X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MMe7-VEtM [36.11.224.84])
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:41.76ID:Jy+CDSs5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539778738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024774RR (ドコグロ MM4b-Au4W [122.130.227.223])
垢版 |
2018/12/09(日) 16:21:13.95ID:DKdLTy+SM
もうpart9か・・・
0026774RR (ワッチョイ 9f6e-OBpN [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/09(日) 19:10:07.76ID:0uLBjrmj0
乙です
暖気してると燃費計がどんどん悪くなるね
だからあんましない
0027774RR (ワッチョイ 9f6e-OBpN [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/09(日) 21:21:32.63ID:0uLBjrmj0
https://youtu.be/ONYfN2-9BEU?t=62
この動画を見ると0-60km/hは3秒〜4秒だね
0-80km/hで6秒ぐらいか
0029774RR (ワッチョイ 9f6e-OBpN [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:29.55ID:0uLBjrmj0
前スレでタイ産とかインドネシア産とかの話題あったけど
日本のCMにはmotoGPライダー起用してないのにあっちのCMにはマルケスだのロッシだの出てるんだぜ
自分らだけでやたら過大評価してる日本国産って最近どうなのかな?って疑問だわ
0030774RR (ワッチョイ 9f6e-OBpN [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:32:05.74ID:0uLBjrmj0
しかもコスト削減だのパートや非正規を使って作業させてて品質も昔の日本とは天と地の差があるだろうし
一番良かったころの日本は今はないのに
0034774RR (ワッチョイ 19b8-idvl [182.164.73.215])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:47:01.01ID:u5zPM7UB0
>>33
つけようか悩んでる
0037774RR (ワッチョイ f508-1w8F [122.197.83.9])
垢版 |
2018/12/13(木) 21:45:58.11ID:gqHodakJ0
>>36
人に聞く意味が分からない
全種買って試しましたなんて奴も居るとは思えない
仮に居たとして、そいつの意見を鵜呑みにするのか?
0045774RR (JP 0Hc6-3o6r [219.100.182.137])
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:20.16ID:5J36i7TyH
マフラー探してるんだけど、125用を150にもつけた人いる?ステー的には全然つくんだろうけど、性能的にどうなのかなって思って。
0046774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:08:57.45ID:TWtOQGTO0
このバイクはほんとレース向けだと思う
このクロスミッションの守備範囲がパワーバンドにきっちり収まってるあたりが好感触
高回転と低回転のハッキリとした差もいい
ゆっくり走りたい時はゆっくり走れるし
0047774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:11:43.89ID:TWtOQGTO0
低回転からトルクもりもりの車両って流してるつもりでも結構スピード乗ってしまうから
このバイクはオンかオフを自分の意志で切り替えれるのが良いわ
0048774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:34:55.09ID:TWtOQGTO0
リヤキャリアは動画でこっちのが良いっての前見てどの動画かわからなくなったけどやっと見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=RHaqBytEkbs
エンデュランスのだと積載が5kgまでしかできなくてどうのこうのって
0058774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/15(土) 19:01:08.59ID:7VCQp7vK0
排気量で7ccぐらいYZFの方が多いのにこれだけ高速域の差が出るってのはやっぱDOHCの差かね?
あとはカウルの絞り込みで投影面積の少なさで空気抵抗も少ないのか
0062774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:33:58.60ID:Z54IFBnf0
>>61
実際にレースやドラックレースだと高回転しか使わず低回転を使うメリットがないから
DOHCの方が有利だと思うよ
ただ公道を走ったりするなら低回転も使うからVVAが活きてくるんだろうけど
あとYZFR15はシートが厚めだから疲れにくいらしい
0064774RR (ワッチョイ 616e-vjmv [222.2.87.98])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:38.94ID:Z54IFBnf0
このバイクのメーターが優秀だよね
小さいのに速度もギアポジも回転数も時計も燃費も見易い
しかも昼でも夜でも見やすい
時計と走行距離が別々になってるのがありがたい
0067774RR (ワッチョイ 698c-jQxa [124.247.190.4])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:49.69ID:kmMNhGmA0
>>58
DOHCがどうとか言うより車重だと思うR125(R150)はフレームはおそらくR25の物と共通だと思う
だから125専用設計のGSX125(150)より20kは重いとおもわれる 125クラスで20kの車重差は大きい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況