X



【CRM250R】CRMってどうよ 40台目【CRM250AR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 19:49:11.45ID:+z2sZSa+
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ

【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/
【CRM250R】CRMってどうよ 39台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©4ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530010892/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0756774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:25:38.42ID:c2DLuxaB
最近オーナーになりました! 
そこで先輩方に質問です!
いまタイヤをAC10にしようと思っているのですが滑るという意見をネットで見て悩んでます…
オン3割オフ7割くらいの感じで乗るかなと思っていますが、先輩方のおすすめタイヤあれば教えて下さい!
0757774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 22:28:07.21ID:CP1bnJxc
>>756
他人がダメって言うから止めた!で、納得出来る?

自分で使ってから判断した方が良いと思うけどなー。
0758774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 22:31:50.73ID:FgdHVNZ/
MX52
0759774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 01:51:31.68ID:6syAh6Lh
オン9割
オフ1割で
ヤメテオケ
0760774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 06:27:54.50ID:b9R8M/Jy
>>756
俺もAC10履いてるけど、乾いた舗装路でも結構滑るよ!
もちろん乗り方にもよるが、加速しながらのカーブなんかはフロントが滑ることはよくある。
雨の日はフロントリア共に結構ヤバい。

ただ、オフ性能は満足してる。
オフそれなりに走るなら舗装路でのある程度の滑りは問題ないのでは?
0761774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 06:53:00.33ID:+YHfI5nB
>756
自走あるあるだけど
家の裏がダートだってなら別だけど、結局どんなにオフよりの
タイヤ履いても、オン3割で美味しいところは全部すり減っちゃう

思いっきりオフ寄りのタイヤを一度履いてみる 前後VEオススメ
多分3000キロ程度で終わるから、そのあとGP−21(純正)履いてみる

それで自分の使い方に会ったほうを選べば良いと思う
0762774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 07:30:20.65ID:7zNJbmB5
オフロードタイヤのスレがあった気がするから
そっちの方が情報あるかも

うちはダンロップD603
柔らかいから自分で交換しやすいのと、
なんとなくこの年代のホンダオフ車には
ダンロップのイメージがあるから
0763774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 08:31:53.18ID:JPrzOY5e
どうしても公道可のお墨付きが欲しいって以外にAC10は選ばないかな
ダートはいいけど舗装路が怖い
まだix-09wの方がマシ
お墨付きは付いて無いけどなw
0764774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 09:21:01.68ID:EinnhkF/
MT21、いいと思うけどなぁ。
0765774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 09:26:02.39ID:KVPdyKuv
>>764
高いんだよな…
ここん所はMC360になっちまたぜ
明日、トラッカーに履き替えるけどw
0766774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 09:27:36.14ID:KVPdyKuv
AC10使ってる奴以外に多いなw
在庫限りで廃盤だぞ
0767756
垢版 |
2019/10/26(土) 12:12:31.91ID:VTmN8rSu
みなさまご意見ありがとうございます!
こちらで頂いたご意見を踏まえつつ
タイヤスレも見てみようと思います!
ありがとうございました!
0768774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 12:48:56.40ID:b9R8M/Jy
AC10安いからねw

廃盤かぁ…次何履こうかな
0770774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:21:50.04ID:/eLWo1SK
CRM250も買い取りも売値も上がってるよ
俺の96年式Rr(新車からモタードでオフ走行無し)は
買い取りで46万の査定だったよ
2stは車種問わず高騰してる
0771774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:44:33.86ID:I6dkQDwT
>>770
オクとか見てるとそんな実感無いんだけどなぁ…
余程の極上車なのか?
店売り?
0772774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 08:35:50.37ID:chMFkAFm
買取で46万なら売値で60万強か
0773774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:43.92ID:GDvS3ppe
誰が買うねん
0774774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:35:00.03ID:+Z4VizcT
2ストのすばらしさを みなに広めよ!
0775774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 10:55:18.70ID:MSoLxNtU
すまん。
俺はハンターカブ買う…
0776774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 08:47:06.28ID:4kAadwlY
俺は、CRMとCT110を持っているが、CT125も欲しい
0777774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 05:50:56.53ID:XK2yzJyy
CRM初心者です。
ライトが暗くて困っています……皆さんどうしていますか?ランプ交換したりLEDなどに交換していますか?
0778774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 06:30:27.60ID:KRBc4LVi
LEDにしてる、少しはマシ
0779774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 06:36:11.78ID:UJzJbWyN
>>777
ヘッドのローが切れたから
その電源でLEDフォグ光らせてる
Amazonの安物だけど結構明るい
0780774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 10:29:19.78ID:DutCodcj
>>777
MD24でしょ?
最低でもH4バルブが使える灯体にした方がいいよ
純正風にするならXR後期のやつとかね
0781774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 11:57:54.15ID:MtognzGT
ARのマスクとライト手配するだね
0782774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:00.96ID:qe4nb3xD
ゴーグルレンズをクリアに交換する
0783774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:42.17ID:qe4nb3xD
MTBのハンドルに装着してるキャッツアイとかいうメーカーのライトはメチャクチャ明るくてワロタ CRMのハンドルに付かないかな
0784774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:50:59.81ID:S75+0/Q9
VOLTか。でも高杉
0785774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 16:05:35.28ID:ZdXQzskX
夜乗らないからどうでもいいわ
0786774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 17:25:43.20ID:xnxvxbmP
>>783
馬鹿野郎
ヘッドライトより上は違法
0787774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 17:53:12.90ID:i+rtl/t+
剥げてても光らんし
0788774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 18:07:03.93ID:DutCodcj
ヘルメットライトか
0790774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 22:23:25.78ID:xnxvxbmP
>>789
7万だっけ?高杉でできないぜ…

crf150lのマスクならアマゾンにあるぞ
0791774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 00:13:05.58ID:3oEYMxHF
>>789
俺も狙ってるけど高すぎ感。台数背景考えたらしょうがないけど。。。
買ったら取り付け周りのノウハウ共有してもらえると助かる。
0792774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 06:45:33.40ID:rJsMViTk
明日天気良さそうだし乗って来る。
0793774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:10.46ID:5q/7Jc2K
乗るまで信じないぞ!😭
0794774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 16:57:46.80ID:LmE5Reti
>>787
日中はハイビームで目潰しにあうんですが
0795774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 04:36:00.35ID:RLdWTJUi
CRM250の2型乗っているんですが純正サイレンサーがショボくて嫌なのでAR純正のサイレンサーに交換を考えているんですが簡単に取り付け可能ですか?
0796774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 11:48:37.36ID:yQ/xRMpU
>>795
ポン付けは出来ないよ。
0797774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 14:42:41.03ID:NEBtgveY
最近ヤフオクに出てるCRF250のキャリパー、ダメ元で買ってみた。
キャリパーサポートは当然使えないけど、キャリパーは無事取り付けできた。
キャリパーのシールもピストンも売ってなくて困ってたが、これでもうすこし健康寿命伸ばせそう。
0798774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 15:42:16.56ID:uu+wmJk8
>キャリパーのシールもピストンも売ってなくて困っ
>てたが、これでもうすこし健康寿命伸ばせそう。

いくらでも純正パーツ出ますがな
0799774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 17:00:05.26ID:RLdWTJUi
>>796
加工が必要ななんですね
Rmのサイレンサーカッコ悪くて……社外品探そうかな
0800774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:02.27ID:GI0W9OTf
>>793
散髪しに栃木から群馬まで約200km走って来た。コーナーもなく退屈だったけど調子を見るのには丁度良かった。
0801774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 09:27:56.99ID:I+RmWWo2
俺のCRM2型にツールボックスついてない、、、、
ヤフオクに純正たまに出てるくらいだけど純正位置にあうツールボックス無いですか?
0802774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 10:54:16.58ID:FOE74AVX
2型のプロスキルサイレンサーなら使ってないのある
ちょっとくたびれてるけど
0803774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 13:25:43.34ID:zyhEBByI
>>801
セロー海苔が良くやる塩ビパイプは?
デカくてダサイけど…
0804774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 16:28:24.51ID:fvf6xPAb
>831
純正部品が手に入らないから困ってるって事かな?
CRMのツールボックスはホンダ定番だからまだ普通に部品出るよ
https://www.monotaro.com/g/02835012/

塩ビパイプ改とかGIVIからも汎用ツールボックス出てるけど
取り付けの手間暇考えたら純正買ってサクッと取り付けたほうが早い
0805774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:46:58.96ID:WiVBIS+g
工具は別に持っていくなぁ
純正はマジで間に合わせだし
0806774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:57:10.53ID:5Uajb56U
タンクが乗った状態だと、プラグレンチは車載工具が一番使いやすいけど
0808774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 23:38:08.13ID:pgGd1U59
>>806
ホントそれ
0809774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 06:24:08.24ID:35Py1OyH
>>804
まだ新品あるんですね!ありがとう御座います。
0810774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 06:27:07.21ID:35Py1OyH
>>802
なかなかサイレンサーだけの出品無いんですよね
0811774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:05:32.13ID:bQk8wNRk
CRMは丸出しだからモンキーでも外せるから工具減らせていいよね
0812774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:24:40.83ID:UrFOk0Il
プラグレンチはDRC一択
はっきりわかんだね
0813774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:20:22.89ID:U9Lymwmu
>>80鍵増やすのヤダ
0814774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:23:17.66ID:Ba7aEGqM
乗らなきゃ、プラグも替えんで、エエんやで…
0815774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 14:39:19.26ID:bQk8wNRk
CRMに慣れると4ストのプラグ交換は拷問に感じる
0816774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 16:30:28.70ID:hatg6CU6
crm250rkでステムベアリング交換した人、
純正パーツ番号教えてください。
rkだけボールベアリングです。
0817774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:32.58ID:B5qzWjty
>>816
Rkの パーツリストによると
91015-KV6-003 ヘッドパイプベアリング
0818774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:57.33ID:hatg6CU6
>>817
ありがとうございます。
アッパベアリングとロアベアリングは共通ですか?
0819774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:36:17.45ID:B5qzWjty
>>818
このベアリングが 使用個数 2 と書いてあります
0820774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:19.82ID:OIzLIEJN
>>816
2型以降のテーパーローラーベアリングも付きますよ
ベアリングは91015-425-831(上下同じ)
ダストシールは53214-ka4-701
0821774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:38.97ID:hatg6CU6
>>819
ありがとうございます
0822774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:49.05ID:hatg6CU6
>>820
テーパーローラーベアリングも使えるんですか!
0823774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:04.60ID:OIzLIEJN
自分のRkは交換して1万キロ以上走っていますが、全然問題ありませんよ
0824774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:41.10ID:hatg6CU6
>>823
Rkに流用したときは、ベアリングとダストシールだけ交換しましたか?
0825774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:15:26.17ID:OIzLIEJN
ベアリング2つと下側のダストシールだけですよ
0826774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 05:36:44.97ID:PpWD3PDW
プラグレンチはKTCのが最高。
他車種でも使える
0827774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:17:45.90ID:AbYnzk4d
確かプラグ交換は20年くらい前にしたかなwそれから8000kmくらいしか走ってないけど
0828774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:32:46.57ID:Cu/Zh3JD
俺も年500km走るかどうか、だわ
0829774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:42.78ID:Z5RLHHpf
Rpのラジエーターホースの内径分かる方いますか?
水温計のアルミジョイントを付けたいと思っています
0830774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 23:09:56.34ID:r2Y8KjCS
外して測れよそんなもん
0831774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 00:57:38.25ID:bQ8s+Eus
外して走れよってムチャ言うなーと思ったら違った
0832774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 05:53:34.67ID:8iBkQkmz
>>830
俺も思った。
0833774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:45.22ID:0A6rxUI2
水温計ならヘッドから出てる端子に繋げよ
0834774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 13:59:36.80ID:h27a3TRG
それは温度は出ないんじゃないか。
ホースが刺さっている部分の外径をノギスで測ればいい
0835774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:24.66ID:DWAIKTBH
色々な意見ありがとうございました。
13ミリや18等とまちまちでした
0836774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:19.90ID:aIAk9SNQ
なんでこうもディスク盤が減るんだろーなー。
純正は高いからジグラムローター買ったったわ。
0837774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 21:34:01.02ID:LQi43qur
そりゃパッドでしょ。パッドに金属くずでもついてない?
0838774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:56.90ID:+V7YnvpW
そりゃオフ走る設計の控え目なブレーキで
オン車並みの制動力を要求するから減るわな
減らない方法はメタルパッドを使わない。
ただ制動力はお察し
0839774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 09:31:44.40ID:6CEB8V1L
積極的にエンブレ使うべし!笑
0840774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:51.61ID:fj174L+T
女の子「エンジンブレーキって どこに付いてるんですかぁ?♡」
0841774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 11:27:00.03ID:XBoqJ/RK
そんなディスク減る?
前後とも三万キロは持った気がするが
0842774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:32.29ID:SnKw05++
普通はそんな減らん
0843774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:14.86ID:mXkxak0u
20年以上乗り継いでるけど、毎度ちぎれるんじゃないかってくらいまで薄くなるわ。
0844774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 13:35:33.56ID:XBoqJ/RK
他の車種と比較したことないから知らんけど、ダートで使ってるオフ車なら似たようなものじゃないのかねー
リアはCRF-Lのウェーブディスクにしたけど、フロントも純正流用できるウェーブあんのかな
0845774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 14:57:29.58ID:+32sgUti
キャブを交換してみたいと思ってるんだけど
パワー上がったって実感ある?
0846774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 15:08:52.81ID:YkAl1Dtm
>>845
少し化ける程度
0847774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 20:06:37.46ID:GZ46MCS7
ドMがマディー走りすぎたんだな
0848774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 20:53:24.61ID:+32sgUti
>>846
ありがと!手間考えるとノーマルのままでいいかなー
0850774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 16:48:38.78ID:+IFDYleb
>>849
本人か!?
0851774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 17:25:46.23ID:heN/S1EI
うず潮でワロタwwww
0852774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 20:56:13.72ID:WLaDSkws
バイク屋のくせにこんな解りやすいチョンボすんの?w
0853774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 09:00:58.85ID:5WNHaN5l
似てるだけだから!
0854774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 09:40:15.83ID:MCU7ZrNp
あーもう雪降るな 昨日乗っといて良かった。。
また来年
0855774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 09:53:42.59ID:f0RwYUt8
>>850
KTMのフリーライドへ買い換えての下取り車です
メーターが壊れていたから交換したとか言いそうですが
自店でメーター戻しか他の中古メーターに交換しています

https://www.goobike.com/spread/8300174B30191107001/index.html?disp_ord=27
グーバイクにも出してますが走行距離の表示は実走行になってて
実走行と違う表示はされていません
0856774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 10:19:02.18ID:GomL8ISd
>>855
下取りいくらだったか気になるw

ここ行った事無いけど、車両とパーツ全部売り切ったんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況