X



【HONDA】CRF450L part3【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:55:47.08
偽ダカールから本当のダカールへ
偽ラリーから本当のラリーへ
0535774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 20:02:54.30ID:ELYMBWyN
湯布院ラリーは3月だっけ?
去年は250ラリーで参戦してる人いたけど今年は450をラリーに仕立てて出る人…いないだろうなあ
0536774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 20:19:36.77ID:c0nCgrMv
8kなんて要らんからアスペクト比が12:5のシネスコサイズのTVが欲しい
0537774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:24:30.43ID:xIm5SkVY
二輪のラリーといえばBaja1000のイメージ
0538774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:46:54.83ID:V+pdvmAg
正確にはバハ1000はらりーではなくスプリントレースだね
でもバハを疾走する姿も格好良い
0539774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 16:13:21.02ID:m4YuVcJi
CRF450ufuin 出るかな?
0540774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 20:02:10.87ID:denCy5rL
ホンダならジョニーキャンベルか
0541774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 20:30:05.84ID:6jjJOQyv
>>525
こういうの見ていつも思うんだけど
フロントにある重量物をタンクの上に載せられないものなの?
0542774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:03.98ID:hkohOVOx
ボディアクションの邪魔だし、走行中見辛くない?
ナビタワーはフレームマウントね

ジョニーキャンベルの子弟と言えるブラベックが現在(ステージ4終了時)総合1位なのね
0543774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:18.71ID:rGJmk1ot
bajaで走り慣れてるしサンド強いな
0544774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:34.74ID:fifTmPMY
ダカールラリーはまだ中盤か
ホンダはリードを守れるか
0545774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:25.80ID:njfU+Jpf
このバイク、伊丹さんにだいぶ言われちゃったね
0546774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 07:26:55.52ID:ctfKsUuf
前半戦 暫定リザルト


1. リッキー・ブラベック(ホンダ)16:51'34
2. S.サンダーランド(KTM)16:52'33 +00:00'59
3. P.クインタニラ(ハスクバーナ)16:54'26 +00:02'52
4. T.プライス (KTM)16:54'55 +00:03'21
5. A.ファン・ビファレン(ヤマハ)16:58'10 +00:06'36
0547774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 07:38:22.25ID:92QAzfFA
>>546
それはステージ5までだね
既にステージ6終了してタイム確定してるから
1. クインタニーラ
2. ブラベック
3.プライス
4.ベナビデス
5.ビファレン
6.ウォークナー
7.サンダーランド
8.スビツゥコ
だね
0548774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:12:45.51ID:H6xGzYt5
在日、発狂
>在日米軍(USFJ)司令部が、独島が領土紛争地域という日本の一方的な主張を反映した動画をYouTubeなどに公開して波紋が予想される。

>在日米軍は、司令部のホームページとYouTubeに投稿した在日米軍の任務(The Mission of US forces Japan)という5分54秒の動画を公開したことが14日、確認された。
0549774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:41:30.11ID:GsYEvoti
頭が硬い方でもオフロード好きが居るんだな!
0550774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 19:34:16.87ID:N0IVmqzY
ハスクがトップか
事実上のKTM?
ホンダの勝利は遠いねえ
0551774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:11.97
KTM/HSUQはブランドこそ違うが同じメーカーの車両だから
販売戦力としてHUSQも走らせているのだろう
0552774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 22:01:48.67ID:uM2CwiyK
>>550
チャンピオンモデルと言う名で売れたのに、発売するならノーマルラリーかな?デカールは真似をして欲しいな!金が無く買えないけどね。
0553774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 06:07:26.21ID:cQlGjpbv
まぁエルツベルグじゃCRF450Lは何の役にも立たん糞マシンと化すだろうし
0554774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 08:22:42.68ID:TW7hu/HU
ハスク=KTMなんて言ったらハスク信者キレるんじゃねえの?
つかブランド違いの同メーカーなんて言ったら
アプリリアもベスパもモトグッツィも全部ピアッジオだし
ドカティはアウディ傘下でそのアウディはフォルクスワーゲン傘下だから
ドカティ=VWじゃんって言えちゃう

もっともドイツメーカー傘下になったから最近マシな性能になったのかな(´・ω・`)
0555774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 12:26:18.87ID:gjg8y7Lb
450rallyの話でしょ
色以外に違いがある?
0556774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:56.60ID:5t0mmFsS
>>555 普通は基本のベースカラーのみだろうね。
優勝限定になるとスポンサーのステッカー等が入ったレプリカカラーにはなるでしょ。
他の会社名とか書いちゃうと契約金とか面倒になるし

あと可能性があるとしたらマフラーがテルミニョーニが付いてプレミア感出すとか
0557774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:40.52ID:L36VfUfW
この会話の噛み合ってない感w
0558774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:30:35.55ID:5t0mmFsS
550 552 555 556の順でHondaが勝てばラリーが出るのでは?って話のつもりだったんだが違うのか?
ここCRF450Lスレだし
0559774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 16:21:02.26ID:bq5bmOvH
本気コンペティション仕様ラリーなんか出されても300万超えになるからいらねーよ
でもホンダなぜか変な斜め上出すのが正義みたいになってるからヤバイ気はする

あと安い価格帯と判断するとほんとに手を抜きまくって
ちゃんとしないシロモノにしちゃうのもホンダ流だし
変なメーカーだよな・・・
0560774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 16:26:48.62ID:yFvlA1Lg
ラリーレイド用のマシン出してもいいんだけど、今のラリーレイドはレース毎にメーカーでサポート出しくれないと使いどころ無さそう
流石に個人で予備パーツゴッソリ用意してメカとサポート隊用意出来るご時世じゃないし
そこらはKTMどころがラリーに強いヤマハフランスを擁してるヤマハにも一歩負けてるところだよな
0561774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:57:27.43ID:L4iCm9Qr
>>557
俺の書き方が悪かったようだ
0562774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 22:20:13.93ID:8PXJPkzD
>>556
テルミは精度も品質も悪いからプレミア感ないんだよなあ
ドカ乗ってるとき苦労したよ
アクラとかARROWと比べたら粗悪マフラーだわ
0563774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 06:13:51.14ID:9Of4wM4E
本田宗一郎氏の頃のホンダなら将来は潰れる企業のイメージは皆無だったけど
今のホンダは近未来で潰れても誰も驚かない
0564774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 08:56:38.57ID:tkG39GB+
CB125Rってかなり力を入れて作ってあって45万円ぐらいするんだけど
でもSOHCで13馬力しかない
これがスズキのGSX-S125だとABSついて15馬力あって35万円

たぶんこれでもホンダは売れると判断して出したんだろうけど
MTの125ccを買う層がCB撰ぶかねえ・・・
0565774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:04.35ID:2dX5Hx/3
ホ○ダはnbox屋とpcx屋と思っているので
もう何も期待していない
足や道具として実用性あるが娯楽性に乏しい
0566774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 11:45:12.27ID:mGHy2YUr
二輪は他メーカーの後だしばっかでつまんねぇなと思ってたところにコレが来たから俺は見直したけどな
買わねぇけど買ったやつの報告を楽しみに待ってる
0567774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 11:47:29.23ID:vfv/+uhB
>>554-556
まるで話が噛み合ってないな
0568774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 12:12:18.69ID:w7X1jKJm
>>564
いくら安くてパワフルでもデザインが
0569774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 15:34:05.51ID:81x1xhhE
HONDAがデザインを売り文句にするとか、本田宗一郎が聞いたら烈火の如く怒り出しそうだな
0570774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:53:26.13ID:iDPpDmi2
>>569
宗一郎の名が出たらiPhoneのジョブスと同じで今のiPhone見たらと同じ。
0571774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:12:32.33ID:9Of4wM4E
CRF450Lも発売当初の頃はベタ褒めの記事しか無かった印象だが
最近は否定する記事も増えてきたね
それに対する反論は「本物のオフ乗りなら支持する」だの「わかる奴は判る」的な物しかないわ
0572774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:22:16.83ID:SbX83MMr
>>565
フィットとフリードとステップWGNも売ってるわボケ
0573774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 02:04:01.88ID:DXGYybHF
クルマに比べるとバイクの提灯記事の多さには驚く  伊丹氏はよく言ったと思う
というかあそこまではっきり否定してるインプレは初めて読んだ
0574774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 07:12:06.66ID:M1wM03Yk
まあプロのインプレでも国産でそれ言ったら外車なら欠陥車だろうってのはあるからなあ
仕事でメーカー関係する可能性ある人はわざわざネガな部分書く必要ないし
有名ブロガーが動画でこのバイクヤベェェェ〜って叫んだり
仮面ライダーが乗るだけで印象変わる
0575774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 08:49:42.92ID:geJ2G9QJ
>>574
自分の意見と具体例が入ってないから全く意味が分からない
下手な文章の例
0576774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 09:32:49.46ID:vS2w9/pW
ダカールラリー終わってみればホンダのトップは7位
6位のヤマハにも及ばなかった
これでCRF450ラリー出しても格好が付かないね
0577774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 09:47:11.74ID:s1tG8FXT
今年はいけると思ったんだけどねぇ
0578774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:16:11.67ID:QBOKgqnU
いつもの自滅
皮肉な事にKTMの信頼性の高さを証明してしまってるね
0579774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:45.18ID:xPE/CFhv
CRF450ラリーでツーリングに出たら、自宅まであと少しのところでエンジンブローでリタイアしそうだな
0580774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:52:19.57ID:VN5gOlo4
>>579 タンクバッグに地図つけてたら、わき見運転でキップ切られるんだろ
0581774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:33:48.00ID:83tYrHvA
>>573
なんて書いたの?
0582774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:36:48.71ID:QBOKgqnU
>>579
指定されたガソリンスタンド以外で給油しても切符切られるのか
0585774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:15:00.41ID:RWAqehg0
ってか、おっそ、マシンが泣いてるね、なんだこの牛レベル
半クラ当ててがおおおってアクセル開けてけよ、見てて不快になったわ
0586774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 16:22:23.00ID:bX/mocqh
腕も実力も有る奴程CRF450Lなんて買わないでもっと高性能なKTMを選ぶだろうな
0587774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 17:01:02.17ID:49odd0Ae
>>579
谷に落ちて脱出できなくなるんだね。
0588774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 18:50:52.34ID:vtHl7MWu
>>585
恥ずかしながら俺は上手いと思っちゃった。
0589774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 19:16:13.83ID:VN5gOlo4
>>588 どっち?CRF450L?それとも撮影者?
0590774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 21:09:03.89ID:jRZsFwHn
>>586
KTM/HASQ450あたりはある程度の経験がないと安くはないし選ばないだろう
25の0トレール乗ってるオッサンが乗り換えても扱える出力特性だから
その手のユーザーが買うんじゃないか
0592774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 21:54:58.99ID:/57bEL9z
どーでもいいけど HASQじゃなくて HUSQ な
ていうか英字略称なら HUSKY
0593774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 22:00:18.94ID:Z9/9QpFc
>>590
KTM/HASQ450 これらってスプロケ交換で高速含めて普段使いできる?
0594774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 00:14:29.23ID:Envnnm/k
KTM/HASQ450は圧倒的に低品質だからな
ホンダかヤマハがそんなやつ作ってくれよって世界のバイク好きは皆思ってる
0595774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 03:28:48.99ID:Gt/SNg4/
>>593
250EXC-F/250EXCtpi/TE250は林道ツーリングで見かけるし
EXC-Fは知人が実際に使っている

450なら充分に可能だろうけど250と違う波長の振動がかなりあるから
個人差はあるだろうが許容範囲がどこまであるかで走れる距離が変わってくると思う
普段使いでXR600R等に乗っていた人なら振動の質の違いを分かると思う
0597774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 08:46:09.89ID:1v1rjrYv
>>579
エンジン周辺に挟まった枯れ草に火がついて車体全焼とか勘弁して
0598774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 20:49:31.29ID:lLjrX6ty
>>579
ツーリング仲間の馬玲田さんが、いつもイキって単独で突っ走って切符切られたり、崖から転落して怪我したりするから、
楽しくツーリングを終えられなさそう
0599774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 20:59:36.86ID:6H5ir9GA
牽引ロープやスペアハンドルを携行しておかないとな
0600774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 18:28:58.83ID:VO2rrlXa
450Lのインプレをみると商業メディアは大変だなあって思う
0601774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:14.88ID:RmzkuP5A
欲しくても買えない人がここに書き込む人生も大変だよね
0602774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:07.71ID:sTM4YCah
まずはキチッとした250モデルを作って欲しいわ
0603774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:32.45ID:1NOhmfSm
高くつくが、フルパワー化しちゃいなよ!
ハスク、KTMよりカスタム費用が余計に掛かるが、メンテ代と安心料でチャラ。
0605774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 06:38:22.80ID:LH9Dwg/W
ここまで購入者ナシ
0606774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 07:55:16.62ID:+FThWX/S
>>603
フルパワー化したらメンテサイクルは
ほとんどレーサー並みの頻度だろ?
0607774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:27:53.99ID:U69ejzLH
何でオフロードのレーサー化はメンテサイクルが短いの?SSだとCPUや消耗品位でOH迄はいかないし。
無知ですいません。
0608774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:41:15.26ID:LH9Dwg/W
>>607
オンでもオフでもレーサーのメンテサイクルは短い
お前が言う「レーサー化」の定義は分からない
0609774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:43:36.15ID:LH9Dwg/W
>>606
北米仕様のことを「フルパワー」と言うなら日欧仕様とメンテサイクルは変わらない
0610774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:47:51.57ID:fNihTfQb
フルパワー化って北米仕様にすることでしょ
メンテナンスサイクルは日本仕様と変わらないはず
確認したわけじゃないが、違うという情報は見つからない
問題は日本の環境規制をパスできなければメーカー保証はもちろん、ディーラーでのメンテナンスも受けられなくなること
0611774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 14:47:29.78ID:eKTrAWNB
レーサーと圧縮やピストンリングの数に違いあるんだっけ?その辺が変わればメンテサイクル変わる
レーサーのメンテサイクルって、本来の性能を維持して乗るのが前提なんだよね
0612774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 16:01:55.68ID:qK8voAoc
圧縮やピストンリングの数などでメンテサイクル30,000kmとはすごいな!
30,000kmなんて毎週ツーリングしなければ何年かかるか。
最高馬力はともかく、高回転まで高揚感を得れるなら北米化いいね。
マフラー交換も必須だな。
0613774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 19:07:09.76ID:3ZzGBYGU
オンロードバイクなら30,000kmは1年半だな。
オフ車なら3年かな。
0614774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:12.24ID:HOOU0PvC
フランスLuc1のモタードみたいなバージョンが欲しい
0615774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:42.38ID:C58RMRpL
>>604
重い とかいう人は、いったい今何に乗ってるのか?
0616774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:19.61ID:CWyghRFU
年間生産台数がたったの500台
普通の性能だったら予約の段階で販売終了
しかし現実は即納可で有り余ってる
0617774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:11.29ID:LMJq/32j
どうして日本で売ることにしたんだろうな
0618774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:49.39ID:OkY8d1su
>>617 ついでじゃん
0619774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 12:32:09.21ID:LzspaaLA
こんな売れないバイクに専門スレが必要か?
CRF250Lとの統合スレで十分だな
0620774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:33.59ID:/t1xv4hN
必要だろ
買いたくても買えない人用のガス抜きに
0621774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 14:05:00.63
出落ちした時点でいらないスレになったが
板がゴミ屋敷だと思えばあっても差し障りはないだろう
0622774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 14:19:25.63ID:P2IF3eis
>>620
ぬぉーーーー!正に俺だ!
0624774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 15:35:25.04ID:/t1xv4hN
まあ売れたら売れたで新型CBRスレとかみたいに荒らししかいなくなるんたけどな
0625774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 16:16:14.84ID:G8zKejmd
試乗したけどレスポンスがイマイチだわ
やっぱフルパワーの250 レーサーのがいいと結論でた
これ買うくらいなら250EXC-F買った方がヒャッハーできるぞ!
0626774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:47:33.61ID:/t1xv4hN
しかしこのスレでKTMの購入者なし
0627774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:45:29.23ID:T40k7IMK
アフツイもそうだけどホンダ系のスレは買わない人を引きつける何かが、ある
0628774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 19:01:58.04ID:47jBE/g1
北米仕様なら買いたいけど買えない人が大勢出るだろうが、24psじゃそもそも買おうとも思わない
0630774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:17:57.90ID:iCzRtNch
>>628
まぁそうだよね
大型取ってこれ買おうと思ってたけどレビュー見て諦めた
0632774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:26.81ID:uC9p+jab
>>625 そりゃーそーでしょ でも、公道走れないよ
0633774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 00:03:09.17ID:02YaxmfI
・車検無いからフルパワー化しても車検毎に元に戻さなくていい
・普二免で乗れる
・20馬力程度でもまぁ納得できる
つーことでCRF250RベースのCRF250L出した方が国内ユーザーには
450よりありがたかったんじゃないかと思うんだがどうだろう?
価格は110万円程度で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況