X



【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 11:55:21.50ID:bktNoCYN
>>804
FJR1300 OWNERS CLUB JAPANでも同様の障害が報告されてました。
キャニスターから雨水がタンクに浸水とか・・・
0813774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 13:11:54.41ID:Y3i1cOn/
雨天にコイツで走るとか…
にわかかよ
不具合知らないってワケじゃないだろうな
0814774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 14:09:49.26ID:q4ocfC0g
>>812
やはりそっちですかね。
とんでもない位置に吸入口出してるのを発見して驚いたんですが。
0815774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:37:32.36ID:AK4szZ6C
ハレの日専用車
0816774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:39:23.23ID:BeZ0FfNq
雨天走行したら壊れるバイクって前からずっと言われてるやん
0817774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 14:03:16.75ID:0aHG6h6Q
出禁って、出入り禁止という意味だぜ、くどい野郎だ
0818774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:37.59ID:rJEg7mhp
汚い路面で雨天走行やると、パニアの鍵穴にごみが詰まりがちなのがちょっと困る。
プロテクション性能がいいので高速であまり濡れないのが助かるが、レインウェアを着る
タイミングを逃しがち。
0819774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:28.85ID:rJEg7mhp
そういえばフロントフェンダーエクステンションでラジエターにまで巻き上げる水はほぼ無くなる。
0820774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:57.46ID:4czInbHc
高級車だからな
雨の中は走らないが正解
0822774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 19:12:03.40ID:25KeGt4P
世界で1人レベルの例外的な動画を相変わらず嬉々として貼るバカ
0823774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 19:33:26.53ID:42U3Yaee
>>822
気になるんだ……



ぶーーー
0824774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:48.20ID:9ivEX7/D
>>821
金持ちだろこの人は
年2回車体バラして整備させるか年1回で買い換えるかレベルの
0825774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:15.13ID:alD/O8s9
>>823
毎回ID変えて澱んだ嫉妬レスしてくるのでちょっと楽しみではあるw
0826774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 09:24:18.05ID:ON68FTj+
>>824
行き付けのバイク屋でFJRをマイナーチェンジの度に買い替えてる人いるわ。
0827774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 07:22:14.09ID:E4ajVJBk
雨で乗れず時間ができたので、手付かずだったCB1300純正ダブルホーンへの交換を実行。  
以前、こちらに寄ってきた車に対して咄嗟に鳴らしたが、音質音量とも貧弱過ぎて気付いてもらえなかったのが動機。
結構シリアスな場面なのにホーン音が「ミーーー」なのには笑ってしまった。
0828774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 08:51:55.67ID:iHwtxD61
ぱらららぱららら じゃいかんの?
0829774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 09:16:36.92ID:sN+2HrOZ
>>827
興味深い話です。現行のモデルの話ですか? どこに付けたとかクリアランスの話が聞きたいです
0830774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 13:36:48.46ID:pE0VOqs2
スレ違い
0831774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 14:08:42.37ID:+M8qNFkt
>>829
2018年モデルだよ。
純正と同位置と、対称位置にステー作って取り付け。
CB1300(SC54)のホーンは純正より外径が10ミリほど大きいが、ラジエーターガードにもフロントフォークにも干渉せずに付く。
但しこれはフロントフォークが正立のAの場合で、倒立のASなら、純正とサイズがほぼ同じのCB400SFのやつがおすすめ。
写真があるからあとで貼っておくよ。
0832774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 15:04:40.04ID:sN+2HrOZ
>>831
ご丁寧にありがとうございます。自分のは倒立サスの方なんで400SFの方ですかね、画像楽しみにしております
0833774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 21:38:03.67ID:2mWqBWGH
FJR1300AE
日本で販売してくれ
0835774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 07:42:05.89ID:1N0RcE3j
>>834
ありがとうございます。正面からのビューでも違和感なくていいですね
0836774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 11:43:18.22ID:hf1pTvBB
こんな車庫、山鹿で見た気がする
0837774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 12:24:10.00ID:C0D3dH9S
惜しい。指宿だよ。
うちは大丈夫だがまわりは地獄絵図展開中。
0838774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 12:44:51.88ID:hf1pTvBB
かごんま市内も全域避難指示とか
どこへ逃げもんそ
おいどんもしばらく玉里に暮らしもした
92年でしたか、甲突川の溢れたつ
気をつけてたもんせ

ポットは割った小鶴でごわすか
0839774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 13:11:29.99ID:i1uX8Uu2
>>837
先日のGWに雨の中、砂蒸し会館に辿り着いたら3時間待ちだと言われたぞ
参った
0840774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 13:26:42.86ID:hf1pTvBB
ちょっと離れてるけどお勧め
山川砂むし温泉・砂湯里
0841839
垢版 |
2019/07/03(水) 13:58:58.51ID:i1uX8Uu2
>>840
いいね〜。今度はこっちにしよう。開聞岳見えるとか最高じゃん。
あの時は雨だったしオレ一人じゃなくて、みんなもう諦めようってムードで鹿児島市内に引き返しちゃった。
いつかまた指宿にいける時には行ってみますね。
0842774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 10:58:33.51ID:PuybyTTO
2017A乗りなんだが、ひょんなことから同年式のASのヘッドライトを入手してしまった。 
コーナリングランプユニットが付いてるやつ。
0843774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 11:01:45.48ID:70FxbJvD
制御用の回路が付いてないから左右3セグメント全部光らせちゃいなYo
0844774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 11:27:16.65ID:2KW0ZYfT
バカみたいにピカピカと光りモノ着けちゃって
トラック野郎と同じじゃないか。下品で幼稚だ
0845774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 22:46:52.02ID:EAfcCWMs
あのコーナリングライトは役に立ってるの?
0846774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 10:19:28.99ID:W11hUag2
アレが役に立ちそうな時は鹿の飛び出しが怖い場所を走る時だな。ゆえに俺は恩恵に預かったことない
0847774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 13:36:29.82ID:3k2ZN89J
後付け感漂うダサいフォグ付けるよりはマシだと思う。
0848774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 15:09:50.92ID:ahlpRvO8
いろいろと着けたがる人って居るよね
ハンドルになんちゃらマウントでゴテゴテとナビやらスマホやら。なんだよかっこ悪い
しらんけど
0849774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:01:39.73ID:znSNnftu
ハンドルにモノを着けるのは初心者
操舵系統のイナーシャの重要性をわかってない
0850774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:18:45.09ID:RI1Yi99C
それもだけど、白バイばりのエンジンガード、パニアガードがダサい。
0851774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 17:10:09.10ID:M8e4r/Qz
雨中走行でエンジンが吹けなくなる症状で今日YSPで対策してもらった。
やはり、いかにも適当に付けました感のあるチャコールキャニスターのブリーザーパイプから相当量の水を吸い込んでたらしい。
燃ポン・タンク一式・キャニスターと関連パイプ類全部交換したうえ、ブリーザーホース取り回しを変更してエアクリーナー後方のシート下に持ってきた。
ヤマハからは水侵入への正式見解や対策指示はなく、取り回しはそこのYSPの判断で行っているとのこと。
再発例は無いらしいか、次の大雨時に敢えて実地検証してみる。

サビキャンぐらいやれや、危ねーよ。
0852774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 21:20:55.60ID:EF+O/53f
ハンドル回りはETCアンテナとUSB電源、それにRAM球
ツーリングの時はRAMにアクションカム付けるがそれでお腹いっぱい
スマホorナビはタンクに設置したRAM球にマウントしてる
0853774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 21:28:11.08ID:dwqspNeQ
昔みたいにマフラーとりあえず変えるとかいうの減ってる分ましじゃないかな?

ツーリングは未だにタンクバッグにマップルだけど今の人にはごちゃごちゃしてるように見られてるんだろうか
0854774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:56:20.57ID:M8e4r/Qz
>>852
ETCはカウル周りのほうがケーブルの取り回しが少ないし、アンテナ本体を隠せるからスッキリするんじゃね?
0855774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 07:34:18.94ID:71LSNNYP
そうなんだけどね、前のバイクからの流用でミラーブラケットに付けちまったわ
0856774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:35.47ID:t1X8nuaL
やべぇ、FJRで腰が痛くなってきた・・・もう年かのぅ
通勤用のV-MAXワコースのバックステップ入れた
やつはしっくりくるんじゃが・・・もうFJRであかんかったら
なにがあるんや・・・行きつく先はBMWになるんじゃろうか
やっぱBMWが爺ばかりなのは理由があるんかな・・・・
体重が168cmで115キロあるのも問題なのか・・・
ちと思案しとかな・・・
0857774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 09:36:30.26ID:HZKOtJ6X
次はもっと軽くて扱いやすいのを選ぶべきだな
0858774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 11:59:04.32ID:i2lMbHEE
>>856
お主の減量が先やw
腰にきてるのは上半身の重量やねん
そのうち、あっちこっち来るよ

長生きせんと
0859774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:09.24ID:GighiEGm
>>856
大昔のBMWはRもKも軽かったからねぇ…

今のモデルには年寄り専用は当てはまらないと思う
0860774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 16:54:11.98ID:7sGsvzRN
PCX乗っとけデブ
0861774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 19:44:35.90ID:hvE/q4Yd
キーロックのみのFJRと中野製鎖のチェーンロック付きPCXを駐車して、あっという間にPCXを持ってかれたな。
不人気車ってほんと素晴らしい。
0862774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 08:36:16.52ID:imxnSHUi
>>853
やっぱそれ(地図)だよね〜
どうしても必要な時はスマホナビを起動してタンクバックに入れて使うが、
スマホやらナビやらをハンドル周りにマウント()するのは嫌いだわ
止まって地図見ながらのツーリングがやはり楽しい。

ハンドルにスマホ立ててケーブルブラブラさせてるのって初心者が多い印象(ニンジャ250とかR25とか)
しらんけどな
0863774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 10:34:43.75ID:MobHWYSt
>>862
ネイキッドのハンドル周りにごちゃごちゃは嫌だけど
このバイクにスマホつけても別にどってことないわ
0864774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 10:59:09.86ID:dSzmhySz
昔のラリーレイドのバイク見ると色々付いてて
興味深い ツアラーならナビは欲しいと思う
0865774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 11:05:34.92ID:vqk958Hp
ラリーはまた違うのでは?
0866774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 20:13:06.82ID:HlPrXEKV
ワイの167cm、82kgという現在のスペックはむしろ瘦せ気味なのか?
ダイエット辞めるわ
0867774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:34.67ID:imxnSHUi
チビが多いんだな
ローダウンとかシートアンコ抜きとかしてるのか?
死ぬほどかっこ悪いからやめてくれよ
0868774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 20:43:41.54ID:MobHWYSt
ホビットが選ぶバイクじゃないよこいつは。
0869774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:44:10.67ID:3tVfpKYz
日本のオヤジは171cm前後が最も多い
0870774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:04.72ID:Gx1w+k4J
>>851
めでたくリコールになったで
0871774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 15:13:06.68ID:5lftpHIB
>>870
手紙を楽しみに待つことにしよう。
0872774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 16:02:23.75ID:mtv86lZd
リコールだと車検前に済ませなきゃ通らんかな
9月購入だからもうすぐ車検なのに
0874774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:14:30.23ID:mtv86lZd
サービスキャンペーンなら車検は無関係だね

ポリス使用もかあ、大変だな
0875774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:21.56ID:5lftpHIB
>>873
ASの方が売れてるのかと思ってたが、大体同数なんだね。
ちょっと意外だった。
0876774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:14:11.51ID:WIigsiyZ
>>809>>810
こいつがエアオーナーなのは確実
0877774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:38:55.17ID:8tbolQWS
>>876
根拠言ってみな。
0878774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 21:27:25.27ID:VbD2EALN
>>876
症状出てないだけでエアオーナー扱いかよ
なに?車検証の一部でも晒せばいいの?
0879774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:57.98ID:tl7F5ty+
せやな。やってみ。
0881774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 01:05:25.54ID:FiY6sJQZ
発表された今回のサビキャン対象車台番号見てびっくり。
ギリギリ引っ掛かってました。
0883774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 04:49:05.97ID:+RACR8HI
"キャニスタのエアベントホース先端部の位置が不適切なため"
これって、アンダーカウルの横から先っぽだけ飛び出してる黒いゴムホースのこと?
0884774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 06:20:08.76ID:VgGqHk0U
そう。
エンジン掛かってる時は、キャニスターのパージのために外気を吸うんだと。
0885774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 09:19:08.43ID:x15P7izF
>>876

赤っ恥、こんどはあんたの番
0886774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:56.11ID:oxqe5dS5
FJR1300ツーリングクラブがYSP杉並南に猛抗議しとるわ。
なんじゃあれ?
0887774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 14:13:22.84ID:df3DnJsL
>>886
あ〜面倒くさい客だな。という印象。
0889774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 14:22:09.17ID:oxqe5dS5
従業員の病名ばらしちゃってるし。
どちらが悪いとか関係なく、名誉毀損とか業務妨害案件じゃね?
0890774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 15:32:12.22ID:ppolvPvW
店が望む場合を除いて、
メカニックが作業してる姿を撮影してネットに上げるとかするべきじゃない

こういう人には理解出来ないだろうけど。
0891774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:42.87ID:630OayHq
>>890
ブログ主はYSP杉並南で購入したFJRなのか?
0892774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:14:24.48ID:oxqe5dS5
ずいぶん偉そうな物言いしてるな。
0893774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:04:54.24ID:GevM9Fc9
海外仕様なん?この騒いでる人のバイクは
0894774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:16:53.79ID:qOBW+KWN
作業にあれこれ注文つけるクレーマー体質だと想像
0895774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 22:21:56.78ID:/pTxLVqK
きっぱり以降の付き合いを断った店主もなかなか立派
こんなのズルズル相手にしててはいけない
0896774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 06:19:43.46ID:i9CMEe5t
それにしてもYSP杉並南に対しての言い方が酷過ぎる
商売に影響あるだろコレ
0897774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 06:33:49.83ID:wvPCW6eL
発言といい、古くさいHPといい、独善的昭和親父が目に浮かぶ。
0898774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 06:47:31.53ID:6m6kWhaS
見にくい、わかりにくいHPだなぁ
0899774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 07:15:18.58ID:4fASjNIv
ツーリングクラブを自称してるってことは少なくとも複数名居るんだよな
0900774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 11:31:54.13ID:bFg0VYTs
ツーリングクラブ主宰としての自己評かが高すぎるんだろう
ひれ伏さない販売店に何様だという態度なんだな
店と話し合うだけでは済まず、俺様を誰だと思っているんだと
まわりに吹聴してしまうところが本質だろう
0901774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 11:39:43.75ID:4umhzc0X
アンタらよく人様のブログをネタにあーこー言えるな、どーでもいいわ
0902774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:17:14.62ID:lXS8GdN2
いや、あんなの放置してたらいかんよ
行き過ぎたことをしてると認識させないと。
間違いなくここ見てるだろうし。
0903774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:33.12ID:lQSDAJgl
>>900
老害ってやつか。
0904774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:41.39ID:4fASjNIv
FJRオーナーの評価を独りでストップ安まで持っていくクズ
0905774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:59.99ID:lQSDAJgl
アスペ吹聴については訴訟にしてしまえば100%勝てるらしい
(法曹関係の同僚曰く)
0906774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:04.63ID:pe27RiVj
法曹関係の同僚www
0907774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:31:00.65ID:ljA3tLdJ
出禁とか、よっぽどだったんだろうね。
0908774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 13:27:13.09ID:IVxYGDe4
整備ミスなら社長と直接やれば良いのに、ネットにあんな風に晒す方が最低最悪人間のクズだと思うのは間違ってますか?
てか、あの型の輸出仕様はYSP杉並南では売ってないのでは?
バロン並行かプレストか、
2016以降の新車購入ならともかく、こんなボロでガタガタ言われても共感できない

これだからFJR乗りは、
と言われてしまう
0909774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 13:51:41.81ID:lXS8GdN2
全身刺青みたいな白いFJRでビカビカ青いLEDランプを光らせてる凄いのが仲間にいるな
とんでもなく下品
0910774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 15:44:41.68ID:4fASjNIv
ファイアパターンのやつキモい
0911774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 23:26:47.41ID:Fw01u2e5
>>907
だろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況