X



【FORZA】フォルツァ総合スレ 87km/h【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 08:55:54.97ID:e49u7cpS
高速の走行どんなもん?
0120774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:14:21.64ID:4r0u6U9E
高速走行は快適そのもの。BMのツアラーと
比べても遜色ないかも。下りでなんとか145キロくらい
までしか出ないけど、日本でなら必要にして十分。
パワーを使い切っているという満足感もある。
ただ、ナックルガードがつけられないのが
冬場はちょっと不便。ウインドスクリーンもあと5センチ
高いとうれしいかな。
0121774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:14.31ID:baGP4ADD
>>120
日本で110km以上だせる高速はないぞ
0122774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:43.30ID:c2/iqqBN
いちいち揚げ足取るなよ
お前は聖人様か?w
0123774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:43.77ID:baGP4ADD
制限速度は守ってます。キリ。MF10でオーディオ最大にしてゆったり乗ってます。シート高も低くゆったりしたポジションで最高の乗り物です
0125774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 08:54:07.79ID:LvxY+jXM
MF10に比べると新型は低速でのニュートラルに入るのが早い
なので低速でノロノロ走ってると繋がりがギクシャクするんだよなー
厳密に言うと10は1500回転くらいでニュートラルに入るのが13は2000回転くらいでニュートラルに入る
アクセル開けたときワンテンポラグがあるのが不満だわ
0126774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:14:27.78ID:LvxY+jXM
排気音は10に比べるとトコトコと心地よく嫌いではないがインカムで音楽聴いてると耳に入ってくる
10はオーディオパケありきで開発されてるから本当に常に静かでモーターみたいなエンジンだったと思う
回転数もやや10より高く
MF10 時速60キロで4000回転
MF13 時速60キロで4500回転
因みにXMAX 時速60キロで5000回転
回転数が高ければ燃費も悪くなるしエンジン音も増す
時代の流れなのだろうが快適より刺激に舵を切った気がしたMF13
でもネガはそれくらいで足付きも思った程問題もないし
質感は本当によい、安っぽさが一切ないね
マフラーカバーに金属使ってるあたりはコスト掛かってんなと思った
よいバイクに思える

MF13購入前にXMAXをレンタルしたが、此方は合わなかった
0127774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:29:09.61ID:GJtIEHFr
>>126
モーターみたいなエンジンではない
0128774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:41.27ID:OMlp8ish
08からMF10に乗り換えた時はクラッチ切れる前の粘りに違和感があった事を思い出した
0129774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 10:42:20.54ID:WnWPTnMz
セルが回らなくなってしまった。
ウンともスンともいわない。
バッテリーは異常なしで通電はしてる。
以前もなったんだけど、暫くしたら直った。
今回は直らない。
ググったら他にも同じ症状の人が居たんだけど、
やっぱり原因が判らないみたい。
いったい何が原因なんだろう?
同じ様な経験をした方いてますか?
0130774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 11:55:25.42ID:VdyHREha
セルモーターにカスがつまっていて固着している、一時的に復活させるならモーター本体を叩く
キルスイッチの切り替えミス
セルボタンの接触不良、接点復活剤をスプレーする
何かの原因でヒューズが飛んでいる
スターターリレーが死んだ
0131774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:01:30.45ID:g0smSB3c
モーターをカバーの上からコンコンやると改善する場合があるよ
0132774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:45:43.18ID:qqi55YRa
ATにニュートラル?
0133774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:32.09ID:WnWPTnMz
>>130 >>131
ありがとう。
色々試してみます。

>>130
キルスイッチって、バラしても大丈夫?
0134774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:27.73ID:VdyHREha
>>133
いやいやバラさないほうがいいですって
キルスイッチがオフになってないか調べればいいのですよ
実は単純ミスだったりって事です
0135774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:37:16.10ID:tGbN2Lqy
MF10は後期型のS7モードが出来がいい
0136774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 17:51:04.66ID:WnWPTnMz
>>134 わかりました。
どうもありがとう。
0137774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 19:36:09.47ID:5/MORhO1
自分もMF13のセル回らなくなった
キルスイッチやら考えられる箇所チェックしても問題なくて、最終的につけてたハンカバ外したら治ったけど
なんだったんだ
0138774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:32.26ID:jg3ZwwzX
>>126
xmaxは60km/hで4500rpmにもならないよ
敏感な駆動系だからアクセル開けた瞬間に
回転が上がるから勘違いしてるんじゃね
0139774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 10:52:54.55ID:d1hF0Et1
MF13のカスタムミラーってまだないのかね?
0140774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 15:36:51.31ID:1a4Spy/A
もっとステーを長くして、ウィンカーを釣り目にして、ポジションは白く光るのに交換したい
0141774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 22:36:42.69ID:jD1TyAXO
MF13のミラーについて色々意見があると思うけど、ウインドスクリーンの
根本部分のY字ステーも、ちょっと形状を変えたら、XMAXの角?みたいにナックル
部分のウインドプロテクションになるんじゃないかな?
0142774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:08.20ID:mw+3x5l9
MF08乗りだけど排気ガスが臭い
そろそろ乗り換えてもいいか?
0143774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:37.52ID:WKYUNjOJ
>>142
MF10かTMAX530をお薦めする
0144774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:40:27.15ID:SM6tzMFd
>>142
おらのも最近オイル臭いとよ
0145774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:44:39.47ID:dY5s7D2T
>>140
ビグスクブームの頃ならまだしも、昨今のしかも汎用性のないカウルミラーだから難しそう
0146774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:33.67ID:HHhcy4cQ
>>142
オイル漏れするまで大丈夫
0147142
垢版 |
2019/01/18(金) 22:35:49.02ID:+ZYeZXMy
排ガス臭いしサスとかもうヘタってるぽいし
ボックス閉まらないしシートも穴開いてきたし
あちこちパーツ取り替えて乗り続けるか
新フォルツァかXMAXに乗り換えるかぼちぼち決めないと
0148774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:25.19ID:64+IqIn0
>>147
マジレスすると
新型もXMAX も過去のフォルツァとは別物の乗り味になってるよ
両方レンタルか試乗して決めた方がいいよ
面倒と思うなら、今乗ってるフォルツァを気に入ってるなら、
間違いなく新型だと思うけど
参考になるなら、、
0149774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:01.27ID:Ph/Ng1vJ
>>148
そう言われるとますます新しいの欲しくなるなあ…
MF08ももう13年前?のモデルだもんね
0150774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 02:23:35.87ID:jal6uZbc
メットインの前のスペースにヘルメト入らなくていいからシートを細く低くしてほしいわ
気楽に乗れてこそスクーターだと思うわ
0152774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:09:04.86ID:SF3aXNCo
可動スクリーン茶色い色移り対策品の連絡来てましたわ
0153774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:47.38ID:7RUOUXma
それな、ウチのは特に色移りしてないけど、ついにメーカーが認めたのか
ただ硬い虫アタックとかでちょっと傷付いてるから、対策品に変えてもらえないかなぁ・・・
0154774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:16.32ID:/bxRMb16
スクリーンと対策のゴム部品の交換って、
無償でやってもらえるのかな?
0155774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 20:30:37.94ID:YMfffDpH
メーカー保証だよ
0156774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:12:03.30ID:fvtmKzbb
別に対策品ではないなく、クレームあれば無償交換します。でしょ。
0157774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 01:26:13.67ID:6qHTq7gL
日本語でおk
0158774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:20:21.75ID:7s8mkO+/
MF10の後継はBMWの400のスクーターか?
0160774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 18:17:37.07ID:132orjap
BMの650?スクーターはクソ重いけど、
400だったらかなり軽くなることを期待!
0161774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:31.09ID:xUuwqdXV
街乗りでの駐車はどうしてますか?

ほんとはフォルツァが欲しいけど、
駅に停めるとかを考えるとpcx150と悩んでます
0162774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:13:24.15ID:M82V8uFF
>>161
行動範囲内の駐車場の有り無しもあるなあ・・ 郊外や田舎のツーリングだったらフォルツァでもいいんだろうけど
都心部は原付き以外の駐輪場結構少ない
0163774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:25.55ID:nZ5YBiQU
駐輪場のえりか調べてから出掛ける自分としても気持ちすごいわかります。本当に面倒くさいですね
0164774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:52.08ID:nZ5YBiQU
ありかでした
0165774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:25.89ID:MgknLIsu
別に…
0166774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 06:58:07.44ID:r4eLxn4X
>>161
都心ですが、ぎりぎりのため、当て逃げで傷だらけになります。いたずらも多いです
0167774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:20.02ID:dPF38PE7
駐車場のエリカに見えて
0168774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:14.10ID:8NucqUnO
店の駐輪場に置くのは、傷がいってもいい下駄バイクだけだな
もちろんむやみに傷をつけられたら気分悪いが、下駄なら諦めもつく
でかい駐車場持ってる店なら、四輪枠にがっつり停めたりもするが
0170774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:23.55ID:Qw84pkJQ
あとえを? あとりえ?
0171774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:07:52.55ID:07zp8DR9
>>162
>>163
>>166
ご返信ありがとうございます!
やっぱり駐車スペースの問題ありますよね…

郊外に出かける事を考えたらフォルツァだけど、
気軽に駐車できるのはpcx150 ですかね?
0172774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:09:36.65ID:Y7IHUFGT
pcxもガワ傷つけられたら凹むのは一緒だけどね
自転車と一緒くたにされる所は本当最悪
0173774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:59:02.60ID:qyPbvP3Y
PCXも比較的小さめというだけで、自転車や50ccと並べたら極悪なデカさだよね
とてもじゃないけど気軽に置けるなんて、俺は言えない
0174774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 08:19:59.53ID:eqqBu3Bf
>>171
都心部メインだったらPCX125のほうが駐輪場は多いと思う 原2までだったら駐輪場そこそこ多い
昔は250なんかそこかしこに止めてても駐禁くらわなかったんだけどなあ・・
0175774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 10:49:13.59ID:fL47K8yJ
原付二種から中古のMF08に買い換えて乗ってるんですが、曲がるの難しいですね。
交差点でソローリ曲がってる
慣れなんだろうけど
0176774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 14:35:18.49ID:pVvTV9j9
バイクの駐車問題で、最近電動アシスト自転車が流行りだしたんだろ
バイク駐車場は増えつつ有るが、やはりきしめきあってるし
傷入れられたり嫌だから、結局ボロのアドレスV125か
電動アシストママチャリで出掛ける事の方が多い
大事にしたいバイクはツーリング用にしか使わなくなった。
0177774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 16:57:17.12ID:tsHczolu
>>176
きしめんみたいだねw
正しくは"ひしめき"
0178774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 17:06:59.73ID:04KxPjkr
人間関係がキシキシを表現したかったんじゃ??
まぁ、このスレに限らず、日本語がおかしい「しと」
が多いね。フォルタ「ァ」のひとはどうしてるかな?
0179774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:02.15ID:gKFl0WB+
>>178
生粋の江戸っ子は人をシトと発音する
名古屋土人は質屋をヒチヤと発音する
0180774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 20:06:34.97ID:yVH1Jzbt
えびふりゃーって言うんだもんね
0181774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:12.25ID:XhKUE8il
先週常磐道で見たMF13にはドラレコついていたな。やっぱりツーリングやる人には必要か…
0182774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:49.70ID:Wd6Sxu73
>>179
ひちみー
0183774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:47.65ID:01eTSClx
X-ADV250が出るらしいけど、
750のレイアウトとは全く違って、
中身ほフォルツァのまんまと言う噂。
なんちゃってオフ車にもほどが有るぞ糞ホンダ!
0184774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:51:14.43ID:W2rNRgQ0
8000kmくらいでジャダー出る?
0185774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 14:56:17.20ID:1StqifI3
>>171
PCXどころかリード125に買い換えたい。
普段使いだと都心は絶望的に使いにくい。
病院とかも車はOKでもバイク不可が多いし
0186774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 14:58:46.46ID:1StqifI3
あと、以外と駅前は50cc縛りが多い(品川とか)地下は消防法かなにかで51cc以上可にするには設備が必要だとかで
0187774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 17:16:39.94ID:+upGaszg
近所用に古い50cc持ってるけど暫くエンジン掛けてなかったな
時間がある時にメンテするかな
0188774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 17:48:41.38ID:01eTSClx
>>175

タイヤが減ってたり空気圧が減ってたりで
ハンドリングが激変するよ。
0189774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 12:51:49.26ID:M6NCjl7L
>>181
証拠には絶対に有利
0190774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:33.66ID:DW764pDI
BMWのC400GT、ちょっとそそられるね。
ミラーが貧弱なのが面白い。
0191774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:41:00.47ID:w/2eODBF
>>190
大型2輪免許持ってるなら中古のT-MaxやBMW C650とかの方が
パワーもトルクも有るし速いよ
350ccに90万とかバカバカしくないか?所詮34馬力程度だし。
0192774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:48.60ID:NuEdLjx+
エンジン大きくなってマウント位置も変わるとラゲッジスペースが非常に小さくなるんだよね
0193774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:02:24.48ID:RqNP4P+w
>>190

今さらユニットスイング式サスペンションで
しかも400は有り得ないな。
最悪の構造の上にエンジン重量が重い。
0194774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:18:19.51ID:DW764pDI
やっぱり、ネガな意見が来るかぁ。当方、大型免許は
持っているけど、体力他がどんどん〇うん中。
年齢は内緒。とにかく新フォルツァの重さでもやっとこさ
なんだよね。
そんなんなら、もうバイクは引退しろってことかな?(汗)
0195774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:25:11.61ID:yhQ6XB2w
MF13めっちゃ軽いだろ
シグナスXとかにしたらどうかな
0196774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:01.73ID:H5T7Gv2y
MF13が180キロちょいで、別のバイクで160キロぐらいの持ってるんだが
圧倒的にMF13のほうが押しても引いても全然楽なんだよね、数字が全てじゃない
0197774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:41:44.59ID:Jl3qpfOo
MF13のトランク内には電灯などは付いていませんか?
試乗車に見当たらなかったのですが、見落としかと思いまして…
0198774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:44:22.23ID:lm2b/9Sk
ないよ
0199774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:46:46.11ID:Jl3qpfOo
>>198
やはり無いのですね。
早速ありがとうございました。
0200774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 00:58:42.87ID:9oow9q0d
>>191
そう?
MF10オーディオABS限定赤にグリヒETC付けて確か90万近くしたこと思うと安く感じたけど
0201774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 05:05:34.78ID:9BDIvveJ
車両価格よりその後のメンテナンス代の方が気になる。
0202774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:15.32ID:D4JstnG5
>>191
軽さが重要なんだよ
0203774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:55.85ID:D4JstnG5
MF10後期型購入6年目でタイヤ交換した。前後で2万(工賃こみ)
まだまだ、MF10でがんばるぜ!
5000kmしか走ってないけど
0204774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:06.24ID:UVx8D0Yx
C400GT気になるが やはりメンテとパーツ供給体制が気になる
0205774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 21:53:09.61ID:aB0nMBwp
中国製じゃないの?
バーグマン400の方がブランドバッジ以外良さげかも
0206774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:22.32ID:kjoJ6Yra
最新のフォルツァはヘッドライト系の問題ないの?
いろんなとこでレビュー見たけどライトに関しては
特に言及されてないよね
0207774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:25.77ID:dbKfjWFV
自分は別段不自由はないけどブラインドのカーブだとLEDの直進性の問題で先が見えないとか何とかここで見た
0208774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:00.34ID:V3xcDaIX
>>205
エンジンはKYMCOだが組み立てはミュンヘン
0209774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 23:28:30.09ID:N+ULptr3
400はロンシン製だったような
0210774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:03.78ID:BvS9Sh1b
>>206それ書いたの俺だわ、別にライト自体は暗くはないけどね
暗闇のカーブだけは半年たってもまだ怖い、というかこの配光パターン無理
0211774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 01:13:10.69ID:JRFoEJ2E
LEDには付き物の課題なのかな
そこには目をつぶるしかないか
0212774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:45.26ID:OLIqMHb3
台湾もしくは中華なのか
インドとかかなとちょっと思ってたんだが
0213774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 10:09:33.50ID:NwoYH4qj
>>203

タイヤ交換 前後で2万って安いね。
何処でしたの?
0214774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:33.68ID:89jM0yNI
タイヤの銘柄によるような…
0215774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:15.24ID:Txn8DGeT
>>204
BMWは維持費が高い
0216774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:21:28.05ID:BjsRYAvD
いちいちパーツ代が高いんだよね
GSは何故かABSしょっちゅう壊れた
0217774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:21:29.12ID:Txn8DGeT
>>213
東京文京区のマッハ。すごい丁寧な説明だった。
DUNLOP スクートスマート。
製造は2018年30週目で最近製造したもの。
工賃、廃タイヤ料、バルブ交換込み。
0218774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 17:07:17.56ID:mRqAIDRC
暗くはない、かなあ
ただ、今まで使ってた30WのHIDや、20WのLEDの、体感で半分くらいの明るさに感じる
夜に明るい車の前走ると、自分のが光ってるのかわからなくなる
ハイビームはロービームの更に半分くらい
耐久性を考えるとこんなもんなんかね
0219774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 17:31:06.38ID:NwoYH4qj
>>217 いいねぇ。
大阪にもないかなぁ。そんな店。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況