X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ab1b-t/u0)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:57:17.53ID:zBUE2THv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part125◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536425121/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026774RR (ワッチョイ 8704-hA65)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:23.25ID:sy7hQf160
前スレでシグナスとBWSのシート流用の話出てたけど、X-SR(SEA5J)とBWS(SEA6J)は互換性ありということでいいの?
BWSの足つき改善で、ワイズギアのシグ用ローダウンシートを考えてるんだけど。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1175/item/Q5KYSK089G01
結構なお値段なんでちょっと躊躇してる。
Wirsや浅倉から出てるのは、足つきは変わらんという評価みたいだしな…。
0027774RR (ワッチョイ bf50-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:50.19ID:M+KOfWJg0
>>26
公式サイトのパーツカタログ見た感じ
シート下ボックスの部品番号が全く同じなんでいけると判断していいんじゃないかと
0028774RR (ワッチョイ 8704-hA65)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:09:00.35ID:sy7hQf160
>>27
サンガツ!試してみるは!
結果出たら報告するよ!
0029774RR (ワッチョイ bf50-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:24:28.41ID:M+KOfWJg0
ローダウンの効果があるかは知らんけどねw
前スレの人は乗り心地のことしか言ってないみたいだし
0030774RR (ワッチョイ 7f09-zSIQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:42:12.63ID:lueveW3U0
>>28
呼んだ?
取り付けは問題無く付く。ちょっとロック側の当たりが強かったけど、シリコンスプレーで大丈夫だった。
足着きはクッション柔らかい分位しか変わらないからローダウン目的なら社外の方がいいかと
個体差もあるから参考までに
0031774RR (ワッチョイ 7f09-zSIQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:48:10.05ID:lueveW3U0
あと5jと6jでシートの傾斜が若干違って、気持ち前下がりな感じがする。
尻のグリップ感も素材違うから変わる。
ちょっとしたら慣れたけど。
アプガレで1980円とかで買えたよ
0033774RR (ワンミングク MM3f-3Kdw)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:17:06.46ID:H4hTRMHUM
>>32
パッと見ええやんと思ったけどよく見ると色々残念やな
タンクがシート下じゃメットイン激狭
足下絶壁で激狭
フロントフェンダーの位置がオフ車w
タイはダートがデフォなんかと
0036774RR (ワッチョイ 8704-hA65)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:19.51ID:T78OLgTU0
5J、6Jのシート互換はわかったけど、オクとかでシートベース裏の写真見比べると、
3型シグと4型シグ、一緒に見えるんだ。
シグ同士なら3型と4型、シート互換あり?
替えたところでたいして変わらんし、試した人もいなさそうだけど。
0037774RR (スププ Sd7f-S2O5)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:07:55.70ID:Tc3AyRxcd
>>36
昨日3型と4型でちょこっとツーリングして、一緒にメットイン開けたけど少し形状違ったよ。
互換性までは(゜凵K)ワカンネ
0039774RR (ワッチョイ bfee-Mqv3)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:21.64ID:XLH7mtDt0
4型のはポケット引っかけるフックが付いてるはずだけど1番上の赤ステッチのやつは無いね
0040774RR (ワッチョイ bfee-Mqv3)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:06:38.65ID:+hmMRW6Y0
なーんかおかしいなと思ってよく見たらシートロックのとこの土台が違うじゃん
て事でそれ3型のだから一緒に見えて当然だし
0041774RR (オイコラミネオ MMdb-v6m8)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:21:50.08ID:0aeX4oEJM
>>40
うん、3型4型混同の可能性は高いと思うんよ。
ところが、同様の記載が他にもたま〜に見られて。
混同する理由が、『4型中古解体の際に、3型シートが載ってた』からじゃないかと。
もしそうなら互換性ありということで…。
シート破れ補修に、シートごと交換なんて場合には入力幅広がっていいな、と。
0048774RR (ワッチョイ dfee-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:42:10.11ID:gZsDo43b0
バイク好きな割にはリコール放置とはな。
0049774RR (ワッチョイ 8746-yN2D)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:13:14.83ID:8J+VqFuV0
バイク好きをうたって居るのにもかかわらず自車のリコール問題も知らず放置していてしかも通勤に使うと言う理由から割れた部品を又取り付けて暫く乗っていようとは言語道断。
その間外した部品はそのままにして部品が来るまで動かさずに、センスの無い族仕様のゼファーかなんだか盆栽仕様になりそうな余り格好良くないモンキーに代車になって貰えばいいものを何考えてるんだかとんちんかんなお宅だよこの人は
0050774RR (ワッチョイ df25-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:19.77ID:LMU8Isr60
駄々っ子が自分の言いたいこと全部言い出したような文章だな

バイク好きだけど、プロのような丁寧な仕事はしてないってだけでいい

身軽に動画で情報上げてくれる点の方がプラス面大きいわ
0052774RR (ワッチョイ 7f95-YL+1)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:10.36ID:WeCsSxAm0
5J/シグと6J/BWsのシート互換性聞いた者だけど、5Jシート入手して試してみたわ。
ベースは同じものだね、たぶん?特に開閉め問題なくポン付けだったよ。
情報ありがd。

結局、純正シートのDIYアンコ抜きにした。社外のは足付き向上はイマイチとの事だったけど、自分好みに削ったらかなり向上。
0055774RR (ラクッペ MM3b-yUGG)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:03:07.38ID:Bj7Sq/miM
>>54
ノーマルセンスプでも加速良くなるよ、でもセンスプ強くし過ぎると最高速がかなり落ちる、1000rpmupのつけてる時10000回転で90kmしか出なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況