X



Kawasaki Ninja 250SL Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 07:43:11.83ID:JWu0vUoI
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479389313/
Kawasaki Ninja 250SL Part 11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499610933/
Kawasaki Ninja 250SL Part 12 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511408626/
0730774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 15:53:12.92ID:uxyD7zvv
>>728-729
ありがとう
他店にKRTカラーのABS付き展示車在庫?もあるようだ
>>630のツイート見るとこの赤いのはABS無しなんだね
ほかに日本仕様と違う所あるのかな
0731774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 15:58:07.16ID:GcYzR88J
>>729
イタリア車みたいな色使いだな
0732774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 03:38:05.07ID:o4JIYuSR
kix125は110と違ってコンパクトじゃ無かった気がする
0733774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:59.01ID:eft8Bs3l
また休みが雨でござる
0734774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 13:28:48.30ID:Cvgj6Jrf
何が三連休雨じゃ騙されたわ
0735774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 16:42:36.01ID:o4JIYuSR
ほんとだよなw
飯食ってから走りにいこうかな
つーと降ってきそうだけどな
0736774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 18:23:25.35ID:P8wNagIX
東北はしっとりと降っててやな感じである
0737774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:44.08ID:vpOOrEDR
嫁の代わりに掃除洗濯してたら天気悪くなってて萎えたわ…
0738774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 22:56:17.83ID:KlmWeoZF
天候回復して来たんで名栗湖まで走りに行って湖一周してた時、コケか泥か分からんけど30cmくらいフロント流れて焦った…タイヤ皮剥き中は気をつけないとだわ…
0739774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 17:04:34.88ID:i/6n9zyf
ほんと気をつけないと怖いよな
落ち葉もすげーすべるし安全運転心がけないとな
0740774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 18:59:29.25ID:M10ppPol
有間ダム堰堤はいいけど周遊は見通しも悪いし湿ってるし危ないと感じることあるよね
0741774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 22:56:13.82ID:6DwDTxS4
>>705
GSX-R125とGSX250Rの中間の良いとこ取りがジクサー250
0742774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 22:59:21.88ID:6DwDTxS4
>>714
250のMTがあって125増車するならATスクーターだな
完全にそのへんの道の足と割り切ったシティコミューター
0743774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 23:23:58.29ID:QMoweJ4V
125スクーターも良い
通勤ならスクで良いな
アドレス125とかまさに通勤用
0744774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 00:12:41.26ID:LHzagCoW
>>741
中間がいいとこ取りになるとも限らんけどこの3車種どれも楽しそうとは思うな。ついでに言うとノーマルジクサーも評判良くて気になるわ
0745774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 05:53:32.56ID:LpOwOi3Q
通勤にアドレスV125乗ってたけど本当にただの移動手段でしか無いからつまらなくて2年で手放して今はDトラッカー125で通勤してる
弱点はSLがそんなに小さくも軽くも感じない所かな速いけど

125スクはもうアドレスは過去の遺物で今はPCXとか12インチスクーターらしいよ
0746774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 11:33:25.10ID:EmnoCLhu
pcxとかすり抜けしやすいのかな
結構横幅デカイよね
0747774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:53.38ID:JBHLMGRw
そう気にはならないんじゃない?
どうせすり抜けするならミラー変えるし
0748774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:59:36.02ID:zwY1ZaDH
PCXは盗難リスクがな
盗人に人気らしいし
0749774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 13:30:57.20ID:VHP8zjae
通勤専用ならもっと細いバイクのが良いよな
0750774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:06:43.10ID:++poVr+A
>>749
ヤマハのSDR200とか通勤には最高だったけど。
0751774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:11:56.74ID:OMXB3k/Q
原付もPCXもすり抜けなんて変わりなくね
0752774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 17:21:29.00ID:r4anXmZL
車体がいくら細かろうがハンドルとミラーが広けりゃ関係ないよ?
PCXなんてバーハンだからすぐに狭く出来るし

そんな事よりNinjaの話をしたい
純正デザインのショートクラッチ欲しいんだけどklx125とレバー同じらしいからklx125用買ってポン付けできるかね?
0753774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:01.70ID:iX87tw1M
ショートクラッチレバーね
0754774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:30.99ID:iX87tw1M
なんでid変わったんだ?
0755774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 20:48:39.76ID:VHP8zjae
そう願ったからだよ
0756774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 20:05:47.00ID:CGTXoQ4F
今年もピースライドいこう
SL何台かいるかなぁ
0757774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 23:22:49.53ID:cE58vw59
SL見た事ねぇw
あんまり売れなかったんかな
0758774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 23:31:23.24ID:qp4e9zsZ
そもそも乗っていてなんだが
対抗からきてもわからんし
すれ違っても気づかんわ

うーん今のはたぶんホンダ?ってなくらい
0759774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 23:34:29.36ID:zTkXZLRL
赤黒はホンダに、青はスズキに見えるんですね
0760774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 00:01:52.15ID:61269sTh
いや分かるだろ
中央分離帯ありの片側二車線道路で反対から来たSLにヤエーされたぞ
0761774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 00:42:25.70ID:sJwWzOHT
グリーンなら他のninjaかなって思うかもな
z250slもブルーならスズキと思うかも
0762774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 02:47:34.90ID:0Zl4Egph
15の赤黒に乗ってるけど先にヤエーしてくれる人はフルカウル系が多くて更に緑のカワサキ乗りが特に多い印象
0763774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 02:48:31.33ID:XBL6jJVU
ヤエー()
0764774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 06:45:59.30ID:zTN/ixFn
知ってる人や緑ならカワサキってわかるだろうけどうちの赤はホンダ?ってなるらしいぞ
0765774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 06:58:14.99ID:rB20Wuoo
発売された頃にどっかで観たGSX-Rカラーのコラがかっこよくてまた
スズキOEMまたやってあの色出してくれないかなて思ってた思い出
0766774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 03:45:14.04ID:cvBKAJgs
振動対策って何かしてる?
これに付くダンパーみたいなのも無いだろうし
0767774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 07:42:29.00ID:GhXO3weH
>>766
必要性感じないなぁ

メーター読みとドラレコのGPSから算出される比べたら、100キロ近辺でメーターが8パーセントくらい甘かった。
ちょい大きいな。
0769774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 14:19:57.03ID:0W1Ncb1g
ninja250ではなくSLにした理由は?
やっぱ軽さとかスリムな見た目?
見た目はSLのがカッコ良いとは思う
0770774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 14:49:24.97ID:te5uWgCo
安くて軽いからサブバイクとして買った
大型はあまり乗らなくなった
0771774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 15:10:04.74ID:ZkOyNvCe
見た目もコンセプトも自分にとってはストライクだった
以前KLXに乗ってて同じエンジンだってことで縁も感じた
0772774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 16:58:16.57ID:NK7YoVys
>>769
小型軽量も魅力だが、買った当時は新型だったから
0773774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 18:41:46.88ID:erU2b9WP
>>769
1年半前に昔原付レプリカ乗ってた頃を思い出してお手軽にバイク乗ろうと思い立って普通二輪取って
GSX-R125狙ってたけど納期が結構先だった事で他の候補探してたら、
元々カワサキ派で小型軽量バイク狙いだった俺にぴったりのバイクがあった。
乗ってみたらとにかく小回り利いて車格に見合ったパワーもあって楽しすぎた
0774774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 19:17:25.31ID:wJFj5UaB
みどりを感じたに見えて困惑したが大体あってた
0775774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:57.62ID:ggAo9KhB
天気いいし海まで走るか
0776774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 13:12:45.83ID:zC0GTe0b
>>774
狙ってるのかは知らんがダブルどころかトリプルミーニングくらいあるな
0777774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 15:06:50.79ID:B3OHM0tV
SLのKRTごときに大層なティーザー動画だな
0778774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:31.26ID:vb3NEu5s
今日関西のツーリングスポット行ってきたが行き帰りに2回sl会った
2台とも赤slで女性だった、意外と女性が乗ってる人多いな
0779774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 02:24:45.38ID:TVRwlJ+m
やっぱ高速乗れる250で軽いからじゃない?
オフ車はある程度身長ないとムズイだろうし見た目も好み分かれるし
0780774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 10:51:39.40ID:60Ch22F/
>>779
これ
ある程度のスポーツ性と軽くて小さい(初めての人でも取り回し良さそうに見える)安い、カッコいい、ってあたりが購入ポイントでないかなと思ってる
0781774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:25.48ID:bKSyaShO
購入層は、全然バイクの事しらない素人でも安くてかっこよくて小さくて軽いってので買う子と
色々なバイクに乗ってきてあえてこのSLを指名買いする玄人に分かれるだろうな
中途半端にかじりだしたニワカ 二気筒の方が馬力あるし〜 四気筒や大型のがかっこいいし〜
とか言ってる中途半端な奴らは買わないなこのバイク
0782774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 12:48:36.61ID:v+meAi3C
マンガ岡崎に捧ぐの女作者はエストレヤの次がニンジャSLだったかな
0783774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 14:14:17.43ID:uKGiGYXa
>>781
安いから買ってタンデムが〜高速巡航が〜言ってる馬鹿はたまにいるじゃん
z250sl はもっと多いけど
0784774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 14:46:21.20ID:60Ch22F/
高速は田舎帰るのに年1〜2回片道500km超乗るんだけど、何も不満ないんだよなぁ。110kmで巡航できるしぶっ飛ばしてる外車以外なら付いてく事も追い越す事も先頭でも不満無い動力性能持ってんだけどな。
歯数変えずにスプロケとチェーン変えて荷物結構載せた状態でもメーター読み155以上で走る夢も見たし。
0785774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 17:25:59.12ID:7z5rA0oa
だが、エンジン以外は安物パーツの寄せ集めに
大雑把な組立でとことん安物バイクではある。
0786774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:26:07.56ID:uKGiGYXa
だがそれがいい
0787774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:58.34ID:PVQUW4NE
せやな
ちょこちょこ変えていけばええんやで
パーツ変えれば長持ちもするし
0788774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:52:30.66ID:CYmapwwB
前も書いたけど、日本で受けなかったのはコストダウンしすぎたからだと思うんだよな
もうちょい格好いいメーターとかハザードとかアジャスタブルレバーとか付いてプラス5万、なら違ったんじゃないかねえ
0789774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:07.69ID:U6fv7OiJ
スペアマシン買って全バラして思ったんだが、安い部品の寄せ集めでよくこんな傑作機が出来たと思うよ
たまたまなんじゃないかと思うくらい
0790774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 21:40:34.89ID:JErSWVPx
豚鼻外してる人いる?メリット、デメリット教えてください
0791774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:37.66ID:+phHqfpc
外してるけどパワフィルも一緒に交換したからよくわからん
0792774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 22:04:01.65ID:B+UWK7/Y
買ってすぐに外したし、そもそも鈍感だから良く分からなかったな
二次エアカットも同時にやったような記憶もある
0793774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:35.20ID:H27maY+9
>>790
サブコン的なのつけてセッティングせずただ外したら下スカスカになったから戻した
0794774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:25.16ID:FjeqpQxp
豚鼻は取っ払うんじゃなくてカットして調整していかないと
0795774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 10:28:34.13ID:qvPe2+n6
そろそろ1万キロ
プラグ交換しようかな
タンク外しがだるそう
0796774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:37.81ID:1Zb4eVXO
フェンダーレスにしたら2キロくらい軽くなるのかな
0797774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 11:55:45.16ID:FjeqpQxp
>>796
かわりにちょっとした路面の湿りで背中が大変なことに
0798774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 11:58:47.57ID:1FWhYR/U
>>782
山本さほ乙
よく5ちゃん見てるの?
俺はジクオジという者だが友達になってくれ
0799774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 14:18:04.22ID:ZQF/CWg0
フェンダーレスにしてたけどノーマルフェンダーのフックが使いたくて元に戻しちゃった
0800774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:27.33ID:uwyebdru
>>799
俺は後部ステップ外したとこに荷物掛け用のボルトアンカー付けて使っていた。
最近デイトナのシートバッグつけてあんまり使わなくなったけどちょっと引っかけるのに便利だからそのまま。
0801774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 19:38:41.27ID:CXh4i4Kd
ティザー広告はSLですた
0802774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 20:08:46.28ID:JnMw9Ngl
ですよね
0803774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:08.25ID:1Zb4eVXO
>>797
マジかwそれは困るな
別にフェンダー気に入ってるから外す気はないんだけどさ
0804774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:04.28ID:5f2I+Dbf
またSL販売しないかな
0805774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 22:35:08.06ID:1Zb4eVXO
それな
ただ日本のバイク人口も少ないし基本海外向けだから小さい車体って需要無いんじゃないかな
向こうは土地も広いしガレージにいくらでも場所あるだろうしさ
うちは小さい庭に置いてるから125ccサイズ、SLサイズじゃないと置けない

SLに5〜6年は乗ろうと思ってるからそれまでに同サイズが出てくれれば乗り換えるけどなぁ
0806774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:41.76ID:Xe3eige5
次販売されたら全車ABS付きになっちゃうな
0807774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:26:44.68ID:vZoh2lR6
>>800
slのシートバックで悩んでるだけど、容量何リットルのシートバック使ってます?
あんまり大きいとslのリアシート小さいし落ちそう
日帰りツーリングぐらいで使う予定なんですけど
0808774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:56.29ID:JnMw9Ngl
ジスペケ125おすすめ
0809774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 04:10:03.19ID:NOR17UEW
125は高速乗れないから却下
二台持ちならアリだけど場所がナッシング
0811774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 08:00:10.25ID:08xtPRMt
>>810
でも、記事中のティーザーの画像って言うほど現行250SLにそっくりかねぇ
カウルの形とかずいぶん違って見えるんだけど
0813774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 13:26:07.04ID:NOR17UEW
125の意味がわからんよな
250だから良いのに
125ならもっと軽いZ125proかグロムにでも乗るわ
0814774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 14:30:40.78ID:wjwRJ5R6
>>807
デイトナじゃなかったタナックスでした。5LのSSシェルタイプ
日帰りメインですが、タオル、防水ブレーカー、500ペットボトル、財布、タバコ入れても少し余裕あります
リアシートに固定にコツはいりますがそんなに難しくないです。
0815774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 14:34:45.81ID:CcPYSKqK
>>813
おまえはスズキに対する愛はないのか
0816774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 14:49:50.00ID:zPDDo+nU
グロム 4速
Z125 4速
GSX-125 6速

せめて5速は欲しい
4速辛くて乗るのやめた
0817774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 15:04:15.90ID:kjqo3W5v
売れる国の免許制度なんやろな。
0818774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 12:01:59.21ID:oygZrv8g
日本とアメリカ以外は排気量でかくなればなるほど維持費が凄いことになるんじゃなかったっけ?
0819774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 14:07:38.53ID:UuGbwrFc
グロムも5速カスタムしてる人も多いしな
日本で走るなら125でも問題ないっちゃーない
250なら尚更
でもバイクに求めてるものって皆結構違うからそんな加速じゃバイク乗ってる意味無いなっておもう人もいるのも分かる
0820774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:00.50ID:+mpXnPUb
高級で高性能なバイクに乗っているという、いやらしい満足感。
コレ。
0821774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 14:56:37.30ID:mfK/k7g4
素直に見栄だからな
0822774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 23:05:23.77ID:4rHSG2e+
>>814
亀レスですまん
タナックスでしたか、今までリュックでしたが最近肩が痛くて…丁寧にありがとうございます参考にさせていただきます
0823774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 00:00:04.25ID:p3ozsRAt
まぁ自分で稼いだ金で乗るもんだから見栄でもなんでもええんでない?
0824774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 00:51:32.01ID:6+y5MQFt
殆どが痴呆老人だから、人を跳ねなきゃな
0825774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 01:21:31.44ID:mP435r2J
>>822
デイトナと悩んだのですがタナックスで正解でした。
型崩れしないし雨カバーつき。
タンデムシートからもはみ出しないですよ
0826774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 01:51:02.44ID:UpnBZjnT
>>810
250SLの新型でもなく125かよw
二重にガッカリだわ
0827774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 05:28:07.72ID:Psc0Sl58
125じゃなく250だろどこみたら125になるんだよw
まだ日本以外じゃ250も現行車種だし
0828774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 11:52:27.54ID:qygj0tJG
新型250SLが出たら数年後に買うわw
0829774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 18:29:31.21ID:4dPVM4Sa
新型出たら嬉しいけどABSが要らないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況