X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 17:29:02.60ID:iBiP+4VE
>>231
そうなんだけど、4速でひっぱってたり、6速に入れちゃってたりする
0234774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 17:30:56.22ID:iBiP+4VE
>>232
初心者でもないんだけど、気にならない?
気持ちよく走れればそれでいいんだろうけどさ
0235774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 18:29:09.21ID:lpNpmWkN
>>233-234
それを初心者と言うのではないかと思うのだが
0236774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 18:55:00.73ID:iBiP+4VE
>>235
バイク歴ん十年、オンではレース経験もあるの。
でも山道走ってると何速かわかんないことも
あって気になっちゃう。
だからムダに変速しちゃったり。
気にならない人も気にする人もいるってことかな。
ご気分を害したのであればごめんなさい。
0237774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 19:05:27.69ID:+0xxhWaM
インジゲータのあるバイクばかり乗ってたら気になるかもね
特にこいつはデジタルメーターだし色々表示してくれてもいーじゃんと思わんでもない
0238774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:11.50ID:etfwsN4r
ノリノリで走ってる時は意味ないけど
ボサーっと巡航してる時に5じゃなくて6だった
みたいなケースはあるかもなぁ
それだけの為にインジケーターが要るかはやっぱり賛否両論なんだろうけど
0239774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:00:43.69ID:N5MsFjmA
>>238
その場合に「6だったから5にしなくちゃ」とは、ならないでしょ?
たんに「6だったんだ」で終わりじゃね
0240774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:14:54.21ID:cVYyhNF0
>>238
ボーっと生きてんじゃねーよ!
0241774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:26.41ID:etfwsN4r
なんないねー
俺はね
0242774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 02:58:42.40ID:81t/Y4c9
>>236
レース歴あってもニュートラルランプが無いって騒ぐ人なんでしょうね
0243774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 07:17:11.12ID:ma0jcJFs
サーキット走ってギヤ何速?って忘れる
の?ありえん。
0244774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 07:54:49.77ID:jRkUneU+
そういうことなんだけどそういうことじゃないと思うよ
ついてたらよりいいねってだけで

時計と燃料計は便利
時計はズレがち
0245774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 08:01:35.57ID:NBQ1JdKk
あ、二速だこれ!加速しねぇ!!アッー!!!
ぶぉぉぉん!Nはいってた!!

未だにオフ走ってる時に定期的にやるわ
0246774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 09:40:01.32ID:hb7NJaoL
やめときゃいいのに二速に入れる
やめときゃいいのに三速に入れる
0247774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 12:27:17.76ID:Szpl8nZa
パワーが欲しいとシフトダウンして、加速時や下りでシフトアップくらいの軽い気持ちでカコカコシフトチェンジすれば良いよ
0248774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 01:17:40.79ID:DX3Bevke
7速に入れようとする
0249774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 15:40:04.85ID:I8XAPVUQ
前方の信号赤でスピードが落ちてきて、
けど青に変わるなー、くらいの時のデロロロロって
音がね。
2速か3速まで落とさないとエンジン音が
無理してますーって音になる。
400や大型は高いギアのままでもスムーズに加速してたんで
そんなにギアチェンジしなかったものだから、その癖が。

だからってガチャガチャ落としてローまでいったら
回転数上がりすぎるし、
まー、慣れればいいんだろーが、シフトインジケーターは
やっぱり欲しい。
慣らしが終わるまでの話なんだけど。
0250774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 15:42:14.13ID:I8XAPVUQ
>247
そーですね。
長い付き合いになるので、ギアチェンジを楽しむことにします。
0251774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:05.02ID:rRBcdU5P
CRF、いいバイクやなあ…
0252774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 20:06:14.80ID:+/V5+k+o
おう!
0254774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:05.41ID:3mQeUNXu
いいね!楽しんでるなあ
0255774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:42.68ID:2vftWdmp
星空いいな
いざチャンスが訪れても漆黒の中で三脚モゾモゾやるのが億劫だったり日中走りすぎて疲れてたりでスルーしてしまう
泊りがけでまったりした時にやるか
0256774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 19:49:19.28ID:f3KTMl0q
トライアルミラー下付けしてる人、休憩時とかメットはどこ掛けてる?
0257774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 19:53:45.16ID:MSbLhGbK
右ステップ
0258774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 20:08:55.72ID:dU4FtDl/
内装が傷む
0259774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 20:34:23.57ID:f3KTMl0q
やっぱりステップか。でも足で踏むステップにメット(おまけに口元にくる部分)を掛けるのはやっぱりなんか抵抗あるなぁw
0260774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 20:57:44.98ID:rob5oXF0
ハンドルにさしてみたら?
0261774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 21:35:46.19ID:MSbLhGbK
>>258,259
オフヘルなんであまり気にしてないな
流石に泥でドロドロの時は掛けないけど
0262774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 14:56:35.43ID:/fGDIhJ9
>>253
いい写真だな
カメラ積んで走りに行きたくなったわ

>>256
ハンドルに刺してるよ
0263774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 15:24:38.27ID:npBBse7W
明日はちょっくら林道巡りしてくるわ
0264774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 00:58:24.85ID:hXRA9Ibf
>>169 おおかっこいい!
0265774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 01:01:30.21ID:hXRA9Ibf
>>191ぐはっ、、ええなこれ。。。。

てか、この写真でフロント部分わかるもんかよ。
上が携帯で下も携帯だろ。何かいみあるのか?
0266774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 01:02:56.92ID:hXRA9Ibf
>>199 あ、久留米だ。
0267774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 01:05:20.58ID:hXRA9Ibf
>>253 CRFもいいですね。
どうせ林道とかいかないし、
だけど
オンロードじゃぁ物足りないっすよね〜
0268774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:47.53ID:ofw9BBpg
>>253
ここまで荷物積むならアドベンでよくね?
おかねないの?
0269774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:06:41.84ID:fssSI8l0
>266
この荒い画像でよく久留米ナンバーってわかりましたね^^;
正確には大牟田です😊
0270774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 02:21:05.25ID:yAOXP82U
スマホで拡大するとクッキリ写ってますがな😅
0271774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 04:37:52.18ID:kF2lZiTB
>>268
愛着だよ
0272774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 07:07:18.76ID:4vyKTNn4
>>268
いつも同じ人かもしれないが、最後の行が余計。
0273774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 15:33:09.76ID:IxthKuTA
悪意ありあり
0275774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 17:52:18.92ID:Kk7f7qv9
なんのちなみなのか
0276774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 19:46:51.32ID:A3nuyOfh
253さんに負けないように😚
https://i.imgur.com/vJO5D8D.jpg
https://i.imgur.com/Wrb8G9g.jpg

まだ100キロ走ってないけど、
ブレーキが普通に効きはじめたのでホッとしてます。
新車はブレーキききづらいって言っといてもらわないと、いきなり追突とかないんですかね?
タイヤがすべりやすい、は聞きましたが。
0277774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:10:38.02ID:Cr1rpvaY
あーたしかにMは馴染むまでブレーキ効かんね
なかなかリアを併用するのに慣れないと余計に感じる
0278774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:23.28ID:LNG7cOo9
良いね良いね
広めようMのすばらしさ
0279774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 07:14:50.49ID:IWsFVDv9
俺が…!俺たちがMだッ!(ビクンビクン
0280774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 08:32:23.04ID:8TH6rX4z
アッー
0281774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 15:37:50.06ID:RJQHMrxx
俺が俺こそがM字ぱけらった!
0282774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:43.39ID:PG+GnlRd
初めて買ったバイクのDT125思い出してオフ車乗りたくなった
あの頃はつま先立ちでも全然気にしなかったけど
反射神経鈍くなったオッサンには危ないかなやっぱ
おとなしくフォルツァ乗り続けるか迷うわ
0283774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 23:26:38.12ID:y5NP+sPg
気になったなら買っちゃおうよ!
低いLDもあるけど
爪先でも特に反射神経は求められないような気がするぜ
0284774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 06:23:14.14ID:Goeld+yB
タイプLDがあるおかげで、モッサーのデザインが好きだけど足つきの問題で乗れない!って人にも勧められるのはホンダさんよくやった、と思う。
セローも足つきはいいけど、デザインの方向性が違うし。
オフロード走るためのバイクだからオフ車、っていうんだよ!って考えの人には許せないスペックだとも思うが。
0285774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:06.45ID:k5Q/TMln
オン/オフ半々くらいなんですが、TR8のライフってどれくらいですか?
0286774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:02.97ID:0+FKtM9z
IMSのビックタンクってデメリットなにかありますか夏場とかガソリン臭いとか煮えるとかあるんでしょうか
0287774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 23:00:47.74ID:ceX3uV/p
去年の猛暑でも何の問題もなかったよ。
燃料キャップが施錠できないタイプなので、そこだけどう対処するかだね。
0288774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:27.76ID:cyz0Y3tg
車体カバー外すときちょっと匂うね
0289774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 12:06:26.68ID:96B+Qha8
実際車両みて跨ったんだけどチビでもLDであれば乗れそうだった
タンク横のラジエーターとラジエータータンクが気になったのだけどフラットな場所でこかしたら接触しますか?
用途としてほとんどオンだろうけど林道でどうかなぁと思った。
0290774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 14:03:40.44ID:O6KlzAvK
フラットオフで立ちごけみたいなこけ方を左右にやらかしたけどハンドルのおかげでそこはダメージない(はず)!
0291774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:56.40ID:h5okh9tF
>>289
ラジエーターはこかしたら当たる。当たりどころが悪ければ車重のせいか立ちごけでも少し歪む。俺の目の前で起きた身近な人間の体験談。
でも社外のラジエーターガード付けておけばそう簡単に曲がらない。これは体験談。
それでもバイクが回転レベルで倒しまくれば曲がる。これも俺の目の前で起きた身近な人間の体験談。
0292774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 18:46:27.05ID:96B+Qha8
ありがとう
日帰り400キロツーリングとかするからセローよりCRF乗るよ
林道も走ったことないけどケガすると仕事困るから倒木越えることないしガレ場アタックもしないレベルだから楽しめるでしょ
昨日跨ったらLDでつま先ついたし最悪二輪二足したいならLDをLDしてみる
多分あれリアサスとフロントの長さが短いだけだからリンクプレート使えると思われる
0293774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:59.87ID:5nQT0w06
LDをLD
すげー身長が気になる
とにかく頑張って!
0294774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:00:40.20ID:h5okh9tF
女子かもしれない
0295774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:22:48.40ID:TDBqOc81
林道行くならアンダーガードも付けておいたほうがいいぞ
0296774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:38.54ID:96B+Qha8
最初からついてるアンダーガードはダメなんですか?
このバイクは友人に聞かれたらオフロードバイクって言っていいの?
0297774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:42:30.20ID:TeMeC8RP
最初から付いてるアンダーガードはフレームより内側にあっからね
ありゃただの泥除けだ
0298774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:05.40ID:h5okh9tF
付けた方がいいけど無いと林道行かない方がいい!ってほどでは無いと個人的には思ってる。
クローズドエンドのハンドガードの方が重要じゃない?ピボットレバーでもいいけど

オフロードバイクだよ、尖った性能はないし重いけど、乗り手の腕があれば充分走れるだけのポテンシャルはある。
まぁ俺は乗りこなせてないから別のバイクでオフは走るけどね…
0299774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 22:44:29.74ID:XOElD+bs
調子よく走ってる時は良いがこかした時に起こすのが重い
0300774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:13.09ID:16oi7AyF
タイヤが滑ったり傾斜ついてたりする場所だと特にね
止まらなければ意外とグイグイ走れるんだよねこいつ
0301774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:14.80ID:0a/x2iSd
うちのLは先日5万km走行到達、エンジンからシャリシャリカツカツ音、振動大で…カムチェーンテンショナー辺りとかの不調な可能性。検索してると多少不具合あったり?まぁ距離的に消耗なだけかも知れない。
と言うことで買い換えも視野に入れていますが、大半通勤でどうせならMにしちゃおうかなんて考えてると無茶苦茶剥げてくる今日この頃。
でも月1位で林道突入するのがMだと出来なくなるのかな…M乗りの方で林道行ってる方居ますかね?フラット林道位は難無く行けますかね?質問ばかりスンマセン。
あ〜長文大変申し訳無いけど、悩むわ〜緒先輩方の色々な意見頂きたいです。
0302774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 09:42:37.46ID:sn1BUNBT
>>301
テンショナー換えるだけなら費用そんなにかからないから、試しにやってもらうのが良いかと。ただしそれで音が無くならなかったら問題。
0303774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:12.75ID:YGA5475e
タイヤが沈まないような地面ならMのオンタイヤでもいけると思う
LかMかよりタイヤだろうなー
砂利とか砂とか泥とかはタイヤのブロック欲しいと思う
0304774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:20.84ID:L/N5cHiZ
Mにブロックタイヤ履かせればイイジャン
0305774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:27.84ID:ObIUJqeY
>>304
だったらLにしとけよって話
0306774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:42.36ID:8SrfIPMq
17インチチューブレス化してブロックタイヤ履いてるけど林道もこなせるよ。楽しくはないが
タイヤ選べないのがね
0308774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:20.75ID:8SrfIPMq
まぁマッドタイヤに交換しただけなんだけどね
やれやれ
0309774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:00.64ID:sLyNz8T/
リアキャリアのおすすめを教えて下さい
0310774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:29.69ID:0UDtee1I
モタードのホイールでブロックタイヤって無いの?
売れそうじゃね?

モタードそのものが希少だしわざわざ車輪を小さくしておいて何故と思わせておいてニッチな需要ありそうじゃね?
0311774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:30:39.94ID:yPByVgyB
いや、普通にあるぞ?
0312774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:23.80ID:0UDtee1I
あんのかい!そらそうか
そらあるわな
0313774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:01:57.20ID:7cqHpBir
17インチでブロックタイヤを履く意味がわかんねーわ
21インチでオンタイヤ履くのはまあわかる
0314774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 17:35:35.22ID:bXKKT/Pp
見た目個性的でえぇやん?
0315774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:31.55ID:N3sYbPL9
M乗りだけどワイドリム化して
余ったノーマルホイールにブロックタイヤ履かせて林道行こうと考えたことはある
0316774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 18:39:13.13ID:FdqM/eV1
ホイールのインチ小さいとブロックタイヤの効果薄れるの?
障害物乗り越えづらいのと、見た目がかなり個性的になるってのは分かるけど。
0317774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 18:45:05.19ID:UtvZ3z1b
フラットなダートなら問題無いっしょ
0318774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:19:08.95ID:88QCwiMO
Mのロードタイヤじゃ林道なんて走る気もしないけど、交換するとブロックとエアボリュームでツイツイ寄り道したくなる
0319774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:19:27.30ID:VkENqCJY
ホイール小さいとブロックの減りは早そう
0322774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:12:02.26ID:88QCwiMO
ワイドリムモタードするなら前後18インチマッドタイヤも悪くない
0323774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:52.96ID:eTk/slRc
今年の最新のモデルなんですが謎のエンスト病とクーラント液漏れと不調による異音、タペット音はまだ直ってないのでしょうか
見た目が格好良くてオンロード寄りの性能に惹かれるんですが最近のは不具合は解消されてるんですかね
0324774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:00:27.15ID:sJYV6Atg
>>323
ここにも挙がらないくらい無くなってるよ。ってかその辺は2015モデルで改善されてた。
0325774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 04:41:10.92ID:UGNDArY9
タペット音も無くなってんのか
このエンジンの特徴かなと思ってたわww
0326774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 09:18:05.09ID:MGRD4DVh
>>309
何載せるかや使い方でお勧めは変わるよ。
オレはキジマのを使ってて、頑丈で積載荷重も良いけどフック掛けるところが少ないとか横幅もう少しあったらとか不満点はある。
0327774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 09:21:15.83ID:MGRD4DVh
>>325
それ、要調整だぞw
シム方式なんで調整はやや面倒。
暖気終わるまでタペット音するのは正常だが、温まってもするのは要調整。
0328774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 10:09:48.78ID:clQyH1ir
量販店で今年度の赤注文して引き渡しの時にあきらかなタペット音したら受け取り拒否できますよね
格好良いけど異音がするならいらないです
引き取ってから泣き寝入りの人が当初はいたようなのでそこが心配です
格好良くて良いバイクなのに残念です
0329774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 10:38:22.14ID:UB/LsfMq
安くない買い物だけどハズレ含め個体差が一定数あるのはなんかもうバイクはそういうもん、って認識だわ。
天下のBMW様のバイクでもそういう事あったし、タイホンダだから悪い、と一蹴するのもどうかと思うしね。
ハズレ引くと大体は初期不良で修理してもらえるとはいえ、色々面倒だよねー納品遅れるし。
今時のバイクは自分でバラして組み直すのも大変だし…
0330774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 10:59:28.77ID:MGRD4DVh
>>328
自分のは2014年のLだが、その頃から初期不良の話は急に聞かなくなった。自分のも特に不良なく現在まで来てるよ。
0331774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:57:51.07ID:sQz8zGNA
俺も2014年のLにキジマのリアキャリア
0332774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:14:15.52ID:nKMGqEDI
>>328
バイクでも車でもスマホでも最新鋭といえど個体差も初期トラブルもあるよ、何の機械でもな。
そんな事言い出したら何買っても不満が出るよ。
まあ日本人特有の神経質さだが、最近復活したノートン買って文句言うの日本人ぐらいらしいからな、あんな見るからに手作りのバイクなんかトラブルあって当たり前なのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況