X



【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part50【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (バットンキン MMef-Jauv [114.150.16.238])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:09.11ID:wl6++Vq7M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part49【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543405668/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602774RR (ワッチョイ 93db-e4To [220.104.19.164])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:47:57.52ID:rtyy/JJl0
>>599
カタログタンク容量7.2Lだけど
俺がガス欠するまで試しにやった結果は
口金いっぱい迄の満タンで6.7Lだった。
10Lタンクだともっと使い勝手いいんだけどね。
0613774RR (ワッチョイ cf25-aHNq [121.84.249.252])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:53:43.87ID:lkOyveMa0
そういや大阪モーターショーは今日からだったな
既に出ているプロトタイプの展示くらいはあってもよさそうなものだがお披露目できるのなら製品版を展示してくれれば東京モーターショーで跨り&正式発表が期待できるか
0615774RR (ワッチョイ e3fd-LxEe [42.124.9.115])
垢版 |
2019/03/15(金) 09:02:08.93ID:Gi5PeczG0
計33台(ワイズギア分含む予定。「*」は参考出品モデル)
・キャンプツーリングコーナー:TOURING バージョン TRICITY*、TOURING SEROW*
・Rシリーズ:新型YZF-R25(軽さ体感コーナーあり)、YZR-M1*(#46 V・ロッシ車)
・MTシリーズ:MT-10、MT-09、MT-07、MT-25
・MAXシリーズ:TMAX530、XMAX、NMAX155
・スポーツツーリングコーナー:NIKEN GT*、TRACER900GT、FJR1300AS
・スポーツヘリテージコーナー:XSR900、XSR700、SR400
・コンパクトスクーターコーナー:Majesty S、CYGNUS-X
0619774RR (オイコラミネオ MMf7-HaEI [150.66.89.154])
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:55.27ID:o1NtKzeSM
URALにウインチは正直かっこいいと思ったけど
スクーターには、ちょっとw
3ctは大モにおそらく出展されるんだろうけど
前回からあまり間が空いてないし、そのまんまなんじゃないかな?
それより、発売までのスケジュールがいくらか開示されれば良いな
0633774RR (ワントンキン MMdf-zElr [153.158.96.71])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:09:18.06ID:xHORcPhKM
ツーリングバージョン!
市販の箱、スクリーン付けました!
お値段お得にしました!


別に特別な装備でもないし、むしろ高いという誰得仕様。
自分で選ぶわこんなもんって印象だった
0638774RR (ブーイモ MM7f-2eq6 [163.49.213.64])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:50:22.12ID:PpcR8oKOM
>>634
バージョンというくらいなので特殊なオプションがついてると思ってました。
期待していたのは、サイドバーを加工したナイケンGT風のサイドボックスを付けてればと・・・
でも現物はデジタルグリーン迷彩カラー、 市販のソフトサイドボックスとソフトトップケース。
あまり参考にならず、せっかくのショーなのにとても残念でした。
0642774RR (ブーイモ MM97-XfEb [210.148.125.183])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:35:47.88ID:VGy9FcfbM
単にキャンプであってゆるキャンなわけじゃなくね?
ツーリングセローがあんなだから現行オプションパーツで組める程度だとわかってたけどあのカラーリングはなんの参考にもならんな
0645774RR (ワッチョイ a3ee-bP2B [112.136.65.251])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:56:22.84ID:Rdu9jOif0
ツーリングバージョンの箱って言うよりもタナックスのシステムバックに近いな
それよりも、前2輪の間にある補助灯が気になる
0647774RR (ワッチョイ a3ee-40VH [112.136.105.205])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:53:28.80ID:Ht/LyBB80
>>646
電動アシストで十分。
トリは、片道40キロ通勤で風にも雨にも強く
安全超便利と言ってる爺さんと比べて贅沢。
0648774RR (ワッチョイ bf93-kdx8 [211.19.90.100])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:28:28.21ID:FtiaGQIc0
ツーリングトリシティyoutubeでやっと見られた
スペシャル感ゼロでキャリアだけ大きいねって感じ
キャリアだってキジマのスライドキャリア付けてゴールドウィンのサイドバックくっつけたら似たようなの出来るじゃん
0650774RR (ワッチョイ 43ee-wU2t [114.16.169.53])
垢版 |
2019/03/16(土) 23:56:34.22ID:vj77Um5U0
>>646
>電動アシストで十分。
>トリは、片道40キロ通勤で風にも雨にも強く
>安全超便利と言ってる爺さんと比べて贅沢。

電動アシストスレでどうぞ
0654774RR (ワッチョイ bfb9-s6lV [211.19.90.100])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:09:48.04ID:xTLO11eQ0
一通りパーツくっつけて満足出来たら磨く位しかやることなくなるな
マットブルーだからピッカピカって訳にはいかないけど貰ったトヨタのコーティング剤とヤマルーブの樹脂コート塗ってるけどブルー部分はプレクサスとかでも塗ってみるか
0655774RR (ワッチョイ a302-XQdR [122.18.70.104])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:57:25.36ID:utERuIHf0
>>602
初期型は溢れるまで入れて6.7Lだよ。?
0658774RR (ワッチョイ 3fee-40VH [123.230.186.192])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:41:45.00ID:6KnPW0FQ0
アマゾンのバイクルーフを後ろに積んでおけば最強。
0662774RR (ワッチョイ 636c-AKT5 [160.86.208.87])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:53:16.82ID:g3muZGjM0
>>661
トリシティのガソリンキャップ糞みたいに取りづらいんだけどなんとかならねーのかな。キンキンに冷えた朝にあのキャップを触ると指が死ぬ。
0665774RR (JP 0H57-KRZh [160.86.212.194])
垢版 |
2019/03/18(月) 06:21:35.98ID:XeZBCiwZH
ヤマハのでトリシティにも使える黒くてオレンジのスイッチ?がついたキャップがあるんだっけ
0667774RR (ワッチョイ a3ee-40VH [112.136.105.188])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:12.58ID:i3E+ETTY0
ホンダのESPエンジンは最低10万キロメートルは持つけど、
ヤマハのブルーコアエンジンの耐久性はどうなん?
0672774RR (ワッチョイ a3ee-40VH [112.136.105.188])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:22:50.68ID:i3E+ETTY0
ブルーコアエンジン自体は問題ないが、
,ガソリン噴射の制御が通常のエンジンより難しくなるので、エンストの原因になる。
濃い噴射が続くとカーボンが溜まりやすい。
0673774RR (ワッチョイ 3faa-9j4J [221.93.199.4])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:50:37.94ID:wX5CU5K20
2019年モデルをオーダーした者だけど明日販売店に入るらしい
登録はどうしますかと聞かれたけど仕事が忙しいから月が変わってからの登録でお願いした
他の人もそろそろかな?
0681774RR (ワッチョイ 4374-B4yu [114.171.63.223])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:03:07.98ID:g0xc5eQD0
低速走行時と右折時にキュキュキュキュ鳴るのホント何とかならんかな
近所のYSPで見てもらっても、そんな音はしない!とか言われて
その帰り道でソッコー鳴ってるし
YSP大丈夫か??
0686774RR (アウアウエー Sa9f-B/CD [111.239.254.96])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:08:08.96ID:Hgw3RmjRa
リコール対応したんだけども、バイク屋のおっちゃん曰く
かなりボロボロになってる車体もあったってことなんで、とっととやったほうがいいとおも
0695774RR (ワッチョイ bfb9-s6lV [211.19.90.100])
垢版 |
2019/03/19(火) 06:45:24.90ID:awYNsnEM0
何か凄いトラブル抱えた車両に思えるけど自分はどれも経験がないな
そんなに異音するならホントにバイク屋に暫く預けた方が良いんじゃないかね
許容出来るか出来ないかは個人差あるだろうけど
0697774RR (ワッチョイ 3faa-9j4J [221.93.199.4])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:56.76ID:f9BE1dAJ0
>>677
3月登録でも良いけどその分値引きしてもらったら良いじゃん
契約書に納車日が書かれてたりしたらアウトだけど書いてないならいけるよ
0699774RR (ワッチョイ e3fd-LxEe [42.124.9.115])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:07:36.02ID:mCGCDfRX0
税金の関係があるから登録時期は別にして
店が客の為にいち早く手配して確保したのに、登録月内だったら値引きしろってよく言えるな
0701774RR (オイコラミネオ MMf7-HaEI [150.66.67.222])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:58:04.19ID:qNhTu1pvM
>>699
普通だろ、なに意識他界した振りしてんだ貧乏人w
決算月だし、値引きも引き出しやすいし、営業努力してるちゃんとした販売店なら
普通に値引きしてでも売るだろ
逆に、経営努力ゼロの弱小販売店なら、買わなくていいよ的なアホ対応もあるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況