MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:39:25.80ID:CNzifwnZ
KTMジャパン公式HP 正規輸入 (日本仕様 ABS有り)
RC125
https://www.ktm.com/jp/supersport/rc-125/
RC250
https://www.ktm.com/jp/supersport/rc-250/
RC390
https://www.ktm.com/jp/supersport/rc-390/

レッドバロン 並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

怪しいブローカー 並行輸入
RC200
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370122/


前スレ
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492919428/
0293774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 17:57:40.11ID:m4a+GhLY
>>290
バロンかイエローハットSOXが速攻でインドで仕入れて2月より早く並行輸入したら大注目
KTMジャパン赤っ恥で正規ディーラー激オコだな
0294774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 18:09:50.40ID:ZqZhLcJE
並行輸入なんて誰が買うの
0295774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 19:21:33.70ID:KMblN//G
>>290
俺もがっつりセパハンのがいいなあ

ttps://www.youtube.com/watch?v=IiCSJ9K0t5k&t=446s
7:20~
この下げ&絞りの結果がどれくらいになるのか気になる
0296774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 03:22:51.42ID:qqJkOF1/
不評のオレンジ/ブルーだけど
動画見た感じでは普通のネイビーだな、太陽光の下では
そんなに変じゃないと思えてきた
ホイールがオレンジじゃないのも良し
0297774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 09:05:08.76ID:hFdPl1k/
>>295
まさにそのシーンだw
余程気に食わなければ社外キットでなんとかするか
0298774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 09:06:29.51ID:hFdPl1k/
>>293
なんにしても来年か〜
0299774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:32:35.60ID:eEF2G5Wb
>>298
並行輸入は年内か意外と早そう、インドで9月に発売イベント10月にディーラー入荷なので
KTMジャパンが輸入しないRC200(インド、スリランカ(名古屋入管がリンチ殺人した国)、バングラディッシュでは人気のコスパモデル)が日本人が初めて買う新RCになるかも?
RC200は2022でも腹下マフラーのみ、2ndマフラー無しだな
RC200 MY2022
http://www.ktm.com/en-int/models/supersport/ktm-rc-200-2022.html
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_90_RE_rc200-22-black-90re_%23SALL_%23AEPI_%23V1.png
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_90_LI_rc200-22-black-90li_%23SALL_%23AEPI_%23V1.png
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_PERS_LIVO_rc200-22-black-livo_%23SALL_%23AEPI_%23V1.png
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_PERS_REVO_rc200-22-black-revo_%23SALL_%23AEPI_%23V1.png
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_DET_rc200-22-motogp-inspired_%23SALL_%23AEPI_%23V1.jpg
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_DET_rc200-22-rider-contact_%23SALL_%23AEPI_%23V1.jpg
http://www.ktm.com/ktmgroup-storage/PHO_BIKE_DET_rc200-22-fork_%23SALL_%23AEPI_%23V1.jpg

>>294
KTMジャパンが輸入しないRC200が日本を走ってるのに、並行輸入車買ってる人がいないと思う君がバカなだけです
0300774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 14:43:11.06ID:PjxTUU0c
>>299
買ってる奴をバカだと言ってるんだろ
お前バカだろ
0301774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 16:02:04.69ID:JmsC11Dd
誰も買わないと思ってる君がバカなだけです
0302774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 17:04:04.91ID:JmsC11Dd
RC200ファンとしては、現行モデルのライトが390と同じプロジェクターなのに
新モデルでは200はハロゲン390はLEDと、Dukeと同じコストダウンで差がついたのは残念
0303774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 00:01:54.59ID:7DdxQkME
やっぱ外車のフルモデルチェンジだから初期ロットは避けた方がいいんだろうか?
初期のRCとかDUKEやばかったと聞くけど
0304774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 00:55:26.92ID:xINUZgfe
初期のRCサクセションは名盤です

烏合の衆〜シュー〜シュー〜シュー
0305774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 05:24:23.76ID:0XlYYqCE
>>303
やっぱクランクケースに穴開いてオイル噴出す日本メーカーほどヤバくはないんだろうか?
0306774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:20:57.39ID:+/eQp7PD
>>289
500台の限定販売やったRC390Rやね
0307774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 08:30:11.84ID:JpzliZP6
サブフレームがボルトオンになったメリット活かして
純正レースキットはアルミサブフレームかな
0308774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 18:47:44.14ID:eDFOFoyb
意外と盛り上がらないね
0309774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 19:09:11.88ID:4hNkqiQx
メディアの試乗動画が来てからだな
0311774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 07:07:12.36ID:gPLD8TxX
>>303
だいたいktmは新型出したら1、2年でマイナーアップデートするから、今買ってちょいしたら買い換えたらいいんじゃない?
0312774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 02:12:48.37ID:eZ0vwn60
またハザードなし?
0313774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:42.52ID:PHbxnTFd
ハザード付きのバイクがある事自体知らなかった
0314774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 10:59:14.96ID:DhaW3fza
>>311
マイナーチェンジ後1,2年でカタルーニャ2,3年でチャカンで
フルチェンジ試作車がテスト走行してるスクープ写真が1000psやMCNewsやCycleWorldに載るんだけどな
0315774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:20:32.00ID:hExqe9t8
ハザード付けて欲しいけどインド産は付いていない😓上位機種の890Dukeも同じスイッチボックスなので付いてない
0316774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 08:18:13.91ID:Lj2NiqPn
常に2年後に欲しいバイク出るのでKTM永遠に買えない説
0317774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 07:47:42.16ID:veIXojoa
>>306
RC390Rは100万円ほど, スペアカウル1セット, レイン用スペアホイール, 前後レーシングスタンド, 最高速セッティング用スプロケとかのレースキットがさらに100万円ほどだったと思う
0318774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 04:03:17.76ID:JWgrntOd
えっじゃあやっぱり初期型RCは故障多かったの?
0319774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 05:13:37.68ID:6HLWAZFx
中古買うなら2016以降とは言われてたな
0320774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:41:21.97ID:JWgrntOd
じゃあ2022もまだ買っちゃダメなやつじゃん^^;
0321774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:12:11.01ID:dRZEJxQs
じゃあエンジンに穴開いてオイル噴出す日本メーカーも買っちゃダメなやつじゃん^^;
0322774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:39:50.31ID:UULrpqvD
某日本メーカーがエンジンに穴あいてオイル噴出して国土交通省にリコール届けてたな
0323774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:10:24.87ID:rQY4BWDu
なんて車種?検索かけても出てこないけど
0324774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 23:04:31.68ID:tSXqL2Kc
お前なんでその程度のリコール検索もできない白痴なの?
0325774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:46:33.27ID:UxJOqSFF
リコールなんて法律上厳密に規定されてて
役所に文書で報告する問題だからサーチ簡単だろうに
0327774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 18:43:26.14ID:AHV5gwIc
過疎やなあ
0328774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 23:39:44.64ID:0Cz+oUP2
来るまで話題ないしね
せめて公式イベで置いてあったのが新モデルのほうだったらな
0329774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 23:18:23.35ID:OfUzBzJl
これとcbr250rrとどっちが楽しいの?
0330774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 07:56:43.28ID:YS6uh2rh
RC250がまだ打切りか新型出るか不明なので
比較するならRC200だが(日本人は足付き&車検無しに異常にこだわるチビ貧民が多いことで有名)
軽さと街乗りとマシンを振り回して乗りこなす楽しさならRC200、速さと安定性とツーリングの楽しさならCBR250RR
0331774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 16:50:38.53ID:6w9B4+Oj
YouTubeで動画を見てこのバイクのために免許取ろうとおもってる
宅建の試験が終わったら教習所にいくんだ
0332774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 08:07:36.36ID:FUXtA/A2
夜道雪は今でも390Duke処分せず持ってるのかな
KTMジャパンは、夜道みたいな若い女バイクYouTuberにRC390プレゼントして毎週ビデオUPさせればいい
0333774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 13:54:51.43ID:GagjQmVt
>>332
乗ってるぽい
>>331
いいね、がんばって
0334774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 18:47:48.41ID:FUXtA/A2
いいね、390Duke乗り続けて欲しい!夜道雪いい女
女子高生390Duke乗りとしてYouTubeで売り出してたからなータレントとして成功したら一生物の思ひ出バイクでしょ
0335774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:11:51.84ID:6X5CwtnW
RC390 2022カッケーと思って考えてたんだけど、初期型は見送るべきなのか…
0336774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 08:55:55.29ID:gJ3mJ2CL
2015までのインドの生産体制の問題ではないのかね
2016から品質が上がったという話だし
0337774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 13:59:16.80ID:zgR+HXrN
人柱上等でゲットする予定
0338774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 22:41:02.62ID:ICF8WUJg
>>335
そうこれが心配なんだよなあ…
dukeとかすごかったらしいし
0339774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 00:34:42.96ID:WwXobdxc
エンジンに大幅な変更は無いらしいのでオイル漏れとかは無いんじゃないだろうか
ブレーキとかフォークは変わってるっぽいので鳴きとかフォークオイル漏れは出るかも
0340774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 09:17:02.44ID:x0FeTk1v
いつ頃入って来るのかな?早く実車が見たい
0341774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 13:57:38.68ID:YKQ+At7+
しかしdukeがモデルチェンジしてから随分時間かかったな
旧型の部品余ってたんかな?もっと早くモデルチェンジするかなーと思ってたんだが
0342774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 02:08:44.21ID:Jr84h2cV
しかし過疎ってんな
0343774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 08:26:49.46ID:Fj/wUWNi
発売日いつなんよ
0344774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 14:01:15.52ID:GTjNJy+a
明日だよ
0345774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 00:25:27.94ID:WpwQ+nYz
価格の噂とかないの?
0346774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 08:37:30.01ID:kBexpf6/
無いねぇ
0347774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 15:57:11.12ID:ts59Otot
80マソこえるかな
0348774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 18:54:16.76ID:Sriu7liU
超える気がする
0349774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 13:52:27.93ID:P7u9Qxxf
rc390のハンドルバーの抜き方知ってる人いませんか?アクセル側を抜こうと思ってバーを固定している二本のボルト抜いたんですがびくともしないです...
0350774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 19:32:56.97ID:ngg8SXXM
訳あって中古のrc390電スロスイッチをビットピレンに付けてみたんだけど
キルスイッチでエンジン停止して再度キルスイッチをオンにすると
スタータースイッチを押していないのにセルが回ってエンジンが掛かる
コレってRCの仕様なのかな?他は正常に動くんだけど

>>349
ビットピレンはメインのボルトと回りどめの2本を外して揺すれば外れたけど
RCも同じじゃないかな?
0351774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 15:30:47.59ID:y5wo8iYL
いつになったら新型RC390に跨がれるんだ…
0352774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 21:27:19.43ID:AeARu4SF
価格とかの詳細まだ?
0353774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:40:20.90ID:QOI0gyDK
新型はアッパーカウルが立っていて真横からみると東南アジア向けの125みたい
0354774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 01:02:47.39ID:q85BX1+M
やっぱり壊れやすいの?KTMとくにインド生産モデルって
0355774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 01:43:50.84ID:sr/Mv3aF
インド製のRC250に2年ぐらい乗ってたけど自分の個体はお漏らしや変なトラブルは皆無だったよ
0356774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 10:22:04.25ID:xOONY+fX
個体差か、運次第かなぁ
490の情報より発売日はいつなんや…
0357774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 16:09:02.21ID:8emDUAIo
RC390がJP250に参戦できるようになったね
0358774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 17:08:41.32ID:Rb0eSgyk
MY2022の船便はもう出港したの?
0359774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 08:05:55.04ID:wlsxJA8r
静かだ…
0360774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 10:02:53.81ID:5u9CZ3KQ
冬眠させてるわ
バッテリー買わなきゃだわ
0361774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 12:53:31.97ID:BPeDmCn3
R7が100万切ってるから迷うなあ
0362774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 13:49:23.97ID:lvsap/WY
悩んだ末にR7にしたよ
でも390も未だに欲しい
0363774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 14:45:09.86ID:VbOG7Rj2
両方買えば?
0364774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 15:17:42.20ID:WhlMArKF
その通りなんだけど、お金がね
無いんよ
0365774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 01:18:54.69ID:XDU/hsEM
言うほどR7とRC390で迷う要素ある?
フルカウルってとこ以外あまり共通点無いと思うけど
0366774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 17:32:37.10ID:XsNX9z9T
迷わないやつは幸せもんだな
0367774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:11.98ID:3YMGuMwM
排気量が倍違うもんね
0368774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 09:44:07.26ID:zsBGeSUt
タイヤとブレーキパッド替える位でサーキット行けるバイクかな両方共
中型縛りか、縛り無視してしまうか
0369774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 11:46:09.04ID:S50PDLEE
金あるならR7くらいの感覚じゃないのかな
中型縛りじゃなければ
0370774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 14:42:23.83ID:/5KCQz25
リアサスとか気筒数を踏まえるとR7の方が乗り心地は良いと思う
街乗りもするならR7かな
0371774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 20:07:05.48ID:y3dLNwU/
ポジションはモデルチェンジで若干前斜が強くなったようだけど、それでもR7の方がきつそう
0372774RR
垢版 |
2022/02/23(水) 11:49:11.88ID:a0EEgN6J
値段次第っていっても
RCとか80万とかでしょ?十分比較対処になるとおもうけどなあ
0373774RR
垢版 |
2022/02/23(水) 12:04:18.43ID:lcIYcClY
なかなか正式な発売日が出ませんなぁ
0375774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:21:20.60ID:Jijag8MW
この記事読むと1日中走り回って燃費27km
R7スレで5時間走って首が痛くなって燃費21kmだって
R7は乗り出し100万超え、RC390は80万くらいなら100万お釣り、20万差は大きい
0376774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 08:34:25.69ID:XJA/H9dt
新型RC390が乗り出し80はないだろ。
現行でも85前後だから、値上がりするなら乗り出し90は超えるんでは?
0377774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 19:15:32.80ID:ub39ooGq
値段だけじゃなく20kg重いR7は重量188kgタンク13l(R6が190kgタンク17l)
そうなるとタイヤとかの消耗品の維持費もただ移動するだけでSSとほぼ一緒になってくるかと
だから前に公道可R6買ったけど完全サーキット専用にして、公道用にninja250SL(単気筒)を買ってるという人もいた
0378774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 22:12:00.38ID:XCBF5xl1
373ccの単気筒と688ccのパラツイン
比較対象にならないと思うのだけど
0379774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 02:12:13.33ID:hAyvICut
寧ろRC200でもいいくらい
20万の差額で大型も比較対象なるならR7より安いgsx-s750(R750ベースのエンジン112ps)とかも比較対象になっちゃう
0380774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 12:00:36.00ID:X8f+mqLE
>>379
さすがにネイキッドと比較はできないんじゃないか?
0381774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 02:38:52.38ID:dDmji/1O
>>380
GSXS750はアンダーカウルだけだけど公道メインなら体勢楽でメリットあるから比較にはなるでしょ
それにフットワークとかのライディング基礎動作は別にSSもネイキッドも変わらないわけだし
https://youtu.be/0h-M7r61RTI?t=272
ここのコメントにもあるけどGSXR600乗りが公道メインだからGSXS750欲しいみたいに言ってる
そうなるとR7行くなら最初からGSXS750行った方いいという因果法則が成り立つよね?
0382774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 08:32:19.31ID:Wbnv7jM8
RC390とR7、サーキット走行前提での比較だったんだよね
流れの始まりは
0383774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:37.71ID:Wbnv7jM8
>>361 >>362の頃ね
今の流れを否定する訳ではなく
0384774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 09:47:50.20ID:RYVnlsE3
>>381
見た目は大事よ?フルカウル欲しい人がネイキッドを比較対象にするかなあ?
0385774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 15:47:51.05ID:mLLp1B88
しない。R7にも興味ないけど
0386774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 16:16:38.17ID:dDmji/1O
YZF-R7 999,900円。クイックシフター2万、エンジンガード4万、R7クラッチレバー1万、
体勢的に100%タンクが傷つくから必須のパッド1万、スモークスクリーン1.5万、
サーキットだったらマフラー20万?も換えたり等々オプションにプラス工賃入れて保険入れたら乗り出し120〜140は見る
そうなるとクイックシフター標準のZX6Rとかも余裕で視野に入ってくる.R7が悪いということじゃなく
CBR250RRとの比較ならまだ分かるけどサーキットでもクラス違いなバイクと比較するのは少しおかしい
0387774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 17:34:58.98ID:Wbnv7jM8
パッドとタイヤ変えるだけでサーキット走るよ
マフラー変える理由も無いしタンクパッドとかどうでもいい
わけわからん乗り出し価格出さないでええぞ

そこまで書いて最後にCBR250RRと比較ならわかるけどってのが余計わからん
0388774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 17:38:52.07ID:Wbnv7jM8
RC390とCBR250RRの比較か
すまん分かる
0389774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 21:46:03.65ID:+n+JjwZW
その2択は迷ってる。通勤用だけど
0390774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 23:55:52.93ID:BqlIEc1/
>>388
すぐ非を認められてて好き
0391774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 17:55:59.54ID:knUIslz/
大型思考でR7いく人は多分すぐ満足できなくなりMT09ベース120psのXSR900、またはR9行きたくなる
パラツインは下のクラスでも乗れるし、R25より高くて体勢きつくて重くて維持費も上がって気軽さがない
同じ価格で大型いくならどちらを選ぶか
もとがネイキッドMT07やオフロードテネレに使われる2気筒汎用エンジン73psをSS化したR7
もとがSSのGSX-R750のエンジン150psをストリートに落とし込んで112psその分価格も下げたGSX-S750
このクラスだと一瞬で通り過ぎるからカウルは基本的に見えないと思った方がいい
https://youtu.be/j8kokPyxfjI
下のクラスこそカウルがあってカウルが見えるしエンジンもカウルの性能もフルに試せる
0392774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 19:36:03.72ID:c7Jh6Ncn
>>391
何を言ってるのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況