X



【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202774RR (ワッチョイ d525-uLVY [182.165.255.33])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:52:47.26ID:5GDMNYLT0
今週の8耐で新型のお披露目があるらしいじゃないか、お願いしますライトのデザインは変えないでくださいO誌のCGみたいなダサイつり目は止めて
0205774RR (ワントンキン MMa3-Ohi2 [153.237.93.173])
垢版 |
2019/07/22(月) 16:03:40.80ID:IE/By2T0M
>>204
夜の峠道のカーブは怖いよな。特にヘアピンカーブ。
0206774RR (ワッチョイ 8b2d-uLVY [153.176.81.143])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:06:11.60ID:DVAgCUD60
>>204
フォグランプとコーナリングライトがあるから問題なくなるのでは?
0207774RR (ワッチョイ 9925-a3XB [182.165.255.33])
垢版 |
2019/07/25(木) 11:14:42.68ID:QZ8IhRPK0
>>203
ライトが暗いのはどうとでもなるから問題にならないけど、車みたいにエアロなんかで顔を変えられないバイクにとってデザインが受け入れられないのは死活問題なのです
0211774RR (ワッチョイ 89a4-+I3l [220.105.118.171])
垢版 |
2019/07/25(木) 21:45:07.49ID:WSUBxP3S0
>>209
サークリップじゃなくて別の問題?
0213774RR (ワッチョイ 5e25-m9Wr [153.144.149.221])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:19:49.77ID:sUIjPoU20
センスタの件、気になる。
サークリップの時も連絡なく、
バイク屋も知らず、バイク屋にHP画面見せて
それから作業してもらったからさ〜。
動きあったら教えてくださいませ。
0215774RR (ワッチョイ f9a5-/0C9 [150.246.211.57])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:44.12ID:oYBBec/00
走行中にメインスタンドが脱落し、思わぬ事故に至る危険があります。

出荷期間:平成28年2月13日〜平成30年6月26日

CRF1000L AFRICA TWIN用
部品番号:08M70-MJP-G50、08M70-MKK-D00

CRF1000L AFRICA TWIN Adventure Sports用
部品番号:08M70-MKK-D20

CRF1000L AFRICA TWIN Adventure Sports Type LD用
部品番号:08M70-MKK-J30

車体番号打刻部付近に黄色いシールが貼られていれば対象外
0217774RR (ワッチョイ 2d25-cCBo [114.191.200.4])
垢版 |
2019/07/25(木) 23:15:11.62ID:SFsn9tK20
黄色シールはサークリップの焼き入れ不具合だよ。
情報遅すぎる
0221774RR (ワッチョイ 2d25-cCBo [114.191.200.4])
垢版 |
2019/07/27(土) 21:59:36.09ID:lAxbgEbV0
>>220
交換済みならOK
あんなシールすぐ取れる
0222774RR (ワッチョイ 29aa-g6Jk [60.126.213.100])
垢版 |
2019/07/28(日) 05:13:02.34ID:fPfHAQAX0
そもそもすでに交換がすんでいるのにまたホンダから案内が届くのいかがなものか。ホンダさん、ちゃんと顧客管理徹底してよ。
0225774RR (ワッチョイ 92ee-tP4r [27.95.115.226])
垢版 |
2019/07/28(日) 17:31:44.18ID:X8MNNViT0
サークリップ以外の問題が発生したのかと思って確認したら前のリコールだった。
メインスタンドが売れた数に比べて、サークリップ交換した人がすげー少ないのでお手紙
巻いたとか言ってた。
0229774RR (ワッチョイ 01aa-sVe/ [126.243.79.62])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:51:33.15ID:28/Qs5Vz0
結局発表無かったな
0230774RR (スププ Sdb2-9QUt [49.98.53.130])
垢版 |
2019/07/28(日) 21:37:56.92ID:ShUV3fxZd
本体新車、センタースタンド中古で買った俺にもやっときたわ。
近くにドリームないけどホンダに電話した、クリップだけ送ってくれるかな?
0231774RR (ワッチョイ e5f3-ZmIJ [106.73.14.161])
垢版 |
2019/07/29(月) 02:02:20.68ID:XvAIAttV0
国産車ってリコール多過ぎじゃねえか?
コストカットし過ぎなんだろ
初めからリコール上等って意識で物作りしてんだろ
その方がコスト的に有利だから
0234774RR (ワッチョイ 29a1-ZVB1 [60.47.26.37])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:45:45.85ID:KmwdfFrm0
以前乗っていたR1200GSだと

フロントフォークインナーチューブがトップブリッジから走行中に外れる恐れが―とか
リアホイールフランジにクラックが入って走行中にリアホイールが外れる恐れが―とか
燃料ポンプ付近から燃料漏れして出火の恐れが―とか

まじかーっていうリコールがいっぱいあったぜ
0235774RR (ワッチョイ 929c-sE7n [61.114.77.220])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:07.86ID:ANKEMLX30
外車はリコールが無くても、保証が切れた後は金と手間が掛かりすぎて嫌になってくるぞ。
ゴムの品質が悪くてひび割れてあちこちから液類が漏れるし、電装系ぶっ壊れてパーツの納期3か月、
アッセン交換で数十万とか、バイクに乗れない期間が多くても金が掛かっても良いって人しか維持できないと思う。
0237774RR (ワッチョイ 9e07-57yp [121.200.184.9])
垢版 |
2019/07/30(火) 06:08:56.96ID:JzyUyjiD0
>>235
最近の国産品質も外車と変わらん確実に品質は落ちとる
電子制御の故障が怖いので、最近のバイクは、外車・国産問わず
長く乗るものではない
0238774RR (ワッチョイ 75df-9QUt [122.130.230.218])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:44.32ID:END3iYEk0
センタースタンドのリコール、近くにドリーム無いし、買ったバイク屋も遠いからクリップだけ送ってくれ、と言ったら断られた。3時間かけてドリームに行くしかないか。代わりになるクリップってホームセンターとかにないかな。
0243774RR (ワッチョイ 8905-H6sg [42.125.161.91])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:31:02.79ID:i1fptWtC0
>>242
買ったセンスタが在庫品じゃなければ、、
0245774RR (ワンミングク MMba-O7XR [153.251.34.81])
垢版 |
2019/08/06(火) 20:41:04.92ID:XE4VdFnoM
フレームが錆びて、メーカークレーム修理扱いで塗装してもらったけど
良い機会、つーか車検なので売ってきた
割といい距離走ってるにも関わらず半分くらいになったので、まあ満足

アフリカツイン買って
得たものはキャンプツーリングの楽しさ
失ったのは言わずもがな
0247774RR (オイコラミネオ MMd5-Ro6s [150.66.90.159])
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:46.42ID:qwJ2/3NhM
>>238
ホムセンで代替品は求めないほうがよいかと
サークリップとワッシャーの剛性?とかなんとかが問題なので
0248774RR (ワッチョイ 55aa-3MVO [126.2.144.175])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:00.09ID:n8Oz/86T0
>>245
合志技研にクレーム入れよ
0250774RR (ワッチョイ bfeb-VN72 [159.28.247.58])
垢版 |
2019/08/25(日) 20:55:22.93ID:tRIJaP2K0
V-strom650乗ってるんだけど、このバイク無茶苦茶いいね。DCTモデルたまたま試乗したら感動したわ。ホンダってつまらないイメージだったんだけど。まじ欲しくなってきた
0251774RR (スプッッ Sd7f-iY9x [1.75.241.56])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:00.47ID:jnAiX4kpd
>>250
DCTはつまらないバイクの筆頭なんだが大丈夫か?
0256774RR (ワッチョイ 6741-I7D6 [182.165.221.180])
垢版 |
2019/08/26(月) 00:26:44.61ID:02JoVKt80
どこでもATってだけで見下したり何かと叩いてくるやつはいるからな
MTはわざわざ専スレあるんだからMT以外絶対認めないおじさんは素直にあっちで籠ってりゃいいのにと割りと真面目におもう
0257774RR (スププ Sdff-hBaz [49.98.65.32])
垢版 |
2019/08/26(月) 12:21:09.21ID:PcAz7IcQd
アフツイのDCT乗りだけど、楽でいいけど
いまだに停車時がぎこちないわ、
リアブレーキ強めにするといいとか聞いたけど、みんなはどう?
0265774RR (アウアウウー Saab-Q/CE [106.128.11.84])
垢版 |
2019/08/27(火) 08:03:53.29ID:4UtMaeLya
>>263
確かにw
2年乗ってるけどいまだにスタートの低速時緊張するわ。
0266774RR (ワッチョイ bfb9-VN72 [119.173.233.113])
垢版 |
2019/08/27(火) 17:39:28.53ID:nIlvfQnw0
パーキングブレーキをリアブレーキにするキットどっかに売ってないか
折角のDCTなんだから左右の足を自由に使わせてくれとダート行く度に思う
0271774RR (ササクッテロ Spff-x+Pl [126.35.128.4])
垢版 |
2019/08/30(金) 17:48:34.96ID:BbbS+5Fxp
>>269
そんなとこ車検で見ないから大丈夫
0272774RR (ワッチョイ 822c-iF7x [211.131.160.227])
垢版 |
2019/08/31(土) 16:26:49.36ID:E1NU/E1b0
DCTで一番良く言われているのが
停車時からの右方向Uターンだと思われます。
どうしても不安から足出したいので
リアブレーキが使いづらい→Fブレーキに頼り過ぎてコケる。

で、こつを一つ
発進→車体傾斜→足トン→すぐアクセルON
(スキーのターン時にストックをトンと突く動作と同じ)
アクセルはちょい大げさ目にONするとタイミング出やすい
(白バイのターンみたく)
大きな径から練習して行けば普通にUターン出来るようになります。

あと、左手シフトレバー駆使すれば全くMT要らずも言うときます。
0276774RR (ワッチョイ 1bdf-OwH2 [122.130.230.218])
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:40.47ID:ooZAOAi60
>>274
なぜかハンドルに乗せているだけの左手が痺れることが多い。
セローではなんともないので、単に私の体とアフツイの振動の波長が合わないのかな?
0278774RR (ブーイモ MM7b-gD8a [202.214.231.53])
垢版 |
2019/09/01(日) 12:02:28.85ID:FfZXfPSLM
フロント19インチのチューブレス版出ないの?なんて言ったらここじゃディスられる? エンジンすげー気に入ったんだけどオフ行かないし
0281774RR (ワッチョイ c339-V4Q1 [114.162.106.116])
垢版 |
2019/09/01(日) 12:56:13.72ID:9bBfefZ00
トゥルーアドベンチャーとかいうなら、21インチチューブのスタイルはさすがに崩せないでしょ。
このエンジンを使ったライトな17インチのツアラー出ないかな。
0283774RR (オッペケ Srff-RXOb [126.255.185.236])
垢版 |
2019/09/01(日) 15:09:15.54ID:ZZG2H232r
正直次期モデルにチューブレスの噂出てるけど
そしたらコンセプトどうなるんだよと
海外の道なき道を行くにはチューブレスだとアカンでしょ
0284774RR (ワッチョイ 822c-iF7x [211.131.39.252])
垢版 |
2019/09/01(日) 16:06:08.35ID:NntS/U3/0
どっちみち機体入れじゃパンクは避けられないので
タイヤ交換毎サイクルのムースが希望
そしたら単独オフでも気兼ねなく行けそう
0286774RR (ワッチョイ e34a-zNu5 [120.74.158.81])
垢版 |
2019/09/01(日) 21:22:12.52ID:D0Q6FSPQ0
いつになったら新型発表されんのかね
そろそろタイヤ交換したいんだが、新型出たら乗り換えも検討したいから、変えるに変えられないわ
0290774RR (ワッチョイ 0607-7aPM [121.200.142.40])
垢版 |
2019/09/02(月) 06:21:17.37ID:hC4bhBxe0
>>286
されるとしたらEICMA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況