前スレ
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/05/27(月) 17:09:10.01ID:aBEeet3x
851774RR
2019/06/27(木) 21:32:19.64ID:NIAmCz6K マータハジマッた
852774RR
2019/06/27(木) 21:47:00.14ID:UFNBu6su >>850
足回りがプアというのがよくわからん。ライダーの足位置とは違う概念なのか?
バンクしやすいんだったら速度重視の曲がりには優位なんじゃないの?
100歩譲ってリアサスがもっと高価なのがいいというのが本当というのが正しいと仮定したとして、それを実現したら
税込み35万円で収まる商品になるのか?
足回りがプアというのがよくわからん。ライダーの足位置とは違う概念なのか?
バンクしやすいんだったら速度重視の曲がりには優位なんじゃないの?
100歩譲ってリアサスがもっと高価なのがいいというのが本当というのが正しいと仮定したとして、それを実現したら
税込み35万円で収まる商品になるのか?
853774RR
2019/06/27(木) 21:52:11.89ID:R0jf6ic0 Nmaxはスポーツスクーターだよ!ってアピールして
Nmaxはスポーツスクーターだと消費者に誤認させるために
バンク角を稼ぎやすい設定にしてごまかしてるだけだよ
Nmaxはスポーツスクーターだと消費者に誤認させるために
バンク角を稼ぎやすい設定にしてごまかしてるだけだよ
854774RR
2019/06/27(木) 21:55:39.23ID:UFNBu6su855774RR
2019/06/27(木) 21:56:45.92ID:R0jf6ic0 フロントフォークは硬くて沈み込み難い方がバンク角を大きく確保しやすくなります
常識なので説明するまでもないと思ったんだが
常識なので説明するまでもないと思ったんだが
856774RR
2019/06/27(木) 22:01:30.91ID:UFNBu6su857774RR
2019/06/27(木) 22:02:59.13ID:wrlREwUO バンク角ってクランクケース、センタースタンドが擦らないとかそういう作りのことなのかと思ってた
858774RR
2019/06/27(木) 23:30:21.24ID:C3Fef7mB この人ABSもすぐ作動するって言ってたから相当体重あるんだよ
腰痛もあるだろうし硬いバイクには乗れないんだね残念
腰痛もあるだろうし硬いバイクには乗れないんだね残念
860774RR
2019/06/28(金) 09:50:13.32ID:J0T9JYvt マジェスティsのシートポジションがもっと快適ならこのバイクは選択肢に入らなかった。
861774RR
2019/06/28(金) 10:09:44.53ID:jvddyKLV862774RR
2019/06/28(金) 11:22:31.91ID:tiAzvdwg 単純にコストダウンでは
バイクのリアブレーキなんて効きが悪かろうとロックしようと大した影響はない
もちろん効きが良くてロックしないに越したことはないけどね
バイクのリアブレーキなんて効きが悪かろうとロックしようと大した影響はない
もちろん効きが良くてロックしないに越したことはないけどね
863774RR
2019/06/28(金) 12:56:25.25ID:jvddyKLV 大した影響がなくてABSがいらないというなら普及義務化されることはない
安全装備には万全を期すという意味と、様々な技量の人達が乗ることが容易に想定される車種にそんな理屈は通用しない
安全装備には万全を期すという意味と、様々な技量の人達が乗ることが容易に想定される車種にそんな理屈は通用しない
865774RR
2019/06/28(金) 13:18:39.76ID:sU3LcEkJ 流行だべ
洗濯機だってドラム式が主流だし
洗濯機だってドラム式が主流だし
867774RR
2019/06/28(金) 14:41:33.59ID:EZj98Ahx NMAXにGIVIのTRK52を付けたぜ。
868774RR
2019/06/28(金) 14:42:59.86ID:BQMgWBsW やったね!
869774RR
2019/06/28(金) 16:07:35.01ID:MLI3w2wZ エアユーザー細ちんの妄想700kmの走り方(PCXで玉砕)
https://i.imgur.com/ByaBcBR.jpg
https://i.imgur.com/HzvAgTd.jpg
6時間走って一時間休憩とか、牛丼屋のバイトの知能はかなり低いご様子
https://i.imgur.com/ByaBcBR.jpg
https://i.imgur.com/HzvAgTd.jpg
6時間走って一時間休憩とか、牛丼屋のバイトの知能はかなり低いご様子
870774RR
2019/06/28(金) 18:20:09.78ID:uPwg7OF/ って言うか、リアブレーキなんて
使う時ありますか?
フロントだけ有れば十分なんですが
使う時ありますか?
フロントだけ有れば十分なんですが
871774RR
2019/06/28(金) 21:25:50.27ID:FgVT6WVV873774RR
2019/06/28(金) 22:44:02.56ID:9DgfS2qf 免許持っていないんだろ
シカトでいい
シカトでいい
874774RR
2019/06/28(金) 23:38:56.22ID:HlX5Oay2 ID:Lg9cjk0q
ID:R0jf6ic0
↑まーた自称メカニックが言い負けて逃げてやんのw
議論も出来ないならレスすんなやカースw
ID:R0jf6ic0
↑まーた自称メカニックが言い負けて逃げてやんのw
議論も出来ないならレスすんなやカースw
875774RR
2019/06/29(土) 02:42:36.17ID:JMjc6zGP 本物のメカニックの人教えて
クラッチの寿命はどれぐらいなの?
クラッチの寿命はどれぐらいなの?
876774RR
2019/06/29(土) 06:06:27.10ID:3BrHUD86 重さ127kgしか無いのにリアディスクブレーキの制動力は過剰すぎると感じる
ノーマルタイヤの固さ(グリップの悪さ)との相乗効果でリアブレーキ使うとロックしやすくてABS作動しやすいからリアブレーキ使うのが億劫になる
ノーマルタイヤの固さ(グリップの悪さ)との相乗効果でリアブレーキ使うとロックしやすくてABS作動しやすいからリアブレーキ使うのが億劫になる
877774RR
2019/06/29(土) 06:19:00.77ID:T32SvKC7 でも、60kmも出してねーじゃん。
878774RR
2019/06/29(土) 08:30:31.84ID:qMEaaB4W マジェスティSのNMAXへの嫉妬続いてるのかよ
881774RR
2019/06/29(土) 09:49:00.18ID:PMbW24oE >>870
リアブレーキ必要無いなら取っ払って軽量化した方がいいよ
リアブレーキ必要無いなら取っ払って軽量化した方がいいよ
882774RR
2019/06/29(土) 10:37:50.57ID:GTMh9deT リアブレーキ必要ないとか言ってるやつは大型自動二輪免許持ってない下手糞だろ
883774RR
2019/06/29(土) 10:40:14.44ID:XAwhWYka 必要ないっていうかロックしやすいから必然的に使わなくなる
強めに握っただけでABS作動するし
強めに握っただけでABS作動するし
884774RR
2019/06/29(土) 10:40:35.87ID:XAwhWYka あくまでNmax限定で
885774RR
2019/06/29(土) 10:59:06.34ID:yIrkmRFl888774RR
2019/06/29(土) 11:55:06.05ID:tGj7orf3 レースだとリアブレーキ使わない人も多い
ハードなブレーキほどリアを使わない
motogpだとそもそもコーナーではリアが浮いてるケースも多々ある
ハードなブレーキほどリアを使わない
motogpだとそもそもコーナーではリアが浮いてるケースも多々ある
889774RR
2019/06/29(土) 12:39:43.01ID:GWLm0Myw つまりNMAXは普段使い用にラフに乗るには向いてないってことね
890774RR
2019/06/29(土) 12:49:03.01ID:tGj7orf3 なんでそうなるのか理解できないw
892774RR
2019/06/29(土) 13:40:02.97ID:TpvjJIbf ブレーキの掛け方が雑だとすぐロックしてABSが作動しやすい
(ノーマルタイヤがよく滑ることにも起因)
アクセルの操作が雑だと燃費が悪くなりやすい
燃費を気にしながら恐る恐るアクセルをジワ開けしないと燃費が悪い
理由としては十分ですな
(ノーマルタイヤがよく滑ることにも起因)
アクセルの操作が雑だと燃費が悪くなりやすい
燃費を気にしながら恐る恐るアクセルをジワ開けしないと燃費が悪い
理由としては十分ですな
893774RR
2019/06/29(土) 13:40:46.24ID:TpvjJIbf アクセルと燃費の件は私が今補足で付け足しました
895774RR
2019/06/29(土) 14:05:38.06ID:/PI5uHNd ABSなんかそんな簡単に作動しないよ。体重100kg以上の巨漢が乗っていればそうかもしれんが。
燃費と加速はトレードオフの関係。加速重視のNMAXが燃費良いわけないのは当たり前。
燃費と加速はトレードオフの関係。加速重視のNMAXが燃費良いわけないのは当たり前。
896774RR
2019/06/29(土) 15:01:15.76ID:GTMh9deT PCXは2バルブ、NMAXは4バルブ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113304468
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113304468
898774RR
2019/06/29(土) 17:17:54.74ID:L37nOR2g VVAの切り替わりはあんまりよく分からないね
スーフォアのVTECみたいに段付きで変わったら楽しいんだけど
まあそんなキャラのバイクではないな
スーフォアのVTECみたいに段付きで変わったら楽しいんだけど
まあそんなキャラのバイクではないな
899774RR
2019/06/29(土) 18:02:52.09ID:Nvp2r7kZ >>883
タイヤをシティグリップに変えると改善するよ
タイヤのグリップ力が劇的に良くなって
ブレーキを掛ければタイヤが滑らずによく止まるし
ABSも作動しにくくなる。
ノーマルでABS作動しまくってたのが嘘みたい
タイヤをシティグリップに変えると改善するよ
タイヤのグリップ力が劇的に良くなって
ブレーキを掛ければタイヤが滑らずによく止まるし
ABSも作動しにくくなる。
ノーマルでABS作動しまくってたのが嘘みたい
900774RR
2019/06/29(土) 20:56:44.03ID:F10FwS7d タイヤがノーマルのままだとちょっとブレーキングには気を使うよね
901774RR
2019/06/29(土) 21:04:29.56ID:3ATqHj/M イヤマッタク
902774RR
2019/06/29(土) 21:36:12.46ID:ZvsquAeA 新型まだかー出たらヘッドライト明るくなったら買いたい
903774RR
2019/06/30(日) 07:17:21.10ID:5KsD3S6K コーユー奴は新型のアラ探しだして絶対買わんよね
904774RR
2019/06/30(日) 09:13:26.49ID:ARO2QLst いや、まじで候補なんだよ
905774RR
2019/06/30(日) 10:41:19.86ID:AKbkQ/yJ 今日快適セレクションマットグレー納車です。19年カラーはxmaxぽい雰囲気で格好いいですわ。
906774RR
2019/06/30(日) 10:48:34.83ID:GlF2hNoa >>905
おめでとう!いい色買ったね
やっちまったな!!
・USBソケットどころかシガーソケットすら付いてない
・エンストする持病がある
・カーボン噛みの持病がある
・燃費が悪い
・タンクが少ない
・シートが固い
・乗り心地が悪い
・腰が痛い ・腰痛が悪化する
・フロントフォークがやたら硬い
・タイヤがボンボン跳ねて乗り心地が悪い
・メーター見づらい 安っぽい 3年経っても社外メーターさえ発売されない
・ライトが暗い
・強めにブレーキを掛けただけでABSが作動することがある(特にリア)のでラフに乗れない
・収納が少ない
・カスタムパーツが少ない
・バッテリー1個2万円
・互換バッテリーが発売されない(ユアサ純正のみ ※強制※)
・タイヤが割高(1本9000円〜)
・タイヤの選択肢が無い(実質スクートスマート+シティグリップ+モビシティの三種のみ)
・リアサスは1本5800円の超安物のただのバネ
・イスラム国家インドネシア製
・カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない
・リコールしないけどパーツリストの品番をコッソリ対策品に変更(販売店にのみDMで通知)
・マフラーが1年でサビる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/656
・エンジンから異音がする ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12330803306.html
君も今日からポンコツNMAXオーナーの仲間入りだね!
おめでとう!いい色買ったね
やっちまったな!!
・USBソケットどころかシガーソケットすら付いてない
・エンストする持病がある
・カーボン噛みの持病がある
・燃費が悪い
・タンクが少ない
・シートが固い
・乗り心地が悪い
・腰が痛い ・腰痛が悪化する
・フロントフォークがやたら硬い
・タイヤがボンボン跳ねて乗り心地が悪い
・メーター見づらい 安っぽい 3年経っても社外メーターさえ発売されない
・ライトが暗い
・強めにブレーキを掛けただけでABSが作動することがある(特にリア)のでラフに乗れない
・収納が少ない
・カスタムパーツが少ない
・バッテリー1個2万円
・互換バッテリーが発売されない(ユアサ純正のみ ※強制※)
・タイヤが割高(1本9000円〜)
・タイヤの選択肢が無い(実質スクートスマート+シティグリップ+モビシティの三種のみ)
・リアサスは1本5800円の超安物のただのバネ
・イスラム国家インドネシア製
・カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない
・リコールしないけどパーツリストの品番をコッソリ対策品に変更(販売店にのみDMで通知)
・マフラーが1年でサビる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/656
・エンジンから異音がする ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12330803306.html
君も今日からポンコツNMAXオーナーの仲間入りだね!
908774RR
2019/06/30(日) 13:45:35.70ID:Awiz/szz フルモデルチェンジの情報はないのかしら?
909774RR
2019/06/30(日) 19:10:05.73ID:fziMG6rG >>906
マジ?
マジ?
910774RR
2019/06/30(日) 19:13:46.07ID:yMvq/W+6 まあ悪意に満ちたネガキャンに偏ってるけど大体合ってる
911774RR
2019/06/30(日) 23:23:38.25ID:AT7f6Cis ここの酷いネガティヴキャンペーンはメーカーも把握してるんじゃね?
912774RR
2019/06/30(日) 23:52:25.22ID:VCS3K3ll >>906は悪意に満ちているが、「火のない処に煙は立たぬ」ってヤツで確かに「そうだよな」と同意できる内容もある。
何事もトレードオフだが、前後ABSでの経費拡大、4バルブとVVA及びボディ剛性による速度追求は、その反面となるリスク
もそれ相応に存在するってことだね。
何事もトレードオフだが、前後ABSでの経費拡大、4バルブとVVA及びボディ剛性による速度追求は、その反面となるリスク
もそれ相応に存在するってことだね。
914774RR
2019/07/01(月) 03:51:57.15ID:hVbHcpWt ネット発言を甘くみてるから特定されて訴えられればいいんじゃねw
915774RR
2019/07/01(月) 04:37:59.97ID:K54UzCtw なんか湿度の高い日はエンジン掛かりにくいな…
916774RR
2019/07/01(月) 06:15:21.36ID:EjI7MowE918774RR
2019/07/01(月) 20:02:51.09ID:LEduLAqE 釣り竿をセットしたいんだけどオススメパーツは何かな?
魚やタコイカはブロック氷パックと一緒にトップボックスに突っ込むから問題なし。
魚やタコイカはブロック氷パックと一緒にトップボックスに突っ込むから問題なし。
919774RR
2019/07/01(月) 21:53:10.86ID:C68TvCJz 問題あるだろ
明らかに耐荷重オーバー
明らかに耐荷重オーバー
920774RR
2019/07/01(月) 21:56:18.85ID:LEduLAqE 問題ない
陸っぱりで釣れる魚の重さなんて知れてる。ムダな食い付きはいらんよ。
陸っぱりで釣れる魚の重さなんて知れてる。ムダな食い付きはいらんよ。
921774RR
2019/07/01(月) 22:00:42.04ID:Ct10ai5J ハリケーン ロッドホルダーでアマゾン検索
922774RR
2019/07/01(月) 22:16:24.53ID:C68TvCJz お前の世界では氷に重さは無いのか 羨ましいな
923774RR
2019/07/01(月) 22:20:01.52ID:0KUUDZtW ボックスに魚突っ込むような無神経な奴と一緒に暮らすのは大変だろうな
家族が気の毒
家族が気の毒
924774RR
2019/07/01(月) 22:36:53.35ID:M/de8ogZ BOXにお前らの臭いヘルメット入れるより
タコイカの方がマシ
タコイカの方がマシ
925774RR
2019/07/02(火) 00:31:10.29ID:2sgPfjpS 耐加重ってボックスによって違うんじゃねえの?
キャリアにもよるし。
ジビの耐荷重は最近10キロ以上になったんじゃないか?
キャリアはどうか知らんけど、ヤマハ純正はマージン取りすぎとは思う。
キャリアにもよるし。
ジビの耐荷重は最近10キロ以上になったんじゃないか?
キャリアはどうか知らんけど、ヤマハ純正はマージン取りすぎとは思う。
926774RR
2019/07/02(火) 07:19:24.84ID:PaNdyFF0 俺のつけてるキジマキャリアは重量物入れて走ると折れるらしいw
ゴツいパイプで作ってるけど溶接に問題があるんか?
ゴツいパイプで作ってるけど溶接に問題があるんか?
928774RR
2019/07/02(火) 08:14:01.47ID:PUdvGY56 ココまで役立つ情報無し
929774RR
2019/07/02(火) 18:37:20.81ID:3dG4uLoc そういえばリアボックスに米3キロくらい積んで
更にかみさんケツに乗っけたらすんごいフラフラして怖かった
たった3キロでこんなにも運転しにくくなるのかと驚いた
やっぱりスクーターは軽いね
更にかみさんケツに乗っけたらすんごいフラフラして怖かった
たった3キロでこんなにも運転しにくくなるのかと驚いた
やっぱりスクーターは軽いね
930774RR
2019/07/02(火) 19:38:31.74ID:IEBYm1/I 米3キロ+嫁86キロ
言わなくても解るよな
言わなくても解るよな
931774RR
2019/07/02(火) 20:44:23.81ID:afe7YAGs なるほどそれは気付かんかった
933774RR
2019/07/03(水) 10:11:17.97ID:R75M834T ノーマルクソタイヤからTT93GPに変えてみた!
当たり前だがグリップ力が全然違う
当たり前だがグリップ力が全然違う
934774RR
2019/07/03(水) 10:28:54.27ID:E2hoJqFe マジで?TT93GPってNmax用はリアタイヤしか無いはずだし
メーカー欠品中で注文さえ出来なかったのに一体どうやって
メーカー欠品中で注文さえ出来なかったのに一体どうやって
935774RR
2019/07/03(水) 10:54:45.53ID:R75M834T936774RR
2019/07/03(水) 11:37:13.48ID:mOs6rY9G 教えなくていいのに...馬鹿は一生知らなくていいんだよ
937774RR
2019/07/03(水) 13:44:19.47ID:B7+iRxpH なぜ、ダンロッフw
938774RR
2019/07/03(水) 18:05:43.78ID:kN44DmdD 40年前の高一の夏、
免許取り立てで
ホンダのCBX400Nを親に
買ってもらった頃
TT100が流行ってた
遠い目…
免許取り立てで
ホンダのCBX400Nを親に
買ってもらった頃
TT100が流行ってた
遠い目…
940774RR
2019/07/03(水) 20:19:07.88ID:ZneLysVt 40年前でN?CBXじゃなくホークVじゃねーですかい御同輩。
941774RR
2019/07/03(水) 21:00:42.15ID:B7+iRxpH 40年前だとホークIIだと思うよ。
GS400、Z400の時代だよね。
GS400、Z400の時代だよね。
942774RR
2019/07/04(木) 06:07:51.97ID:Oo96gtQ4 ワイズギアの純正キャリアにGIVIのベース付けれる?
943774RR
2019/07/04(木) 07:37:05.25ID:BBLGEhlu944774RR
2019/07/04(木) 08:37:07.16ID:oRArnZPM 宣伝乙。不満ならとっととカスタムしてそのレポもヨロ。
業務利用なら当然買う前に比較評価してるだろうから、わかって買ったんだろ?
業務利用なら当然買う前に比較評価してるだろうから、わかって買ったんだろ?
945774RR
2019/07/04(木) 11:00:15.75ID:b3UTOgqS 小型二輪に全てを求めるアホ。
企業はボランティアじゃねーんだよ。
他社比較で、抜きん出たポイントを
作って差別化するんだよ。
ライト、バッテリーを殺して、
ワインディングの軽快さを
優先したんだよ。
こっちはこれがいい、あっちはこれがいい。寄せ集めて勝手に組めよ。
企業はボランティアじゃねーんだよ。
他社比較で、抜きん出たポイントを
作って差別化するんだよ。
ライト、バッテリーを殺して、
ワインディングの軽快さを
優先したんだよ。
こっちはこれがいい、あっちはこれがいい。寄せ集めて勝手に組めよ。
946774RR
2019/07/04(木) 11:00:35.01ID:b3UTOgqS ぼけが
947774RR
2019/07/04(木) 11:53:48.37ID:Qq/dSJaE 正直わからないのは、どうしてマジェSじゃなくてNMAXなのか、ということだ。
燃費か?
燃費か?
948774RR
2019/07/04(木) 13:04:11.78ID:0bGUb2ZO 燃費たいして変わんねーだろ
俺はマジェS買うつもりで試乗したら車体の割には窮屈でさ、シートの段とフラットフロアで行儀よく座るポジションの乗り方がしっくりこない話をしたら発売したばっかのNMAX155の試乗を勧めてくれて、これがまあ楽に乗れるのよ
自由度のあるフラットシートで足元はビグスク並みに広いから快適でなあ
車体も小さくて良かった
大型もあるから良いバランスだよ
俺はマジェS買うつもりで試乗したら車体の割には窮屈でさ、シートの段とフラットフロアで行儀よく座るポジションの乗り方がしっくりこない話をしたら発売したばっかのNMAX155の試乗を勧めてくれて、これがまあ楽に乗れるのよ
自由度のあるフラットシートで足元はビグスク並みに広いから快適でなあ
車体も小さくて良かった
大型もあるから良いバランスだよ
949774RR
2019/07/04(木) 13:21:14.61ID:g+c6cK6r マジェSはABSがない。
足元フラットなほうが利便性は上だが、センタートンネル構造のバイクに比べると高速度でボディの安定性が下になる。
155スクーターに、50原チャのような利便性をついでにするか否かは個人差。
足元フラットなほうが利便性は上だが、センタートンネル構造のバイクに比べると高速度でボディの安定性が下になる。
155スクーターに、50原チャのような利便性をついでにするか否かは個人差。
950774RR
2019/07/04(木) 16:10:26.27ID:MqqUGDva そろそろ次スレの季節
951774RR
2019/07/04(木) 16:30:15.38ID:MqqUGDvaレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ★2 [蚤の市★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★3 [ぐれ★]
- 【NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解 [パンナ・コッタ★]
- ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者に救いの手 「ガチな話してもいい? 俺の会社に来ればいいと思う」 [冬月記者★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1664
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap80
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1665
- とらせん
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★101
- 巨専】
- 【速報】アメリカ iPhoneを関税の対象外に [382895459]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- シャニマスの爆乳で光のもっさんを取り戻すお🏡
- 【動画】トー横で痴漢したおぢさん、ワンパンKOされてしまう [834922174]
- そうめん食べる時に麺つゆの中にシーチキン入れるよな
- 【速報】トァンプくん、半導体や一部ハイテク製品への関税免除か。月曜日NASDAQ100、25000奪還へ準備が整った。 [782460143]