X



【英国産】Daytona675【3気筒】15台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 10:19:26.23ID:rPBPWSXb
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照

前スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503797273/
0262774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 15:09:04.59ID:Po90XOsr
その全てが『使い回し』
工場に残っている『在庫』処分。
新型の開発費用、2馬力アップの新エンジンのみ。
その全てが『流用』。

新型daytona765
100万円アップの
\2350000。
0263774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 16:44:38.93ID:q//kYdhd
カーボンカウル代だな
通常版は185万円くらいと予想する
もちろんフル流用
0264774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 18:25:06.84ID:7SQ/p0qg
普通の675Rを供給してください
0265774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 18:27:35.08ID:92VW/F7N
仮にセンターアップRが新車で買えたら売れそうだよね
0266774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 18:44:45.92ID:rgXVt7kn
675は売れないから廃盤になったんでしょ?
売れてれば市販765にももっとお金かけてるだろうし。
0267774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 18:48:56.43ID:Gd3kDZQ0
ユーロの免許制度変わってミドルSSクラス自体の市場が小さくなったんでしょ
どこの600クラスも売れてないよ
0268774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 20:25:07.44ID:92VW/F7N
欧州市場を全く意識してなかったわ…
0269774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:35.47ID:Foj08OPk
大型SSで1530台って限定と言えるのか?
0270774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 12:57:33.26ID:pKv+NNBM
レースに使う場合はまるっとFRPカウルに変えちゃうから意味ないしなー
0271774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 15:17:20.65ID:aDFAdGdv
こことs1000RRのスレはお通夜。しめやかに悲しい書き込みが続いている。
0272774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 15:36:35.02ID:9ZW4a0Pv
S1000RRはなんかあったの?
0273774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 18:19:41.01ID:aDFAdGdv
>>272
あちらは、今年出た新型がディーラーのデモカー以外に一向に日本に入ってこず、早々にオーダーしたのにシーズンが終わるとか、19年モデルが入ってくる前に20年モデルが本国で発表されたとか、そんなんだったら来年出るCBR買うわとか、ちょっとかわいそう。
0274774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 18:39:41.70ID:qrFZlth/
トラに拘らないです他のメーカーの
SSでいいじゃん ヤマハのR6とかさ
0275774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 03:58:57.30ID:5Bg/FLFN
もうトラにはガッカリだわ…。
0276774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 09:09:09.25ID:4yGcINiP
>>254
そもそもmoto2 はフレーム提供してないし、フレームだけで1000万する
からな
0277774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 09:11:52.33ID:4yGcINiP
>>254
ミドルSSでしょ
もうヤマハとカワサキしかないし
売れない市場にコストはかけられないでしょうね
0278774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 09:12:44.08ID:4yGcINiP
>>272
デザインがどっちもイマイチ
0279774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 18:09:46.35ID:u8yi4lre
それなら出さなきゃいいのに。
復活を望む声に応えるのに、全く同じでいいだろう。限定にしてプラス1000万でも売れんだろ?
な?この姿勢よ。
0280774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 23:12:05.35ID:QedFUQr8
デイトナ765TFCは出たりするのかな
0281774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 20:10:11.19ID:ANNCEISe
倉庫に675の部品在庫が残ってたらTFCだすよw
もう成り下がりのメーカーだからな。
0282774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:14.32ID:AbfrAXmH
新型発表されたのにこの過疎り具合草
物語ってるねぇw
0283774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:10.45ID:iUyWW3yi
だってあんな中途半端な新型じゃなぁ…
0284774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 23:11:21.39ID:8OiaxBRx
今月号のライクラのデイトナ記事で、通常版出さないって英トライアンフが言い切ってんな
そりゃ新型出すならこんな流用版発表せんわな
0285774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 10:14:33.57ID:jaqq27ez
出さなくていいよ。やる気もない使い回しバイクに235万円なんて値段付けてくる様なメーカーなんだから。このメーカーには失望したわ。
0286774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 12:14:07.62ID:pNbYsIOY
エンジン使い回し多いしなぁ
その割には高いし
0287774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 08:42:28.30ID:pNpQGRWo
これ見た目めっちゃ好きなんけど160cmの小人でも足付きますかねぇ…?
0288774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 08:59:35.76ID:7iXpVjb4
165cmで足ツンツン
でもローダウンキットがあるから多少改善できる
0289774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 09:30:28.28ID:0Jq1QXFq
チン長160cmもあったらどんなバイクでも乗るの無理だよ(///ω///)
0290774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 12:49:35.25ID:uoQ2gVVY
>>289
これ面白いつもりなんだろ
キチガイ増えたなぁ
0291774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 01:41:50.27ID:lCx/R4px
何でこんな望まない形でdaytona出してくるん?
0292774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 11:26:16.31ID:I8gV5h+j
通常版出さないなら最後のデイトナとして価値はでるっちゃでるな
しかも限定版だし
トラの次のSSはデイトナはやめて別の名前で出すのかな
0293774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:10.76ID:Kxg7J6ai
デイトナは復活するんだ
0294774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 12:34:50.54ID:UD2hE8el
確かにデイトナはでないけど、別のssがでる可能性が…ある?
0295774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:06.61ID:TxMZkyUr
スピトリにカウルつけてカラー揃えてくれればもう良いや
0296774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 04:32:50.52ID:MCX4kz+U
ストトリの新型きたねぇデイトナの廉価版はなしか
0297774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 21:04:03.75ID:+b6jnaMr
強気なメーカーだなトラって
0298774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 20:17:23.14ID:6nvkZAnZ
やる気が無いだけやろ
0299774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 10:17:59.24ID:cMlAH228
小さいメーカーなんだからやれる事は限られるからな
ましてや他社が撤退した600クラスだぞ
0300774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 15:01:26.92ID:Jj8oq4sp
アグスタのSerieOroみたいのを望んでた
0301774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 13:41:58.74ID:46FhwcOe
ストトリRS、中期デイトナみたいな顔で好き。
765RS出して新しくデザインし直せばいいのに。
0302774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:45.15ID:yFSwhrGd
やる気の無い中小企業みたいやな。ガッカリデイトナ。
0303774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 17:09:21.70ID:1w3GgfYf
ロケット3で我慢しろや
0304774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:53.08ID:opQjokrG
あれ?新型日本GPで展示されたんやなかったっけ?ツイッターも過疎ってるしまるで関心がなくなってんな(笑)
0305774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 12:30:55.03ID:ESpVG1SP
展示されたのはストトリだろ
0306774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 12:51:55.24ID:FCqANBgq
限定モデルで今予約しないと完売必死ってことでカモを集めるとか新株詐欺に通じるものがあるな
0307774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 13:40:29.03ID:9cq3Xgka
デイトナ乗っている奴の大半はTwitterのアイコンがアニメでこのバイク嫌いになりそう
0308774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 19:25:10.76ID:xRSfFWFF
ぶった切りですません、本日ステーターコイルがあぼんした模様
アマゾンに出てた5千円台の買ってみたのでテスト走行終わったらまた来る
0309774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:32:40.57ID:LJnyEEBQ
ブルース・サメ?
0310774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 15:23:33.44ID:tqfjpbhD
2009-2013のモデルにもう一度乗りたいと思ったけど高いなぁ・・・
0311774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:01.99ID:Ans9om4o
センターアップ後期は値上がり傾向が続いてるね
0312774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 13:37:22.96ID:9jXjYYKA
後期(つくしマフラー)の白青欲しいけど、中古でも無い。
0313774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 14:32:34.46ID:SahmkAdv
ヴァローナが乗ってた白に赤フレームほしいけど
部品とか出るのかな?
0314774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:53.86ID:F+892evo
>>309
YES   
開けてみたらステーターコイル本体は問題なく、3極カプラー端子が通電不良で溶けてたのが原因のようで
せっかくなんでステーター本体も交換したけどまた無駄な出費が..
0315774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 09:29:15.66ID:OYHPiZar
しかし、ストトリとスピトリはいつまでブ○ジャーライトにこだわるのか…
0316774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 21:43:44.40ID:FiKFbGxU
明けましておめでとうございます。
0317774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 11:04:48.11ID:eFdwaUTT
デイトナは突然エンジン掛からなくなりそうで、怖くてもう乗れないね。電気系弱いよね。出先で壊れて、ハイビームのインジケータランプが雨の日何故かついたり消えたりしてた。ウォーターポンプも液漏れでとんでもない位置にあるので、修理諦めたよ
0318774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 11:27:43.41ID:fsPZurm4
配線も焼けるしな
0319774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:23:57.96ID:jnWSXg1Z
センターアップのやつ?
それなら色々苦労させられたなぁ。
最終型は落ち着いてるよ。
0320774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:01:02.57ID:kgFLM/JT
俺の最終型もノートラブル。
センターアップのは故障多いらしいね
0321774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:52:19.04ID:eFdwaUTT
センターアップのだった。見た目は好きだけどあの型はもう乗りたくないね。フロントスプロケも緩んでて大変だったよ
0322774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 15:34:47.84ID:cALOHjgN
センターアップのは設計不良だから、最終型に乗り換えれば幸せになれるよ。
乗りやすさも上がってるしデイトナの印象変わる
0323774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:29:44.45ID:dWsyobjC
09年センターアップだけどトラブルフリーなのは幸運なのかな。。
ここ数年は年間1000キロも乗ってないし毎適当なユーザー車検だし一年以上ガレージに寝かしてて久しぶりに乗ったけど快調でしたわ。。
0324774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:33:53.38ID:0dM9BFJv
色々不都合のあるセンターアップだけど
車両のデザインとセンターアップが好きだからまだ降りない
0325774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:02:55.47ID:jnWSXg1Z
センターアップのデザインは一番いいよね。
顔もかわいらしいw
0326774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:51:51.17ID:eFdwaUTT
大体25000キロぐらいになると、ジェネレーターが壊れるね。安いジェネレーターに買い換えたけど、配線が短くてまいった。店でやってもらうと10万って言われたので。
0327774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:13:11.63ID:dWsyobjC
45000キロだけどジェネレーター元気。。
壊れる壊れる言うやつって乗り方荒いか保管方法悪いんじゃ。。
0328774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:45.59ID:7ZpuA3Mj
ニュートラルでクラッチ繋いでるとゴーとかゴリゴリゴリみたいな音がするのは仕様?
あとクラッチ切った状態とNで繋いだ状態でブリッピングした時のフィーリングが違うのも

byセンターアップ
0329774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 21:18:53.17ID:Ll2sW74r
>>327
当たり外れの個体差もあるかもな
俺は最終型オーナーでセンターアップは乗ったことないが、壊れた話よくきくね。みんな同じ不具合なのかな
0330774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:44:29.61ID:6Qc+I8Bu
センターアップはとにかくレギュパンとセンサー絡みばっかじゃない
それも直しても直しても壊れるって聞いてセンターアップやめて最終型かった
0331774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 14:46:12.11ID:w47HkSwq
センターアップにこだわりがなければ最終型一択
0332774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:04.92ID:j5k4dHFe
ウォーターポンプ交換、オイルパン外して、オイルポンプと一緒のチェーン駆動なので、交換がすごく大変。国産と違ってとんでもない作りだよ。ウォーターポンプなんて壊れやすいのに。
0333774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:10:23.80ID:nZdV1bul
日本のバイクの質が高すぎるんだ
0334774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:39.77ID:tApyNmlD
>>328
俺もクラッチの奴気になる
一応ベアリングかなとは思うんだけども
バックラッシュだったらどうしようかなと言った感じ

気にしなくて良いのなら気にせず乗るけど
誰か詳しい人居ませんか
0335774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 17:04:36.93ID:ozIc8fdt
>>328
何年か前にディーラーで指摘されて原因を説明されたけど乗り換えちゃったから覚えてないわw
どこかにメモってたかなぁ。
0336774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 19:11:16.51ID:+XukAcyx
ストトリでも同じだわ
何だろねアレ
0337774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:27.81ID:xLuqlYNn
ストトリでも鳴るんだ
構造上の仕様であって異常ではないって感じかな?
0338774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:41.95ID:LUtLU1Ge
>>334 俺もスタート時にクラッチ繋ぐとフロントスプロケあたりにガガガっていうか違和感があり見てもらったらフロントスプロケ緩んでた。見てもらった方がいいよ
その状態でわ500kmぐらい走ってたから怖い
0339774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 20:27:32.52ID:tApyNmlD
>>338
情報ありがとう
発進時ではなくアイドリング中に聞こえるのよね
でもスプロケの緩みで共振してる程度のことであれば直すのは苦でもなさそうなので今度確認してみるよ
0340774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:11.99ID:OLTf29bf
クラッチ周りの芯ズレ?と聞いたことがある
ちなみに土筆でも鳴るしディーラーに聞いたら少し鳴るのは普通って言われた
0341774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:38.20ID:NHrkqHA0
さすが外車って感じ
その辺の細かい事は気にするなってか
0342774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:41:05.30ID:jIYnmr/D
うちのもクラッチ握るとゴーって音するんで調べたらフロントスプロケが手で回るくらい緩んでたw 
338の方に感謝  締め付けトルクが分からないのでとりあえず90Nmで締めといた
0343774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 08:04:46.27ID:nNmPHv5+
最終のR、グーバイクで低走行距離は高いな。
0344774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:58.20ID:Zq4G2zDf
765moto2、納車されてるんだな
0345774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 19:14:15.70ID:XY8plTGP
試乗してみたいが試乗車流石にねぇよなぁ
0346774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:48.22ID:LA1sr7+Z
>>345
マットさん、YouTubeで試乗動画早くアップしてください。
0347774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 14:20:18.55ID:Y5lyw/F0
少し前某店で納車待ちの765が3台並んでたわ。
番号は連番じゃなかった。
0348774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 17:53:02.52ID:BB401kzx
あの人デイトナ765買ったっぽいよね
0349774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 20:49:24.89ID:icpdLVIt
後継車出ないから、最後のデイトナになるって噂
0350774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 20:57:12.83ID:XE104+dz
最後のデイトナであって、最後のSSではないからな
0351774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:42.30ID:vsODMFca
トラは次のSS出す気あんのか?
しばらくはトリプル系ばっかになりそう
最後のデイトナ、最後のSSなったらめっちゃ価値でるねこれ
0352774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 18:04:47.46ID:hUzUrM7S
mattさんデイトナ765の納車動画出したね。
0353774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:06.89ID:EHR1a8Oh
mattデイトナ2台持ちかよ詰まらんなw
モトブロガーなら古いデイトナ売ってv85ttでも買った方が再生回数伸びて見てる方も面白いぞ
0354774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:27:30.13ID:O637epyz
そこはその人の勝手でしょ
0355774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:34.51ID:pAaJZKc5
見た目もほぼ同じだから詰まらんと言いたくなるのもわかるw
0356774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:59.03ID:jmx62JVf
俺も一時期Rと前期の2台持ちだったな
0357774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:39:22.97ID:EHR1a8Oh
そりゃ全部勝手でしょw
俺はモトブロガーとして面白くなることを勝手に言ってるだけだからそう気にすんな
でもモトブロガーで伸びたいなら珍しくて今旬なバイクに乗った方が良い
片方長距離ツーリングにしたいならv85ttはぴったりだよ
0358774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:56:47.10ID:pAaJZKc5
ツーリング用途ならタイガー900増車して欲しいなぁ。
で、ゼロからオフロード沼にはまっていく姿を見せて欲しいw
0359774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:07:33.80ID:jf4VOYbp
デイトナ以外にもSRかっとらんかったか?
You Tubeの収益でローン支払いができるなら限定車買うのはありよなー
ストトリRSの出来が良かったから限定車どうなのか気にはなるところ
0360774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:25:37.01ID:CUHqz8Tk
>>359
デイトナ二台とSRだって。
ローンはMacBook、SR、デイトナ765のトリプルローンになったってさ。
デイトナ765は、総額260万円の120回払い。
0361774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 12:33:48.95ID:euKi31Vf
総額260万円の120回払いで金利手数料は幾ら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況