>>809
詳しい説明ありがとうございます。
交流12Vを制御するにはホンダ小排気量用レギュレーターをエイプ、XRのように繋げば良いわけですね。
まあ、あとは>>796がどの方法を選ぶのかだけど。

自分はベスパに限らずだけど、(夜間信号待ちを想定して)アイドリング時にウインカーを正常に点滅させたいのと電装品の選択肢の幅が欲しいので直流でバッテリー(もしくは電解コンデンサー)を搭載しますが。

ちなみに現在、全波整流に電気二重層コンデンサーを使って全灯火類をLED化するテスト中。
「やりたくて」と言うよりメインキー等の回路の都合上せざるを得なくなったのだけどw