X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:02.32ID:nIwx5VpUM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:42:54.32ID:VYq5zLNX0
慣れですましてるやつらは頭おかしい
左よりも右の方が圧倒的に入りにくい
倒れないバイク開発してるのに、ウィンカー一つまともに入れられない企業が今後成長できるとは到底思えない
0775(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:19.26ID:VYq5zLNX0
今後本田という企業消えるな
0776(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:49.02ID:VYq5zLNX0
車は豊田一強だろう
バイク自体価値がないと分かってたのかもな
今後は水素自動者の時代だな
バイク適当な会社な勝てるとは思えない
0777(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:45:52.52ID:VYq5zLNX0
トヨタがバイク作ってたらよかったのに
本田バイクは本田宗一郎いなくなってからはマジ価値無くなったな
0779(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:00:13.81ID:ut0NuMqP0
俺も
0780774RR (ワッチョイ ee2e-ldIl [49.253.85.39])
垢版 |
2018/12/17(月) 01:29:16.33ID:Fk0SkvLo0
>>760
>>706,>>752での話の流れで言っているのなら書いてあるとおり高速道路での坂の話だけど、
想像で申し訳ないが、あなたが本当に100km前後で高速の坂を加速して登った経験があるとはとても思えない
一速落とせば事足りる?
落としてアクセルひねってぐいっと坂道加速するのはせいぜい80〜90kmだ
0781774RR (ワッチョイ b12a-H/Yr [180.33.116.222])
垢版 |
2018/12/17(月) 03:23:03.25ID:70vym+Qo0
バイク乗ったことないけど20代のピンピン僕ちんでも腰痛くなるの?
0783774RR (ワッチョイ 19a3-3Pua [182.166.204.60])
垢版 |
2018/12/17(月) 07:44:12.01ID:YmramTam0
>>766
>2角度を上に上げてドリルで穴を開ける
どこに穴を開けるのですか?
ご説明宜しくお願い致します。
0785774RR (アウアウクー MM39-0493 [36.11.225.247])
垢版 |
2018/12/17(月) 08:43:14.46ID:CywUrpBAM
ブレーキランプについて質問させてください。フロントブレーキは離すとすぐにランプ消えるのですが、リアブレーキの場合は離してもランプが消えるのが遅いのですが、そんなもんでしょうか?
0786774RR (ワッチョイ a95c-vTtI [60.146.77.114])
垢版 |
2018/12/17(月) 10:48:20.68ID:2d4xr/w40
レブルで腰痛くする人は無理にシートの後端に座ってそう
思ったよりも前目に座った方が楽
0787(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/17(月) 11:33:18.66ID:ut0NuMqP0
>>781
のればわかるだろ
0788(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/17(月) 11:33:34.81ID:ut0NuMqP0
>>784
そや
0789(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/17(月) 11:33:58.85ID:ut0NuMqP0
>>786
それでもあかんかったわ
0790774RR (ワッチョイ a95c-vTtI [60.146.77.114])
垢版 |
2018/12/17(月) 11:45:35.85ID:2d4xr/w40
>>785
個体差あるけどそんなもんじゃ
どうしても気になるならブレーキペダルの根元あたりに潤滑油吹くなり、バイク屋にペダルとランプスイッチの遊び適正か診てもらうなりするとよい
0791774RR (アウアウウー Sacd-o2yp [106.128.171.191])
垢版 |
2018/12/17(月) 15:14:28.91ID:y2yk9Yhna
>>774
90年代のスズキの2スト原付乗ってたけどウィンカーに関して全く同じ問題あった
このスイッチが普及品になってる以上どのメーカーだろうが今後も同じ問題があるだろう
幸い人間は慣れるのでどうとでもなる
0792(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:06.45ID:ut0NuMqP0
80年代のヤマハのジョグのウィンカーは快適だったぞ!
0793774RR (ブーイモ MMa6-3SxE [163.49.209.127])
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:48.20ID:ujYERFx7M
ウィンカーは納車1ヶ月くらいしたら慣れたわ
0795774RR (ワッチョイ 5e84-dRHH [153.196.156.193])
垢版 |
2018/12/18(火) 04:28:30.49ID:EqAum2M10
走行1500キロ、屋根付き駐輪場でカバー保管
さきほどハイビームとパッシングが接触不良でついたりつかなかったりラジバンダリになっちった
真っ暗の山道でハイビームにした瞬間に漆黒に包まれてメチャくちゃあせった…
0796774RR (アウアウエー Sada-CZ3I [111.239.154.217])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:13:32.18ID:laF7w8WUa
ウィンカー入れづらいと感じたこと無いんだが?

ホーンボタンが逆なのは慣れるまでちょっと時間がかかった
0797774RR (スッップ Sdb2-oTPg [49.98.153.80])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:35.89ID:uhEXBDH4d
納車日にバイク屋出る瞬間にホーン芋したわ
0798774RR (ワッチョイ add3-UKyl [114.16.154.81])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:54:16.00ID:G9AFzor00
服装にしてもバイクにしても
背の高さとか気にしてもしょうがないんだよな
背の高さに関わらず重要なのは
上半身と下半身の比率が重要だから。
胴が短くて足が長いと
服でもバイクでも背が低くてもそれなりに見える
でかい奴が小さめのバイクに乗っても逆にそれなりに見えたりする
190が50ccモンキーとかそういう極端は別としてね
0799774RR (スッップ Sdb2-oTPg [49.98.153.80])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:10:43.48ID:uhEXBDH4d
あと顔の大きさな
0802774RR (ワッチョイ b12a-H/Yr [180.33.116.222])
垢版 |
2018/12/18(火) 18:56:35.48ID:IcFiTWml0
レブルの新色2019年に来るって本当?
0803(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/19(水) 01:20:01.73ID:1n8eKvVX0
何回も色の話すんなよ
0804774RR (ワッチョイ 5e20-LwFo [153.179.19.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:10:54.51ID:so3YnePY0
フレーム艶消しらしいけど、付けてるハリケーンのバックレストとデイトナのハンドルバーの金属部分が艶ありだからおれは今のままの方がいいかな
0808774RR (JP 0Hda-PguV [111.108.26.1])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:54.42ID:weuU7nV1H
某ブログで1000ccの続報が出てるな
本当に出たら乗ってみたいけど今乗ってる500が乗りやすいから迷う
快適性を犠牲にしてまでパワーを求めるべきか
0809(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:05.18ID:1n8eKvVX0
そのネタ飽きた
何年前のはなしだよ
0810(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:33.32ID:1n8eKvVX0
1000なんて200パー売れないと断言できるわ
0814(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 12fe-WM22 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:13.17ID:1n8eKvVX0
軽いのが魅力なんだなら、思い並力はいよ
音ははーれーのにまけないんだから
0816774RR (アウアウウー Sacd-o2yp [106.128.170.140])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:11.38ID:MdxKf6Vqa
たとえ1000が出るにしても2年後とかだろ?
そんな先のこと考えても仕方ないっしょ
0817774RR (ワッチョイ a620-8wTf [153.179.19.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/20(木) 00:27:26.69ID:EmUYWb8N0
軽快さと気軽さを求めてボルトから500に乗り換えたから重さ200キロ以内という奇跡を起こしてくれないといらんな
0822774RR (ブーイモ MM61-SxxU [202.214.198.169])
垢版 |
2018/12/20(木) 10:24:48.78ID:UVarOG5VM
いやでもわかるわ
50のアメリカンてなんか夢があるよな
特にジャズのあのエンジンスペーススカスカ感は良かった

今となっては100%出ないだろうけど
0823774RR (スッップ Sdca-WDW1 [49.98.162.188])
垢版 |
2018/12/20(木) 12:22:06.88ID:SvyqipfQd
カブのエンジンでカブルを作ろう
0830774RR (アウアウウー Sa01-Wg/A [106.133.43.108])
垢版 |
2018/12/20(木) 18:20:36.23ID:tTheDmAJa
1000にしたらフレームからサスから別物にしないとだからそんなコストかかることしないだろう
大排気量クルーザーはUS市場では別モデルあるわけだし
質量の軽さや手軽さがレブルの良いところ
0832774RR (ワントンキン MM3a-5yaV [153.248.117.220])
垢版 |
2018/12/20(木) 19:09:54.37ID:8wjXiY4TM
1000の開発はヨシとして、鉄パーツ減らしてアルミパーツで軽量化して欲しい
フレームとかスイングアームとか
かといって、BMWのクルーザーみたいにはなって欲しくない
0835774RR (ワッチョイ bacc-s+kr [101.1.156.100])
垢版 |
2018/12/21(金) 01:17:05.57ID:8suseg7H0
>>831
REBEL250RRアリダナ
0838774RR (ワッチョイ a620-8wTf [153.179.19.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/21(金) 15:00:26.54ID:mQG/kARx0
500ですら原付感覚で気軽に乗ってるからもうこれはレブル型自転車しかないな
0841774RR (ワッチョイ aa4f-zk28 [61.24.194.67])
垢版 |
2018/12/22(土) 03:06:35.07ID:obtu6Sxy0
ハンドル交換って素人でも簡単にできるものですか?
0848774RR (アウアウウー Sa01-PPff [106.129.96.167])
垢版 |
2018/12/22(土) 12:13:32.49ID:76EpWB2qa
ABSってあった方がいいのかな
0849(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 2afe-Boo9 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/22(土) 16:07:28.14ID:oknlhGIS0
そんなもんいらない
予測運転してスピード出さなければそんなもの使う場面はない
あと雨の日に乗らない
0850774RR (アウアウウー Sa01-fwQw [106.133.83.75])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:18:09.76ID:AELyqKqja
調子こいた運転しない
飛ばさない
雨の日や路面凍結してる日は乗らない
風の日ものらない
車通りの多い日も乗らない
そんな感じても事故るときは事故る
0851774RR (ブーイモ MM61-ns9u [202.214.125.87])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:44:24.84ID:xQcdUlq2M
あるに越したことない
これが全て
0852(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 2afe-Boo9 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:49:49.16ID:oknlhGIS0
absに頼ってる奴ほど事故るよ
だからないほうがいい
0854(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 2afe-Boo9 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:05.46ID:oknlhGIS0
いらない
0855774RR (ワッチョイ aad3-6UAB [27.83.176.169])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:28.53ID:W3oeMH+N0
その人次第
安全運転第一であるに越したことはない
0856774RR (ササクッテロ Sp1d-A/eW [126.35.0.91])
垢版 |
2018/12/22(土) 20:06:24.81ID:CC/hfKhPp
どの程度のブレーキでロックするかとか、ロックしてから姿勢立て直す経験とかしてないと、いざという時に簡単に死んでしまえそうな気がする
0857774RR (ブーイモ MMa9-ns9u [210.138.179.186])
垢版 |
2018/12/22(土) 20:12:05.76ID:868TmtlaM
とっさのにときにリアブレーキロックしない自信があるならいらないな
0860(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 2afe-Boo9 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:18.32ID:oknlhGIS0
にぎりごけはなんて
今まで自転車でしかしたことないわ
0862774RR (ワッチョイ 852a-dvUS [180.33.116.222])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:47:49.25ID:xARKgp2E0
自分が極限まで気をつけて運転している場合でも合う事故ってなんだろう?
信号無視と対向車の急な飛び出しによる正面衝突と信号待ちで後ろからの衝突と他になにかある?
0863774RR (ワッチョイ aacc-M7Ps [219.109.106.75])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:18:26.05ID:IgnVjL8h0
野性動物や死角からの子供や自動車自転車の飛び出しや悪化した道路状況な色々有るがな
トラックの積み荷が転げ落ちてきたりタイヤ外れたり
0864774RR (ワッチョイ ded3-MoNS [175.135.206.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:17.26ID:PkNOqPFL0
>>862
運転している状態そのものが危険な状況と言えるしね
講じれる安全措置が多いに越したことはない
0865774RR (ワッチョイ a620-8wTf [153.179.19.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/23(日) 02:56:59.19ID:30IwQmVp0
防ぎようがないのはチャリンコJKのパンチラチャンスとか
0867774RR (ワッチョイ 5d5c-TWlm [60.146.77.114])
垢版 |
2018/12/23(日) 08:40:34.62ID:/f6tRgv50
>>862
極限の集中力なんてものはせいぜい3秒くらいしか保たない
途切れ途切れながら一応続いてるレベルの一般的な集中力も50分くらいしか保たない
0869774RR (ワッチョイ 8547-Wg/A [180.27.156.96])
垢版 |
2018/12/23(日) 11:25:35.47ID:GE1zbG8L0
ここはお前の日記帳だ何でも好きなことを書け
0870774RR (アウアウクー MMdd-ws8c [36.11.225.192])
垢版 |
2018/12/23(日) 13:43:39.66ID:vSCroLXFM
ニュートラル入れるのすごく難しいんだけど調整出来るの?
添える程度に踏むか上げるかしないとどっちかのギアに入っちゃう
あとウィンカーが上からスライド出来なくなった横から押してやらんと排卵
0871(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] (ワッチョイ 2afe-Boo9 [125.197.224.148])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:56:04.38ID:Ui3u1Cj10
過去レスくらいよめ
0872774RR (ワッチョイ ded3-MoNS [175.135.206.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 15:22:19.16ID:PkNOqPFL0
>>870
荒らしがわざとやってんじゃないかと疑いたくなる書き込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況