X



【HONDA】CBR650F CB650F その18【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:03.29ID:xyHfmBb+
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531810767/

関連スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
0002774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:18:28.56ID:xyHfmBb+
無かったんでたてました
0003774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:20:09.33ID:xyHfmBb+
3
0004774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:20:23.01ID:xyHfmBb+
4
0005774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:20:54.23ID:xyHfmBb+
5
0006774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:22:21.59ID:xyHfmBb+
6
0007774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:31:14.42ID:xyHfmBb+
7
0008774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:31:28.80ID:xyHfmBb+
8
0009774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:32:46.00ID:xyHfmBb+
9
0010774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:33:54.60ID:xyHfmBb+
10
0011774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:35:45.19ID:xyHfmBb+
11
0012774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:37:00.25ID:xyHfmBb+
12
0013774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:40:27.67ID:xyHfmBb+
13
0014774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:40:40.45ID:xyHfmBb+
14
0015774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:43:25.21ID:M4VL1SR5
>>1
支援
0016774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:43:34.98ID:xyHfmBb+
15
0017774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:44:20.57ID:xyHfmBb+
17
0018774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:44:36.34ID:xyHfmBb+
18
0019774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:45:24.83ID:xyHfmBb+
19
0020774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:46:41.44ID:M4VL1SR5
支援2
カウント邪魔してすまぬw
0021774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:47:02.48ID:xyHfmBb+
とりあえず20!
0022774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:48:44.07ID:xyHfmBb+
RはRでかっこいいけど、Fの唯我独尊スタイルが好きなんで大事にします
0023774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 07:58:55.10ID:vlBELcWK
>>1

前々スレの良情報転載

732 774RR sage 2018/05/23(水) 23:59:16.13 ID:QpB8nSUy
>>701
NSR250R用の
アームCOMPチェンジ 24710-GT4-970
がポン付け出来て少し短いよ 
0024774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 08:07:35.82ID:w9yCD7wk
>>1
0025774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 18:25:29.86ID:YGPFuNro
>>1

テンプレ代わりに過去スレなどで得た情報を転記しとこう

主要トルク
・オイルドレンボルト:30Nm
・フロントホイールアクスルボルト:59Nm
・フロントフォークボトムピンチボルト:22Nm
・リアホイールアクスルボルト:98Nm
・フロントブレーキキャリパボルト:30Nm
・リアブレーキキャリパボルト:22Nm
・ブレーキパッドピン:17Nm
0026774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 23:21:24.86ID:+yeZ+HHc
初期と後期だと実物かなり違いますか?
後期の方が性能的には良いのでしょうけど、動画や画像見てる限りでは、初期型の方が格好良くみえる(全体のフォルムが整ってる)様に感じます。
0027774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:00.45ID:+yeZ+HHc
CBの話しでした
0028774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 05:45:42.57ID:Y9Ihy+y0
>>26
CBRはそんなに大きくは違わないけど
CBは前期と後期で見た目の印象結構違うね
どっちがいいかは好みのだと思う
0029774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:56.11ID:pr7QGwtd
ここ本スレ?
いつもの過疎っぷり
0030774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 19:06:29.71ID:L6aJ6R5c
この大人の落ち着きが650Fオーナーと言えよう
0031774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 22:46:41.46ID:fXzxvREt
もはやFに関することは一巡して同じような話題が繰り返されるだけだからな。もうこのスレで終止符でいいと思う。
0032774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 23:03:30.48ID:zZi9RjYk
>>31
そう思うなら君は来なきゃいい
役目が終わったスレは自然に消滅するし需要があれば細々と続いて行く
成り行きに任せればいいんだよ
0033774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:19.47ID:s8M1zBpY
RのパーツがFに付くかという話題がまだ残ってるからな
まだ死ねんよ
0034774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 00:02:03.11ID:7bL5tCau
>>32
一応Fオーナーだからスレがあれば気になる。
でもやはり話題ないし、Rと統合でも構わないと思ってるだけ。
それ言っただけでお前は来るなとか心狭すぎだな。
0035774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:10.88ID:RyPo6ivj
喧嘩しなさんな
このスレを続けたい人続ければいい
このスレが嫌な人は無視すればいい
それだけの事よ
0036774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:21.42ID:2PZJakEr
俺はあと3年くらいはFに乗るよ
乗るよ
0037774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:28.26ID:Z8wOUTJ+
このスレが立たなかったらRスレの次スレをFと統合してその19として立てようかと思ったけど
もうそれはできそうにないな
0038774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 15:07:08.31ID:QchYq8ox
>>36
俺も今年車検通したし当分650Fに乗るよ
0039774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:17.33ID:IvBgKS8C
ハンドルが曲がったので交換したいんだがいいのないかな
ググっても全然出てこね
0040774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:43.04ID:IvBgKS8C
CBRの方です
0041774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:23:34.38ID:mdPCZV/A
>>39
ウェビックにバイカーズから出てるのがある。(カラー選べる)
安く済ませたいなら楽天で検索するとノーブランド品が出てくる。
無難に行きたいなら純正ですね。
0042774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:22.55ID:IvBgKS8C
>>41
サンキュー調べてみる
0043774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 02:36:23.75ID:HGMl95wE
もともとのF住民が渡来人に土地を踏み荒らされた様な感じなのなったな。テレビでパワースポット紹介されて人が殺到したようなもんだ。
Fスレはこのまま残って欲しいけど、いずれはCBR Fシリーズスレに合流させてもらえばいいと思うが
0044774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 02:43:24.21ID:HGMl95wE
長距離も疲れにくく、高速も安定している本当に乗りやすいバイク


不人気ゆえに、珍しいため声をかけられやすい。
バイクイベントでは、同車種との巡り合わせがたまらなく嬉しいぞ。
0045774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 18:38:22.75ID:VF3cfV2P
NC750スレによると、NCの2019年モデルはETC2.0とグリップヒーターが標準装備化だそうです。ワクワク テカテカ ツルツル
0046774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 19:53:14.11ID:tsmmw296
海外ではF継続でRと併売?
19年モデルってブラジルだけかな?
0047774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:03:40.62ID:4EjZrs/f
>>46
今のところ正式に発表されてるのはブラジル向けのオレンジだけみたいね
0048774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:12.41ID:W9jbbJhV
このエンジンのジェネレーターって湿式?
0049774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 23:37:58.08ID:ga5dG2Z8
>>48
クランクケースカバー外すと少しオイル出てきたよ
0050774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 00:54:54.59ID:xApdslJh
>>49
thanks
0051774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 18:33:39.28ID:V8585E+8
巷はRで盛り上がってるみたいだけどおれはCB650Fを買うぉ。
掘り出し価格の見つけたし、それに
だってタンク容量17Lだもの。2Lの差はでかい。
0052774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 19:42:24.59ID:kug/KFWk
>>51
おめ!いい色買ったな!
0053774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 14:21:08.64ID:PV5oow3g
好みの色が出ないで終わってしまいそうなのが悲c
現行型で前期のマッ黒があればなぁ
CBのほうね
0054774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:24.66ID:aEskIfsL
>>53
真っ黒だったら全塗装に出してもそんなに高くないんじゃね?
CBなら塗るパーツも少ないし
0055774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 19:45:36.23ID:xhbO8W1b
51です。今日中古ですけど契約しました!2017モデルで再来週頭に納車予定です。cb650fだけどあくまでツーリングユースで使う予定です。ツーリング先でみなさんと出会える事を楽しみにしております。
0056774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 19:59:37.75ID:U6tEiq7+
>>55 おめ!赤?銀?
0057774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:43:53.47ID:xhbO8W1b
>>56
銀です。

いい音するしほんと乗るのが楽しみです。
納車されたら写真うpします。
0058774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:58:22.89ID:QglJL2DD
>>55
おめでとう
0059774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 23:01:34.87ID:ryLYvStD
>>51
おめでとうごさいます。
中古で乗り出しいくら位でしたか?
夢店ですか?
0060774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:06.93ID:ryLYvStD
>>59
>>55 の間違えでした汗
0061774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 23:08:42.63ID:E+ZxyQ2X
>>55
おめ色
俺もCBのシルバーだけど自分以外に乗ってる人見たこと無い
すれ違うだけでもしてみたいもんだよ
006251
垢版 |
2018/11/24(土) 14:27:22.22ID:ahkVnoLe
>>56
ドリームではない店です。
走行距離は1000km行ってなく
ledウィンカーやグリヒやバイザーとETC付いてて乗り出しで80万くらいです。まあまあですね。
そういえば最近のホンダ車って慣らし運転必要ないんですね。
公式のFAQに明に必要ないって書いててびっくりしましたw
006351
垢版 |
2018/11/24(土) 14:28:42.71ID:ahkVnoLe
間違えました59への返信です
0064774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 17:51:57.19ID:AYZkBHSD
LEDウィンカーは標準じゃない?
0065774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 20:06:43.21ID:JA72qJEL
Fの標準ウインカーは電球でしょ?
少なくとも俺の初期型Fは電球だけど後期になって変わったっけ?
0066774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 21:25:20.58ID:AYZkBHSD
>>65
初期はポジションとテールがLEDだったけど新型は全部LEDになったのかと勘違いしてた。
ヘッドライトだけだったのね。
0067774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:00.78ID:SVsV29ls
これって押しがけできるの?
FIだから無理?
0068774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:34:45.47ID:kvIU6pQ+
>>67
死にそうになりながら押しがけしたことあるよww
完全にバッテリーあがった状態では知らないが、ちょっと残った状態では出来た
0069774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:54:34.46ID:AEIMvMqK
>>67
走ってる状態でクラッチきってキルスイッチで一旦オフってから惰性で動いてる間に繋いだらエンジン掛かったよ。
今はジャンプスタータが安く手に入るから汗だくになるよりそっち用意しといた方がいい。
0070774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 23:47:56.54ID:VoHNjEug
買った店にステムベアリングの交換頼んだら5万〜の見積り来たんだがどうなん?なんか高くね
0071774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 00:06:18.89ID:/fnbDeBe
高いと思う
部品代入れて2万くらいのイメージ
0072774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 10:52:15.89ID:Ro+ejmnk
工場で部材から内製してる部品なんか殆どなさそうだけどな
要するに組み立てラインが何処にあるかの違いじゃねーの?
0073774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 10:52:43.53ID:Ro+ejmnk
すまん誤爆した
0074774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 11:58:48.36ID:kSNJwGlw
>>73
Rの方やね。
向こうは燃費であれてるねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています