X



【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part52【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ b3db-UkGy)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:19:37.61ID:Dgk61lwf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)


■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part51【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554128889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467774RR (ワッチョイ 5bb2-DlxB)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:06:40.02ID:oqMajnVi0
>>453
右のブレーキしか使わないとか教習所で何を習ってきたんだか。そもそも他人に迷惑かける前に二輪乗るのやめといた方がいいんじゃねーか?
0471774RR (ワッチョイ 09c4-6YuO)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:38.34ID:KHB6P3ML0
250だと軽快さが損なわれる気がするんだが
まだ155の方が良いんじゃねと思う
0472774RR (オッペケ Sr8d-LcT2)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:13:31.35ID:W+zOEV78r
それはそうなんだが、もう少し大きいビグスクが欲しいの〜!って輩もおるだろうし
とりあえず選択肢は多い方がよろしかろう
0474774RR (ワッチョイ 2b4f-PRRs)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:14:41.81ID:h/4efFWa0
奥只見湖から檜枝岐村に抜ける酷道352号線を走ってきた。今まで二回CRM250で行ったことはあるが、それより楽ちん。洗い越しや浮き砂もトリなら気楽。180度ターンの連続も楽々。二輪だと深いカーブではスピードが落ちて終盤に不安定になりがち。
0476774RR (アウアウウー Sac5-ctpV)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:39:10.96ID:kW5Gwvfra
トリシティに限らないけど根本的に光軸が2乗り前提でセットされてるってのもちょっと変だな
昨日調整し直したけどめっちゃ手前でセットされてるから暗いとか言われてんのかね
0478774RR (ワッチョイ db25-Sq5I)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:06:00.82ID:6IQM9k2P0
トリシティで転回するとき2輪と比べてコケやすいらしい。
まだ経験ないけど
0479774RR (ワッチョイ d96f-H1xz)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:27.41ID:d/IQty/v0
yahooニュースにトリシティ紹介記事にコメント欄あるけど
知らない人はみんな自立するんやろなっていうのを前提にしてて草
0480774RR (ワッチョイ 2b4f-PRRs)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:26:36.67ID:h/4efFWa0
>>478
コケやすいってことはないでしょう。

一時停止してある角度以上倒すと急に重くなるので支えきれなくかもしれませんが。
0483774RR (ワッチョイ 9918-mOAG)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:44:36.74ID:3ptDWEfU0
乗る時にサイドスタンド戻してバックする時におっとっとってなる時はあるな
0486774RR (ワッチョイ 896b-FQG8)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:54:38.11ID:FTszUb/U0
ジャイロとどっちがコケやすい?
たちゴケ
0487774RR (ワッチョイ c139-wd2E)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:58:38.47ID:/amgQfIC0
ジャイロは立ちゴケしないだろw
片足着けば支えられるし

ジャイロで立ちゴケするなら自転車でも危ない
0488774RR (ワッチョイ 896b-FQG8)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:01:06.47ID:FTszUb/U0
>>487
いや、意外といるようだからw
ジャイロたちゴケ
0489774RR (ワッチョイ c139-wd2E)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:08:36.90ID:/amgQfIC0
マジかw
ジャイロXとキャノピー乗ってたけど、あれで立ちゴケするならもう何乗っても立ちゴケするだろ
まぁキャノピーは重いからちょっと危ないかもしれんが、それでも片足で踏ん張れば支えられたなぁ
0490774RR (アウアウクー MMad-9deW)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:18:22.36ID:tbxXNGneM
ジャイロ立ちゴケはありえないだろ?
肩輪を段差に乗り上げて倒れたことはあるけどそれは走行中な。

まあバイクは倒れなかったけど自分だけ倒れるのならあり得るかも知れん。
スイングロックかけたと思って横から飛び乗ったらルパンみたいに反対側にコケたことはあったわ
0492774RR (ブーイモ MM71-17R3)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:13:20.75ID:a/FeJ9t6M
ジャイロ転倒はあるけどたちゴケはない。
無理やりたちゴケしようとしなきゃありえない。トリシテイは後ろに下がろうとしてコケた
0493774RR (ワッチョイ 5d12-9deW)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:31.91ID:Y9o+t1AU0
ジャイロは段差に弱すぎ。
荷物満載して片輪段差に乗り上げたら簡単に転倒するよ。
0496774RR (ワッチョイ 896b-FQG8)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:39.32ID:FTszUb/U0
いやジャイロ126でたのむ
でも、そこまで速度出ると前1後2のほうが危険になったりするんだろうね
0497774RR (ワッチョイ ea93-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:33:49.37ID:SiPt8gdq0
久しぶりの雨なんでABSチェックやってみた
分かったのはユニファイドブレーキシステムの優秀さ
フロントフォークのストロークの少なさ
特に右だけガッツリ掛けると予想に反する動き方するね
二輪よりは遥かに安定してるけど二輪とは大きく異なる動き方するから結構ビビったわ
0499774RR (ブーイモ MM71-0ILo)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:37:57.69ID:kGZfDStpM
ジャイロ昔乗ってたことあるけどスピード出してコーナー曲がるとテールが流れるから普通のバイクより怖いぞ!
0500774RR (エアペラ SDf9-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:14:19.86ID:gqBur7goD
トリシティかクロスカブで悩みに悩んで、トリシティ155を契約してきました。
0502774RR (エアペラ SDf9-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:23.80ID:gqBur7goD
そういった訳で宜しくお願いします
0503774RR (ワッチョイ 4aee-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:53:57.23ID:Xsti2SRf0
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!
0513774RR (ワッチョイ 0a56-hTeD)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:41:36.77ID:Kemgfoae0
俺、生え際後退してるって言われるんだけれど、俺の移動速度に髪がついてこれないだけだからな。
0516774RR (ブーイモ MM39-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:35:25.49ID:N7xs4QSuM
>>515
93210-148H8
こちらです。
スマホ使っておられましたら
YAMAHA Parts Catalogueのアプリがおすすめです。
サクッと調べられます。
0522774RR (アウアウエー Sab2-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:23:41.63ID:BXjGsW3la
           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''
0523774RR (ワッチョイ 2dd4-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:46.45ID:1kHi4oz70
走ってる最中、アクセルと閉じた状態から少し開けると
足の下から「ドロロロロロ…」って音がするのな
なかなか面白いエンジンだ
0524774RR (ワッチョイ 896b-FQG8)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:17:34.88ID:IPTlHhYx0
YSPで買うことにした
0525774RR (ワッチョイ 0a56-hTeD)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:25:02.02ID:lZxCtF7N0
ハイスクリーン付けているけれど、雨の日に近い範囲の視界が悪い。
撥水剤か親水剤を塗ろうと思うんだけれど、どっちがいいんだろう?
0528774RR (ワッチョイ 2dd4-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:11:21.44ID:/ndgzfW00
GIVIのB47ぐらいのリアボックスつけようと思うんだけど
あまり大きいとブレーキランプ見えにくくなるかな?
追突されんの怖い
0529774RR (ワッチョイ 3e28-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:33:59.37ID:I46xe4sF0
>>376
なるほどトライク化の話が荒れるのは、普通免許で乗られるのが悔しくてたまらないからということなのか。

本来は自分が何に乗りたいかで他人を気にする必要ないはずなのに、とかく他人が得したりするのが嫌で仕方無いんだな。

私は他人のトライク化がどーのこーのよりも、車検がないメリットで250がいい。
逆に車検が必要ならば中途半端な300ではなく400とか600の方が良いと感じるな。
0530774RR (ワッチョイ 1a35-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:00:09.61ID:gYSla+F70
> 普通免許で乗られるのが悔しくてたまらないからということなのか。
> 他人が得したりするのが嫌で仕方無いんだな。

日本語が読めないのと、そういう考え方するあたり、韓国人か?
0531774RR (ワッチョイ 2dd4-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:10:51.18ID:/ndgzfW00
トライク云々の話に乗っかる奴も荒らしと同じだぞ
トリシティの話をしようぜ
0536774RR (ブーイモ MM2e-FQG8)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:57:09.88ID:lryA/sBxM
免許ストレートで合格までいけた!
敗北を知りたい

さてさんざん悩んだけどYSPで買うことにした
バロンの全国メンテは良いけど、デタラメメンテまで含めて全国展開と言われても困るので。

色は白にしようか、りんちゃんブルーにするか悩む(*´ェ`*)
0538774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:03:41.86ID:vCYAMAem0
うちのトリちゃんはブルーの車体
0539774RR (ワッチョイ 9d41-ksic)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:08.54ID:IXDWKTF60
結局のところ3CTのメットインの形状であったり広さはXMAXと同じってことでいいのかな?
0542774RR (ワッチョイ 5dea-O5be)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:54:53.58ID:2QUPEqZX0
>>539
実際のメットイン写真がないんだから誰も確証できないだろうが外観の比較検証ではフロント周り以外はXMAXママらしいから同様じゃないの
0543774RR (ワッチョイ 86c2-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:01:21.63ID:ibdHCNo+0
>>530
>>533

論理的じゃないからでしょ。
その韓国人とかの差別的発想が同じベース車でも自分が嫌いなものを排除したがる。

個人的にはそういう差別主義者の人にトリシティ選んで乗って欲しくないけどね。
0544774RR (ワッチョイ 86c2-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:03:41.43ID:ibdHCNo+0
>>541
そうなんだ。

逆に白の方が、車のようなスーパーホワイトメタリックとかじゃないので、長く乗ってくすんでくるとブルーより退色酷くないですか?
0547774RR (ワッチョイ c139-wd2E)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:29:02.59ID:hyaLfRAe0
>>536
シマリンの青は2018モデルのみだから、現行新車とは色が違うぞ
2018店頭在庫や展示車がある店で新車あれば良いけどね
チェーン店なら他店を調べてもらうとか
それも無ければ中古だね
0548774RR (ワッチョイ 8918-7QA2)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:54:55.86ID:JYE7aZ1A0
YSPもヤマハの直営じゃなくてあくまで個人店だからなぁ
同じYSPでも他のとこで買ったバイクだとぞんざいな扱いを受けるって聞くけど
0549774RR (アウアウエー Sab2-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:15:26.27ID:QPK4zeyUa
卒業するまでに、立ちごけはなぜおきるのか、Uターン時の転倒などの注意点質問して
実際にそういう状況を体験させてもらっておくと、免許取って自分のバイク乗る時に
注意しやすくなるのでオススメ

バイクの被害も気にせず練習できるのは教習所が一番だからね
0550774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:17:56.35ID:vCYAMAem0
>>547
志摩リンカラーっても、実車とアニメ絵カラーって結構違わない?あれ
初音ミクカラーっぽい、自前で塗っている人も居るみたいだけど。

>>548
バイク屋である限り、きちんと工賃払ってみてもらう限り、そんな酷い扱いは
受けないと思うよ・・・昔みたいにバイク屋に常連が入り浸っている時代でも
ないし・・・
0551774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:12.38ID:vCYAMAem0
立ちごけなぁ・・・昔バイクで温泉いって、ほっこりほこほこして
なぜか、随分とたるーーんってなった時だなぁ、跨ってエンジンかけて
サイドスタンド蹴ったら、そのまますこーーんとこけた・・・
ぼーーっとしてて、自分は一緒にこけずに、こかしたバイクの隣で
立ってた。フッと我に返って???ってなって引き起こしたわ。
あれ、あそこでコケて良かったわ。あのまま走り出していたら、どっかで
事故ってた。
0552774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:23:48.82ID:vCYAMAem0
気が付いたらIDがYAMAだったHAだったら完ぺきだった
0553774RR (ワッチョイ 1a35-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:36:38.72ID:gYSla+F70
>>543
脱法ハーブが話題になった時に、脱法ハーブは違法じゃないから批判するな、とか言ってたキチガイの仲間か
0555774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:53:26.92ID:vCYAMAem0
>>554
まぁ、確かに似たような色ではあるね。

自己レス、まちがえた、サイドスタンド蹴ってスターター回したところでこけたんだ
どーーもあんときの事は思い出すのもぼーーっとするなぁ、何かに憑かれてたんかな
0557774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:12.24ID:vCYAMAem0
>>556
酒なんか飲んで運転しようとするわけないだろw
飲みたくなるけどなぁ・・・温泉つかるとさ、やっぱ日帰りじゃなく宿泊だな
0558774RR (ワッチョイ 86c2-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:37:14.39ID:ibdHCNo+0
>>545
ほら、グレーゾーンと認めた上に排除するから差別主義だという論理がわからないのだから凄いよね。(笑)
残念ながら検挙されていない以上、この国では合法。
合法を差別しているわけだ。

>>553
必要ならばちゃんと法整備すれば良いだけ。
許容だから法整備されないわけだ。

脱法ドラッグと一緒くたにするところが凄いよね。

グレーなことより完全なブラックなナンバー移設とか他に山ほどあるのに、何故か気違いのように反応するから凄いよね。

でも、他人が小細工で得したり、正攻法じゃないことが納得できないというのは理解できるよ。

節税でクルーザー買うとかもグレーなことたくさんあるけど、税務署が認めたら合法なんだよね。
だから陸運支局が認めたら、合法処理されるのが実態。

でもちゃんと税金納めないでクルーザー買うのはズルいと思う感覚は理解しているつもりだ。

結論的には、そういった仕方のない世の中の仕組みに過剰反応している貴方達が荒れる要因なんです。
本当に非合法というならば、社会に訴え出れば良い。

それができない人が差別的憂さ晴らししてるのでしょう。
0560774RR (ワッチョイ 5dea-O5be)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:04:32.63ID:2QUPEqZX0
>>558
グレーゾーンだから認めないって意見を認めないのは差別じゃないのかって言ってるんだよ
4輪免許じゃ危険だから特定2輪ができたのに抜け道を突いて4輪免許で乗って良くなったら特定2輪の制度を作った意図から外れてる
安全性無視の意見を排除したいって意見は無視か?
0561774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:08:55.77ID:vCYAMAem0
うざいからトライクの話題に絡むなよもうさぁ
かっての乗せときゃ良いじゃないか
普通のトリシティ乗りが迷惑するわけでもないだろ、四にたきゃ勝手に
四にゃぁ良いんだから、グレーであることは確かだし、現行法では
仕方がないんだよ。
0562774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:16:04.73ID:vCYAMAem0
といったところで、155の街乗りレベルでロングスクリーンって必要です?
今のところロングツーリングに行く予定はなし。
ご近所の買い物か、下道トコトコと片道100q位までの範囲で動き回るつもり。
0563774RR (ワッチョイ c625-fjwL)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:17:50.16ID:VClc5Gau0
 サイドスタンドでエンジン止まるSWを無効にした、やはり便利だな
0564774RR (ワッチョイ 8918-7QA2)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:19:23.80ID:JYE7aZ1A0
>>562
>片道100q位までの範囲で動き回るつもり。
往復200kmとか十分ロングツーリングだろ

公道で流れに乗ろうとして70km以上出すとか割とザラだし、風が当たらなかったらやっぱ楽なんであった方がいいよ
0566774RR (ワッチョイ ca04-4ITT)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:35:45.77ID:vCYAMAem0
>>564
200qだとロンツーの部類か・・・
自宅から河口湖くるっと回って帰ってだいたい200qで、車やリッターバイクだと
10時前に出かけてほうとう食ってウダウダして、帰宅が2時位のもんだから、
155なら、丸っと一日のショートトリップ位かなって感覚だったんだ。
スクリーンは、下道トコトコでもあったほうが良いみたいだね。ありがと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況