X



【Goose】がちょうの住むお池35【グース】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:38.56ID:JF8SWY1O
前スレ
【Goose】がちょうの住むお池34【グース】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442325965/

〜今日もグース教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!

我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)
0723774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 17:49:01.28ID:qniwSKNa
>>720
タンクを下ろそう
0724774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:07:31.35ID:0vhooF4a
フレキシブルだとストレートよか「マシ」になるくらい。4バルブ=センターな常識を思えばオフセットしてるぶんグースはやり易い部類。
0725774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 10:04:44.56ID:1MlYuiMF
ネットで4発の作業風景画像とか見て、確かにそれに比べればと思った。
タンク下ろしてしばらく置いてても大丈夫なスペースのある物件に越せたらタンクのおろし方覚えたい。
それまでは付属工具で我慢w
0726774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 12:30:21.62ID:muyDSqBY
2亀頭になると同調って作業が発生してきて、めんどくさいんだけどやればやるほどエンジンがなめらかになる
4亀頭はもちろんなめらかだけど、同調は事実上やってられん作業で、できればどんなにいいかと思うけど、妥協しまくるしかない
シングルがどんだけ楽なことか

プラグ?プラグレンチなんか使ってない。ウォポンでやってるわw
0727774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:28:39.69ID:O+WS6u5o
250と350のフレームって全く別物?
0728774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:16:25.38ID:z3/SUkDv
350は倒立サス対応でヘッド周りの厚みを増やしてる
(管を2重にしてる)と言う元中の人の話があった。
0729774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:27.21ID:0PIsevrV
へーそうなんだ
0730774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:04.19ID:blgKaihJ
250の正立フォークが乗り易いようで350を乗せた組み合わせが
乗り易く面白いとも。
0731774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:40.07ID:tJoTV/pc
そうか、250フォークに戻そうかな…
0732774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:50:31.33ID:rRglj0iL
オイルタンクの中のリターンパイプって長過ぎじゃね?
あれだとオイルクーラーのホース側と近過ぎやん。
タンク内をキチンと仕切って、冷えたオイルをリターンするようにしないとダメやろ。
0733774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:30:02.60ID:wuVRxrZy
それだと冬場冷えすぎてエンジンが止まるとか?
いや知らんけどw
0734774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:23:10.65ID:eiKhVcAb
GOOSE 250の圧縮は何kg/cm^2でしょうか
近いエンジン(J418)を積んだDR250Sを所有してるのですが、ネット上に情報がなく圧縮の適正値が分からないのです...
0735774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:44:27.56ID:JviP5oh5
車検前の洗車に上のほうで紹介してもらったおふろのルックつかってみた。

汚れ落ちは若干いい気がするけど、薄めて使う目安量が書いてないのは雑巾拭きにはつらかった。
まあ俺はマイペットに逆戻りかなあと。
0736774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:46.48ID:lnqiNzTp
キックスターター付けた人います?(´・ω・`)
0737774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:04:20.43ID:VprJ3QL9
グースじゃないけど先週キックが付いたスズキ版Dトラッカーを見た。
300tにあげるついでに付けたと思った。
0738774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 04:13:58.87ID:Wpze3ssY
グースにキックアーム着けると、ぶつかる所があるんじゃなかったっけ?
アームを外に逃がして着けた人がいたような気が
0739774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:53:38.80ID:wtQJCiPt
ステップに当たってかけられないとか ポン付ってわけにはいかないみたい
0740774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:10:29.06ID:6XHtQJ/R
710です。
結局、スフィアライトのライジング2を買ってつけました。
PIAAのマルチリフレクターヘッドライトに交換してあって、参考にならないかもですが...
防水のゴムが邪魔で入らず、ゴムを切らないとつきませんでした。
配線は余裕で取り回せます。
カットラインはちゃんと出ます。
4500Kを買いましたが、結構白いです。
あまり明るくなった感じはしません(涙)。
費用対効果が低い印象の買い物でしたが、消費電力が少なくなって良くなったと無理矢理考えようとしています。
0741774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:28:54.97ID:W6WO3QFU
余剰電力は熱に変換されるから 見た目装備で良いんだよ 機能より見た目重視で!!
0742774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 19:18:25.59ID:AVqVggbT
>>741
電圧とか電流の辻褄合わせるためにLED とかにする場合も結局抵抗噛ませなきゃならないんだっけ?たしか
0743774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:42:39.73ID:SfRfNnFE
>>740

別に劇的に明るくならなった訳ではないし
むしろハイビームは確実に暗くなったし
白い光りって雨天とか霧で見づらくて危険かもしれんし
夜間、山道で故障したらどうしよ?

の理由で先週、ハロゲンに戻してみたけど
戻してみたら明るくて、見やすくてハロゲンのほうが全然良かった。
0744774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 12:22:19.11ID:dQAgyaZX
レイブリックのとかまともな電球メーカーで作ってるやつだとどうなんだろうな
0745774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:52:23.47ID:3R8ILEEr
そういやLED球て効率高い分元になったハロゲンよりW数減らしてるっぽいけど、
容赦なく同じだけ電力喰うやつってないんだろうか。明るくていいと思うんだがw
0746774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:48:23.37ID:T5RBehj2
>>745
対向車の目をくらませちゃうから上限あったはず
0747774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 13:29:00.95ID:hP+pjnIe
ドキュソカーに散々眩ませられてきてるのになあ...
0748774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:42:36.34ID:MttI8V6d
「ヴァカと烏はヒカリモノが好き」…どうでもイイじゃないライトなど。どんだけ田舎暮らしで夜走るのが楽しみか知りませんがw
0749774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 07:24:49.47ID:PEuM9pES
どういうバイクのスレか思い出していただきたい
0750774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 08:27:47.93ID:lXxhTqER
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /     というか、鵞鳥なんですけど...
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
0751774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 15:48:16.85ID:XKTxJKt/
>>747
目くらましDQNなんてみんな

>>717みたいに
あなたもマフラー替えてるでしょ?
の考え方なんだろうな

みんながみんな自分勝手に生きてちゃ駄目だよ
0752774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 16:38:22.19ID:0TGvy+tj
>>751
自分勝手な判断をさせないための規制や法律がある。その枠内で行ってることをまた蒸し返して個人の判断で「行き過ぎだ!」「いやそうじゃない」と言っても仕方ないことじゃないの?
>>717は間違ってないと思うけど。
0753774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 15:29:26.15ID:uj0xtYhY
眩しい対向車が居ても左前方とかに目線逸らせば
そんなに気にならないから今まで気にしてなかったけど
気にしだして対向車みてるとLEDの眩しい車が結構いるね

バイクだと必死にすり抜けしてる通勤シグナスが多かったかな
車ならマイルドヤンキーみたいな軽とかミニバン
0754774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:55:00.37ID:UmB7PV9i
目を逸らした時に脇道から車や自転車 歩行者の飛び出しとか一瞬の遅れが事故を招く
0755774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:01:34.15ID:ZI1x6YrO
爆光LEDヘッドライト近くにクソザコハゲロンウインカー設置するメーカーは滅びろ
0756774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 06:37:42.20ID:5Pq99+lB
メーカー「激強レーザーウィンカー付けました
0757774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:11:13.93ID:M6f1dayF
そっちじゃねえw
0758774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 07:06:35.79ID:PBTJHSzT
そのウィンカーのことだけどさ。
最近のバイクでレンズ無色で電球の方に色付いてるのあるけどあれ合法なん?
もしそうなら、ガチョウさんも橙色LED+無色レンズにしたい。
0759774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 07:48:10.41ID:s0sMrVA5
スモークレンズとかあるしカバーの色は関係ないんじゃない?
0760774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:48:35.40ID:HRZ1x3az
ウィンカーレンズ、純正でクリアーなバイクなんていくらでもあるよ
0761774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:17:43.80ID:JsGJ9LRM
アマゾンとかで安く売ってるビーノのクリアレンズがそのまま使えるよ
0762774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:37:33.43ID:HhaiCCEn
おすすめのLEDクリアウィンカー教えてください
0763774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 08:09:42.90ID:NXMnTPgq
>>760
まあそれなんだけど、前はレンズが色付きでないとダメだったような記憶が。
ブレーキランプと混同してるんかもしれんけど。

つかブレーキランプこそLED化したい。たしかLEDはあの色が一番効率よかったはず。
0764774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:18:59.80ID:rscX81on
グースに取り付け可能なサイドバッグってありますか?
リアのカバーの形状から厳しそうですけど。
0765774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 16:46:51.41ID:G5CwluFa
>>764
何でも大丈夫だよ
変に横に出っ張ってるのなんか
スーパーフォアでもXJRでも同じだけどみんな普通に付いてる

おれはラフ&ロードのやつ使ってる
0766774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:30:53.07ID:Sdd91+91
>>765さん
764です。情報ありがとうございます!
グースってシングルシートカウルみたいにタンデムのシートのところ高くなっているし、横に張り出しもあるので、上に荷物積むのは厳しいかな、と思っていました。
まあ、荷物積まないのがカッコいいんですけど、あちこち旅もしたいので。
0767774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:10:07.12ID:f9zsc7kL
上はアカン
またがる時にエラい事になった
0768774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:36:50.43ID:HzciJbkf
ヤクザキックで乗るんだ
若しくは 回し蹴りみたく膝を畳んだ状態でシートを超えてから伸ばすとか
0769774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:31:38.12ID:qIrvc7bj
上体をハンドルに被せるように前傾しながら脚を上げると高く上がるゾ
0770774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 08:51:29.96ID:5oP/bOQE
脚の長いヤツはいいよなぁ
0771774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:46:25.70ID:f257CoCv
グース持ったまま
二台目にハスク701欲しいけど
グース乗りで乗ったことある人いる?
0772774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 10:19:07.48ID:I3rlPk5X
少しだけのったよ
足つきは数値通り悪い
アイドルちょい上とかノロノロ速度ではガコガコ
でもクラッチ軽いからまぁなんとかって感じ

中回転から上は良くも悪くもスムーズに伸びていくんで
シングル特有の味わい的なものは無いと言うか
正直言ってコレならMT07買って更に軽量化頑張った方が良くね?と感じてしまった

*個人的な感想です
0773774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 10:27:34.95ID:I3rlPk5X
それとライポジがまぁまぁ前傾してるのにハンドルバーが開いた感じなんて
スゲー違和感
それもあってコーナーうんぬんは試せなかった
まぁ買って乗ってれば慣れるとは思うけど
0774774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 11:25:26.03ID:f257CoCv
ありがとー
見かけだけはドストライクだったから気になったのよね
大型のシングルかツインで新旧問わずにいろいろ探してみるわ
0775774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:22:36.29ID:RQsEApuK
最近(多分)それ見たけど、溶接きれいなの羨ましかったw
0776774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:24:41.40ID:RQsEApuK
つかモタ車だとアプのVツインのやつは一度乗ってみたい気が。
なんかレーサー並にメンテがいるらしいし飼おうとは思わんけど。
0777774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:50:23.64ID:vZ6wi7a0
SXVっすか〜…レーサー並の性能が欲しけりゃ相応のメンテを要求されるのは至極当然、真っ当だとも思う。
日本人としては「そんなのに」ナンバーつけられるってのが理解出来ないのも理解出来ますがw
0778774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:28:38.64ID:f257CoCv
DRZ復活説あるけど
どーなんだろね
0779774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:28:49.18ID:sH8UaIjV
RMX250フルパワー仕様ベースのモタードきぼん

まあ鵞鳥さんとはちがう生き物になるんだろうけど
0780774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:28:13.44ID:afxi/nXh
会社の人が NEW KATANA を買ったので見せてもらった。
良いなと思う反面、あの塊感は
KATANA というより SYURIKEN
のほうがしっくりくる気がした。
0782774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:48:54.55ID:T0RbYii0
抜けたノーマルと交換部品としてなら悪くないよ
0783774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:59:57.38ID:n66b5lVG
レストアするから替えてみるかな
0784774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:42:50.78ID:oOkFqzXA
是非替えてインプレしてくださいオナシャス!
0785774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 08:20:59.60ID:gi6ruGKy
そういや、オーリンズとか値段張っても補修部品出るのを使うのと、
そこそこの値段のを新品交換していくのとどちらが安くんだろう。
0786774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:18.17ID:5QoQDhoj
YSSやIkonをOHしながら使うのが安いんじゃなかな
0787774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 07:44:23.51ID:P73NIlxd
そういうところ、メーカーはともかく代理店がいつまで取り扱うかが不安なんだよなあ。
0788774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 10:49:41.25ID:hcPVE5ET
サスのOH屋さんに出せば出来るから問題ないよ
0789774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:57:00.40ID:a9nOl0Ct
新しいグース出してほしい
0790774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 14:51:56.26ID:nbdjWATx
>>789
せやな
KTMがいけてるならいけるよ
0791774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 17:10:39.61ID:iyT1q4Hi
ジクサーで我慢せえ
…と言われているのだろうな
0792774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 17:32:17.99ID:g90/6gxq
G31R?
0793774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:55:21.77ID:wCSQuUYG
タンクとテールカウルが一直線じゃないと嫌だ!
0794774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 06:34:23.12ID:JYA8ow70
このままがちょうさんでいいとおもってるけど、
ニソジャの300SLが入ってきたら心揺らいでしまうかも
0795774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:08:46.11ID:jpnP2F1a
正直、ヴィットピレンがほしい
0796774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:39:07.05ID:Oc4wnEXr
>>795
モタサイで跨がったけどポジション最悪だった
幅広くて絞り少ないハンドルが最悪
0797774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 08:00:12.74ID:IOO454Jc
      /´φヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /     私から逃げることはできないのよ
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
0798774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:30:27.31ID:pLSUqILP
アフラック?
0799774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:35:39.89ID:IKMeU23N
中古で買ってキャブ開けてみたんですが
吸排気ノーマルでMJ=132.5でPJ=47.5なんですけどこんなに上げてる理由ってなんだと思いますか?
0800774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 14:52:27.16ID:U/Fvw0t8
>>799
給排気を社外に変えてたけど売却時にノーマルに戻した。どう?
0801774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 10:32:08.00ID:o4Lovgrh
昔、革ツナギ着て早朝の峠をグルグル周回してた時期
峠の帰りにうっかり左折レーンから直進をして捕まった。

その時に白バイの人がすり減ったニースライダーとか端まで使ってるタイヤとかを見ながら

折角良いバイクに乗って、運転技術もあるんだから
左折レーンから強引に直進なんてかっこ悪い運転をしないで
公道では堂々と安全に走行して、サーキットで全開走行とかのほうが
バイクを楽しめるし、そのほうがスマートでかっこいいよ
って諭された。

それを聞いて普通に諭してもらったと感じた
少なくとも俺にビビッてお世辞を言い出したぜ!
なんて思わなかったよ
0802774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 10:33:36.38ID:o4Lovgrh
https://twitter.com/kuugadoragon/status/1297861083814756352


それなのにこの元アヒル痛グースの人、頭湧いてるの?

スクーターを危険な抜き方して
信号待ちでスクーターに注意されたのに
俺にビビッてお世辞を言い出したw

ってやっぱりおかしい
しかもその危険なすり抜けで前にゼルビスを廃車にしてるし
ゼルビスよりも前のすり抜け失敗事故で腕にボルトが〜とか
チタンが〜とかの自慢ツイートも披露してたし
コメントしてる人も多分内心は馬鹿にしてるんだよな?

痛いおじさん面白いからこれからもフォローし続ける
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0803774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 05:03:04.33ID:/LZtN2xn
ヲチ板ってまだあったっけ?
あるんならそっちでやってほしい、正直
0805774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 20:49:44.71ID:s74zO/nC
2年前大切に乗ってくれる人に譲りたいと言われてうちに来た不動車??

99%の部品を入れ替え今日羽ばたく
0806774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 23:15:10.90ID:VRjqs22Y
オメ

1%が何なのか知りたい
0807774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 00:15:52.88ID:xurSHK5h
フレーム以外全部入れ換え??
0808774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 07:08:09.50ID:QwRGWGZr
おしゃれパーツ以外全部と見た
0809774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 08:40:28.28ID:5q2cg0j6
ナンバー以外、全部!

・・天ぷらやん
0810805
垢版 |
2020/08/28(金) 09:35:56.56ID:RTRE3SVe
フレームですだ
外見のよさげな部品とり買ってきて使えない部品をヤフオクで買って
ほぼ、別のバイクに生まれかわりました

普通に程度の良い中古車買うよりお金掛かってます(;´Д⊂)
0811774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 07:06:07.49ID:r1r+OBDM
社外品使わずに純正部品集めたとか?
…愛だな
0812774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:16:22.02ID:N3JZgJs/
GOOSEにジクサー250のエンジン載せられないかなあ
0813774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:04:20.56ID:7I0DShMf
個人的には最近の250フルカウルSSのフロントフォークとか気になる

リアサスMC51はもうご存知とは思うけど350のステムにワリカラ噛ませてフロントフォークもMC51とか使えそうなのよね
0815774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:11:20.11ID:BupQBX6n
転勤で4年くらい乗れずに寝かせてたけど、とうとう手放さなければいけなくなりそう
0816774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 05:07:55.73ID:zDgw1+Xo
      /´;ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /     おいていかないで...
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
0817774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 07:56:07.61ID:5vLxTuHe
海外転勤で実家に寝かせてあるとか?
手放さねばならなくなった状況が想像できないが
0818774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 04:26:47.20ID:KxV8YE5T
地方から東名阪への転勤で置く場所がないとかかもな。
0819774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:46:30.80ID:aS6BJJq5
>>815
置き場所確保できたんでもうしばらく寝かせます
いつのれるようになるのだか・・・
0820774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 06:03:13.47ID:eY3HiGLE
よかった
0821774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:53.70ID:F1nBDS2D
リアのディスクローターを純正部品見積したら4万超え...
みなさんどうしてるんですか
0822774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 04:43:38.24ID:RvYhepTw
まあ替えるしか…
ていうかあんまりリア使わんからか新車から20年乗って1度しか換えてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況