探検
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其70 【天剣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ ab7c-2nMe [210.134.206.12])
2019/03/03(日) 00:25:12.82ID:YKHh/Omw0YBR125K(FI) 製品情報
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2012/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2014/index.html
キャブヒーターはKとKGのみ搭載
■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html
■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其69 【天剣】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530429131/
■関連スレ
【ヤマハ】YB125SP 12台目【原二】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511662907/
【ヤマハ】YBR250 9th【中国】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490810223/
[転載禁止] 転載禁止]【地球の裏から】XTZ125 19【伯剌西爾製】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433398850
■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
515774RR (ワッチョイ 0ba1-Rv3o [150.147.150.253])
2019/09/11(水) 23:08:07.82ID:CC6fRUsn0516774RR (ワッチョイ 0f1b-bk4C [153.232.100.187])
2019/09/11(水) 23:29:45.01ID:ZC212yVR0 >>515
YSって高回転まで気持ち良く回るの?
なら羨ましいな。
GSX-SかRにこころひかれてるんだがソレに匹敵するのかな。
大昔未成年のとき乗ってた2スト125にまた乗りたい気もするが、燃費わるいのはメインバイクだけにしとくわw
しかし日本で設計開発してるの?ほんとに?眉唾w
YSって高回転まで気持ち良く回るの?
なら羨ましいな。
GSX-SかRにこころひかれてるんだがソレに匹敵するのかな。
大昔未成年のとき乗ってた2スト125にまた乗りたい気もするが、燃費わるいのはメインバイクだけにしとくわw
しかし日本で設計開発してるの?ほんとに?眉唾w
517774RR (ワッチョイ efee-2vNb [175.132.182.125])
2019/09/11(水) 23:47:58.59ID:iQkgwp830 ブラジルじゃねえの?
518774RR (ワッチョイ 3bb9-kyym [58.98.114.60])
2019/09/11(水) 23:48:04.88ID:MaJ2EiNc0 YBRに関しては元がTT-R125のエンジンだし、むかし開催された磐田でのYBRミーティングでも広報と開発者との懇談会まで開かれてたぞ。
519774RR (ワッチョイ 0ba1-Rv3o [150.147.150.253])
2019/09/11(水) 23:54:50.64ID:CC6fRUsn0520774RR (ワッチョイ 0ba1-Rv3o [150.147.150.253])
2019/09/11(水) 23:55:55.24ID:CC6fRUsn0 >>519
ほぼというのは、ほぼ全ての車種の意味な
ほぼというのは、ほぼ全ての車種の意味な
521774RR (ワッチョイ 0f1b-bk4C [153.232.100.187])
2019/09/11(水) 23:57:22.83ID:ZC212yVR0522774RR (ワッチョイ 0f1b-bk4C [153.232.100.187])
2019/09/11(水) 23:58:46.41ID:ZC212yVR0 >>519
へー、日本で売らなくても設計はしてるんだ。
へー、日本で売らなくても設計はしてるんだ。
523774RR (ワッチョイ 35a1-fWpg [150.147.150.253])
2019/09/12(木) 00:03:01.95ID:tJZUNHug0 TT-Rも含めたルーツはインドだぞ
ブラジルなんて後発もいい所だ
ヨーロッパで設計(デザイン)したのがXSR700、トレーサー700、テネレ700とか
言えばいうほど、訳の分からない誤解をしそうな人だな…
ブラジルなんて後発もいい所だ
ヨーロッパで設計(デザイン)したのがXSR700、トレーサー700、テネレ700とか
言えばいうほど、訳の分からない誤解をしそうな人だな…
524774RR (ワッチョイ 0b1b-ZnQj [153.232.100.187])
2019/09/12(木) 00:16:08.17ID:4QsH5+cZ0525774RR (ワッチョイ c5dc-4eyC [110.4.211.154])
2019/09/12(木) 03:23:58.91ID:MYTfFQUy0 というか今時グローバル車は海外設計よくあるよ
責任者が日本人なだけで
優秀な若い人材が海外の方が多いからね
YZFシリーズなんかも東南アジア系技術者がかなり関わってたような?
責任者が日本人なだけで
優秀な若い人材が海外の方が多いからね
YZFシリーズなんかも東南アジア系技術者がかなり関わってたような?
526774RR (ワッチョイ 85f3-cILb [14.10.103.33])
2019/09/12(木) 11:58:05.35ID:cN64/3mT0 8月下旬にバッテリーを交換したばかりなのに、もう12.6vに弱ってセルが回らない。
主要な電球をLEDに変えてるから、早々減ることはないはずなのにな。
心当たりとしては、週1回程度しか乗らず、先日長距離ツーリングに出掛けて長時間走り、渋滞に巻き込まれたぐらいしかない。
まさか発電系のトラブルだろうか?
ジェネレーターの故障ならタンク取らないといけないから嫌だな。
とりあえずバッテリー充電中。
主要な電球をLEDに変えてるから、早々減ることはないはずなのにな。
心当たりとしては、週1回程度しか乗らず、先日長距離ツーリングに出掛けて長時間走り、渋滞に巻き込まれたぐらいしかない。
まさか発電系のトラブルだろうか?
ジェネレーターの故障ならタンク取らないといけないから嫌だな。
とりあえずバッテリー充電中。
527774RR (オッペケ Srb1-fWpg [126.212.246.124])
2019/09/12(木) 12:19:27.74ID:aRIQKBgmr528774RR (ブーイモ MM99-ZnQj [202.214.230.64])
2019/09/12(木) 12:34:07.05ID:XABY02yzM529774RR (オッペケ Srb1-fWpg [126.212.246.124])
2019/09/12(木) 12:38:46.73ID:aRIQKBgmr530774RR (ワッチョイ 3d25-XvbQ [58.94.93.117])
2019/09/12(木) 12:40:25.15ID:XMXV8fe60 >>526
ジェネレーターコイルの被覆が破れてあぼーんしたかな
ジェネレーターコイルの被覆が破れてあぼーんしたかな
531774RR (ブーイモ MM99-ZnQj [202.214.230.64])
2019/09/12(木) 12:43:15.48ID:XABY02yzM532774RR (アウアウウー Sad9-jCzk [106.132.218.171])
2019/09/13(金) 14:01:06.53ID:AjNv1Bnwa 適当なスレがないのでここで質問します
AJSのCadwell 125を検討してます
エンジンはYBR125SPのOEMらしいのですが、中華エンジンなので耐久性や補修部品の精度が気になります
腰上OHくらいは自分でできますが腰下の耐久性などいかがでしょうか?
AJSのCadwell 125を検討してます
エンジンはYBR125SPのOEMらしいのですが、中華エンジンなので耐久性や補修部品の精度が気になります
腰上OHくらいは自分でできますが腰下の耐久性などいかがでしょうか?
533774RR (ワッチョイ 5b25-ZUVM [175.177.113.31])
2019/09/13(金) 18:06:54.09ID:3PSIdprJ0 腰下は10万キロいけるんじゃない?
534774RR (ワッチョイ 3db9-6eqr [58.98.114.60])
2019/09/13(金) 19:50:14.90ID:3ZWOVbHs0 壊すような使い方をしなければ大丈夫だと思うぞ。
昨夜、このスレでも有名なYBR乗りがついに20万qを越えたらしい。
昨夜、このスレでも有名なYBR乗りがついに20万qを越えたらしい。
535774RR (ワッチョイ 2376-jCzk [125.0.45.186])
2019/09/13(金) 20:56:59.43ID:xueuy+zr0536774RR (ワッチョイ 0b1b-ZnQj [153.232.100.187])
2019/09/15(日) 00:18:29.96ID:VnFebGEA0 知ってるひといたら教えてください。
YBR125のEuroU アクセルワイヤーが一本のキャブがVMタイプとEuroV アクセルワイヤーが二本のキャブがCVタイプって、エアクリーナーとのジョイントは同一でしょうか?
パーツリストがCVタイプしか見つからず悩んでます。
YBR125のEuroU アクセルワイヤーが一本のキャブがVMタイプとEuroV アクセルワイヤーが二本のキャブがCVタイプって、エアクリーナーとのジョイントは同一でしょうか?
パーツリストがCVタイプしか見つからず悩んでます。
537774RR (ワッチョイ c525-XHRI [180.147.136.229])
2019/09/15(日) 09:47:29.85ID:6qfxmSD40538774RR (ワッチョイ 0b1b-SpMI [153.232.100.187])
2019/09/15(日) 10:55:33.44ID:VnFebGEA0539774RR (ブーイモ MMe9-4eyC [210.149.255.35])
2019/09/16(月) 13:40:06.86ID:QSpjWnHlM エアクリとプラグってどの程度の頻度で換えてる?
540774RR (ワッチョイ 75d2-l51r [118.108.65.91])
2019/09/17(火) 04:03:59.11ID:OWbLBvnl0 プラグはオイル交換に合わせてるから3000〜4000キロペースだな
541774RR (マクド FFa1-8A8R [118.103.63.158])
2019/09/17(火) 08:17:24.10ID:UqB5AmWPF542774RR (オッペケ Srb1-fWpg [126.208.243.7])
2019/09/17(火) 08:19:22.97ID:pH9WDP2Qr リレーとか付いてるし、バッ直で電装品取ってるんだろうよ
543774RR (ワッチョイ c5dc-4eyC [110.4.211.154])
2019/09/18(水) 07:34:21.77ID:g5f+pKKQ0 エアクリもプラグも8000km無交換だけどいいのかな?
544774RR (アウアウカー Sa21-UIYV [182.251.58.161])
2019/09/18(水) 07:49:16.15ID:lB7K6szva プラグなんぞ2万でもそうそう壊れない
545774RR (アウアウカー Sa21-UIYV [182.251.225.206])
2019/09/18(水) 08:16:16.02ID:PbhmqBgya むしろどうなったら交換時期なんだろうか
546774RR (オッペケ Srb1-fWpg [126.208.244.132])
2019/09/18(水) 08:39:49.40ID:e33/9uZqr547774RR (アウアウカー Sa21-UIYV [182.251.239.91])
2019/09/18(水) 08:57:17.38ID:seuXXcEma548774RR (アウアウカー Sa21-l51r [182.251.59.32])
2019/09/18(水) 18:14:06.35ID:FkJDPhZ6a 耐久性は車と違うし壊れてもすぐ交換出来るように予備持っておけば間違いない
549774RR (ワッチョイ 0b1b-ZnQj [153.232.100.187])
2019/09/18(水) 23:07:21.06ID:KCyaltpb0 プラグはギャップが広がったら失火しやすくなる。
ギャップ調整して復活するから、
調整出来なくなったら換え時。
ギャップ調整して復活するから、
調整出来なくなったら換え時。
550774RR (ワッチョイ 0df3-MD59 [14.10.103.33])
2019/09/19(木) 17:37:05.34ID:z4fAhJeO0 プラグ、ヘッドライト、テールランプ、ウィンカーは、もしもの時に備えて非常用工具のとこに予備を入れてる。
551774RR (ワッチョイ 4ddc-S1gb [110.4.211.154])
2019/09/22(日) 11:05:17.08ID:R3ekdBrL0 MTシリーズとウインカー互換あるってマジ?
552774RR (ワッチョイ 9dce-Yj7W [114.69.40.231])
2019/09/30(月) 06:43:42.14ID:uOjiJvs40 マジだよ
553774RR (ワッチョイ 05f1-zon2 [118.241.251.110])
2019/10/01(火) 20:40:48.79ID:fY+nEZGp0 MT-25のLEDウインカー付けてるよ
554774RR (ワッチョイ d5dc-zon2 [110.4.211.154])
2019/10/02(水) 05:26:38.60ID:XVSUUTD70 これ入るかな?
https://i.imgur.com/rXYDtbr.jpgあ
https://i.imgur.com/rXYDtbr.jpgあ
555774RR (ワッチョイ 653a-BwMo [60.39.180.161])
2019/10/02(水) 07:10:11.16ID:3ZpwQ7uH0 血が出るよ
556774RR (ワッチョイ 1bee-CtLn [175.132.182.125])
2019/10/02(水) 07:55:47.98ID:Y864FnGV0 そうじゃない
557774RR (オッペケ Sr81-pKYm [126.212.247.120])
2019/10/02(水) 08:22:32.27ID:0bHvm6bkr ヤマハ用なら大体つくよ
558774RR (ワッチョイ 89aa-rRoe [126.243.62.165])
2019/10/03(木) 00:45:35.51ID:DdSc0THk0 フットブレーキが錆びるー
なぜだーーー
なぜだーーー
559774RR (ワッチョイ 19aa-Uc4X [60.110.179.16])
2019/10/03(木) 04:28:27.74ID:CcGtd8PJ0 坊やだからさ
560774RR (ワッチョイ 8123-H52v [210.224.67.33])
2019/10/03(木) 18:41:07.66ID:ZAKsFGGO0 キャブ調整したら36km/L→47km/Lまで改善したわ
561774RR (ワッチョイ 11b9-G1PU [58.98.114.60])
2019/10/03(木) 22:20:15.51ID:mOwsjv4F0 どのタイプのキャブをどうしたら?簡単に詳しくたのむ!
562774RR (ワッチョイ f9f1-Pspk [118.111.203.75])
2019/10/04(金) 01:41:21.46ID:hOHwJfde0 俺のFAZER125はいつも燃費60越えるんだがな
YBRは燃費悪いんだな
YBRは燃費悪いんだな
563774RR (ワッチョイ 8b1b-tenF [153.232.100.187])
2019/10/04(金) 07:38:50.12ID:f1kNdP4c0 昔のFAZERは燃費そんなに良くなかったがな。
4気筒250のやつ。
4気筒250のやつ。
564774RR (アウアウカー Sa55-6+Yj [182.251.229.223])
2019/10/04(金) 07:52:59.48ID:ARzs61xya YBRもぼちぼち旧車の仲間入りだからな
565774RR (ワッチョイ 8b1b-tenF [153.232.100.187])
2019/10/05(土) 19:01:31.07ID:tRjM9VOQ0 高回転まで回すと苦しそうなんで、
ハイカムに興味津々なんだが、
入れたら低回転スカスカになるかな?
ハイカムに興味津々なんだが、
入れたら低回転スカスカになるかな?
566774RR (ワッチョイ 39a1-hJuy [150.147.150.253])
2019/10/05(土) 19:43:57.66ID:BcPJOEFU0567774RR (ワッチョイ 8b1b-tenF [153.232.100.187])
2019/10/05(土) 22:30:19.52ID:tRjM9VOQ0 >>566
そうなんだ、もっと気持ち良く回ってくれるといいなと思ったんだが。
そうなんだ、もっと気持ち良く回ってくれるといいなと思ったんだが。
568774RR (ワッチョイ 39a1-hJuy [150.147.150.253])
2019/10/05(土) 23:19:30.12ID:BcPJOEFU0 >>567
よく回るようになるけど、パワーが上がるとは限らない
KのCDIだと8000rpm以降は遅角するから尚更回らないね
8000rpm以下は無印と特性同じだから、低速は変わらんよ
どのモデルに乗ってるか知らないけどさ
よく回るようになるけど、パワーが上がるとは限らない
KのCDIだと8000rpm以降は遅角するから尚更回らないね
8000rpm以下は無印と特性同じだから、低速は変わらんよ
どのモデルに乗ってるか知らないけどさ
569774RR (ワッチョイ 11b9-G1PU [58.98.114.60])
2019/10/06(日) 00:22:40.59ID:Ub58O3xK0 あれって壊さないために頭を抑えてるんでしょ?
元々メカ自体が高回転型設計じゃないしな。
吹け上がりだけ改善させる程度の改造にとどめておいた方が良いんでは?
元々メカ自体が高回転型設計じゃないしな。
吹け上がりだけ改善させる程度の改造にとどめておいた方が良いんでは?
570774RR (ワッチョイ 8b1b-tenF [153.232.100.187])
2019/10/06(日) 00:57:00.86ID:T6sNs+uF0 無印だよ。
バルブサージング起こすほどじゃなければ壊れないんじゃないかな?
今は8000まで回すとかわいそうになる。
バルブサージング起こすほどじゃなければ壊れないんじゃないかな?
今は8000まで回すとかわいそうになる。
571774RR (ワッチョイ 39a1-hJuy [150.147.150.253])
2019/10/06(日) 05:47:00.16ID:efgvsJpA0572774RR (アウアウオー Sa63-VlEp [119.104.133.169])
2019/10/06(日) 10:27:08.55ID:rv4XT2OUa そこでローラーロッカーアームを…
573774RR (ワッチョイ fb25-Raug [175.177.113.31])
2019/10/06(日) 12:26:51.29ID:mr7MIofW0 それを言うならバルブスプリングでは
574774RR (アウアウカー Sa55-sTno [182.251.106.135])
2019/10/06(日) 14:22:49.55ID:mnE+DeVna キャブレターとエアクリーナーのジョイントが裂けたんだが
Webikeとかで普通には買えないよねえ?
Webikeとかで普通には買えないよねえ?
575774RR (ワッチョイ 8b1b-tenF [153.232.100.187])
2019/10/06(日) 16:58:22.93ID:T6sNs+uF0 Aliexpressで1500円だったわ。
576774RR (ワッチョイ a9f3-r41n [14.10.103.33])
2019/10/06(日) 19:13:46.62ID:zcP0moRH0 >>574
キャブがVM22なら5VLーE4453-10でググれば通販で買える
キャブがVM22なら5VLーE4453-10でググれば通販で買える
577774RR (アウアウカー Sa55-0+KQ [182.251.57.162])
2019/10/08(火) 07:33:01.18ID:T5UlbuJ2a みんな国内の通販どこ使ってるの?
チャイマで事足りてるけど気になる
チャイマで事足りてるけど気になる
578774RR (ブーイモ MMcb-H52v [163.49.210.30])
2019/10/08(火) 17:56:27.45ID:ZDV2SKiLM 国内からは基本買わないなあ
タオバオでまとめ買いしてストックさしたり転売したり
利益まで出るよ
タオバオでまとめ買いしてストックさしたり転売したり
利益まで出るよ
579774RR (アウアウウー Sac9-mMv7 [106.154.128.156])
2019/10/12(土) 03:30:20.63ID:50phZLX/a 商売する程じゃ無いのでAliexpressだなー。基本偽物しか来ないが
580774RR (ワッチョイ cb1b-d/t6 [153.232.100.187])
2019/10/12(土) 10:17:37.73ID:7FSSZX2N0 Aliが一番楽だよな。
581774RR (ワッチョイ 65f1-lmcv [118.111.203.75])
2019/10/12(土) 11:49:07.87ID:el8JVMdn0 アリで詐欺られたり届かなかったことはないの???
582774RR (ワッチョイ cb1b-d/t6 [153.232.100.187])
2019/10/12(土) 12:04:36.56ID:7FSSZX2N0 Aliで届かなかったことは一回だけあるが、申し立てしたらすぐ通って返金されたよ。
583774RR (アウアウウー Sac9-mMv7 [106.154.128.156])
2019/10/13(日) 13:17:35.62ID:IJX9EYAsa すぐに潰れたとか安っちいのが来たとか間違えて送って来たとか有るけど愉しみのひとつ?Aliexpress中華通販。2ヶ月掛かったり2週間できたり。
584774RR (ワッチョイ cb1b-d/t6 [153.232.100.187])
2019/10/13(日) 17:36:50.44ID:EbMQRPU10 納期はタオバオも掛かるからなあ。
国内業者は納期早いしと品質も検品で安心だから割高でも安心料として納得出来るよ。
まあ私はAliでドキドキ感を楽しんでるけどね。
国内業者は納期早いしと品質も検品で安心だから割高でも安心料として納得出来るよ。
まあ私はAliでドキドキ感を楽しんでるけどね。
585774RR (ワッチョイ 0362-OO2T [210.170.137.241])
2019/10/27(日) 12:06:02.58ID:EibU2ZZL0586774RR (ブーイモ MMd7-3dSz [210.149.254.8])
2019/10/29(火) 20:27:16.25ID:FqZ3j7e4M KGだと言われたが、ありゃGな気がしてきた…
現物見るまでわからんなこれは。
現物見るまでわからんなこれは。
587774RR (アウアウオー Sa9f-qgH0 [119.104.125.116])
2019/10/29(火) 21:08:23.36ID:5Xcpu1cFa キャリア周辺みれば大体分かるよ
あとはタンクとか
あとはタンクとか
588774RR (ブーイモ MMd7-3dSz [210.149.254.8])
2019/10/30(水) 00:24:54.27ID:yHVmlcFvM 解像度が荒いプリントをちらっと眺めただけで決めたから細かいとこは覚えてないのだ。
ライトガードとスクリーンが着いてなくて、その時はたんに欠品だと考えてたんだが…
タンクシュラウドを見ればはっきりするから明後日確認しに行く。 うまく行けば現物が来てるかもしれん。
ライトガードとスクリーンが着いてなくて、その時はたんに欠品だと考えてたんだが…
タンクシュラウドを見ればはっきりするから明後日確認しに行く。 うまく行けば現物が来てるかもしれん。
589774RR (ブーイモ MMef-HTwX [210.138.6.109])
2019/11/01(金) 07:00:44.35ID:BPx/Oo5wM タオバオは船便対応しない所は利用しない方が良い。
EMSでぼってくるから
EMSでぼってくるから
590774RR (ワッチョイ b762-mZ8r [210.170.137.241])
2019/11/13(水) 01:18:45.29ID:oDszxxo30 ちゃんとKGだった。
で、乗ってみて中華原二の退潮の理由が分かった気がする。
つくりがチープなのも遅いのも値段なりと納得できるけど、スポーツバイクの体でありながら
本質がビジネスバイクなのは致命的だわ。
海外生産のオンロードスポーツの原二が入ってきたら売れ行きも落ちるわなあ。
とはいえこれはこれで適度に非力で街中では実に乗り易いし流れに乗れるだけの速度も出る。
乗り出すのに気合が要らないので普段使い用には結構よい。 見た目も好みだしね。
安いトップボックスとメットホルダーとスマホホルダーを付けたらもう便利で150km程度の
工程ならもうこっちでいいかって気になるわ。
で、乗ってみて中華原二の退潮の理由が分かった気がする。
つくりがチープなのも遅いのも値段なりと納得できるけど、スポーツバイクの体でありながら
本質がビジネスバイクなのは致命的だわ。
海外生産のオンロードスポーツの原二が入ってきたら売れ行きも落ちるわなあ。
とはいえこれはこれで適度に非力で街中では実に乗り易いし流れに乗れるだけの速度も出る。
乗り出すのに気合が要らないので普段使い用には結構よい。 見た目も好みだしね。
安いトップボックスとメットホルダーとスマホホルダーを付けたらもう便利で150km程度の
工程ならもうこっちでいいかって気になるわ。
591774RR (アウアウオー Sadf-Lmm4 [119.104.128.170])
2019/11/13(水) 07:02:01.36ID:Q/T5FZuaa 150どころか慣れたら500でもいける
592774RR (ワッチョイ ff1b-4Mz3 [153.232.5.70])
2019/11/13(水) 07:22:29.29ID:TLBN9K5t0 ヤマハ ビジネス ロードだからな。
カブの親戚と思って買ったよ。
カブの親戚と思って買ったよ。
593774RR (マクド FF2b-Gbsb [118.103.63.136])
2019/11/13(水) 08:26:22.69ID:P4hwSvKNF 寒い季節に入ったから、暖気をよくしないとエンストするようになるね。
こないだキャブレターを清掃して吹け上がりと伸びが改善したが、アイドリングが不安定になってしまった。
時々、信号待ちで回転数が3,000回転を上回ることがある。
チョークで始動したら、回転数が以前は3,000回転ぐらいだったのに6,000回転まで上がる。
二次エア吸ってるのか原因が分からない。
運転はできるので、とりあえずそのまま乗ってる。
こないだキャブレターを清掃して吹け上がりと伸びが改善したが、アイドリングが不安定になってしまった。
時々、信号待ちで回転数が3,000回転を上回ることがある。
チョークで始動したら、回転数が以前は3,000回転ぐらいだったのに6,000回転まで上がる。
二次エア吸ってるのか原因が分からない。
運転はできるので、とりあえずそのまま乗ってる。
594774RR (アウアウカー Sa2b-IY3C [182.250.243.36])
2019/11/13(水) 11:57:37.50ID:pSbyQJ0Pa パイロットスクリュー調整は?
595774RR (ブーイモ MMcf-gJhc [163.49.207.212])
2019/11/13(水) 13:53:56.42ID:DR+ef9D3M >>591
いや、それ以上なら大型出すってことよ。
いや、それ以上なら大型出すってことよ。
596774RR (アウアウオー Sadf-Lmm4 [119.104.128.73])
2019/11/13(水) 20:44:59.67ID:680nX8kpa ヤマハ ブリリアント ライディングだった気がする
597774RR (ワッチョイ ff1b-4Mz3 [153.232.5.70])
2019/11/13(水) 21:54:22.96ID:TLBN9K5t0598774RR (ブーイモ MMcf-gJhc [163.49.207.212])
2019/11/13(水) 22:12:45.60ID:DR+ef9D3M ステップがあと10cmほど後ろにあれば安いスポーツモデルとして生き延びれたかもしれんなあ。
599774RR (スプッッ Sd29-uRvB [110.163.217.182])
2019/11/14(木) 17:38:06.61ID:i7QBL/GId 今のステップの位置だから延命したんでしょ
600774RR (マクド FF79-dIdP [118.103.63.131])
2019/11/15(金) 08:12:43.63ID:JrPk32oAF >>594
アイドリングスクリューを、始動時に1200回転ほどに合わせると暖気後には回転数が3000回転まで高くなるし、暖気後に1200回転に合わせると始動時にエンストする。
なお、エアスクリューは1回半。
少しガソリン濃くした方がいいのかな。
だから工具をボディーバックにいつも入れて、信号待ちの時に調整しながら乗ってます。
もうPZ20
とかキャブレター変えようかなw
アイドリングスクリューを、始動時に1200回転ほどに合わせると暖気後には回転数が3000回転まで高くなるし、暖気後に1200回転に合わせると始動時にエンストする。
なお、エアスクリューは1回半。
少しガソリン濃くした方がいいのかな。
だから工具をボディーバックにいつも入れて、信号待ちの時に調整しながら乗ってます。
もうPZ20
とかキャブレター変えようかなw
601774RR (オッペケ Src9-SsKf [126.208.180.70])
2019/11/15(金) 08:25:11.97ID:JekEouPvr602774RR (オッペケ Src9-SsKf [126.208.180.70])
2019/11/15(金) 08:33:50.36ID:JekEouPvr603774RR (ワッチョイ 5db9-iGNt [222.224.246.243])
2019/11/15(金) 08:58:40.01ID:af3GLrvt0 VM22式キャブの古い年式だとスロー系が薄いから
真冬の始動時にエンストしやすい。
パイロットジェットを17.5番に変えると改善する。
交換が面倒なら冬だけパイロットスクリューをもう
1/4回転、緩み方向に開けてみるといいよ。
真冬の始動時にエンストしやすい。
パイロットジェットを17.5番に変えると改善する。
交換が面倒なら冬だけパイロットスクリューをもう
1/4回転、緩み方向に開けてみるといいよ。
604774RR (アウアウクー MM49-8PFi [36.11.224.43])
2019/11/17(日) 15:19:00.06ID:AY1Ya65EM トコトコ走ってたら突然鈴の鳴るような音がエンジンからちょっと聞こえてヤバイな〜と思ってたらエンスト…その後沈黙で今レッカー待ちなんですけど、同じような症状とかでエンジン逝った人とかいます?
走行距離は20000km手前でオイルも3ヶ月に1回くらいは変えてたんだけどなぁ…こんなすぐ死ぬものか
走行距離は20000km手前でオイルも3ヶ月に1回くらいは変えてたんだけどなぁ…こんなすぐ死ぬものか
605774RR (オッペケ Src9-SsKf [126.133.248.76])
2019/11/17(日) 15:28:04.48ID:nA5M8DYDr エンジンバラしてみれば?
案外つまらない原因だったりする
案外つまらない原因だったりする
606774RR (アウアウクー MM49-8PFi [36.11.224.43])
2019/11/17(日) 18:20:53.59ID:AY1Ya65EM とりあえずバイク屋に預けてきたが…最悪エンジン載せ替えたほうが安くつくと言われたがそれなら車体ごと変えかえたほうがいい気がしてきた
607774RR (ワッチョイ 8bee-iZ7S [113.147.164.69])
2019/11/17(日) 19:28:46.54ID:skTuWIG70 YBR125はエンジンブックはすべて共通かな?
キャブとFI含めて。
キャブとFI含めて。
608774RR (アウアウカー Saf9-wEdp [182.251.54.204])
2019/11/18(月) 06:32:56.51ID:BnCtSA/sa 壊れるのは大体何かやってたってパターン
中古か新車かも分からないからなんとも
中古か新車かも分からないからなんとも
609774RR (アウアウオー Sa13-NUq1 [119.104.127.225])
2019/11/18(月) 07:15:45.71ID:Cojumrtja カムチェーンでも外れたのかな?
610774RR (ワッチョイ 8db9-l9/8 [124.44.92.164])
2019/11/18(月) 19:19:27.96ID:xXNjfEfl0 雨の日ドラムブレーキが鳴る現象なんなの?
611774RR (アウアウカー Saf9-fdtJ [182.251.50.113])
2019/11/20(水) 19:13:44.88ID:jc70i8Cta 距離伸びるとカムチェーンやテンショナー交換や調整が必要だけど自分でやる人居る?
612774RR (ワッチョイ 5db9-iGNt [222.224.253.39])
2019/11/20(水) 20:14:26.94ID:rM408DRZ0 テンショナーは自動調整式だから調整の必要は無い。
一度リセットするつもりで縮めて解放してみたけど変化無しだった。
カムチェーン交換のためのロータープーラーはアマゾンで購入。
調べたら伸びてないので出番はまだない。
一度リセットするつもりで縮めて解放してみたけど変化無しだった。
カムチェーン交換のためのロータープーラーはアマゾンで購入。
調べたら伸びてないので出番はまだない。
613774RR (アウアウオー Sa13-NUq1 [119.104.130.67])
2019/11/20(水) 22:02:49.10ID:e3TOBaG1a カムチェーンが伸びる事はよほど無茶な運転しない限りそうそう無いと思う
614774RR (アウアウエー Sa93-+sLU [111.239.156.82])
2019/11/20(水) 22:18:46.35ID:go5KdMr6a チェーンは伸びないんだけどテンショナーがバカになるんだよな。YBRに限った事じゃ無くて他メーカーでも車でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 【芸能】24歳人気インフルエンサー 便秘の悩み「2週間に1回しかしないタイプ」「すごい硬いのしか出ないタイプ」 [ネギうどん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 【悲報】ウクライナ「大阪万博には『戦って守りたい権利・価値』を展示した😤」 [616817505]
- オナ禁ザーメンブリブリ男臭い🏡
- 【画像あり】大阪・夢洲の万博会場で蚊が大量発生しているが、かつて東京の夢の島でハエが大量発生して住宅街を襲ったのをご存知だろうか [808139444]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、国外逃亡を試みた非国民4万5千人を拘束、最前線に送り込む🤣 [616817505]
- 【吉報】眞ん子、コムKの子供を出産 [517459952]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)