X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (アウアウクー MMe7-VEtM [36.11.224.84])
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:41.76ID:Jy+CDSs5M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539778738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0873774RR (ラクッペ MM8f-6Duu [110.165.183.160])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:36:05.64ID:Bojl6dlqM
慣らし直後は、エンジンのレスポンス悪いなーと思ってたけど
乗ってる間に、じわじわとレスポンスと最高速が上がりだした。
初めに入ってるあのオイルが悪いのか?とか考えたけど、なんだかよくわかんない。
0874774RR (ワッチョイ c68a-jATk [153.177.164.20])
垢版 |
2019/03/13(水) 16:38:31.92ID:i9MbfC5o0
オイルは老いる
0876774RR (ワッチョイ 7bfc-Mv7n [218.228.145.46])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:36:13.71ID:J8jBK6pw0
小型化したフェンダーの裏って、雨とか洗車で濡れてもウィンカーの配線とか大丈夫?
0877774RR (アウアウエー Sa7a-arQH [111.239.158.108])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:18.40ID:/SJusHFqa
気になるならハーネステープで保護しておけばいいと思う
昨日、スリム化したけど来週あたりにアルミ板でフェンレス自作してみようかと思う。
0879774RR (ワッチョイ 33aa-geq4 [126.8.227.76])
垢版 |
2019/03/14(木) 00:46:25.36ID:nLNX8boY0
今頃気づいたけど、エンジンオイルで鉱物油10-40入れてた…。めちゃ安いやつ。
初回交換してもフィーリングがなんも変わんないわけだ。
同じ10-40の化学合成100%にしたら走りは変わるもんなんかな。

遊びバイクだし、皆は4Lで6000円ぐらいする高級品入れてそうだな。
0882774RR (ワッチョイ 13aa-zTy/ [60.68.114.199])
垢版 |
2019/03/14(木) 02:46:59.86ID:wk60+Lq10
ヤマルーブプレミアム
0888774RR (ブーイモ MM57-acNP [202.214.198.99])
垢版 |
2019/03/14(木) 08:26:39.07ID:cwxJV3v8M
>>878
確かにそこのカバーが欲しい。
取り外したフェンダーをカットして
カバーしてる人もツイッターとかにはいたけど、
あまり綺麗に収まる感じがしない。
0891774RR (ワッチョイ 3307-KPlw [36.52.156.159])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:35.91ID:dWGUF4My0
いいかい学生さん
モチュール300Vをな、モチュール300Vをいつでも替えられる位になりなよ
それが人間えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない丁度いいくらいってとこなんだ
0893774RR (ブーイモ MM7f-BPNy [163.49.200.45])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:02.71ID:xelmMOoeM
モチュール?

何それ、美味しいの?
0895774RR (アウアウクー MM37-x4Y9 [36.11.224.4])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:13:18.78ID:B1NOwsa0M
慣らししたからオイル交換してもらったけど、オイル以外に変えるのってオイルフィルターだけだと思ったら、インナーフィルターも変わっててこれが2000円だったんだけど
オイルフィルターとインナーフィルターて何が違うん?
0899774RR (ソラノイロ MMf7-zTy/ [54.95.128.245])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:43:56.27ID:49eFlcviM
自分でやれば、オイルとフィルター込みで2千円くらいで出来ることを、やってもらうと幾ら払えるかはそれぞれだよな
俺は自分でやるけどね
0900774RR (アウアウクー MM37-x4Y9 [36.11.225.146])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:53:02.91ID:4hfXnIs7M
カウル取るってもアンダーだけだから自分だって20分はかからないから工賃1000円くらいかなとか思ってたからびっくりした。
更にオイル交換工賃も取られてるからちょっとね。
オイルリザーブしちゃった手前オイル交換はお店でやってもらうけどフィルター交換の時は自分でやるわ
0906774RR (スップ Sd5f-b/yy [1.75.228.72])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:07.21ID:ugHJiUyWd
正規と輸入は何が違う?
部品の扱いは150だと国内正規扱いじゃないから
部品のオーダー不可とか

詳しい人いませんかね
150欲しい
0908774RR (ブーイモ MM7f-acNP [163.49.213.137])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:52:11.94ID:lmKkv/FRM
R乗りに質問。
オイルフィルター替えるときにカウルは外してる?
0909774RR (ブーイモ MM97-pp31 [210.149.254.21])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:53:21.17ID:baiBQY1eM
>>908
自分は外さずにやってる
ただオイルフィルターのカバー開けるときダバーって出るんで、キッチンペーパーをカバーの下に当ててから開けるぐらいかな。
0910774RR (ワッチョイ ef43-h1+v [175.28.252.201])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:00:38.63ID:0Op4COfa0
>>906
スズキ正規店では150はリコールとかあっても対応できない言われたな
部品も125とはちょいちょい違うらしいし
面倒見てくれる所を探してから買った方がいいよ
0916642 (アウアウカー Saf7-omv2 [182.251.235.96])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:01:48.29ID:tGkgrgoJa
>>906
部品は型番さえ合っていれば頼める
150のパーツリストはインドネシアかタイのがネットで調べれば出てくる

150専用パーツはどうにか海外から取り寄せるか、輸入元のSOXは自分が輸入して販売してる車種のパーツをストックしてる(らしい)からそれを利用するか
soxで買った人じゃないと無理やろけど
0919774RR (ワッチョイ cf09-bP2B [153.221.117.252])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:05.79ID:4UeAtwjf0
>>916
それ詳しく!
0923774RR (スップ Sd5f-b/yy [49.97.107.202])
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:11.76ID:7RnuzLt8d
>>922サイズあるなら買いたいが公道で使用しても
問題点ないだろ
溝あるし
0928774RR (ワッチョイ 3fee-jz1E [59.129.196.171])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:25:45.34ID:X9jDWoQK0
150が欲しい。
うちは青葉区なのでどこに出かけるにも246とか16号を経由しないと脱出できない。
高速走るほうが安全だし、時短で一石二鳥。
去年お台場の試乗会で125に乗ったけどシングルなのによく回って気持ちいいよね。
0932774RR (ワッチョイ 3fee-jz1E [59.129.196.171])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:58:15.27ID:X9jDWoQK0
150が欲しい。
うちは青葉区なのでどこに出かけるにも246とか16号を経由しないと脱出できない。
高速走るほうが安全だし、時短で一石二鳥。
去年お台場の試乗会で125に乗ったけどシングルなのによく回って気持ちいいよね。
0933774RR (ワッチョイ 3fee-jz1E [59.129.196.171])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:58:17.60ID:X9jDWoQK0
150が欲しい。
うちは青葉区なのでどこに出かけるにも246とか16号を経由しないと脱出できない。
高速走るほうが安全だし、時短で一石二鳥。
去年お台場の試乗会で125に乗ったけどシングルなのによく回って気持ちいいよね。
0938642 (アウアウカー Saf7-omv2 [182.251.120.230])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:05:58.38ID:yMC3d17pa
>>930
走れるぞ(走った)

普通に走る分には問題ない
追い越しも出来る加速力はある
s150だけど100キロくらいまでなら走行風も大してキツくないし普段乗ってるSSよりも楽なくらいだったぞ
0939774RR (スップ Sd5f-b/yy [49.97.107.202])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:19.39ID:7RnuzLt8d
>>922 なら、まともなラジアルは何よ
バイアスは嫌だ
0941642 (アウアウカー Saf7-omv2 [182.251.136.53])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:45:15.42ID:VWlUM+kMa
Sの方でハンドルバー替えてる人いる?
純正より少し遠く低くしたいけど良さそうなのがなかなか見つからない...
コンドルハンドルとか色々干渉しそうだし
0943774RR (ワッチョイ 13aa-zTy/ [60.68.114.199])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:32:49.92ID:TU68uh3d0
80前後を5速で流す事が多いかな
マフラー変えてるから、トルクが薄くなってるかも
0948774RR (ワッチョイ 8f92-uNbB [113.33.125.113 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:02:27.35ID:c+tBQ1e60
>>944
ギアが20段くらいあるチャリで平地で1速と20速で力一杯クランク踏み込めるのはどっちか?って話だね
エンジンもチャリもある程度回転するのに抵抗があった方が力強くクランクを回せるんだよ
その抵抗(排気圧)が高まるのをどの回転域に設定するのかがノーマルとアフターで違う
0950sage (ササクッテロレ Sp37-LX7w [126.247.137.124])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:08.07ID:GcBm43Vmp
言うてR1000だといちいち跳ねるからそんなに乗り心地良い訳では無い
0953sage (ササクッテロレ Sp37-LX7w [126.247.137.124])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:38.43ID:GcBm43Vmp
>>952
現行のR1000R乗ってるけど跳ねるぞ
プリロードの問題だけどな
0954774RR (ワッチョイ b371-YxN5 [222.2.87.98])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:11:29.15ID:EvIoqC3e0
>>921
純正のステップ位置だとヒザがタンクの位置に来なくてタンク下のカバーだから不安定で怖くない?
0955774RR (ササクッテロ Sp37-zTy/ [126.35.69.236])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:15:31.86ID:mYlY31AJp
怖くない
怖いならマモラ乗りすればいいんじゃない
0957774RR (ワッチョイ 13aa-zTy/ [60.68.114.199])
垢版 |
2019/03/17(日) 02:54:59.79ID:u+KGj+JR0
マモラ知らないから>>954みたいなア○な質問するんだろ
0962774RR (ワッチョイ efec-q6DU [119.24.166.126])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:30:51.53ID:fjyHN40r0
ランディー・マモラというGPライダーがいたんだよ
ローソン、ガードナー、レイニー、シュワンツなどがGP争いしてた80年代にな
0964774RR (ササクッテロ Sp37-zTy/ [126.35.69.236])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:58:52.10ID:ZVPo2UUQp
マモラ、大治郎、ロッシ、ロレンソは、俺のMotoGPの常識を打ち砕いたヒーローだな
0972774RR (ワッチョイ 6362-zTy/ [202.239.255.45])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:43.67ID:XOxMRoNF0
うーむ、おっさんばっかだなw
また、日本人ライダーが優勝する日は来るのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況