X



【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536774RR (ワッチョイ 23aa-ayr/ [219.6.38.62])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:10:43.79ID:CPAqK4mE0
XR400Rでリアサスセッティング由来の曲がらない病に悩まされ
結果MHハウスにてリアサスOHして解決したことがある。

車だがベンツのエアサス不具合情報を知らないで、安いからと飛びついて
ただでさえメンテ代修理代が嵩張るのに加え車が傾くトラブルに嫌気が差して
本当に二束三文で売ったのを見ている。

人柱を見てからだなー。
0537774RR (ワッチョイ 8525-9tk0 [182.165.255.33])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:22:10.30ID:1vTu9jIz0
>>531
わいはジビのoutbackフル+サイドパニアが開けるギリのサイズのホムセン箱をタンデムシートにベルト固定
0538774RR (ワッチョイ 23cc-0VFn [125.172.49.220])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:37:57.38ID:lHp/UnVB0
>>534
それプラス、ガード類12万、フルパニア18万、フォグランプ8万、位は取られそう。
0540774RR (ワッチョイ 2d05-6oTm [42.125.161.91])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:12:55.78ID:Q6+fh4mV0
バイクなんて頻繁にフォークオイル交換するのに電子サスともなると簡単にはメンテ出来そうにないな
0541774RR (ワッチョイ 35aa-wRkC [126.159.217.179])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:23:00.84ID:YGN3FV7B0
ホンダ品質は人柱ありきだから怖いわ
0542774RR (ワッチョイ 8525-9tk0 [182.165.255.33])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:05:55.06ID:1vTu9jIz0
>>539
一度使ったらバッグには戻れんくなるから気を付けな
0543774RR (ワッチョイ 1bd5-yXpG [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:14:45.46ID:wrwa7XMY0
ローダウンサスペンション標準装備で買う気失せた
せめてSTDは海外仕様と一緒にしてくれ
0545774RR (ワッチョイ 1bd5-yXpG [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/28(土) 05:07:27.13ID:wrwa7XMY0
>>544
全モデルローダウンサス ローシート標準装備らしいですね
ローシートだけならまだしもな〜
0546774RR (オッペケ Sr81-wRkC [126.133.243.149])
垢版 |
2019/09/28(土) 05:22:59.56ID:fcp+BVnDr
ホンダ「アッヒョwwwクソ雑魚日本市場のヨボヨボジジィのためにシルバーオプションを標準装備してやるよありがたく思えアッヒョww」
0547774RR (ワッチョイ 0522-jPEP [118.240.49.54])
垢版 |
2019/09/28(土) 06:49:39.52ID:TBOVEQUu0
BMと同じ方針にしただけじゃないか。
日本人の体格から当たり前の対応だろう。
0549774RR (ワッチョイ 0522-jPEP [118.240.49.54])
垢版 |
2019/09/28(土) 06:52:14.32ID:TBOVEQUu0
あ、ごめん、ローシート?
シートのローポジションが、あるんだからそこまではいらないよな。
0550774RR (ワッチョイ 0522-jPEP [118.240.49.54])
垢版 |
2019/09/28(土) 07:03:26.82ID:TBOVEQUu0
LDの方が7割なのに、ポニーだのバカにするやつが多いからそうなったんだろう。
0558774RR (ワッチョイ 1bd5-yXpG [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:49.02ID:wrwa7XMY0
>>557
多分無理でしょ LDの方が売れてたからそれなら全モデルローダウン標準装備にしちゃおうみたいな話だし
まぁ現行みたいに車高6pダウンみたいな極端な物じゃないから我慢するしかないのかなぁ
0559774RR (ラクペッ MM11-MM89 [134.180.0.63])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:11.32ID:Sme8W3HUM
17年式DCT
クラッチが切れず微速前進する症状を経験した人いないかい
不具合箇所の特定に情報が欲しい
ECU交換したがまた再発した。
0561774RR (ワッチョイ 239c-+BGV [61.114.77.220])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:08:06.33ID:fW1WsVtV0
>>557
サス交換、サイドスタンド交換、シート交換で標準仕様と同等になるはずだけど、それだけでもかなりの費用が掛かるし、
電制サスの場合はECUとの兼ね合いもあるからもっと手間が掛かると思うよ。
恐らく、購買層の大部分を占める標準体型の日本人は810mm-830mm調整シート高の範囲でそのまま乗れるように、
長身の人は標準シートかハイシートに交換して乗ってね、ということでサス交換で車高を戻すというのは想定してないのでは。
0564774RR (ワッチョイ e5cc-0VFn [124.84.201.217])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:17:47.74ID:rm6+Rf2M0
BBBやヤングマシンの動画見る限り、旧型のLDみたいな明らかなポニー感は無いな。
0565774RR (ワッチョイ 65aa-kLFp [60.108.62.81])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:57:43.25ID:vG1ga7OX0
X-ADVも日本だけなぜかLD仕様だったりして乗り心地が輸出版と段違いだったりしたけどさ
電子サスでLD標準とかガチでやめてくれや
サス買い替えなんて出来る額やないやんけ
0566774RR (ラクペッ MM11-13QG [134.180.1.64])
垢版 |
2019/09/28(土) 16:12:58.94ID:8zflynhNM
>559
18年DCTでも微速前進。ショップではそんなものと言われたが。アイドリングが少し高い気がする。
Dのままエンジン止めると、押し歩きで少し抵抗が感じられるくらい。不具合とは認識してなかったわ。
0569774RR (ラクペッ MM11-MM89 [134.180.4.191])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:19.65ID:/W1ThuD2M
>>566
レスありがと
ブレーキ握ってないと前進するんよ
症状出ると同じく回転数も高くなるな
2500rpmくらいに
今はクラッチ初期化で凌いでるけど、いい加減にしろという気分になってきている
0570774RR (ブーイモ MM43-kb1L [49.239.68.135])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:35:53.86ID:6LQ/FKBbM
MTでもニュートラルで停止するときは前か後ろのブレーキかけとくもんだと思うんだが、DCTは違うのか? ECU替えさせるなんてクレーマーとしか思えん。ショップも認めたの?
0571774RR (ワンミングク MMa3-yFvZ [153.251.215.61])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:04:48.47ID:DG8mkVI7M
アイドリングで2500rpmなら、それ自体が問題じゃない?
その回転で1速入ってるなら前進して当然だわな

ホンダの二輪DCTではいわゆるところのクリープ現象は再現させてないハズ
疑うならスロットル、何もしてなくても回転上がるならECUになるわな
0572774RR (ワッチョイ 0594-YjAB [118.241.249.30])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:47.02ID:3w5EDg4c0
CRF1000Lの販売失速の要因は、足つき
アドスポLDの不評要因の1つに、対ノーマル比でポニー感
間を取ったら、アジア向け専用仕様(=全車LD)になるわな

海外仕様ノーマル高シートをオプションで設定なら、まだ良心的じゃね?
従来モデルのハイシートはパーツ番号でオーダーしても拒否だったし
0574774RR (ワッチョイ 35aa-dNvn [126.216.80.153])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:37:23.57ID:nrHGKzkS0
スタンダードはオフロードに寄せてみたような雰囲気出しておいてのLDのみって大丈夫なのかね。サスストロークも最低地上高もかなり減ってる。
0583774RR (ワッチョイ 8525-9tk0 [182.165.255.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 06:03:56.64ID:z+CDs3PL0
MT買うつもりやけどクルーズコントロールはDCTだけなんかなぁ、バイクのクルコンなんてアクセル開度固定するだけってイメージなんやけど今は違うんかな?車みたいに車線感知センター維持車間自動調整なんて無いやろし
0585774RR (ワッチョイ d584-S/NQ [110.5.37.218])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:39.89ID:zFmycVTm0
>>572
どうやらシート自体はノーマルで
シート高マイナス40mmは全てサスで対応してるようだな
最低地上高がマイナス40mmだし



はい、購買意欲完全終了です
0588774RR (ワッチョイ 1bd5-yXpG [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/29(日) 09:40:24.53ID:pubtDmzF0
せっかく良いバイクなのに余計な事してくれたなぁ
0594774RR (ササクッテロル Sp81-Ymer [126.233.105.68])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:32:34.52ID:UJnichqLp
オンロードバイクと思えば(思えないか?)
0595774RR (ササクッテロル Sp81-Ymer [126.233.105.68])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:33:21.92ID:UJnichqLp
誰か書いていたけど ポニー と言う表現があるシックリくるなぁ
0599774RR (ワッチョイ 8d92-bQNO [122.211.113.214])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:52:21.74ID:NP0i+EY10
いいやん。
俺はいいと思うけどな。扱いやすそうじゃん。
コンパクトなアドベンチャーが
渇望されてる昨今においては十分あり。
テネレ700も考えてたけど俺はこっちだな。
0604774RR (ワッチョイ e5cc-34Ob [124.84.201.217])
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:09.36ID:mjqBxGgh0
>>601
>>533は日本版でしょ。ETC2.0付いてるし。
旧型のLDはもろポニーだけど、新型はそんな感じしない。
0605774RR (ワッチョイ c5a5-S/NQ [150.246.214.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:06:20.41ID:WjY52lYn0
androidでApple Carplayを使うには、サードパーティ製で低評価の
変なApple Carplay互換アプリのIn Carとかいうのを使わないと駄目なのかな
0606774RR (ワッチョイ c5a5-PjUw [150.246.214.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:24:20.75ID:WjY52lYn0
つーかApple carplayのナビ使えないらしいじゃん
やっとgoogleナビ、yahooナビが互換したらしいけど、機能が制約されてるとか
他のナビ入れたくても、androidだと入れられないとかありそうだな
0607774RR (ワッチョイ 1beb-xOkl [159.28.247.58])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:57:41.87ID:TXyq9riE0
>>606
iOS13でナビかなり良くなった印象だよ。
Googleほどエグい案内してこないけど、及第点な感じ。
でもGmapsもAppleplayに対応したんじゃなかったっけ?
0609774RR (スッップ Sd43-bQNO [49.98.147.205])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:40:18.15ID:CBC/ltgUd
金ないからに決まっとろーがw
まあ買えるけど、
初期270万以上というより膨大な維持費とメーカーと
ディーラーに何言われようがお布施できる余裕が無い。

そしてトラブル時とメンテに生活に支障なく
惜しみなく金と時間を
掛けれる財力と生活力がないの、、、。
BMWに対してちょっとビビり過ぎかな?
0610774RR (ワッチョイ c5a5-S/NQ [150.246.214.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:22.94ID:WjY52lYn0
>>607
及第点じゃな
日本の交通事情に対応してなくて、渋滞や通行止めなのに案内するような
ナビはゴメンだよ
下手したら高速道路も一般道と同じナビなんじゃないの
結局、スマホマウントでナビしそう

musicてのも、iphoneに入ってる音楽を流すだけなんじゃないの
ヘイ、尻もandroidじゃ使えないんだろうな

結局、何も つ か え な い
0612774RR (ワッチョイ c5a5-S/NQ [150.246.214.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:07:05.04ID:WjY52lYn0
なんか、そもそもApple Carplayってiphoneを接続して
その画面を表示させてるだけっぽいな

つーことは、iphone繋がないと、そもそもApple Carplayの画面は出ないと。
iphone持ってないと、Apple Carplayの画面を拝むことすらできずに
ナビも使えないという、androidユーザーを完全に無視したもんなんだな

買い換えようか迷ってたけど、やめたわ
0615774RR (ワッチョイ 239c-+BGV [61.114.77.220])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:37:11.63ID:rpy2RZYw0
>>598
これはもう別物バイク。低い方は1枚目の奥に見えるCBと変わらん。
新型は並べて比べる事は無いからマシだと思うけど、4cmもサスを切り詰めれば海外のレビューなんて参考にならないぐらい、
乗り味が変わってくる。
0616774RR (ワッチョイ c5a5-S/NQ [150.246.214.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:58:41.43ID:WjY52lYn0
車高より、まずTFTやろ!
ここまでそんな致命的な話が出てこなかったなんて、
どんだけandroidユーザーいないんだよ

androidユーザーは、Apple carplayなんて知らないんだよ!
TFT自体についてる機能なのかと思ってたわ!
0617774RR (ワッチョイ cb07-QnnR [121.200.189.74])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:02.88ID:QK7eX58x0
ホンダの車なら、純正ナビは
Apple CarPlay、Android Auto両対応だけどな
ただスマホナビを使うとパケット消費が半端ない・・・
0621774RR (ワッチョイ 0522-du9m [118.240.49.54])
垢版 |
2019/09/30(月) 04:24:04.45ID:kBuDA5T+0
今まで言われてきた欠点を完全に潰してきている。
素晴らしいな。
でも俺はお金ないからハンターカブでいいや。
保険安いし。
0623774RR (スプッッ Sd61-C0+4 [110.163.10.215])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:38:14.86ID:e/aOomMJd
>>622
オマルのごときLDのほうが痛々しいが
そこまでして乗りたいかとw
0624774RR (ササクッテロル Sp81-Ymer [126.233.80.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:38:51.98ID:NGyXDAzDp
ADVの存在意義 半分否定
0627774RR (ワッチョイ 1bd5-srNF [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/30(月) 08:28:28.51ID:n0TL/dId0
>>626
ちゃんと日本語読もうね
0631774RR (ワッチョイ 1bd5-srNF [111.102.196.1])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:24:48.32ID:n0TL/dId0
>>628
これは国内仕様でもっと低いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況