X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 4斬目 【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0662774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 13:21:20.70ID:obYrdnQn
http://livedoor.blogimg.jp/minority_sprit/imgs/1/c/1c61f399f7092c8cec30.JPG
スズキGSX750Fカタナ
近未来デザインの名の下に曲線だけで構成された車体はまるで魚のフグ
正面から見たこのどうしようもないフォルム
ヘッドライトはまるで天才バカボンのおまわりさん
これを買った奴は不人気で安かったからデザインに目をつぶったか
油冷だから目をつぶったかどちらか
0663774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 17:33:43.02ID:UQW/j6gQ
そんなカタナがあったんですねー
一瞬ZZR1200かと思った
0664774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:22.30ID:K1R9n8X9
それにしても
価格など詳細な発表が遅くない?
やっぱ何か色々あるんだよ きっと現状では販売厳しい感じかな
0665774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 19:41:41.01ID:MU/apz3M
中止か延期
0666774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:24.40ID:iE7BYrnk
延期だな
タンク容量増量プロジェクトチームが結成された事だろう
期待して待て
0667774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:05.97ID:k85JTc2/
タンクカバーやめたら容量なんかすぐ増やせるけどな。
成形が大変そうだが。
0668774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:03.06ID:klpmi6zo
発表が遅い理由としては
○単に焦らしてる、検討してるフリ
○生産/販売計画などの擦り合わせが終わってない
○各ショーでの反応や海外メディアの評価を元に、
仕様(タンク容量など)や販売価格の再検討をしてる、
もしく仕様変更作業を始めてる。
三番目であって欲しいがまあ無理なので、現実は一番目かな。
0669774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:32.86ID:faBJ6k75
来年春の英国発売までに市場の意見を聞いて変更を加えていくとは言ってたな
タンク容量への批判は当然スズキに届いてるだろうけど、どうなるかな
0670774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:43.75ID:7+vXf2nM
GSX-S1000は秋発表で価格詳細は翌年6月だぞ
慌てすぎ
0671774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:09:16.45ID:BIFXiTSK
オレは今週、年末ジャンボ宝くじを買って一等前後賞合わせて10億円を当てるぜ!
そしてその当選金の一部で新型KATANAの銀色を買って乗り回してやるぜ!!
言葉にすれば願いは叶うと言うので書き込んでみたぜ!!!
0672774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:00.83ID:lRHPHbZt
これ以上に太らせたタンク誰が買うねん
0673774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:21:45.38ID:SjM1vssQ
>>670
ん?欧州で3月には販売だろ?
その前には価格でるんだし、その時点で日本発売日が未定だろうと
欧州価格からおおよその日本価格はわかるでしょ
0674774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:30.75ID:pIO2kjZY
転かした時のダメージから言ったら昔式の金属一体タンクは
リスク大きいんだよな。
修理安上がりなのはコルゲート構造っていうのかな?
トレーサーみたいな積層構造のタンクカウル。
0675774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:51.39ID:s7VkS533
タンクカバーでも12Rみたいにシート下までタンク延長出来れば…
0676774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 22:01:19.81ID:Qyxe7QRL
そんなスペースねえんだよなあ
大根が入ると噂されるGSX1400ベースにすればよかったのに
0677774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 23:31:04.42ID:8LpDn9KX
>>676
釣り?受け狙い?
イレブンカタナを知らないヤツしかこれは言えないわ
最近免許取ったニワカか
0678774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 00:18:02.34ID:cL0UxVg8
油冷ビッグネイキッドって進化の袋小路に入ってしまったんだな。
本田宗一郎が空冷に最後まで拘って強制空冷の1300クーペを作ってしまったのに
似てるかな?技術屋の拘りって自らを隘路に追い込む事はよくある。
0679774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 00:32:16.75ID:eJpJq6ZV
>>677←コイツ何言ってんの?
0680774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 01:19:58.68ID:xGgbF71g
>>679
え?ガチでニワカ?
0681774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:13.05ID:DEspUlO5
>>674
コルゲート笑ったわwwwwww
0683774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 09:45:26.57ID:cL0UxVg8
レイヤー構造な
0684774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 09:58:28.11ID:GV4w61lK
コルベット装甲と言いたかったんだろう
0685774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 10:08:39.04ID:PanJDrLf
なんちゅう脆いバイクじゃ
0686774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 11:58:45.36ID:QVCmiXGi
>>668
仕様変更してもらうなら、カウルとタンクのつなぎ目をもうちょいえぐって
フォークを伸ばして垂れたハンドルを再現して欲しいね
0687774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:16:08.00ID:ym1L74+i
ベースが同じなら、S1000のフロント回りとタンクがそのまま移植出来ないかな
それならタンク容量も増やせるしハンドル低くしても干渉せすに付かん?
0688774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:08.57ID:KyxXllBy
いやもうS1000買うか他のにしたら
0689774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:29.17ID:cL0UxVg8
トラのボバは9リットルだし
ハレパパさんは12,5
新カタナ12ℓ格好の為なら文句言うなw
0690774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:57:16.70ID:PC2xVimo
下を見て満足するな
0691774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 13:05:40.83ID:oGODle0f
>>689
最新のバイクの癖に
下から二番目のタンク容量かよ
0692774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 14:15:48.05ID:06wdMlQT
容量が多ければ良いというものでもない
0693774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 14:46:39.34ID:oGODle0f
↑馬鹿発見
新型は少な過ぎる、って話だろ
0694774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 14:57:08.92ID:976xY3zS
俺は多いほうが嬉しいけどな
0695774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 17:16:48.36ID:ym1L74+i
程度問題でそ
25Lはいらんけど最低15L位は欲しい
0696774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 17:55:11.19ID:cL0UxVg8
そうだな。
あのちっこいタンクのパパさんより容量少ないw
0697774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:36:48.73ID:KvW3CcR2
最低12Lは欲しい
なんだクリアしているじゃん
0698774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:50:43.14ID:06wdMlQT
>>693
あんたの基準をおしつけられてもな
0699774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 20:41:38.86ID:cL0UxVg8
バイクの場合、不便は不便で工夫して乗るのが楽しいんだろ?
9ℓのボバー乗りや8ℓのピーナツ乗りはどうするんだ?
0700774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 20:57:27.33ID:FGWPePmH
以下ループ
0701774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:42.95ID:PI0migmd
もうどのネタも飽きたな
0702774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:25.81ID:zCdRLHvd
IMUつきのトラコンかな?
動画見る限りじゃシフトロッドにスイッチらしい物は見られないからシフターも無さそうだね。
0703774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 22:15:04.18ID:qe6EO0Kb
やっぱファイナルエディション飾ってた方がいいわ。300万なったら売る
0704774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:41.26ID:nnCti7Pp
TZR250後方排気とかRVFとか復刻しないかな
V4のVTECとかさー
0705774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 05:43:44.34ID:e8GfNWeG
V4のVTECなら現行のVFR800に搭載されてるよ
0706774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 10:23:59.06ID:EwlGMRCA
>>699
そいつらほどメーカーとしてブランド大事にしてないし
0707774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 10:50:53.86ID:D/uO0kMD
国産メーカーはまだブランド作りヘタだよな。
刀、隼、二剣、忍者、侍、
この辺はバイクの和名としてイメージ作りに成功してるんだから
もっと大事にした方がいいな。
隼以外にも旧陸軍の戦闘機でいい名前あるぞ。
飛燕とか雷電とか鍾馗とかw
0708774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 10:56:40.44ID:xUQSO+3X
商業的にいい名前とも思えないが、飛燕は川崎重工製だしな
0709774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 11:20:08.49ID:D/uO0kMD
B-kingなんか雷電か鍾馗にしたら売れたかも?
0710774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 11:36:56.77ID:DhJSUi09
>>707
雷電は陸軍じゃ無い件w

まあ旧軍系で試作機や艦船の名前とかも良さそう。
震電、紫電、飛龍、蒼龍、デカいツアラーに大鳳とかw
0711774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:57.38ID:YGJwULl+
疾風が出てこないのは何故か?
0713774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 12:54:20.26ID:xUQSO+3X
なら紫電も入れんと
0714774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:24.04ID:D/uO0kMD
紫電改っていう線香だか育毛剤だかがあるから、、、
0715774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:47.57ID:RC2E9IV2
天涯がダメだったのは何故なのか
0716774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 18:29:27.27ID:YGJwULl+
>>714
それでも男ですか
軟弱者!!
0718774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 19:31:23.41ID:D/uO0kMD
天蓋って風俗用語じゃ?
残念ながら俺はした事ないけどw
0719774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 19:35:30.12ID:8YYua55h
>>714
アレは発売元の社長が紫電改が好きだったから付けた名前だったはず。
そもそも水上戦闘機からの転用だった紫電が中翼形式だったのを
低翼に改修したモデルが紫電改。
定格出力と空力特性も向上させた筈が、ちょっとしかスピードアップできなかったんだよね。
スレチすまん。
0720774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 20:36:11.94ID:FN7Y1yVC
戦時中の戦闘機や戦艦の名称が格好いいのはわかりますが、それらに乗って命を落とした日本人がいることを忘れてはいけません。

企業として配慮すべき事柄です。

原爆Tシャツ問題みたいに報道でもされたら企業は大きな痛手を負うことになります。
0721774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 20:43:48.68ID:oLHikXVC
>>720
戦国時代にカタナに斬られて命を落としてますよ
0722774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 21:00:03.64ID:D/uO0kMD
>>719
凡庸な機体が名機に化けた例として
初代カタナやヨンフォアなんかとも
似てるかもな。
0723774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:20.56ID:Flkd6QJ4
忍者もむこうで言うところのアサシン、暗殺者だよな
0724774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:40.55ID:bKf2KgwN
機械としての魅力と無差別大量破壊兵器の区別もつかないやからがいるときいて
0725774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:30.12ID:D/uO0kMD
線香は青雲だったw
星飛雄馬の青雲学園
0726774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 22:12:05.59ID:UO1rM8Cx
畏れ多くてバイク如きに大層な名前付けれんと思うけど
電車ならあるな朝潮とか磯風とか
0727774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 22:20:03.80ID:Flkd6QJ4
ビラーゴのガミガミうるさい女が衝撃的だったな
バイクを女に例えるハーレーの影響なんだろうけど
0728774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 00:24:38.16ID:M8xYztWf
ならず者とか山賊とか、訳すとヤバめなのもあるな。
0729774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 07:49:55.93ID:/cPRzYk8
>>727
ビラーゴ乗ってたけどそんなエピソード知らない、詳しくお願い
0730774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 08:13:41.41ID:8f1w6nhn
研究社 新英和中辞典
virago
口やかましい女,がみがみ女.
0731774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 08:33:57.44ID:/cPRzYk8
>>730
日本語訳の話だったのかw 
0732774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 18:53:27.98ID:lVczYtuh
ハスラーは二輪四輪使い回しだな
コレダ号なんて頓知が利いてていいよな
0733774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 18:58:53.52ID:b1yzqruj
バスターコレダー!!
0734774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 00:02:00.94ID:yOO6bc9o
くだらない雑談スレと化したか
まあ新型カタナは期待はずれだったし進展ないし仕方ないか
次にスレが盛り上がるのは、再設計でタンク容量アップとか、再設計でテールが伸びて前後バランス良くなるとか、再設計で低い位置のセパハン付けられるようになるとか、でないと無理かな…
0735774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 07:09:10.93ID:bprCglTe
再設計なんて絶対にありませんから。
0736774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 07:18:13.32ID:6enOtxjx
あのクリップオンスタイルはフロント19インチだから成立したんだよ。
尻尾の短いのは今のはみんなそうだから長く出来ない。
タンクは転かした時の修理代考えたらインナー構造がいいだろ?
0737774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 08:35:39.43ID:PNygurqr
>>734
何回同じこと書いてんのよ
0738774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 09:07:54.63ID:4X/HwdfD
何か新しい話題ないかねー?
0740774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 11:39:22.24ID:pSDJpo67
テールは、シートレール周りが分離式のフレーム構造でないと角度の問題が解決できずに大きな変化はつけられないからな
MT07→XSR700はわざわざ分離式の新フレームに変えてあのスタイルだったけど
0742774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 12:49:00.95ID:QXPQfyed
S1000よりハンドル高い?
0743774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 12:58:17.10ID:QXPQfyed
自己解決
ハンドル回してるんだな
0744774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 14:27:34.96ID:6enOtxjx
>>740
ヤマハは基本コンポーネンツを使いまわしの
前提で設計してる。
無印07 XSR700 トレーサー700,
既に三機種あるがナイケン700も出ると俺は見ている。
ナイケンはフロントタイヤに一般性が無い件?がネックだと思うが。
コンポーネンツ使いまわしはハーレーは前からやってて訳がわからなくなってるけどw
0745774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 14:28:18.83ID:1TJ5a9Jf
一般性?
0746774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 14:36:29.52ID:6enOtxjx
フロントはナイケンだけの専用
0747774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:01.36ID:UDdefvl+
これクオリティ的にはZ900RSのライバルは厳しいな。
相手は新型W800cafeだな
0748774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 22:44:29.47ID:hc5qTi8E
ライバルは一応Z1000じゃなかった?
0749774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 05:56:53.86ID:G5dirZYN
日本で超絶不人気のZ1000なら相手にとって不足はない
0750774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 06:17:26.37ID:xqyk/mL1
一方ハーフカウルの文鳥と忍千だと…
話は変わるがこの初代ガンマ感のあるホイールはどうにかならないものかねぇ。
0751774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 07:44:44.01ID:aHXwNoEY
初代ガンマ感とか言うから老害扱いされるんやで
0752774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:16.80ID:ls3E2gAf
海外だと初代カタナを知らない人が多いんだな
それよりあのクソブサイクなGSX-Fカタナの方が有名みたいで
俺の知ってるブサイクなカタナと全然違う!って反応してる人がいるくらい
0753774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 11:32:33.40ID:KfngdwQs
↑それはない。たまたまだろ
0754774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:04:15.00ID:ls3E2gAf
>>753
日本じゃ漫画とか雑誌で見るから知らないライダーはいないぐらいだけど
海外だと発売をリアルタイムに知らない若い世代だとマジで知らんらしい
0755774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:53.95ID:peq7bsYw
そらバイクのりたてなら日本も同じだろう
0756774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:23.34ID:15q6UlVX
カタナってネームを無節操にどれにでも付けたからな。
欧米だとニンジャがジャパニ〜ずスーパーマンっていう認識で
スーパーマンの武器がニンジャソード、カタナなんだよな。
初代カタナは弟子の作品を親方のムートが自分の手柄にしたって
いうネガティブエピソードがあるから
ターゲットデザインとしては後継作は作る能力はもう無いんだとおもう。
あのハリボテ見たけど酷いし。w
0757774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:15.47ID:jQnpJgbW
>>756
ターゲットデザインは>>565
0758774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:19.56ID:jQnpJgbW
すまん途中で書き込んだ
ターゲットデザインは>>565で出てるけど、初代のプロトデザインもかなり直されてるからこんなもん。
0759774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 13:09:35.83ID:oNO23aSn
ターゲットデザインにスクリーンつけばコレでよくね?
あとちょっとフラッシュアップすりゃ
0760774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 13:10:50.60ID:15q6UlVX
>>757

これ見るとイタリア版も悪く無いって思える。
サイクロン号みたなハリボテ感だが、ジョークで
作ったとしか思えないんだが?
0761774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 13:24:29.17ID:SG2JY8Mc
>>616
航続距離もチーターを意識してみましたってかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況