X



【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:52.87ID:njEFTUIr
>>697
実際乗った事あるか?
タクトとはMAXシピードが違うし、何よりタクトは見た目がダサイ。
0699774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:38.84ID:ED7a1fJY
中身が実際一緒だし中身の話してるのに見た目の話を被せてくるのは頭悪すぎでしょ
0700774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:07.38ID:ZAZ6fmxP
シピード
0701774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:38:51.42ID:lAf+5cRh
>>700
スピードの間違いだ。

前出のセキュリティーアラームの本体だけど、バッテリーの脇に挟んで設置できた。
音もよく聞こえて、電池交換の時楽なのでオススメ。
0702774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:43:17.04ID:JC2pKOUt
たしかにダンクの金払って契約してる間に
タクト見てコレでも充分なんだよなとは思ったけどな
価格差程のアドバンテージは無いと思う

俺は見た目で買ったけど
0703774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:16.09ID:8leOA6e5
原付なんて30キロしか出せず性能なんてどれも似たり寄ったりなんだから積載量気にしないならデザインで選べって散々言ってるだろ
0704774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 22:47:24.49ID:ScTXwig2
ダンクのリアキャリアで萎えた
やっぱり前かご欲しくなるけど アレ?
価格を考えるとなんちゃってタクト
スピード?
ウエイトローラーの重さの違いで乗り味が違うだけ・・・
特別なハイギア・プーリーでも装備?
同じエンジンと排気量・・・
この価格なら 
リアサス2本で13インチ・130ミリブレーキシューなら・・
なんだか・・見た目だけのN何とかの再来
0705774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:05.72ID:gH9yPAjq
デザイン気にしないなら積載性のあるカブとかトゥデイを買えば良いと思うよ
自分の用途に合った原付を買えば良い
気に入った部分が何も無いのに無理してDunkを買う理由なんてどこにもないんだから
0706774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 02:05:43.02ID:HLJCg6K8
ナックルバイザー買ったけどDUNKに合わなくてワロタ
違うやつ買うかー
0707774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 09:39:07.16ID:ljplKW+L
厨二心をくすぐるデザイン
0708774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:17.97ID:SQTVky2y
足下に30kgの米袋乗せて運転できるかな?
0709774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 16:55:49.77ID:aqMrajMs
余裕
0710774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:50.07ID:xn6VEzAJ
重さはともかく30kgの米袋じゃ足下に収まるか微妙
ぎゅうぎゅうで片方に重心行くと危ないから収まりきらないならやめとけ
そうでなくても危ないからできるだけ長距離はやめとけ
0711774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:46:05.64ID:N6f6Fqpa
新車の注文販売でホワイトって買えないんですかね?
0712774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:46:25.07ID:N6f6Fqpa
ホワイトにシルバーのラインが入ったやつです
0713774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 20:53:34.48ID:jS9ABx6d
新型コロナの影響で入荷未定になってるカラーがあるよ店に聞いたら教えてくれると思う
0714774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:14:13.38ID:AFFGYpN4
パールジャスミンホワイトのシルバーストライプってベトナム産(AF74)と熊本の最初期(AF78 -110)まで
じゃないの?

新車に拘るなら流通在庫探すしかないんじゃないの?

あとは現行パールジャスミンホワイトのピンクストライプをシルバーに張り替えるとか?
0715774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:21:36.95ID:AFFGYpN4
因みにシルバーストライプだと2017年夏以前の生産車になっちゃうね。

※2パールジャスミンホワイトはボディーサイドに配したモールの色を変更。車体色は従来と同じです

https://www.honda.co.jp/news/2017/2170630-dunk.html
0716774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 21:49:22.45ID:313Uh8Ap
部品代はよりも、張り替え工賃の方が高そうだ。
0717774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 01:15:10.44ID:qT4T/61t
古い型の新車だとメーカー保証つかないことあるの?
0718774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 08:58:56.87ID:f2zLhn7g
保証期間:新車を登録または届出した日から2年間

メーカー保証はつくでしょ。
ただマイナー直後でも無い限りはメーカーに型落ちの在庫無いだろうし店頭在庫を探す手間があるかと。

それとマイナーチェンジで改良されている事もあるだろうし。
0719774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 11:37:53.73ID:OjsjIU27
>>712
ピンクを買ってラインだけ張り替えるのが現実的だと思うよ。貼るのむずいらしいが。ディーラーでラインだけ売ってもらえるか聞いてみたら?
0720774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 11:59:48.18ID:Uuot8Bqf
国道を60位で走ってるスクーターのテールがリードっぽくて横に並んだ時に見たらダンクって書いてあって、これ原1でしょ最高速どの位でるの
0721774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 14:22:12.01ID:scJ+8Js0
メーターの誤差は必ず有るだろうけど
60キロは直ぐに振り切れるよ
0722774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:47.59ID:9Z+Hgt1I
この風キツい季節に軽い原一で60出す馬鹿がいるのか
0723774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:43:13.01ID:6Qvf0J30
原一は登り坂のために60出せるパワーがあるだけで平らなとこで60出すために作られてないからね
風がキツい季節でこんな軽いのを60で走ったらフラついて危ないわ
0724774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 10:52:03.42ID:SaSJQWrj
2020モデルは出ないのかな?
0725774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 11:37:12.03ID:ZBA9FJgs
日本も海外も工場が一時閉鎖してるからそんな余裕無いと思う
0726774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 20:41:20.34ID:w2yqo1Ip
今日仕事行くときに50キロくらい出しててそのあと信号待ちになった時に前からパトカー通って焦った
ギリギリセーフだったわ
0727774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 23:39:15.44ID:cwv+GmQj
前サスはZ4のと同じなの?
まあ、あれもストーロークがあと40ミリは欲しかった
0728774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 22:46:13.45ID:cYmkRAnv
アイドリングストップはしないほうがいいらしいよ
0729774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 07:10:41.74ID:1Hv1up9k
燃費詐欺機能だしな
0730774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 08:22:54.36ID:/97B7z45
おれはアイドリング使ってるな。原付の微動が神経に負担になって肩や腰が痛むんだよな。15000キロ乗ってるんだが、バッテリーが上がったことないぞ。
0731774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 10:25:21.97ID:5NQVe/QU
グリップヒーター付けてるとアイストしたら切れてまた付けないといけないから
夏はともかく冬はアイスト切ってる
0732774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:17.33ID:5IiVrfLh
原チャリのガソリン代なんか気にもしないよな
燃費がいいのは入れ替えの手間が減るだけ助かる
0733774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 11:17:53.15ID:ejq+X+go
ガソリン代なんて気にするのは大型ハイオク車に乗ってから言え
0734774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:19.67ID:5IiVrfLh
>>733
だな、原チャリ満タンは小銭で済む
気楽な乗り物だよ
0736774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 19:49:05.53ID:ejq+X+go
>>735
ずいぶん綺麗だから新車かと思ったらめっちゃカスタムしてんな
0737774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 16:43:41.75ID:/Q1n6I2J
アイドリングストップにの車が増えたせいで
信号が青になっても進みが遅くなって渋滞も増える

原付きにアイドリングストップなんてコストかけるなよ
どんだけケチやねん
0738774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 17:36:50.93ID:PWPUYGam
PCXのお下がりエンジンなんだからそんなこと言っちゃ駄目だよ
todayの中華エンジンに戻されるよ
0739774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:44:03.03ID:lv3y3p84
すり抜けしたら信号切り替わる前にエンジンかけないと接触事故に繋がって危ないしな
0740774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:52:16.04ID:o0/Hnk3s
どうせ原付なんぞは常に追い越されまくって接触事故の危険に晒されてるからな
0741774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 01:47:44.99ID:4X50wx6x
原付でUターンしようと3車線に入ってからUターン禁止だと気づいた場合どうすればいいの?
そのまま右折したらダメだし直進してもダメだし
0742774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 09:31:58.46ID:pfmPEz0K
この値段なら
リードの前サスと13インチホイール
リアサスはリード 130ミリブレーキシュー
これだけで走りが次元に違う
10インチがそもそもの癌
0743774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:10.04ID:pfmPEz0K
バネサスでこの値段?
0744774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 12:08:50.15ID:WJSt/li0
何いってんだお前
0745774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 14:43:17.88ID:eyKEfHbH
>>735
クールシートオレもつけてる
夏場暑くならんし雨降ってもタオルパッとふけばすぐ乾いて便利


、、、で、あなたは公園で洗車してるのか?
0746774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:41.71ID:knUBwdJ8
洗車っていってもその辺に泡も無いし水拭き程度やろ
0747774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 17:39:05.69ID:hVAskgpW
マットブラックは砂埃とかの汚れが目立ちやすいね
かっこいいんだけど、それが悩み
0748774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 17:51:24.02ID:Le64y5Vi
>>745
みんながみんな自宅で洗車できる環境にいると思うなよ?
というか、バイクはエンジンさえかけなきゃただのタイヤの付いた鉄の荷物に過ぎないから
どれだけデカかろうと公園とかに置いていいし歩道を押して歩いてもいいしなエンジンさえかけなかったら
洗剤による環境問題とかはまぁ管理してる人に許可取った方が良いだろうけど
0749774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 11:37:50.28ID:XmInT8ae
80tで出せばいいのに
足回り強化してね
ユーロ5も適応可能
0750774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 14:14:27.29ID:gjYCbLy0
>>749
それ、すごい賛成。街中無敵になるはず
0751774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:54.41ID:6/duOrig
販売台数見込めないから値段50万ぐらいになっても?
0752774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 21:58:56.42ID:JZxj5thZ
前サスはベンリー組み入れ13インチ
リアは13インチにしてリアサス2本
コンパクトなくせに安定性抜群
80tでキビキビ走る
0753774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:02.32ID:JZxj5thZ
原付を80にして足周りを規制かける
タイヤ500ミリ以上 
ブレーキシュー130ミリ以上
グリスサス禁止
リアショックも長さ4と径に規制をかける
ベンリー50のサス入れるだけで劇的に変わる
免許試験は120問116点以上で合格
これを持つと自動車・二輪免許の学科試験免除
0754774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 22:05:10.71ID:JZxj5thZ
自動車や小型二輪の学科免除になるなら受験者殺到する
0755774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 07:28:06.63ID:SVQ3zAfw
気色悪いので専用スレでも立ててやってくれ
0756774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 09:13:32.16ID:0qITtOwS
ホンダダダンク勝ったよ
0757774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 14:34:26.03ID:ntZge3jv
>>756
プロレスラーが勝利か
0758774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 20:53:03.63ID:SnDcLj2M
グロンドマンシートカバー1ヶ月以上経ったけどいつ届くんだ?連絡も一切無いし
0759774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 22:36:01.02ID:1WVFqWrn
アマゾンのマーケットプレイスとかなら俺もバイク関連じゃないけど2ヶ月またされて結局返金させたやつとかあるなあ
0760774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 01:57:03.73ID:WJFsFAKE
>>759
俺もこの前マケプレで注文したやつ全然届かなくて返金させた
がっつり中国の業者だったw
0761774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 06:39:58.72ID:dyf5Q3xI
>>760
個人情報収集が目的なんだろうな
0762774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 12:42:19.22ID:obtWg4be
足回りがタクトと同じ
エンジンも同じ
タクト買ったほうがいいじゃん
0763774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 13:33:52.93ID:obtWg4be
使い勝手の良い
レッツバスケットのほうがいいかも
0764774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 13:35:14.16ID:obtWg4be
ちなみにレッツ4のエンジンは色々あったが
今は完成したみたいだね
あの空冷エンジン
0765774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 13:36:13.39ID:obtWg4be
乗り始めて認識するが
前カゴとリアのボックスがあると
やっぱり便利だぞ
0766774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 13:38:23.26ID:obtWg4be
日本のメーカーは10インチは捨てるべきである
走行には安定性が欠け危険だ
世界でも通用しない
0767774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 14:03:51.03ID:L/SqAKfX
唯一無比のこのデザイン、他の選択肢は無いだろ。
タクトなんて貧乏臭いバイクは無いわ。
https://i.imgur.com/Qp42gyj.jpg
0768774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 14:11:06.74ID:RZDCzrek
原付なんてどれも出せるスピード変わらないんだから以下略
0769774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 14:57:50.09ID:3ApyUa0u
正直ビーウィズの方が好き
0770774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 20:10:39.76ID:quJWKF4N
小回り、足つき、トランク容量の確保から10インチは仕方ないんじゃないかな。50ccの用途的に。
125ccのバイクはトランク確保するためにシート薄いのが多いよね。
タクトとの比較で言えば、数万円の違いなら質感とトランク容量から、おばちゃん以外はダンク一択じゃないだろうか。この辺は個人の価値観にもよるが、オレは気になる。
0771774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 23:23:11.37ID:obtWg4be
せめて12インチから13インチ
駄目なら11インチ
0772774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 23:24:11.84ID:obtWg4be
グリスサスとあの細いリアサスは勘弁
0773774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 19:30:12.26ID:B51jrqct
いやあダンク乗る理由はデザインだろ。てかデザインしかない
デザインさえ妥協できたらタクトの方が100倍いいんだが
0774774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 20:41:40.31ID:tNL0H/fz
もう
タクトの前サスをZ4の60ミリ・ストロークアップ
リアサスはカヤバの325
タイヤは前後100/100-12
ブレーキは130ミリシュー
エンジンは80cc
前かごはレッツバスケットの様にする
バーハンドル
これモーターショウで注目されるぞ!
0775774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 21:42:28.46ID:8ZkTqsCi
もうダンクデザインのビグスク出せよ
0776774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 07:08:32.57ID:DAFaAnfj
販売価格118万くらいになるぞ
0777774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 18:03:07.64ID:hsnwWKU6
22万位だね
汎用部品だから
0778774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 19:53:56.16ID:hsnwWKU6
モンキー用の社外油圧サス40ミリアップもいいな
0779774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 14:25:43.40ID:4vSLe93W
>>758だけど解決した
あまりにも連絡が来ないのでこちらから連絡をしたら、注文した次の日の3月4日にメールが来ていて3〜4週間くらいかかるけど問題ないか?とのメールに「問題ありません。」と返信してから発送準備に取り掛かるとのこと。
メールが来ていたことに気付かなかった。
これからまた3〜4週間待つのか…
気付かなかった俺が悪いけど、その確認いる?wwと思ったw
時間がかかる事を前提で注文したんだけど、この確認作業がある注文方法は初めてだった。
0780774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 15:44:42.03ID:r58HHz6z
>>779
6500円以上とかするやつ?
0781774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 20:43:22.90ID:pb5BgXo2
>>780
そうそうそれ!
こんなヘマするのは俺くらいしかいないと思うけど、もし買う予定のある人は気をつけてー
メールに気付かずにただひたすら待ち続けた結果、強制的にキャンセルになる可能性もあるからね
コロナの影響で遅いのかな?とか思ってたけどただの連絡ミスだったという
0782774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 22:35:31.45ID:7VyoB0Bg
ダンクとかジョルノ、デザインでどんだけぼってんだよ
0783774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:10.38ID:8EDXWTr6
だからあれほど・・ぼっだくりだと
0784774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 23:49:19.92ID:HUgaGwDc
俺はグロンドマン買ったけど実質2週間で届いたぞ
paypayモールで買った、装着するとぴったりサイズだが
残念ポイントがシートの折返しとメットインのロック部分が干渉して
力入れないとカチッとロックがかからないくらいかな
材質とか考えると8000円くらいのシリーズ買えば満足すると思う
エンボスレッド、ブラックパイピングをマットブラックのダンクに合わせると自己満足してる
0785774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:02.17ID:mrS3Epvi
リアキャリアは装備して欲しかったな
前のデザイン ベンリーでもいいだろ 
タイヤは12インチにすべき
リアサスは2本にすべき
0786774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 13:57:24.76ID:hHVwqBkI
>>785
25万円超えだわ
0787774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 22:21:00.56ID:pnIylN1q
ダンクはやっぱ2014年式
0788774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:51.26ID:uZiq9cE8
たかが原チャリにどこまで求めてるの?
原動機付自転車だよ自転車なの
普段車に乗って
原チャリはコンビニやスーパーに行く程度の乗り物だよ
0789774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:10:23.19ID:222+lHv4
なんだ最近までスピードがどうのとか言っていたのに
デザインがどうの言ってたのに
キュウニ ドコマデ モトメテイルノ?
0790774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:11:33.97ID:222+lHv4
輸入スクーター買ったほうがいいぞ
海外はFIになってきているし安くて高性能
0791774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:15:44.72ID:222+lHv4
それならダンクはいらないね
タクトがあるから
0792774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:16:43.62ID:+naUM6T0
>>791
JOGと共同部品
0793774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:19:43.24ID:222+lHv4
>>コンビニやスーパーに行く程度の乗り物だよ
それは電動自転車になりました
原付は電動自転車に負けたのです

 原付はこの大きさで進化しなくてはならない
ユーロ5も見据えて80CC 
安全を考え 油圧フロントサス リアサス2本
大径ブレーキーシュー 大径タイヤに
するべきです。
0794774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:26:43.17ID:222+lHv4
フロントはベンリー流用
リアはエンジンハンガー延長して大径ホイール
リアサスはリードのサス
エンジンはボアアップ 
オイルポンプ改良
コントローラー改良

そんなに手間はないよ
0795774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:27:48.59ID:222+lHv4
おばちゃんと女性は
電動自転車に流れました
0796774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:29:28.09ID:222+lHv4
駆動系はシグナスX流用しちゃえ
0797774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 12:32:16.15ID:f4p7NV44
もう免許取って原二乗れ
0798774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:21:12.05ID:222+lHv4
免許はある
小さい原付は日本にはまだ可能性がある
海外はもうこのタイプは需要ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況