけか
なぜ車所有しないの?
0833774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:19:10.55ID:jPN7PcZo
>>832
なぜ車は持ってないって思ったの
一応あるけど治すの面倒だから春になったら復活させる
0834774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:12:05.67ID:vNNVsWSg
でも高速時は振動がない
魔法の絨毯ことバーグマン200
0835774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:44:34.23ID:6hwLIWBZ
ヴェクスターもバーグマンもけしてカッコ良くはないが憎めないデザインだよね
お互いのブサ可愛いとこが共通
0836774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 00:11:19.11ID:UxTvnupQ
軽二輪スクーターがスポーティーとかイキるのは好かん。
エアロ・マフラー・ローダウンで本人だけキメたつもりの軽ミニバンとかと次元は同じだからな。

スクーターは何しても所詮スクーター。物入れ削ってまでカッコつけるものじゃない。
0837774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 02:09:54.06ID:jal6uZbc
バーグマンのバーエンドって簡単に取れるタイプ?
それとも中の方までバランサーが入ってるタイプ?
0838774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:23:28.05ID:gTdGeDW/
所詮スクーターとか言ってる奴は考えが固着し過ぎ
所詮とかたかがとか安易に言う奴って頭の中身が軽そうな馬鹿にしか見えない
別に俺はスクーター派じゃないけどね
0839774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:00:14.37ID:e9jTfGcd
教習車以外スクーターしか乗ったことないけど、mtって楽しいのか?
バグが足元フラットなら最高なんだが。
0840774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:10:14.29ID:lbEkjv1d
スクーターよりは自在に加速できるところ
エンジン音排気音がかっけー
若いときはMTにます乗りたいものじゃね
0841774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:09:43.67ID:gTdGeDW/
ティグラ168は軽二輪のフラット版、これの200より加速いいと思う。車重もこれより軽いし1馬力少ないだけ。
取り回し小回り最高。
バーグマン200の0-100の加速ってどれくらいだ?
0842774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:30:19.15ID:83kpI8hX
>>841
ティグラ150から乗り換えたけど出だしの加速はティグラで高速域だと断然バーグマンな気がする。目線の高さが違うから確かじゃないけど。
168rならわからんな。
G-dink250iも速そう。
0843774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:41:39.67ID:gTdGeDW/
>>842
前車はティグラ150に乗ってたからわかるよ。出だしは速いが中速以降は250のビグスクに軽々と追い抜かれた記憶がある。
168は出だしは大人しめになってるが中速以降は案外速いよ。
0844842
垢版 |
2019/01/19(土) 12:51:14.63ID:RaVTczFF
>>843
150のメーターはハッピーだったから速度は信頼できないねw
150はベルトがすぐ切れたけど168rは改善してるみたいでいいですね。耐久性も上がってるぽいし。
バーグマンはまあまあ速いし、足元フラットじゃないけどメットイン使いやすいから下駄にはいいよ。
0845774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:25:19.51ID:gTdGeDW/
>>844
バーグマンのメットインは広くてホント羨ましいよ
ちなみに168のベルトだが18000km近くで交換したが、まだまだ綺麗だった。多分20000km位は持つと思う。
それとも俺の乗り方が上手いのかな(笑) 150の時は11000kmで切れた事があったからそれ以降は10000kmで交換してた。
さすがダブルコグベルト、持ちが150とは全然違うよ。
0846774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:32:47.18ID:xiW394y5
バグのメットイン広いのは車体デカイからや
168は日本限定発売されてる台湾では売ってない
0847774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:12:37.14ID:gTdGeDW/
だから余計に安心感がある
0848774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:22:19.40ID:RaVTczFF
>>845
もうじき発表されそうなバーグマン180がいまいちならティグラ168r買うよ。
重量140kgちょいのマジェスティsっぽい車体に168rっぽいサス、ブレーキ、180cc高回転型エンジンがついてくれたら最高。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況