X



アグスタスレ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 06:54:50.16ID:BxMwilQN
ドカも最近は壊れんのか?
0055774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 09:42:29.15ID:LqTK4/ca
>>54
優秀やで
やっぱ親次第やな
0056774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 10:06:54.31ID:zW2Xr6X7
50です。みなさん、レスサンクスです。
雰囲気がとても良くわかりました。

形有るもの壊れるのは当たり前、しかも仕様がアバウトなイタ車なのでw自分で維持するしか無いですね。
1090RR了解しました、ありがとうございます。

バイクの愛車は30年前の国産2ストなので、これより壊れなければ大丈夫です。耐性あります・・・
0057774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 10:36:09.09ID:+v6tMnsx
30年前の国産2スト何て全く壊れないからここのバイクに乗り換えたら愕然とするかも
0058774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 11:43:09.08ID:8tAlmOmc
マシならいいと口では言っても内心やっぱり高級車なのに……という気持ちはあるよね
0059774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:49.58ID:kDzQp84W
42だけどレスくれた>>43 >>44ありがとう
本当ならやばいなw
ワイ関東民やけど今後も関わるの遠慮しとくンゴ
0060774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:00.71ID:ZVndIkpU
>>43
遅レスだけど契約不履行でいけたんじゃね?
0061774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 18:57:42.91ID:ZVndIkpU
>>59
大丈夫、アグスタのるかぎりもう関わることはないだろう
なぜならDじゃなくなっちったからな
BMとモトグッチくらいか?
0062774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:12:34.70ID:BxMwilQN
最近、ばい集されたとこ?
0063774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:17.53ID:K+eF9cqI
F4の750と現行1000のメカノイズや排気音は全然別物?
ウワサのフェラーリサウンドを手に入れたいけど古くて壊れやすいのもなぁ
0064774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 00:58:57.66ID:VFv6zEuP
フェラーリサウンドが欲しいならフェラーリ買いなよ
0065774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:41.75ID:F3OLb+JS
>>64
オモロー
0066774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:13:04.83ID:ex8gm1y6
現在タンブリーニ1000、前に現行RR乗ってたけど排気音は全く違う。現行のは下から迫力ある音だけど、タンブリーニはもっと静かで穏やか、回せばそれなりの音量といった感じ。メカノイズの違いはわからん
0067774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:52:42.86ID:rBN0rHOQ
アグスタを買って友人に見せた時に排気音よりメカノイズの方が大きいバイクを
初めて見たと言われ、馴染みのカワサキ店の店長にはインジェクションだけど
キャブの同調が狂ってるみたいな音だねと言われたの思い出した。
0068774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 08:52:15.36ID:pONOyH3G
>>67
川崎の店長が言うなw
0069774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 08:57:15.52ID:eoFmwXmr
エンジン音を聞いたドカ乗りから乾式クラッチ疑惑をかけられることはあるよね
0070774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:29:45.82ID:V5n1eWOI
マヌケの知り合いしかいないのか、おまえらは。
0071774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:40:59.33ID:/ei8Qqq0
乾式の音とアグスタのエンジン音が同じに聞こえるならとりあえず耳鼻科だな。
0072774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:04:01.87ID:V5n1eWOI
だな。
蓄膿で鼻悪いからアタマも悪いんだろう。
0073774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:00.35ID:PVwTtV2J
乾式クラッチのガラガラヘビみたいな音が本当にエンジンからするなら壊れてるから修理に出せよw
0074774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 21:55:13.22ID:Ti+DlaFu
アイドリング時なんて壊れてるんじゃないか?のガラガラ音じゃん
乾式ドカ乗りに五月蝿い言われたぞw
0075774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 08:14:30.41ID:eu56XmIK
ヨヨのフクダ?
0076774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 08:52:32.78ID:7AitUIAO
>>67
>馴染みのカワサキ店の店長にはインジェクションだけど
>キャブの同調が狂ってるみたいな音だねと言われた

こいつはインジェクションだと同調狂わないと思ってんのかな?
インジェクション=シングルスロットルで、気筒毎スロットルの存在知らんのか。
マジでこんなのが店長やってんの?
0077774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:11:46.81ID:raymdynQ
車検通した来た
先代の半分の金額でおさまった
0078774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:18:36.55ID:7udg0h4S
同調狂ったキャブみたないな音がするねと言っただけでインジェクションの同調が狂わないとは一言も言ってないだろ
0079774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:34:39.45ID:7AitUIAO
なら同調が狂った音だけでいいんじゃないの?
何でわざわざインジェクションとかキャブとか言う必要あるんだよ。
0080774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:47:01.46ID:7udg0h4S
インジェクションなのにキャブみたいな音がすると言いたいだけだろ?
同調狂ってると言いたい訳じゃない
0081774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 15:05:09.53ID:7AitUIAO
インジェクションなのにキャブみたいな音ってどういう音なんだよ。
インジェクションのシンクロしてない音は知らないが、キャブのシンクロしてない音みたいだってことか?
つーか、沼の友達の沼店長が言ってるのが半分当たってて、沼のアグスタが同調崩れてんじゃねーの?

沼店「インジェクションだけどキャブ狂ってんみたいな音、デュフフフ」
沼67「ほめられちった、みんなに自慢しよデュフフフフ」
こんな感じだろ
0082774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:51.47ID:SkDXRUUy
もののたとえ
0083774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 11:22:24.56ID:kppeOS54
割とどうでもいいことにしつこく絡む奴ってたまにいるよね
常に揚げ足取りセンサ張り巡らしてるみたいな
0084774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 15:57:45.85ID:/JE3P0U9
その優れたセンサーがアグスタに欲しい
0085774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:58.74ID:XwRWWJRn
>>84
それは無理!
0086774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 06:07:34.04ID:UlHFzGMM
エンジン掛けたらクーラントダダ漏れ の夢を見た
冬眠1ヶ月以上車庫奥放置で見てもいないので拗ねたのだろうか
0087774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 06:42:49.37ID:fBJPHVKy
おいも空になったぞ。真冬に。
0088774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 07:35:59.47ID:hsHWpgqP
自分のB3は見て漏れてるとかわからないんだけど
気づくとクーラント減ってる
0089774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 21:18:05.77ID:tJnFscnB
クーラントのメモリがイタリア語なので読めないのか、
車検に出すとメモリオーバーして戻ってくる。
エンジン止めるとホースから吹き出して、
一瞬ウォーターポンプが壊れたのかと焦る。
0090774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 22:17:51.02ID:nB8bwCws
国産車はアッパー寄りに入れがちだけどイタ車はロワーピッタリでちょうどいいから自分で足さないでとはディーラーに言われたな
0091774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 01:40:26.68ID:wPi8z48a
>>88
エンジンオイルがカフェオレですね
0092774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 05:39:30.65ID:/GK3V0bh
ちょっとでもいれすぎるとふきだしおもらし
0093774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:17:13.52ID:D3QLGWAm
リアブレーキが全く効かなくなった
ブレーキペダル踏んでも全くアタリがない感じでブレーキランプも点かない
ブレーキペダル周辺見てみたらホースが二本だらんとしてる…
これ原因わかる?
https://i.imgur.com/50I20XB.jpg
https://i.imgur.com/mpcTfKJ.jpg
0094774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:42:40.24ID:D3QLGWAm
踏み込んだらブレーキランプは点灯しました
ただブレーキ自体は全然効かん…
0095774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:10.33ID:IjPvpp4A
>>93
それはドレンやブリーザーで使うホースだからブレーキとは関係ないと思うけど。
ペダルを手で上下しながらリザーバーとマスターシリンダーを観察してみたら?
こういう点検やる時は両持ちでリアブレーキが右だと楽なのにね。
0096774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:22:22.65ID:E6fEjaC7
>>93
95 の指摘の通りそれはただのゴム製のホースだよ。
ブレーキとは全く関係無い。
そもそも最初から地面に向けてダランとしてたろ?
ブレーキのタッチが全く無くなったのであれば単純にマスターか
キャリパーのシールからブレーキオイルが漏れてる可能性が高い。
ブレーキオイルは塗装を痛めるから漏れてる形跡があれば素早く
水洗いしないと後悔するぞ。
どちらにしても修理はショップに頼むべきだな。

ちなみに自分はフロントのキャリパーから漏れたことがあるけど、
アグスタジャパンではキャリパーシールが純正供給出来ないと言われて
びっくりした。
「ブレンボ製なのでブレンボに相談してください」だって。
結局近所のホンダからホンダ純正ブレンボ用として注文してOHした。
それ以来アグスタジャパンは全くあてにしていない。
0097774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 23:50:27.68ID:uTA31qpZ
フラッグショップですなんつって店構えだけ立派でもそのレベルかよ
0098774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 07:10:34.02ID:Xaz6A7IT
多分エア噛みじゃないかな
同じ症状でました
エア抜きしてもらってから今のところ問題ありませんが、リアはマスターの位置が変わり熱されやすくてエア噛みしやすいと聞きました
エア抜きしても治らなかったり再発するならマフラー不良で対応するらしいです
0099774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 12:13:26.80ID:2/tHg1Um
リアマスターとリザーバーも他社のエンジニアが見たら目が点になりそうな場所に付いてるしね
0100774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:40.87ID:ZBnFF6rk
車種欲しいね
0101774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:22:06.56ID:n2QQafmd
>>97
アグスタジャパンと東京まちがえてないか?
0102774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:29:52.97ID:bUGliom3
アグスタ東京に持って言っても言うことは同じだろディーラー正規なんだから
見栄えだけ立派なショップを展開してもサービスレベルはその程度かってことよ
0103774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 18:25:38.46ID:QWUutWEr
本社とショップの違いくらいつかもんかね
0104774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:28:56.51ID:t+t6Bc5s
>>96
OHはどこでしたの?
0105774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 20:33:45.08ID:8ax+c/ts
アグスタはディーラーに期待してたら駄目なんだけど
ディーラー以外のショップはもう新規客お断りが多いからねー
0106774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:07:42.15ID:lLc1BMXI
バロンがある。俺が買った。
0107774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:09:09.92ID:BEkEE/pv
新規お断りってなにそれ
取り扱い終了ってこと
0108774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:11:25.07ID:aSV9osOv
最近は外車系は過大なノルマをこなせず看板取り上げられ、国産はカワサキ・ホンダが
既存店を切り捨てたのきっかけに新車販売は諦めて中古車とメンテショップに業態転換した
所も増えてきたからそういう店を探して任せた方が良いかもね。
0109774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:15:08.05ID:8ax+c/ts
>>107
もう、客一杯だから新規いらんよって意味
そこでバイク買いますなら話は違うけどね
0110774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 16:00:27.44ID:Gf29Np2p
バイク買ってもほったらかしなんだか?
0111774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 23:27:46.99ID:ILn9D8TK
>>104
自分で作業したよ。
一通りの作業は出来るけど
部品が手に入らないのは困るね。

フロントフォークがそろそろだけど
また「マルゾッキに相談してください」とか
言うんだろうか?
0112774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 07:17:09.52ID:xa0AndXS
クソガキがイキってRC乗って壊れてギャーギャー言ってるのうぜぇ
さっさと売って他の乗れ
0113774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:58.55ID:ajgrjsQa
アグスタを乗るバイクと勘違いして買っちゃう奴いるんだよなー
目立ちたがりが誰も乗ってないからって選んだり
誰も乗ってないのは飾るバイクだからだよ乗って楽しみたければドカ買っとけ
0114774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 09:44:17.22ID:SA3PGxCu
RC如きでそんなに嫉妬してたら生きるのが辛いだろ…
0115774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 09:44:49.30ID:0gHziK35
こういう勘違い半可通がメーカーの頭痛の種
0116774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 09:58:51.69ID:BuZy8lp9
メーカーとしては乗ってもらってトラブルシューティングしないとデータ収集すら出来ないからな
それにしてもアグスタも嫉妬の対象にされる様になったのか
0117774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:45.53ID:rUCT+ugu
バロンで保証修理だが、ジャパンから部品買ってるそうだ。
0118774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:23:59.80ID:XECMrdkK
>>117
まあ、普通そうだわな
0119774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:35.61ID:P0mKBkGl
>>112
あいつ何なんやろな
0120774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:19:31.34ID:90UneWun
>>119
誰のこと?
0122774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:19:01.39ID:35ENGecr
マグカバーにチタンボルトで街乗りしようってのがそもそも間違ってる。そんなもんオイル漏れて当たり前だろうに
0123774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:07.21ID:SmWhnGdT
>>121
ありがとうございます
こわれちゃったんですかね?
知り合いは納車早々スクリーン割ってましたね
0124774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:15:09.38ID:PgqvRC7n
>>121
>>93とは別人じゃない?
>>93はF4RCには見えないなぁ
0125774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:15:13.36ID:SmWhnGdT
>>122
マグカバーはうちのドガだとオイル滲みありますね
0126774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:15.87ID:T0RE9rfS
あのアンダーカウルはドラスタRRのRCだね
0127774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:43:24.40ID:FVnM7v6J
未だに油が乾いてないドガか
サザビーズで高値で落札されそうだな
0129774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 10:26:36.37ID:CxRQuJzu
初期型F4のセリエオロなら将来的に価値が上がるかもしれんが現行型は緩やかに下がるだけでプレミアは付かんだろ。
そんなんまでプレミア付いてたらキリが無い。
0130774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:45:24.94ID:XBdob6Je
>>128
ポルシェ911カレラGTSが買えるな
日本でGTS買ったら1788万円もする
ここまでくると値段あってないようなもんだね
ttps://www.porschestlouis.com/2018-porsche-911-gts-st-louis-mo.html

>>129
乗りたいとか欲しいとかじゃなくて
投資として考えてるんだろうね
0131774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 20:12:09.43ID:oVXb/bqG
引っ越し先の近くにアグスタディーラーがあるんだけど、修理とか点検を買ったとことは別のディーラーに持って行ってもいいもんなのかね?
車なら全然問題ないけどバイクってそういうとこややこしいよね
0132774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:23.70ID:tlNcIfHi
>>131
俺は他店で購入してるから工賃2割増し
っても引越しじゃしょうがないよねw
0133774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 13:40:20.90ID:1Mw5ExCr
そういうこと考えるとなおさらバロンで購入した方がいいじゃない
全国ネットワークのバロン店でそんな差別はしてないだろ
0134774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:03:45.22ID:KJtvdJPx
でも赤男爵で買ったら安心感どうなん
0135774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:16:59.29ID:npUZTXfm
>>134
技術もくそやしな
0136774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:17:43.36ID:Bq/pm4zL
けど所詮バロンだろ
0137774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 18:06:10.75ID:QEXY6WFK
買ったディーラーから引っ越し先のディーラーに電話してもらって引き継いでもらったから問題なかったよ。
新しいディーラーでちゃんと保証も受けてくれたし。
0138774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 18:53:55.84ID:RYh/YoEJ
バロンもDも店次第さ、上手い店も下手な店もある。
俺が買ったバロンは店長がアグスタ乗りだったから壊れますけど壊れる場所は分かってますから
任せてくださいで心配なく乗れてる。ちなみに納車時点でBSバッテリーはユアサに交換してあった。
その前のヤツはDで買ったけど壊れると保証期間内でも店→アグスタジャパンへお伺いみたいな事を
延々とやってたからいつまで経っても保証対応するかしないか返答すら出なかった。
0139774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:20.65ID:z3DVPgRI
ダメなディーラーどこか教えて
0140774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 22:10:42.56ID:BEuqAhmS
そらもう福田よ
0141774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 10:37:29.42ID:26fBx5f7
>>137
そのやり方が一番堅い。
0142774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:52:29.20ID:zBvFbhpY
バロンは全国から修理アーカイブを集積してる事は事実。所詮は機械。
リアハブ関係の寿命が5千キロなのか?
0143774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 13:49:43.99ID:zBvFbhpY
アグスタ欲しく、◯田で買った。対応がダメだと今更、韓国人かよ。くだらん、自己責任でお願いします。
0144774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:25.71ID:rQbiUPfK
自己責任の意味が分かってないね
うちは対応がクズですとお断りを出している店から敢えて買うことを自己責任というんだよ
0145774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 18:39:57.71ID:+Sy4TfiU
アグスタやバイクに限らず、フランチャイズディーラーの修理能力を信じて買う奴がアホ。
金払ったら品物くれるだけのとこくらいに考えとけば間違いない。
0146774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:40.97ID:ZdGwk/zD
そういう世の中のウラ分かってる俺カッケーってのもういいから。いい歳こいて厨くさい事言ってんなよ
現代日本で営業してる正規ディーラーなら一定の能力があると期待するのは当たり前。
お前は医療ミス起こされても病院を責めずに「病院を信じた俺がアホ」とか言えるのか?言えないなら人をアホ呼ばわりする資格はないぜ
0147774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 22:54:01.92ID:gfVWk4NB
わぁ ↑
0148774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:24:50.61ID:m8pvyTi+
○田はダメなん?
東京の東側だと他になくね?
0149774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:31:33.46ID:8WXrzA+I
店もクレーマーだらけで、タコ助が国産買えば良いのに、外車とはそうゆうものだと分からずああだのこうだのと、リスク覚悟で買ったんだろ、自己責任じゃん、日本語習え。
0150774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:34:24.59ID:8WXrzA+I
医療ミスとバイク修理が同列理論、頭おかしいのか?
0151774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:37:57.48ID:8WXrzA+I
リスク回避でデイトナ675とF4RRと2台体制、
0152774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:00:00.03ID:8WXrzA+I
品物くれるだけで当たり前、正解!
0153774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:09:13.16ID:8WXrzA+I
さっさと売って、他乗れと先人が言ってます、飾って楽しみましょう。
0154774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:33:23.42ID:f8fdor5C
思ったより民度が低いスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況