X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 6f43-h1+v [175.28.252.201])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:36:51.35ID:RAjjJJcG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811774RR (ササクッテロレ Sp3b-zOgy [126.247.219.67])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:15:45.12ID:RrBM9OFmp
千葉から乗鞍までS125でツーリングしました。
天気予報で雨が降らない時間帯で計画しましたが、内山峠から乗鞍までずーっと雨
途中崖崩れで通行止め引き返しの場所があったけどこのバイクでのツーリングは楽しかった
朝起きてデグデグになってる自分のバイクを見てラリー車かよとか思いましたが、行く前にやろうか悩んだフェンダーのレス・スリム化してなくて良かった
0816774RR (ワッチョイ 76ee-0UMg [175.131.189.156])
垢版 |
2019/05/03(金) 07:42:57.56ID:1JKzGF6d0
>>814
熱膨張分?
0817774RR (ワッチョイ 4ed3-QOx7 [153.182.54.65])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:53:53.69ID:4aSxLjJI0
R乗りだが
都合で一週間乗らなかったらセルでエンジンかからなくなった
バッテリー上がりじゃなかったけど仕方ないので押しがけした
0821774RR (ワッチョイ 1aee-86aj [59.129.196.171])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:27:55.25ID:5F7DcUmH0
連休初日にGSX-S125をレンタルした。
タイヤが細いからなのかトルクが薄いせいかわからないけど自分的に6〜7割のペースでコーナリングさせるとバンクが安定しなくて怖かった。
しかし途中から雨が降り完全ウエットになったら細いタイヤのおかげで面圧?かかるせいかかなりペース上げてもウエットの割には
不安にならなかった。これは細いタイヤのおかげだと思った。
結構早い時点で雨が降ってしまったので、ドライで走りこむことができなかったのが残念。
ヒラヒラ感に憧れていたのだが自分のイメージとは違った。このバイクは常にパワーバンドをキープして走ればそれなりに満足できるのだろう。
次はMT-07かZ400を借りてみることにする。
0822774RR (ワッチョイ 9a56-ilQt [61.116.38.125])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:11:30.68ID:w65Rhf+Q0
>>819
GSX-R150/S150で、スタータアイドルギヤ周辺の
部品交換を伴う製品品質向上プログラムを製造地でやっていたらしい。
要は部品製造不良対応のサービスキャンペーンじゃないか思う。

125でも発生する可能性もあるかも?なので、この件はバイク屋・メーカーで
調査してもらった方が良いかもしれない。
0826774RR (スップ Sd5a-5rgi [1.72.8.211])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:57:04.20ID:yTnO89T5d
805だけとこのスレって走る人少ないのかな?
レースベース車両 現地への自走持ち込み
またまた峠道で気持ちよく走りたいな〜は少なく
カッコいいこれ欲しい!こんなバイクで走りたいな が多数であってますかね

それならそれで良いけどさ
0828774RR (ワッチョイ 0baa-YVJr [126.205.2.129])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:38:28.34ID:KSawPK/f0
>>826
パワーバンドをキープして走らないと、気持ち良く走れないのが売りなの!
らくしたいなら、大きいのに乗るか、ハンターカブがおススメだよ
0832774RR (ワッチョイ ca25-3+Mh [101.142.74.31])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:27:10.15ID:Q2ngvIOl0
このバイクが似合うって、ちっこい人って意味かなw


R125のカウル、上向いてる面が多くて洗車後拭き残しあると水跡できちゃうなー
洗車後の拭き取り大変だった、ブロア使えばよかったわ。
0834774RR (ワッチョイ 5f25-TuO+ [114.184.166.239])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:49:44.75ID:qKuRwg3X0
>>805>>821
この軽さでF90で十分だよ
BT39SSでF90のハイグリップタイヤ履かせてみれば?
TT900も良いけど、BT39SSで十分安定するんだけど・・・
R130の方はSSじゃないけど、BT39でSSより長持ちするしグリップも十分!
0837774RR (アウアウウー Sa47-Ncji [106.129.7.106])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:58:34.37ID:+RW64rY8a
やっぱこのバイク良いわ!
京都の162号線美山に行くルートで後ろにYZF恐らく大型が張り付いてたんだけど、クネクネカーブで引き離せてちょっと嬉しかったぞ
0849774RR (ブーイモ MMff-VcKF [210.138.177.19])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:07:55.13ID:dqvDPcMrM
O2センサー溶けてて交換した人いる?
交換後にまた溶けることってあるのだろうか?
それとも何かしらの対策品に変わっていて、
溶けなくなってたりするのだろうか。
0856774RR (ワッチョイ 0e25-2wm/ [121.81.115.249])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:52:02.79ID:WuxtPM170
>>842
家に自分のvfr1200 と息子のyzf-R125、rc390が 有るけど、割と大柄なyzf-R125でもかなり小さくみえるな

gsx-r125はまだ持ってなくてこれから買う予定だけどね
0862774RR (ワッチョイ 76ee-0UMg [175.131.189.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:47:23.18ID:LNnFFvV20
R乗りですがみなさんニーグリップのすべり止め
なにか対策してますか
どうもライポジが決まらない。
SSってこんなもん?
0863774RR (ワッチョイ ca25-TP5L [101.142.74.31])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:03:09.89ID:DJj2Lg690
体格もあるだろうからなんともだけど
自分はゴソゴソ試して
オケツを後ろにガッツリ当てたら落ち着いた。
滑り止めはタンクに貼ったら膝届かないので剥がしましたw
0866774RR (ラクペッ MMf3-msef [134.180.5.20])
垢版 |
2019/05/07(火) 10:19:44.62ID:x9jRQpQBM
乗り始めて1週間は体中が痛かったけど、2週間経つとケツだけが気になり、一か月経つと気にならなくなり、3か月経つと、なんにも気にならなくなり、体の一部のように操るようになりました。
時間が解決すると思います。
0868774RR (ワッチョイ b7f0-2wm/ [218.43.122.241])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:36:18.69ID:W7vYme9e0
>>867
白バイ乗り並みにニーグリップしてるな
0871774RR (ワッチョイ b308-PgtW [118.240.229.57])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:30:46.86ID:Vhf7ZSDG0
早いもんで乗り始めて1ヶ月、1200km走行になりました
回転数気にしないで乗れるようになったので非常に楽しいです
来週、初回点検に行ってきます
銘柄指定しないとサーバーに入ったわけわからないオイル入れられちゃうんで
奮発してG3かG4入れようと思います
0872774RR (ワッチョイ 51aa-oWYU [60.68.114.199])
垢版 |
2019/05/09(木) 01:02:47.94ID:U/y/b00H0
エクスターR9000とかR7000じゃだめなのか?
純正入れるならスズキでもいいんじゃ
0873774RR (ワッチョイ 81aa-vM1y [126.36.95.205])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:57:17.31ID:Q6Y8iACT0
S125かS150にタイスズキのカウル付けている人あまりいないんだな。
あれつけるとエンジン回りのスカスカがなくなって意外とかっこいい。
0877774RR (ワッチョイ 51aa-oWYU [60.68.114.199])
垢版 |
2019/05/09(木) 11:52:06.36ID:U/y/b00H0
そもそも2回くらいしか走っているのを見たことないよ
良いバイクなのになぁ
0879774RR (スッップ Sd33-1ihM [49.98.173.145])
垢版 |
2019/05/09(木) 14:33:39.93ID:ym9ilQ+Fd
r125を初バイクにしようと思ってるんだけど
唯一心配なのが腰へのダメージなんだけどどうかなのかな?
元々腰がちょっと悪いからそこだけが心配
0882774RR (スッップ Sd33-1ihM [49.98.173.145])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:45:48.23ID:ym9ilQ+Fd
やっぱり腰にはあんまりよくないのかー
かっこいいバイクなのに残念だ
0886774RR (アウアウウー Sad5-JNIE [106.130.209.198])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:52:28.84ID:nuOFozIBa
腰痛い、痛いいいながらもバイク乗ってるヤツもいる
要は、自分の腰痛がどの程度なのかだろう
チョイ乗り、街乗り程度ならいけるヤツもいる
200km程度のツーリングなら大丈夫なヤツもいる
0891774RR (ワッチョイ 1bee-RSGa [175.131.189.156])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:39:42.80ID:3K3tkVq10
腰は問題ないがちんこが痛い
0892774RR (ワッチョイ 51aa-oWYU [60.68.114.199])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:36:12.39ID:U/y/b00H0
初バイクでセパハンはキツいかもしれないけど、皆さん言ってるみたいに慣れもあるよ
0896774RR (ワッチョイ 5125-CgLc [60.36.77.160])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:00.69ID:Wx1pvE8R0
クビ、カタ、コシ、が慢性的に痛めてるけど、r125に乗ってます。
腰痛がさらにひどくなることはないです。特に良くもなってないですが。
どちらかというと、ニーグリップしてても腕に負担が来て、しばらくは腕が筋肉痛でした。でも、乗り続けたら、ちょっと力ついたのか、なにもなくなりました。みなさんが言ってる慣れですね。
0898774RR (ワッチョイ b325-4Zsi [101.142.74.31])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:47:14.01ID:4QhI8RUx0
腰痛もちっすか、無責任に勧めれないけど
どこか試乗できる所で乗ってみては?

他の人が言うように、慣れで出なくなる症状もあるかもしれないけど
致命的に痛いのは、試乗でわかるんぢゃないかな。
0900774RR (ワッチョイ d109-8qg1 [124.102.128.137])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:26.51ID:WzkVG+di0
購入するか悩む
フロントのキャリパーピッチ何mmデスカ?
しかしパーツ予想以上に少ないな

KR410って店で交換してくれないだろうか
0902774RR (ワッチョイ 81aa-oWYU [126.205.65.236])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:48:01.43ID:bNWn0X5r0
>>900
子供の定規で測ってきたら800mmだった
ちなみに、ノーマルで不満はない
0903774RR (ワッチョイ 81aa-oWYU [126.205.65.236])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:04:19.27ID:d1NUfazy0
>>900
80mmの間違いです
0906774RR (ワッチョイ 81aa-lMmt [126.74.74.195])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:58:14.17ID:HwcPUyoe0
グネグネって悪意ある言い方だな
運転してればある程度身体は動かすだろう
前傾のバイクでハンドルに体重かけないように腹筋背筋使って乗ってるうちに
筋肉鍛えられて調子良くなるってのはあると思うが
0910774RR (ワッチョイ 89fd-ZqUh [42.127.182.37])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:44.81ID:L1hF62F60
いや、嘘だね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況