X



【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part49【トリシティ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ff85-01mx [27.140.216.238])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:47:48.05ID:u2vHi1OQ0
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part48【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532959783/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393774RR (ワッチョイ 2dcf-cKUQ [220.209.243.31])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:42:45.71ID:BXVtx/MI0
>>385

1っ歩、1歩どころか10歩も100歩も下がっているつもりなんですが。
これ以上下がったら、後ろの肥溜めに落ちそうで心配なんです。
それでも下がれとおっしゃるなら、ハイ、下がります。
0394774RR (オイコラミネオ MM19-izTL [150.66.90.168])
垢版 |
2019/01/01(火) 21:01:32.48ID:E56Q+ZLgM
ちょう寒かった、屋根+レッグバイザーでかなり緩和されたといえ
寒さはまぁ着るものと安物中華電熱でなんとかなるけど
寒い+雨でタイヤがほんとズルズルでマジこわい
熱帯雨林地方のタイヤは日本の冬は完全に無力
ミゾは山盛り有るけど、はよ交換しとけば良かった

前用のタイヤで国産でサイズあったっけ?
0396774RR (ワッチョイ bb8b-rDRb [223.29.190.197])
垢版 |
2019/01/01(火) 23:01:23.71ID:AFypDTGm0
>>393
あー、本当に性格悪いんだなお前
セクハラパワハラするキチガイの年寄りがさ、それやめろって言われて
「これのどこがセクハラなんだ!俺は十分すぎるほど配慮してる!」
ってキレてる感じ、お前そのものだわ
お前それ、常識だ十分配慮してるって勘違いしてるけど、はっきり言って精神異常者の類だぞ
0397774RR (ワッチョイ abb0-p7aB [153.163.47.83])
垢版 |
2019/01/02(水) 02:07:31.85ID:VyXbPHiU0
孫はあと5年もすればインターネッツ使い出すからジジイの所業見つけたらどう思うんだろう。
ここでイキってる祖父とか俺はイヤだわw
つーか早く死ねって思う。
0399774RR (ワッチョイ fdaa-43+K [126.150.7.134])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:15:08.05ID:8OEd1lIy0
>>393
>>385ですが下がった方が良いと思います。
明らかに相手を小馬鹿にした書き方だと思います。
一歩下がると何故肥溜めに落ちるのですか?敢えて肥溜めという表現必要ですか?
>それでも下がれというなら
論題をすり替えてこちらに振らないでください。ただ貴方が気を付ければ良いだけの事です。
匿名の掲示板と言えども貴方の書き込みを不快に思う人が一定数いて、そのやり取りも不快に思っている人が一定数います。その原因は相手を茶化すような書き方をする貴方の文面にあります。
0400774RR (ワッチョイ e3b0-M1g+ [125.170.141.110])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:40:52.41ID:EnlzegJ+0
何度も論点ずらしで矛先をかわそうという狡賢いゴミ弁護士そのものです。
指摘されててまだそんなことやってんですか?早く士ね。
0401774RR (スッップ Sd03-kLxY [49.98.164.147])
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:16.84ID:QlmyyYc9d
肥溜めで良いじゃねーか。オレは爺さん、うまいこと抜かしやがると感心したくらいだ。修身の教場じゃねーんだから面白きゃアゲておこうぜ。
0403774RR (スッップ Sd03-kLxY [49.98.172.2])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:01.97ID:zgF9yrQdd
ワンフレーズ馬鹿、もうちょっと気の利いたこと言えねーのか、このど阿呆!
0404774RR (ワッチョイ e366-ZteS [61.120.171.79])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:20.71ID:WQPogqlc0
そもそも爺さんは、冬眠するとか言ってなかった?
0407774RR (ワッチョイ ee8b-Mx/A [223.29.190.197])
垢版 |
2019/01/03(木) 03:06:52.26ID:3M05O+xs0
>>400
大阪の市長やってた弁護士が本で書いてたよね
相手を怒らせてから、「もうこんな不毛な議論やめましょうよ」みたいに言ってマウントをとって話の主導権を握るみたいな技法とか
人を不愉快にさせるやり方が性格に染み付いてるんじゃね
0408774RR (ワッチョイ 8266-D0cg [61.120.171.79])
垢版 |
2019/01/03(木) 08:14:34.22ID:d7J36l6E0
>>407
マウントとってないし、酒飲んでネットTVで負け犬の遠吠え。説得力ないし。
0411774RR (ワッチョイ eb6f-Ugaq [122.196.132.228])
垢版 |
2019/01/03(木) 20:38:23.48ID:9ovqWMmL0
橋下さんは市営バス民営化だけでも大阪にとっちゃ大功績やで
1路線を1,2往復だけで年収1000万以上の運転手を100人単位で抱えとったんやからね
0413774RR (ワッチョイ 82ee-XSbP [27.83.161.22])
垢版 |
2019/01/04(金) 06:45:46.07ID:bjtGi9t/0
>>406
昨日夜に買い物と合わせて二時間位走ったけど足のつま先、膝、太もも、顎周りはかなり冷たくなってた。道路は空いてて気持ち良かったけど。
0414774RR (ワッチョイ 02b0-LOuP [125.170.141.110])
垢版 |
2019/01/04(金) 10:59:15.08ID:nESY/fD10
矢澤にこ@nicoDisclosure
DLE、稚木友里江の保有減
3月31日、4月1.2.3.4.7.8.9日に合計22万株を市場内で処分
保有率は4.24%→0%に低下


タケ@serotape_take
DLEは社長の嫁が全部処分してんじゃん。22万株売り抜けか。約6億円ボロ儲けで上場ゴール決定やね


The テンソル(旅人)@tensorfund
DLE買ってるやつは社長の嫁に貢いでたことになるのかwww


さらだぼうる@saladbowl8
ダンナの事業の可能性をこれっぽっちも信じていない奥さんてなんかリアルでいいな!
0415774RR (アウアウウー Saeb-uBT8 [106.130.202.181])
垢版 |
2019/01/04(金) 16:47:32.76ID:NrQPofLfa
>>411
うわスゲー美味しい仕事w
0416774RR (ワッチョイ 8266-D0cg [61.120.171.79])
垢版 |
2019/01/04(金) 19:22:13.63ID:/hOdKrPe0
前二つにスキーの板
後ろにスパイクタイヤかキャタピラ付けるとスノーモービル?
0419774RR (ワッチョイ b235-xhm2 [133.137.153.24])
垢版 |
2019/01/04(金) 21:36:59.44ID:wun7AFOX0
>>418
スノーモビル経験あるけど、前二輪をスキー板にしただけじゃ曲がろうとしたら滑って転んで終わるぞ
でもその画像と同じように、前タイヤが接地するようになっててスキー板だけで接地しないようになってれば行けるかもしれない
0425774RR (ワッチョイ 2793-xhm2 [220.213.15.186])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:57:40.59ID:X6zr+Ed10
サイドのDCソケットの使い勝手が悪すぎてハンドルのカバーにUSBソケット追加しちまった
折角純正で付いてるけどとても使い勝手が悪いな
あれば便利と思ったけど実際使ってみると大して役に立たないオプションだな
0426774RR (オイコラミネオ MMd7-xhm2 [150.66.89.101])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:42.40ID:9TQhWZd/M
>>425
そう、リッドの中に付けられても、今のスマホ利用形態からすると、微妙に使い難い
更に、冬なら中華電熱、夏は送料、関税込みで9万近くしたエアコンメットとか使うのに、ハンドル周辺にソケットが欲しい
わいの場合、ミラーともじめのマウンコバーに蓋付きシガーソケットとヘルメットホルダ付けたわ
話は違うけど、手元にヘルメットホルダが有るのも中々便利でいい、仮置きするにも、椅子に置くより落とす事無いし
0429774RR (オイコラミネオ MMd7-zrzV [150.66.89.101])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:02.61ID:3M7LFLfqM
初期モデルに、どうにかブレーキロックが付かないものかと
ガゾーを色々比べて見ても、鶏ブレーキが変な形過ぎて無理っぽい
なんなのもうw なんでヤマハ純正部品がチンカスpcxに付いて、鶏死に付かないのかと
左右連動とかいう変なヤツのせいで何も出来ない
0434774RR (ワッチョイ 27b9-wPfL [220.213.15.186])
垢版 |
2019/01/09(水) 06:02:47.67ID:MlIm8y4F0
NMAXに勝るのはフロントの安心感とメットインスペースだけじゃね
それ以外は全てに於いて劣ってるよ
燃費も車重もランニングコストも取り回しもダメ
後は自分で判断するしかないね
0438774RR (ワッチョイ 82aa-iyv7 [219.175.106.70])
垢版 |
2019/01/09(水) 11:17:54.97ID:bBsvdOaW0
すみません質問ですが、
125と155のステップボード周りの
スペースに差はありますか?

任意保険をファミバイ特約使わない場合
原ニと軽二だと保険料は同じですか?
0443774RR (ブーイモ MM43-cJ4o [210.149.251.89])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:38:51.95ID:FahdhsiAM
>>442
鳥は特殊だから別としてファミバイ使わないで150ccとか俺はあり得ないと思うんだけど。PCXの150買うくらいなら、俺ならForza かX-max選ぶけど。
まあ、値段の話を出されたら終わりだけど。
0446774RR (ワッチョイ 5f35-VK1S [133.137.153.24])
垢版 |
2019/01/10(木) 02:45:19.82ID:UGyNxZ+I0
>>431
他レスも同じような事を言ってるが
乗り換え検討してる理由を書かないと、トリ乗りからでも「乗り換える必要あるか?」って反応されるわな
0449774RR (ワッチョイ 87ee-zK2p [106.165.121.137])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:55:49.93ID:lV3XnIJl0
記事読んでみたけど実際には足伸ばせないよね…。
足首がかなりの角度になってしまうし。ヤマハもそれくらいは考えたかと。それならバーをサイドに張り出させてフォワードコントロールみたいな姿勢のほうが楽かと思う。足首の角度に制限ないし。でも幅増えるからすり抜け多用の人はだめだけど。
0450774RR (ワッチョイ df4b-NGIP [219.100.84.135])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:57:20.37ID:EUAWfo+50
足の置き場は前2輪の幅を広げてそこに足突っ込む形にすればいいのにって思ったけど
多分転んだ時に危ないからやんないんだろうな
0455774RR (オッシ 7f2f-VK1S [153.138.57.108])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:24.97ID:BUYJ5Evu0
日本でのトライクは、法の穴を突いたグレーゾーン金利で
メーカーとしても、手を出し難いというか、暗黙の領海というか、売り出さない事になってるっぽいから
アホンダも3輪車は用意してるけども、よりナローな460mm枠内で売り出す気配
出願特許の図面も、だんだんとトレッドが狭くなってきてる

つまり、ここ3年以内にアホンダからも3輪車が出てくる可能性が高い

しかし、アホンダカスが3輪車を売り出すとなると、原付きのトリシは良いとして
ナイケンとか全然売れなくなるんじゃないの?
0462774RR (ワッチョイ 7fb0-VK1S [153.214.131.132])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:01:30.94ID:LUIF7OhJ0
足を伸ばしたければ、タンデム側に座ればいいんだけどね。
乗車姿勢的にネイキッド等の乗車姿勢に近くなるから、お尻は痛くなりにくい。
できることなら、その姿勢に近い位置にタンデムステップがあればよかったんだがw
0467774RR (ワッチョイ 7f25-hM4L [121.84.249.252])
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:12.12ID:TXmP8bpC0
3CTは市販モデルがどれだけ劣化(見た目)してくるかが心配ではあるな
あとは日本モデルは市場を考慮し手250でダウングレードしてくるだろうな
日本で300とか誰得だし仕方ない
0471774RR (オッペケ Srdb-uI3r [126.234.56.225])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:05.07ID:yGVkg8Sqr
俺あれガイガンにしか見えない…
0475774RR (オッシ 7f2f-VK1S [153.138.57.108])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:58:06.22ID:BUYJ5Evu0
ほんまええよなぁ、3CT
チルトロック付きなのも良いし、シートしたトランクもXMAX準拠ならソコソコ使える大きさだろうし
スカイブみたいな広大なトランクではないものの
さっさと発売して、試乗展示車ばら撒いて、半年か1年後に低走行中古を安く買いたいわ
0477774RR (ワッチョイ 6793-kZrb [124.44.159.48])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:19:05.20ID:jzxGO+ku0
ずっと気になっていた発進直後〜40Km/h位の加速で発生していたビビり音の正体がやっとわかった。
マルチマウントバーに付けていたDAYTONAのヘルメットロックが原因だった。緩衝材で対策。
スクリーンやフロントカウル・パネル周りをいくら調べても原因がわからず、半ばあきらめていたが
今は異音から解放。快適。
0480774RR (アウアウエー Sa9f-VK1S [111.239.254.12])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:07:33.05ID:dXeyguqha
コンセプトカーやなんかで見せるためみたいなのなら別にいいけども
普段使いの車やバイクで光物いっぱいつけてるやつはどうもな・・・

デコトラレベルまで突き抜けたらそれはそれですごいかもしれんが
0483774RR (ワッチョイ a7aa-wVZp [126.48.123.163])
垢版 |
2019/01/13(日) 16:50:07.69ID:Stethcmf0
>>482
トラックの後部ドア、蛍光テープで四角い縁取りしてるトラックいるけど、あれはいいね高速で距離感が瞬時に把握できる

逆に、左右ランプだけしか見えない黒い乗用車、これは気付いたら吸い込まれるように距離が近くなってる事が多い
DQN率も高く挙動がおかしい車も多いし、危険だから黒い車には近づかないようにしてる
0485774RR (ワッチョイ 7f25-hM4L [121.84.249.252])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:16:04.47ID:47lz8+5A0
まずは作りやすい小型から展開していって耐久性の求められる大型へとステップアップし
最終的にその間のクラスでこれまで蓄積してきたノウハウを活かしたものを出したかった
0487774RR (ワッチョイ a71f-iW/Y [126.112.243.102])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:49.00ID:ZRCAQu9L0
>>475 ほんまええよなぁ、3CT

最初は、オイラもそう思ったけど、近頃は155が出たときほどの
トキメキ感はなくなってしまった。
125から155に変えたときには、高速や自動車専用道路が走れる
ようになる、馬力がアップするなどの決定的な利点があったが、3CT
は、だだ車重がかさみ燃費が落ちるだけで、それほどの利点もない
もの。今の155を大事に乗った方が良いやと思うようになってきた・
0488774RR (ワントンキン MMbf-HV47 [153.154.35.100])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:43.09ID:BbUyRAwAM
今、TricityかPCX Hybridかで迷っているものです。総合的にTricityに軍配が上がっているのでこちらへカキコしてます。

ブレーキ性能は圧倒的にTricity有利だと思ってます。
一番気になるのは都内8時間乗車するため、どっちが疲れないかという点です。
3輪は走っているときに快適だから疲れないというのは(試乗していませんが理論的に)わかるのですが、赤信号でアイドリングストップするのも疲れに影響するんじゃないかと思うのですが、トリシティ乗りの皆さんはどんな意見ですか?

雨風寒さ対策は風防、ナックルガード、グリップヒーターだけにします。屋根はつけません。
0490774RR (ワッチョイ df93-VK1S [61.205.222.102])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:06.54ID:DT2mOh/O0
通常走行中は三輪二輪はほぼ関係無くない?
低速もフロントヘビーだからそれなりに抵抗感じるし長時間ならPCXに軍配が上がりそう
あと都内なら燃費とすり抜けに気を使わないPCXが圧倒的に有利かな
トリシティで8時間走るならシートを何とかしないと尻と腰が耐えられないだろうな
0491774RR (ワッチョイ bf8b-03VH [223.29.190.197])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:30.70ID:gPd3rs800
>>487
何となく分かるけど、俺と同じタイプの人間なら、3CTが発売した少し後くらいからめっちゃ欲しくなるよ
今はまあ、別に、うーんほしいかな?でもトリシティでも良いかなー程度だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況