X



【HONDA】CBR650F CB650F その18【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:03.29ID:xyHfmBb+
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531810767/

関連スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
0202774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 09:14:38.53ID:wkmYkPwE
夜道雪ちゃんが2017年式のCBR650Fマットブラックを購入したのでやってまいりました!
今までどマイナーな車種だったのに一挙に脚光を浴びますね
月収10万円ちょっとでローン5万円任意保険と駐車場で2万円食費を抑えるそうですがどう考えても破綻寸前ですね
0203774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 09:23:47.78ID:wkmYkPwE
CBR650F
前期型83馬力
後期型90馬力

CBR650R
95馬力
どんどん上がってる
ただメーカーのCBR650Rの性能曲線見るとCBR650F後期型の方がピークパワー以外は上回ってる
街乗りではCBR650F後期型の方が乗りやすいと思う
今中古で75万円から85万円も出せば買えるので中古が狙い目
新車でも90万円くらい
CB400SF,SB買うより安いくらい
0204774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:00.03ID:CsvXdBNK
RじゃなくてFなのかw
このマイナー車種を買うとはなかなかやるな
0205774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 15:20:06.52ID:crDZkpHO
まあ金無い言うてたし今中古だとお買い得だしな。
見た目の違いこそあれそこまで乗り味変わらんだろうしね。

俺もcbの方だけどあえて後期のFを選んだ口だ。
オプション一杯ついたお買い得車ってのもあったけど
ツーリング重視ってのもでかいかな。
0206774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 22:20:15.45ID:wkmYkPwE
いや夜道雪はなかなか堅実だと思うよ
頭本当に悪そうなのに性格はものすごく素直そう
CBR650Fも不人気車で実力の割にお買い得ってちゃんと理解してそうw
しかもマイナーチェンジ後の2017年モデルを買ったのも偉いよ
fuguと温泉に浸かりながらやったツイキャスでも本当にパイパンだってfuguが言ってたし
今まで言ってきたこととか嘘は少なくて本当のこと言ってそう
0207774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 22:54:32.64ID:r2y24eYX
夜道雪のTwitter見たけど、いいエンジン音だねぇ。これだけで酒が飲めるわ。何よりマットブラックカッコよすぎ
0208774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 22:59:13.08ID:wkmYkPwE
>>207
CBR650Fのマットブラックはあの赤いデカールが貼ってあるから格好いいのにあれ全部剥がしちゃって正体不明のバイクにしたいんだって
夜道雪の感性が俺にはわからない
0209774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 23:22:49.13ID:dVrz2vnS
650Fという不人気車を評判などを気にせず買うというだけで推せるわ
華奢な女性が無理してリッター乗るより全然いい
0210774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:54:11.03ID:5Cf8TWoh
きもいなあ
0211774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 20:00:27.66ID:07VTAzRc
FとRで迷ってますがサーキット走らないならFの方がいいですかね?
0212774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 20:32:24.38ID:r4pS3lrb
カッコいいと思う方にしろ
ツーリングメインならF
それ以外ならRでいい
0213774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:02:49.65ID:XzC1DMTn
見た目で決めるのが正解やな
0214774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 01:42:40.08ID:F60aaMO/
夜道雪ツイッターで良い事言ってるな
こりゃ650F再注目されるかもな
大手YouTuberだし
0215774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 06:46:34.71ID:4j9t1VfN
#ローンだから実質無料
ってw
俺は夜道雪はCBR650Fが不人気なことすらも知らずに買ったのかと思ってたら割とよく理解してたw
390デュークは俺は格好いいと思ってなかったのであれだったがCBR650Fを選ぶなんてなかなかのセンスの持ち主じゃないか
ユーチューバーならちょっと無理してもCBR650Rに行きそうなのに自分の経済力からそれをしなかったところも好感が持てる
デュークは下取りに出したんだと思ったら増車だった
まじか二台任意保険払って維持できるのか
0216774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:42.95ID:3BRcAJT7
夜道雪っていう人知らないけどバイク乗りにしてはえらく縁起悪い名前にしたんだなw
0217774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:14:08.06ID:pYJdgf7M
夜道雪には下品なイメージあって嫌いだったけどCBR650Fを選んで好感持ったわ
0218774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:23:46.40ID:oggMq+wm
夜道雪
155センチ50キロ
91−61−98
Gカップ
すごいスペックだ!
腹筋割れてるから腰のくびれが細いのにおっぱいとお尻がでかい
ついでに太ももも太い
素晴らしい
おっぱいマンコマンコちんこ
おっぱいマンコマンコちんこ
そう言ってた田舎者が凄いポテンシャルだ
0219774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:59:45.56ID:5WVYt6Xe
しかもまだ19才とは驚きだわ
それで大型二輪とは凄い
0220774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 14:02:28.04ID:gIs46lto
都内の教習所って高いんだね
埼玉だと中免から大型へは9〜11万円くらいが相場
いくら初めに全ての時間の予約ができるコースって言っても14〜15万も掛からないよ
しかも学割きいててそれだっていうんだし
0221774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 14:20:45.73ID:M2zkKaR5
なんの話?
0222774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 16:16:01.52ID:YJfuFIJs
2017後期のCBやけど
ついにイリジウムプラグに交換したでー。
何が変わるんやって話やけど。
ほんのわずか加速が良くなったかも?
それは無いな。
たぶんプラセボ。

でもジクサー乗ってた時にイリジウムに交換したら
発進が劇的に良くなった経験があるからこいつでも
淡い期待はあったんやけどな。

こいつは4発で元々加速はいいから効果は分かりづらいんやろな。寿命は確実に伸びるからええよ。
0223774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 08:47:32.72ID:aHJ0i5nf
>>221
ユーチューバーの投稿動画についてかと
0224774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 22:50:16.37ID:YV5SAluk
保守
0225774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 16:29:55.56ID:nFbqrgAB
夜道雪ちゃんがもたもたしてる間にミーライダーが納車しちゃったやん
0226774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 16:40:06.49ID:q3CvophT
結構経つけどまだ乗ってなかったのか
0227774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 18:47:48.55ID:00WZTkFd
俺はもともとCBR650Fのあのホワイト液晶のメーターが好きでむしろ格好いいと思ってたのでこのバイクの人気が復活してくれるのは大歓迎だ
夜道雪もみーらーダーもじゃんじゃん乗って人気が上がって欲しい
0228774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 18:02:48.07ID:AwCW9/Jm
夜道雪効果で知名度上がってくれたら嬉しいな フォロワーもかなりいるし相当宣伝効果あると思う
0230774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:31:53.38ID:njwrPgsP
ミーが乗るとかマイナス印象しかない
0231774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:58:56.14ID:MhxJZFBO
YouTubeやってるような人達は色々乗り換えるだろうしそんな長くは乗らないんじゃないかな
0232774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 00:00:07.05ID:SZBjA0Lw
夜道は長く乗るだろう
ミーはもう前のが恋しい発言してる
0233774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 00:39:29.82ID:sDWxHLDj
夜道雪情報
1、寝っ屁がすごい
友達にも母親にも言われた
そしてフグが編集してる時もぷっぷっぷ ブリッ
2、万華が生え始めた時から剃ってる
パイパン
fuguと泊まった長野の温泉でツイキャスでfuguが認めてる
3、ひどい反り腰で腰痛持ち
4、簡単な漢字も読めない
5、司会とか任されても緊張しない
6、前日何度もなんどもこの時間に飛ぶからこの時間に起きればいいってシュミュレーションしても飛行機に乗り遅れる
7、fuguに対しても敬語
礼儀は正しいし性格も素直
8、とにかく女性ホルモンでおっぱい巨乳
9、体が弱い
10、結婚する相手は宇宙ほどの広い愛がないとおそらく無理
つまりこの俺!
0234774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 18:42:44.61ID:PwGk1dQT
650Fのリアキャリアステーって
ハリケーン製のフェンダーレスキットつけてると
取り付けできなくないか?

純正にもどすしかないんかいな
0235774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 20:29:28.50ID:JgLHn/mp
>>234
普通にできると思うけど??
0236774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:20.76ID:JgLHn/mp
>>234
あ、ステー書いてあるからgivi とかの話か、純正キャリアおもたわすまん
0237774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 05:58:51.09ID:XxUW9iSe
……
0240774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 02:23:49.66ID:QKq+3Uje
ゴツいエンジンガード付いてるな
これ確かロシア製のCRAZY IRONとかいう奴か?
0241774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 05:22:17.75ID:xRCK5//W
俺もエンジンガード付ければ良かったなぁ…
0242774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:21:15.01ID:Esu5JGdn
立ちごけしなければ
どうと言う事もない
0243774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 16:35:15.28ID:YKUBnGs3
倒れたらバイクの下に挟まれてバイクを守れ
0244774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:00.56ID:dSLDm3xG
夜道雪ってなんて読むの?ヤドーセツ?
0245774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:40.87ID:/wbVEo9k
グンマー
0246774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 16:19:34.33ID:inTTzsHx
この人足べったり付いてるから身長高いなーと思ったら小さいのな
俺162でツンツンなんだけど・・・
サス調整してって書いてあるけどどうやってるんだろう?
ドリームでは650Fはリンク構造がどうたらでサス調整はできないって言われた
しょうがないのでシートのあんこ抜き頼んだけどそれでもツンツン
0247774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 19:10:54.59ID:JgNQpcHC
>>246
サイドスタンド出してるから反対側浮いてるだってさ。
0248774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 23:38:48.00ID:K9aTO+4S
この女早くもカスタムしててわろた
バイク好きすぎやろこの子w
0249774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 10:22:16.94ID:i4QpkGOI
>>246
店員「(純正オプは無いのでうちでは)サス調整は出来ません」
0250774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:36.97ID:6F4tcVVx
底厚ブーツ履いたらオケ
0251774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 12:05:04.40ID:x5rJ3Kiq
この新車かFAZER8で迷ってるんだが。
よかったらご意見ください。
0252774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 14:40:43.50ID:pb4IfTPO
>>251
650f
0253774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 16:42:27.11ID:5ov/Erh9
>>241
>>238のガードはガードとしては完璧だけど普通に座ると向う脛に当たるよ
ライポジよりガード性能優先の人以外にはお勧めできない
俺はすぐにスライダーに変えてしまった
0254774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 20:04:31.45ID:01e3AVZX
自分でマフラー交換した人っていますか?
、エキパイ外すのにどんな工具使いました?
0255774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:17.00ID:Sb4qm6GH
>>251
650F 一択!
0256774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 22:43:19.64ID:x5rJ3Kiq
>>252,255
よければ理由を
0257774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 23:42:22.74ID:anzMPN3L
>>254
モリワキを自分で交換したんですけどエキゾーストパイプジョイントナット外すのに
ラチェットセットにあったエクステンションバー使ったぐらいで特別必要な物は無かったと思いますが・・・
それよりサービスマニュアル見ながらやっても簡単にはラジエーターがずらせなくて難儀した覚えが
0258774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:03.89ID:Vu0BfQN1
>>256
もう少し積んでrにしとけ
0259774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 01:48:06.53ID:1uil6B3J
>>257
ありがとうございます。やはりラジエター上下外さないとダメなんですね。
サービスマニュアルは持っているのですが、ラジエター外れなくて、あの隙間に入る特殊な工具いるのかと
0260774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 02:20:04.24ID:1uil6B3J
ラジエター外しの方法
良ければ詳しく教えて頂きたいです。
0261774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 14:19:35.30ID:yE+bDd3l
>>260
ラジエーターが吊ってある上の2点のうちのラジエータアッパマウントボルトがない方の
ボスからラジエータマウントラバーごと外そうとしてもかわせない感じですか?
0262774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:43.19ID:Fjp+6lAg
>>256
CBRに楽なライポジで乗れること。足つきもいいから。FAZERほどトリッキーな動きはしないで乗りやすい。
ギアポジインジケータがないのが唯一の舌塩
0263774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 12:31:23.84ID:k2e5Nbw5
>>256
その2車なら見た目の好きな方を選べば問題ないんじゃない?
俺もフェザー8と比べて悩んだけど
最終的にはCBRのセパハンがフェザー8のバーハンよりかっこよく見えたからCBRにしたw
0264774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 12:47:21.24ID:N1k68Yz9
2回目の車検通すことにしたわ
4万kmだけど大きなトラブルも無し
6万km迄はいけると信じて
0265774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:48.68ID:6ULxCL2L
>>261
そうです。もうどうすりゃ良いのって感じです
0266774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 17:35:26.90ID:ZCG1a9k8
>>265
やはりそうなりますよね・・・1年以上前なのでうろ覚えですが私の場合は
マウントラバーの厚みが邪魔でボスがどうしてもかわせなかったので
正面から見て左のマウントラバーを片側で切って外しラジエーターから生えているステーを
両方ともプライヤーで無理しない程度に逆ハの字に曲げて距離を稼ぎボスをかわしました
0267774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 17:40:06.46ID:ZCG1a9k8
>>265
ラジエーターを戻した後にステーを出来るだけ真っ直ぐに直し分割したマウントラバーもボスに貫通させて戻し
念の為丁度いい長さ太さのボルト・ナットワッシャーで挟み込み脱落防止しました
マウントラバーの真ん中の軸がラジエーターのステーを貫通していればマウントラバーの目的は
果たせるなと思ったので切って戻しても問題ないと判断しました
なぜ最初からアッパーマウントボルトがついている右側のラバーを切らなかったのかは覚えてませんね
右側のラバーなら元のアッパーマウントボルトがラバーの脱落防止になりそうですけどね
冷却液抜かずホースをそのままでマニュアル通りに本当に引き下げられるのか結局わかりませんでした
0268774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:19.52ID:iaIberM/
>>264
俺も2回目の車検通す予定(来年2月だけど)
目標10万km!
0269774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 22:20:38.61ID:Ti+lYHGA
>>266さん
詳しくありがとうございます。
切る曲げるですか。そのまま力技でどうにかなるものではないのですね。
0270774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 22:49:37.06ID:Ti+lYHGA
ん?ラジエターずらしはホースの関係で冷却水抜かないとマフラー交換出来ないって事ですか?
ハードル上がるなぁ……
0271774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 23:33:43.62ID:ZCG1a9k8
>>270
冷却水抜かずホースも外さず>>266の方法でボスをかわしてラジエーターずらして
エキパイ外せました
マニュアル通りには簡単に外せなかったのでなんだかなあということです
0272774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:41.79ID:VCpgb9eV
>>268
俺も来年2月2回目の予定なんだけど
まさか仏滅納車?
0273774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 03:00:09.01ID:DF61B5Gi
>>272
yes!
お久しぶりw
0274774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:13.85ID:VCpgb9eV
>>273
おひさしぶり〜w
お互い相変わらず乗ってるようでホッとするw
あれがもう4年半前かあ
0275774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 16:41:31.48ID:M0KLPXvi
さっき琵琶湖の上の方で自分が乗ってる白Rとヤエーした
始めて同じのとすれ違って、めっちゃテンション上がった!
0277774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 18:36:05.93ID:e1kqD6Pl
元オーナーが見てるともあまり思えないが、どれくらいで売れた?
0278774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:05:37.84ID:BbZwn1LJ
40
0279774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:36:39.78ID:JTTdGK+C
つい最近売ったけど俺のも下取りで40だったよ
地元の店なら48万付けてくれてたんだが欲しいバイクが遠くにしか無かったし諸々考えて手を打った
明らかに足元見られたけどまぁ人気車でも無いし仕方ない
もう少し高く売りたきゃ手間暇かけてオクかな

不満は殆ど無かったし良いバイクだった、ここのオーナー諸氏にもごきげんようだ
良いCBライフを
0280774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:34.97ID:00yEo/2N
14年4万kmで15万だな
初バイクで両面ズサってるからしょうがないが
0281774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:34.78ID:T/DntWb7
バイク屋は20万抜けたらバンザイくらいの感じか
0282774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:50.54ID:tdIIZHt4
14年式3万キロ弱
両側にフルバンク駐車した(大きなキズは無いけど見れば倒したのわかる)
ハンドル若干曲がってる
38万でした
0283774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 14:33:42.36ID:HzPinInj
>>279
俺も家族から諭され最近売った
これで当分バイク乗ることはないかな

ほぼロムばかりだったけどみなさんありがとう
0284774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 18:20:01.56ID:dux5oGuQ
高校の頃GT380に乗ってたが
ホンダの408ccのが出たので買った
そのうち、どうしても750が欲しくて
Z2とCBとGSとGXを全て揃えた
その後2stに嵌まりRZ〜始まり
4大メーカーの250、400、500を十数台
(中には3000kmくらいしか乗ってないのも数台)
今も家の120平米の車庫に数十台が置いてる
どれも100万以上で買い取ると言われたが人生の思い出だから息子や孫には
俺が死ぬまで待って貰うつもり
0285774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 19:31:20.35ID:i85uDNFd
お、おう
0286774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:24.47ID:HhwHOlD2
14年式です。
フロントフォークに「スラストベアリング」を入れてみました。
半信半疑でしたが、細かい振動をしなやかに吸収してくれます。
びっくりです。おすすめします。

(プリロードアジャスターを後付けしてノーマルより柔らくしています。それも影響してるかもしれません…)
0287774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:48.95ID:HhwHOlD2
プリロードアジャスターを付けたのはずいぶん前なので「スラストベアリング」を追加しての感想です。
0288774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 17:00:51.61ID:B1GtoEFv
2017の振動ってどう?
それだけが心配で買うの躊躇してる。
0289774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 17:13:33.26ID:r4gu8PAE
>>288
5000回転あたりでちょっとビリビリくるかなー
バーウェイトごと交換したら酷くなったけど、ウェイト付いてたらさほど気にならないと思う。

燃費気になるマンなのでビリビリがギア上げる合図になってるw
0290774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 17:20:21.79ID:B1GtoEFv
>>289
そかそか。あんがと。
せっかくのマルチだし音聞きたいからがっつり回したいんだけど8000-10000回転くらいなら平気なのかな?
0291774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:16.99ID:r4gu8PAE
>>290
瞬間的に出すならなんともないかな

でも高速で1◯0km巡航来た時はパーキングで手が痺れてたよ
それも1、2時間続けたら慣れてきたけどね
0292774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:00.30ID:haJDNujZ
>>290
サーキット行くと楽しいよ
0293774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:38.18ID:iIi2y983
5000キロ超えたあたりで振動が減った気がしました…
最近のホンダで慣らしだとか当たりだとかあるはずないだろう??と思って乗ってただけに不思議でした。
そんなことなかったですか?
気のせい?
0294774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:41.95ID:EzAh/fa6
初回のオイル交換で必ず金属粉が出るし、慣らしが全く無いってことはないだろうよ
0295774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 19:54:03.46ID:SG6ozkdP
先輩F乗りの方々にお聞きしたいんですが、
フェンダーレスにするとリアキャリアは装着できなくなりますか?
0296774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:24.85ID:QYS3eNsn
答え: リアキャリアをつけたことがないので分かりません。

Amazon customer 2ヶ月前
0297774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 23:10:52.26ID:GqHvjM4g
>>295
大丈夫。リアキャリア付きでフェンダーレスしてました。
キャリアがフェンダー代わりになって以外と良いですよ。
0298774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:31.81ID:U8WhBNMO
>>297
なんか本末転倒?
0299774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 19:00:23.88ID:Hj3nOVe0
>>298
リアの見た目も整備性も良くなって荷物も積めて、背中が汚れない。
0300774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 23:29:31.14ID:zop55QMw
フェザーと迷ってたけど買っちゃった。2017のF。ワクテカが止まんない。スライダーのおすすめあるかな?ベビーフェイス良さそうだけど高すぎる。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況