X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:39.39ID:8wMX1wjw
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!
0841774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:43.22ID:J7P8EjvB
つかSP忠男さん2018用のTowTailマジで早く出してください
0842774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:42:52.39ID:cY7SjQ8I
毎度同じこと書き込んでる気がするが、グレードとか装備とか合わせて比較すると
CB400とGSR400はほぼ同じ定価だったから、
フルコスト的にそんなにおかしな価格設定ではないんだろうよ
0843774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:43:06.10ID:J7P8EjvB
興奮しすぎてミスタイプしちゃったよ
TwoTailね!
0844774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:08.97ID:JgtW9Re0
新車nc42中期最終年SBを85マンで買えた俺は良い買い物だった
0845774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:49.99ID:DNzDKv7v
>>818
大免小僧の俺も同じ意見だが?
0846774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:43:49.09ID:vozcFqEZ
CB400SB/SFと双璧だったGSR400でさえ、
残念ながら高価格だった。

後者は現在絶版。
0847774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:47:48.71ID:vozcFqEZ
CB400SB/SFは、
普通二輪教習車両最後の砦なのか、
国家権力の圧力で造らされているのかな?
0848774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:52:22.45ID:m3zfMku/
ドリームで買ったら負けだから
良かった
0849774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:55.11ID:J/IaAXtP
>>848
ドリーム店でCB400SB2018を買いましたが、その後の人生が夢のようですどうもありがとうございました
0850774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 00:34:36.00ID:2s+h+F7e
夢の中へ、夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
0851774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 01:47:29.95ID:MwH6qwJr
>>828
俺去年の10月にABS無しの新車買ったがグリヒとUSB付けて総額76万だったよ
あんまり変わらなくね?
0852774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 15:18:28.97ID:LjI70k+Y
おじさんが買ったときにはヨシムラサイクロンにバックステップとメッシュのブレーキホースにラジポン付けてガソリン満タンで80万で釣りが出た
0853774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 15:34:46.86ID:jRax7Bhe
もっと前向きな話をしよう
0854774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:24.71ID:/SvYbF6Y
sbにクルコンは付かないのだろうか
同価格帯の大型には付いてるから付けてもいいと思うんだが
0855774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 17:37:52.71ID:/bJaNOYo
1300にだってねえのになんで400につけるんだよ
0856774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 18:36:31.51ID:KfHMotSk
的確すぎてワロタ
0857774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:08:31.29ID:JHF95yn7
クルコン付くなら、DCT車、スロットルバイワイヤ車が先だろ
ぶっちゃけ、GLかアフツイ
0858774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:16:07.70ID:kZnNwMUz
でも低排気量ほどクルコンの恩恵あるよな
スロットル開度的に
0859774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:31:27.22ID:TYPrOlQr
クルコンなんてらくちんツアラー向けの装備でしょ
0860774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:40:19.22ID:E7/wSjkM
現行のSF買うか悩む、今の型で最後って話もあるし
価格がちょっと高いが大型でもいいけどエンジン殆ど回せないだろうし
400cc〜750で四気筒ネイキッド選択肢なさすぎ
0861774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 19:41:11.38ID:f7Je3cGl
いうほどクルコン欲しいか?クルコン使うような道って田舎の高速とかくらいじゃね
0863774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 20:12:25.08ID:SBdkIP4J
(´・ω・`)ちがうそうじゃない
0865774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 21:52:22.55ID:zqisTiOT
おれは残りのガソリンでどれだけ走れるかのメーターをつけて欲しかった
0866774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 21:53:45.57ID:T8s1HVxb
>>862
たぶん丸目二本サスじゃないとダメな人だと思う
0867774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 22:12:59.13ID:iaAngRYo
NC750でええやん
0868774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 23:29:20.26ID:9M9Yiqqa
>>864
これ、アリババのサイトで100円も出せば中国から送料無料で送ってくれるぞ。
ごめんな。
0869774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 05:47:57.59ID:JrrEeNil
だせぇんだよハゲ
0870774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 10:19:24.02ID:GaJbbYF2
>>854
オレはBRAKEAWAYのシステムを個人輸入して使ってる。
https://youtu.be/NQBS4IFQ018
使い方はこれの9:40くらいから。

ブレーキレバーを軽くチョンと握れば解除できて安心。
0871774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 12:02:37.68ID:ms3eL3L/
こんなもの付けて走って楽しいの?
0872774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:11.09ID:FSTujZMA
余計なお世話では
0873774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 15:39:34.14ID:A52D+dM3
モリワキショートに交換してちょろっと走った後2週間くらい乗ってなかったけどトルク痩せたなー...
0874774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:34.35ID:81RPcwEt
ショート管情け無い音するよな
バッフルついてると見た目も悪いし
0875774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 16:28:03.67ID:l3UUbqN8
>>868
100円だろうが1000円だろうが別に大した差じゃねぇだろ
0876774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 17:39:52.69ID:+aQCeaIE
ショート管付ける人はバッフルなんて付けんやろ
0877774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:21.74ID:7uD3aC1c
音は純正からだしvtecの変化楽しめていいんだけどねー
見た目もいい

不満なのはトルクとアフターファイヤーと材質
0878774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 19:01:34.20ID:AFzmoU1d
人それぞれなんだろうけど、俺はショート管の見た目の良さってのが全く理解できないわ
重量的なメリットはありそうだけどね
0879774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 19:10:08.60ID:7uD3aC1c
ショート管がいいってよりもでっかいサイレンサーが好きじゃないって感じかな
0880774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 20:26:12.57ID:y7+NemJM
でけぇサイレンサーって正直色々な意味で邪魔なので騒音基準がグローバル化して無駄にでかい純正マフラーがコンパクト化してきた最近の流れは個人的には喜ばしい
0881774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 20:27:52.57ID:8bCR9VTg
忠男の2本出しってそこそこ静かな方に入る?
サポートに聞いたら1本より2本の方が静かだとは言っていたけど
0882774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 21:10:24.00ID:l9M7qo1K
>>881
2018の純正マフラーと比べたら静か
2017までの純正マフラーと比べたらうるさい
0883774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 21:17:56.96ID:keVE39jh
>>868
アリババの海外発送送料無料って郵便条約を悪用というか濫用して
相手国の郵便会社に損をさせることで成り立ってる、
ある種のダンピングなんじゃないかったっけ
0884774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:54.11ID:AFzmoU1d
>>883
別にアリババに限らずだよ
だからトランプはUPUから抜けるって言ったのよ
0885774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 22:24:09.82ID:G10tJ2Lg
SFに金かけるより大型取った方が良いと思ったので
大型免許取ったが、いざとなったらこれといって意中のバイクがないことに気付く。
Z900RSが唯一良かったが周りの購入率&値段高杉。
どうすんべ。
0886774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 22:30:40.94ID:zr3OLbdV
ほんとに欲しがったら多少高くても買うし、スーフォア糊が今更かぶりとか言い出してもナニいってんだこいつとしか
0887774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 22:34:16.15ID:583UJlkC
年明けCB650R買えばよくね
0888774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:46.05ID:bhD7/hW2
CB650、NC750とか見た目がチープで所有欲を満たせそうにないw
いっそCB1300買えば良いんだよ
0889774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:25.95ID:81RPcwEt
まあそれなりに良いバイクだ
0890774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 08:32:05.90ID:dOTDhnQ5
俺はショート菅好き
ガソリン燃やした残りカスの出口に派手な見た目はいらん
0891774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 09:09:58.80ID:bqNNPCaR
>>885
お前にゃSKYWAVE 650、TMAX530がお似合いだけど
高価だからMT07かNC750でも乗ってりゃ良いと思うよ
0892774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:25:31.96ID:B6sK8rQT
このスレで大型乗りたいって言うやつは
CB1300すべきじゃね?
0893774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:31:41.63ID:7g5Q6ZyX
2018の純正マフラーは2017にポン付け出来るのかな。
0894774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:37:07.18ID:klonLG9p
sfがいくら名機とはいえ上を経験してないと大型が気になってしょうがないだろう
大型に乗り倒して仙人モードになってからCBに乗った方が幸せかもな
0895774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:50:33.57ID:ood7U5+z
>>888
腐っても大型。
0896774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:51:34.49ID:ood7U5+z
高速道路を頻繁に使う方は、
大型二輪推奨。
0897774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 10:55:29.72ID:QN0J6st2
うむ
いろいろ乗った上でこのバイクに戻ってくるならわかるが
乗ったこともないのに知った気になって語るやつは信用ならん
0898774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 11:41:42.69ID:ASbH0Cy+
CB1300重すぎるんだよな
乗り出すまでが面倒
なので結局CB400に戻ってきた
カブが無ければVTR買ってたとおもう
気軽に乗れるってのは結構大事な要素だと思う
0899774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:54.96ID:gv9KZZlJ
>>890
マフラー自体のデザインの問題ではなくて、マフラーがバイクの側面に存在感を見せていないと
バイク全体のイメージとしてなんか欠けてるような気がしてしまう
(個人の感想です)

電動バイクになったら排気管のないシルエットがデフォルトになるんだろうけど
0900774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 13:15:50.50ID:bqNNPCaR
>>894
そこが不思議なんだよね、なぜ大型乗ったことがあるのは自分だけだと考えるんだろう
SF/SBに乗ってる人は年をとって大型から降りてきた人も一杯いるのに
このスレではSF/SBに乗ってる人は普自二輪しか持っていない前提で話が進む
大型は〜とか大型乗ったこと無い奴は〜と偉そうに語り出す奴がいる
でも、実際大型に乗っていて分かる人には童貞が見栄張ってるみたいに嘘だとすぐ分かって微笑ましいw
0901774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 13:21:26.01ID:w2vRZsdS
いや普通に普通二輪までしか持ってない奴ばかりだと思うよ
多分このスレだと8割はそうだと思う
0902774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 13:55:50.89ID:Nqp1L62Z
俺は大型いいぞおじさんに捕まってcb大型からスタートしたな。
だが大阪で乗るにはマンションの駐輪場狭いわ、渋滞が基本だからデカいバイクじゃすり抜け出来んわ極低速で重いバイクはしんどいわでデメリットばかりが目立ってcb400かvtr250で迷ってcbにした。
0903774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:04:13.48ID:QN0J6st2
道の駅行くと大型ばかりという
お前らどこ走ってるんだ
0904774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:17:40.51ID:gv9KZZlJ
おれは「大型免許持ってるけど好みでCB400SBに乗っている」と言い張るためというか、
もうちょっと言うと「普通二輪免許しか持ってないから仕方なくCB400乗ってると思われたくない」がために
大型免許取った
年食ってからバイク始めたんで、おそらく今後大型には乗らない
0905774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:29:51.91ID:DPZqdZo/
その辺を走ってるCB400を見て「うわああの人は大型二輪免許がなくて普通二輪免許しか持ってないからCB400に乗ってるんだな」とか思われないでしょ…
0906774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:30:38.21ID:VHv02N4b
例の絵のおっさん達はそういう事考えてそうではある
0907774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:38:36.76ID:HL9Fp40T
>>903
道の駅なんていかない
0908774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:40:37.62ID:Bywyziqn
道の駅の横しょっちゅう通るけど一回も行ったことない
今後も行かないと思う
0909774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:40:46.13ID:QN0J6st2
>>907
道の駅に限らんよ
主要なツーリングスポットは大型バイクばかり
あとはちらほら250がいる程度
0910774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:42:55.47ID:Bywyziqn
そりゃ主要だからだろ、つうか大型向きのコースだからだろ
俺はそういうスピードレンジ高い峠は嫌いなんで、低いとこばっか走ってるけど
大型ほとんどいないよ、たまに見るけど
0911774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:50:19.44ID:HL9Fp40T
20年位前だけどホーネット乗ってた頃気おくれして絶好のツーリング街道の入り口まで
来て「このバイクじゃいけない」と入らなかったことはある。でもセロー225に乗り換えたら
何も考えずにトコトコその道を行ってしまったけど。
4発って特にヒエラルキー意識が強いような気がする。いやオンロードがかな?
0912774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 15:12:03.12ID:bqNNPCaR
バイクが好きな人は大型だろうと原付だろうとどのバイクに乗っても楽しそうにしてるな
バイクに乗っている自分が好きな人はバイクのブランドや排気量、ヒエラルキーばかり気にしてるな
0913774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 16:49:25.90ID:HtuS49a3
それだ!いいこと言った( ^o^)
0914774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:37.13ID:qHqHSZY1
普通に>>897ってことだろ
このスレにもいるけど乗ったこともないのに知った気になってる中免小僧がウザいってだけ
0915774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:53.43ID:ASbH0Cy+
>>914
言いたい事は分からんでも無いがスルースキル身につけようぜ
0916774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 17:41:59.07ID:x/Il6kOb
免許はあるがCBを乗り倒しすぎて今更乗り換えられない……全然壊れんし
0917774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 18:00:37.26ID:a3AL/MBb
釣りはフナに始まり鮒に終わる
バイクはスーパーフォアに始まりナナハンに終わる
CB750SF誕生!
2019年4月1日
CB400SFとCB1300SFの中間排気量CB750SF誕生
直列4気筒DOHC
最高出力118ps
見た目はCB400SFを一回り大きくした程度
車両重量210kg
リヤモノショック
フロント倒立3回転宙返り
ブレーキラジアルマウントフジ
かち上げられたリヤカウル
リヤストッパブルストップランプは丸が二つのLED
メーター二丸アナログメーター
7インチフルカラー総天然色液晶
ダブルsimスロット
ダブルSDスロット
フロント、リヤドライブレコーダー内蔵
※走行中はX VIDEOの鑑賞はご遠慮ください
車両本体価格70万円ぽっきり!
0918774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 18:09:07.29ID:1nfl08NN
モリワキはなんでレインボーのショート管ださないのかな?

絶対買わないけどw
0919774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 19:24:52.85ID:o0OLDw9m
ゼファーの750なら乗りたいな
0920774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 23:30:52.58ID:m1S/+mvU
SF乗ってる8割は中型持ちでしょ。
自分はSF乗りだったけど今後400以下のみで選びたくなかったから
大型取ったけど今後は400を買う事は無いと思う。
あと大型持ってても「あー教習所いったんだな〜」位にしか思わんよ今は。
でも中型限定ならベストな一台であることは間違いない。
この形のままCB750Fでもだしたら売れるのにな。
0921774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:41.97ID:ood7U5+z
CB650Fなら既にあるんですが・・・
0922774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:13.77ID:m1S/+mvU
>>921
あれが売れてれば3月予定のCB650Rは違った路線になってたかも。
0923774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:04.39ID:BlbygX1s
○○出したら売れるはまず売れない定期
0924774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:47.55ID:jLNXfyVN
俺は大型から戻ってきて
新車買ったぞ
0925774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 08:35:16.61ID:HcLjJZE3
>>923
しかも言ってる奴は結局買えないよなw
0926774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 08:46:53.64ID:u7M75jdv
「〇〇が出たら絶対買う」厨はまず買わない法則というのもある
0927774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 08:55:41.32ID:+Iv00ml9
通勤にバッグ付けて買い物、ツーリングと何でもそつなくこなし、何ら不満はないが面白くはないバイク。

知人のNinja乗ったら躍動感と軽量からくるヒラヒラ感かま楽しかった。
0928774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 09:04:54.41ID:CuNMweGd
貴重な400四発の音を楽しみたまえよ
0929774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 10:09:59.74ID:rzLqhCcN
この言われ方を聞くたびに思うが面白くないのはバイクではなく本人の問題ではないかと
0930774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 10:23:35.80ID:HcLjJZE3
自分に自信が無いんじゃないかな
本当は軽いカウル付きのバイクが好きなんだけど非難されるのは嫌
前のNinja400は650の排気量縮小版で評判もあんまり、それで皆が良いって言うSF買った
だけど、新型Ninja400は格段に軽くなって評判も良くなった
だから軽いカウル付きのバイクが好きって言えるようなった
0932774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 10:52:27.53ID:zbMGMDzW
>>927
NINJAは否定しないけど、CBが面白くないんじゃなくて
良さを引き出せてないだけだろ。
懐が深くて現行400ではNINJAと並んでベストな一台だろ・・・
自分の問題をバイクのせいにしてるだけじゃん。
そういう自分も引き出せてなかったけど、面白くないと思った事ないな。
大型に乗り換えたけど出来れば手元に置いておきたかったくらい完成度が高い。
0933774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:05:47.43ID:BA7U+XsB
乗りこなせてないのに大型に移行する奴多すぎ
0934774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:21:00.78ID:QH6FoGUo
「乗りこなせている」の定義にもよるが、それ言い出したら400、250はおろか125でもって話になるぞ
0935774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:24:30.29ID:bt9ObtJc
CB400で乗りこなせないなら排気量落とすべきだと思うわ
こんだけ扱いやすくて素直で乗りやすい車種ってそうそう無いぞ
重いとか軽いとかいうけど160kgにしても200kgにしても脚力や腕力で支えれるもんじゃないから大差ないだろ
0936774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:30:31.82ID:HcLjJZE3
>>935
まあ、そういうなよ
お前だって自動車乗りこなせてないのに排気量それなりの乗ってるだろ?
0937774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:48.31ID:bt9ObtJc
>>936
そういわれたら確か過ぎてグウの音もでないw
0938774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:47:59.64ID:K+fl/+k4
僕は!軽自動車なので!
0939774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 11:53:58.13ID:66XHL7/c
>>936
4輪は、バイクの技量的な意味での「乗りこなす」とは違うだろ
0940774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:41.23ID:Pv6+chlO
>>929
つまらん奴は何に乗ってもつまらん
面白い奴は何に乗っても面白い
0941774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 12:20:50.92ID:J2aC4zke
>>933
motoGPのトップ選手ですら公道で扱い切れるのは125ccまでって言ってるけどお前はそれ以上の腕を持ってるのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況