X



【HONDA】 CB250R 6台目 【MC53】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 11:43:50.47ID:MW3cod3/
軽さと言えば、こないだ調子乗って地図も見ずに山んなか入っていったら酷道、というか登山道みたいなとこに出ちゃって恐ろしい目にあった。
斜度30°くらいの狭いつづら折りの下りで、舗装はガタガタで所々水が流れてて濡れた落ち葉が敷き詰められてた。
道が狭すぎてガードレールも無いから落ちるのが怖くてUターンも出来ず、泣きそうになりながらゆっくり降りていったよ。
モタード的なポジション、軽さとABSのおかげでなんとかコケずに抜けれたけど、SS系とかビッグネイキッドだったらキツかったろうな。
まあそのくらい軽くてなんとかなるバイク、て事です。
0667774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 12:29:25.05ID:z2BI5FDY
>>666
バランス崩しても踏ん張れば耐えれるってのは強みだよね。

それが仇になって大型では避ける道もどうにかなると思って行ってしまいがちになるよね。
0668774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 13:48:40.46ID:MDgbnFoi
>>666
グーグル先生の酷いルートナビくらいなら余裕だね
0669774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 23:51:36.02ID:lWKM6Ffh
カウル留めているボルトってm5?
0670774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 08:36:24.14ID:F6XYpErs
バイクカバーとか使ってる方はどこの使ってますか?
又はそれ以外の方法も教えていただければ参考にしたいです。
0671774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 09:08:10.60ID:nzQ5vzpf
ヤマハおぬぬめ
耐熱だから帰宅後すぐカバーかけられるし、
ハンドル部分に通風口があるから強風、台風でも倒れない
0672774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:04:33.45ID:bAcWRG9i
現物が走ってるの見るとやっぱ貧相だな
デザインの問題かな
0673774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:24:15.17ID:dTUZM55H
300がベストバランスだな
腰上だけ変えて300にできるかな
中古エンジン単体買ったほうが安そうではあるけど
0674774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:30:26.86ID:Dm57UVPt
車格の問題だろ

デザインはcb1000rとほぼ変わらないよ
0675774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:40:32.32ID:VgxQ7uJl
こいつにレブル500のエンジン積めたらめちゃ楽しいだろな
0676774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 11:17:22.89ID:YGJP0V93
ヒョースンのバイクカバーを被せてると盗難防止にもなるらしい
0677774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:22.70ID:4+9haCOQ
500のエンジン積んだら160kg台になるから、もう別のバイクじゃない?
0678774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 13:16:47.10ID:4b7/Ynkb
ネットで見るとみっちゃカッコいいんだけどね
レブルなんかは、ネットと実物と全く違った
アメリカン興味ないけど実物見るとカッコよく見えたわ
0679774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 21:25:30.91ID:W5IACymQ
>>674
125と同格だもんな
まあ、そのおかげで軽量コンパクトな車体で気軽に乗れるんだけどね
0680774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 01:50:47.57ID:EuAbr536
>>670
自分はバリチェロのバイクカバーだな
お値段は5千円台だし耐熱でもないけど質めっちゃいい
耐熱重視しないならオススメ
※ちなみに2Lサイズがぴったりだった
0681774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 01:54:07.23ID:EuAbr536
>>678
そうかな?250ジャメリカンならドラスタの方が見た目すこ
0682774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 03:33:07.91ID:GckkaTxJ
それはないな
0683774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 05:14:06.34ID:nTh2fv+A
やっと納車なのに週末雨かよ
0684774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:46:54.16ID:2HdOiYeU
すこ とかいう言葉が出てくるあたり
このスレの年齢層はクソガキが多いのか
0685774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:53:46.44ID:znEV11QI
むしろジジイだろ。
0686774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:01:08.60ID:EMYo93UN
すこすこどぴゅ
0687774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 11:12:57.57ID:N1BAuVOh
ガキはツイッターでここに残るのはオッサンつーか初老が主流
0688774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:00:40.53ID:P/JMX3sE
>>684
ガラスの十代ですけど、なにか問題ありますか?
0689774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:44.48ID:4Ei5PI2m
なんかkawasakiが250で直4だすらしいな
hondaも本気だしてV4だしてくれんかのう
0690774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:56.30ID:L/j9S0E8
昔の4発は加速とかそんなんじゃなくて
ウィーーーンっていう音が良かったな
0691774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:41:17.58ID:EnT2sMA/
電動コケシかよ
0692774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:52:44.47ID:9ZeYJazC
>>689
バリオスの再来か
音だけF1のバイクだったな
0693774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:27:36.10ID:EuAbr536
>>684
そりゃ10〜20代で初めて買うバイクの人も多いんだからいるだろ
見苦しいぜクソオヤジ
0694774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 15:08:50.66ID:bYKxvcd9
>>631
0695774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:06.05ID:EMYo93UN
19の赤ええなあ
買い換えちゃおうかにゃ
0696774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:31:30.26ID:cX57n6Ip
>>689
何年前からその話あるんだよ
ガセだろ
0697774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:48.10ID:dDpsSwWg
いやエンジン日本で開発してんのは確実だからでるよ
0698774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 20:09:46.81ID:9ZeYJazC
>>697
とこ情報よそれ
0699774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:59.83ID:sOU74iUL
>>698
最新のヤングマシーンに連載中、価格は90万以上で秋頃らしいね
台湾で今日本の旧車250cc4気筒が凄い人気らしい
やはり4気筒はいつの時代でも要望あるんだろ
0700774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 21:48:19.55ID:EuAbr536
大正義スーフォア買えばいい
0701774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 22:16:58.62ID:iuJVeClk
昔の超高回転型4気筒とか今乗ったら疲れるぞ
0702774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 23:31:47.65ID:88MV+nux
今250で4気筒つくったらどんなのかは気になるね
0703774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 23:49:40.69ID:O10AIwae
250cc4気筒開発は確実!!(キリッ
のソースがヤングマシンとは恐れ入ったよ
ヤンマシ小僧はまず免許取ろうな
0704774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 00:09:04.91ID:qRuFzQWB
インドネシアの社員が4発エンジンの開発をリークしちゃってんだよ情弱w
0705774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:49.55ID:oq26Mzr1
>>703
情弱じいさん息してる?
0706774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 01:06:00.50ID:jnpjtqkz
ヤンマシ小僧はまず免許取ろうな(キリッ
0707774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 01:25:29.53ID:N6M0ULwS
マジでキッズしかおらんのか
ヤングマシンのリークなんて下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの与太がほとんどなのに
ピュアなんだなあ
0708774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 01:36:34.03ID:O8NEc9VG
読んだこと無いから聞くけど、過去にどんなデマ記事があったの?
0709774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 02:14:15.95ID:+J/zWz8d
情弱じじい恥ずかしいw
0710774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 02:44:56.70ID:0waQkM9u
ヤンマシの記事は知らんけどエンジンの事はインドネシアの現地人が情報だしてる
グダグダ負け惜しみほざいてねーでググレカス
0711774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 04:52:54.16ID:6anXgNwL
このスレはなぜこんなにケンカが多いのか
0712774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 05:46:14.26ID:VBIEYffh
同じレベルどからさ
0713774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 05:59:32.94ID:4iFUS+fr
出ようが出まいがどうでもいい
スレチなので他でやれ
0714774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 07:52:43.13ID:v3HJKfbt
ここはオーナー以外がCB250Rをバカにしていかに自尊心を満足させるかってスレなので
0715774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:03:10.83ID:1xuiQC8i
ここに限った話じゃなく
2chでしか威張れないおじさんが暴れまわってるよね
0716774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:16:37.07ID:4ZG2kDbp
しばらく情弱じいじの自演をお楽しみください。。。
0717774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:48:31.19ID:TOEJKgaO
昔ホーネット乗ってたけど、CB250Rのが圧倒的に乗りやすい
ホーネットの音は最高だったけど
0718774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:03:30.53ID:M0PlvXBH
にわかに信じられんが実際のとこ川崎4気筒なんてあるのか?
0720774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:05:05.77ID:jOnWiG0a
昔から250のマルチとシングルは棲み分けしてただろ
マルチは最高速でシングルは瞬発力
あとCB250Rは軽さというアイデンティティがある
0721774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:08:08.93ID:tjAmGULd
クソサイトはるなよ
気持ち悪い
0722774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:30:08.70ID:qOR/xgtC
まとめアフィですか(脱糞
0723774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:21.69ID:bo7Qt1Nj
>> 688
噓をつくなおっさん
0724774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 11:13:53.40ID:M0PlvXBH
>>719
なるほど
日本では出ないのね
0725774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 13:28:09.17ID:EufGCgSs
まあ250マルチなんか乗ったこと無い奴はネタにどうぞってレベル
2stVTなら100万でも買うけどな
0726774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 13:48:11.13ID:d0J7f4cK
外注のDQNのガキが2stのVT乗って来てる
ガキが大好きなバイク
0727774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:11.18ID:3Vjyi7CN
2stのVT乗ってくるって斬新な言いまわしですね
普通に車種名言えば?www
0728774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:03.04ID:OYl76uHp
>>720
うむ。公道ならむしろシングルが強い
ロングストレートで最高速が伸びる場所ならマルチに分がある
0729774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:13.55ID:TOEJKgaO
試乗してきた
エンジンは予想よりいいし軽くて楽しい
0730774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 18:32:51.49ID:kMslMgPH
慣らし中だけど、シフトフィールは悪いと思う
0731774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 18:39:45.26ID:QU5/R1MD
>>719
>日本発売の情報は今のところ裏が取れていない
>EURO5が通らないという意見が多いのでかなりスペックを落として規制を通したモデルを出すか
 公道走行不可として少量発売するかという感じになるかも。

はい解散〜
0732774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 20:08:11.93ID:Q0kv60Us
国内導入しないなら続報追う必要はないね
0733774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 22:18:54.86ID:EMdMGQ8c
250cc4気筒は過去に乗ってたけど(CBR250R丸目二灯のやつ)
ギアがもう1速欲しくなる(高速道路用の7速)のと
超高回転まで回るけど振動も大きくて
とにかく前に進まない
もう一度乗りたいかと聞かれれば
激的に軽いとかでもない限り、もういいかな。
0734774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 23:29:23.44ID:UAc4n+3Z
やる気になってる時に乗ると音が最高なんだが
高速とかツーリングだと疲れるよな
みんな直ぐ400に行ってた
0735774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:28.06ID:ki4N4fB8
流石にフレームはアルミツインスパーじゃねえだろな
なんちゃってレプリカじゃ懐古厨も寄り付かねえか
0736774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:00:20.57ID:zBWsRxoG
250四気筒はおもしろネタバイクだな
経験したいならすればいいけど所有するほどのもんでもない
250四気筒ニンジャが日本でも出てどうしても興味あるならレンタルするといいよ
面白いのは面白いけど1ヶ月も乗ったら飽きるかな
軽快な250シングルは何年乗ってもやっぱこれだと思えるものがあるって人は多いが
0737774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:01:44.50ID:zBWsRxoG
>>735
ニンジャ250と共通車体で顔だけ違うみたいな記事を見たな
せっかく250マルチを出して100万近くいくのにニンジャ250と共通車体て・・・
そこまでケチっても100万になるって事か
0738774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:05:28.92ID:zBWsRxoG
例えると
250四気筒は派手な水商売女
250シングルは安定感のある彼女タイプ
0739774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 12:50:31.13ID:3n3wMhM2
オッサンがキモチワリー例えすんじゃねえよ
0740774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 13:36:40.32ID:BWKHCLS4
オッサンから見てもキモいや
0741774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 14:18:18.31ID:EyTWtEuL
女に例えるセンスがもうね
0742774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 16:08:49.87ID:Dia5dHBU
しかも当てはまってもいないという
0743774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 17:40:32.96ID:uf4g6Aho
みんな叩くの早すぎ。
250の2発と3発は何になるのか聞きたかったのに。
0744774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 18:09:35.23ID:BJBmmzU3
オレが乗ってたのはMC17(フルカバードカウルのヤツ)だった
発進で回転上げて半クラ長めなのに慣れがいったかな
2stの発進と似てるかも
あとは乗り易い良いバイクだった
CB250Rだと高速じゃ元気なファミリーカーにも置いてかれるけど
CBR250Rじゃそんなことはなかった
メーター読み180km出たしね
どっかんって加速はないけど、あの高回転は楽しかった
今出ても100万ならいらないけどw
0745774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:03.45ID:BWKHCLS4
あれハイスロ入ってて異次元の軽い吹け上がりだったなぁ
0746774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 22:39:37.13ID:m9qBg3HF
ホワイトベースのハゲもすぐ女を例えに使うし多少はね?
0747774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 06:28:49.42ID:BPGP/3mM
あの人は生理的に無理
0748774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 08:31:52.11ID:oqwfMnA9
>>743
二発は倦怠期の嫁
三発は二次元アニメ
0749774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 08:44:40.09ID:yozA7PBw
初バイクをこれにしようと決めたのに雨ばかりで中々契約に行けない(´・ω・`)
0750774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:45:37.26ID:BAECzusm
納車ならともかく契約なら天候関係ないんじゃ?
0751774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 10:28:56.85ID:JdrSshyI
納車時からハンドルのベタっとした感じが消えませんが
みなさんもグリップのベタつきはありましたか?
0752774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 12:01:00.60ID:paAZiF75
グローブしろ カス
0753774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 12:03:08.63ID:yIIlNAWo
加水分解かな
0754774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 12:10:24.54ID:kq2vq3ik
>>751
素手でさわると張り付く感じがあるし拭くものによっては毛羽もつく
けどグローブつけてると気にならないし滑り止めくらいにしか思ってないや
0755774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 14:31:24.40ID:T9Dy4/el
考えられるのは最初から粘着物が塗られていたか加水分解かだが
前者なら納車整備時に拭き取られてるはずだしってなると可能性としては後者だな
0756774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 15:24:18.71ID:JdrSshyI
グローブをしてれば気にならないので
とりあえず重曹かアルコールを試してみます。
0757774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:32.32ID:zS+EnUd1
>>749
契約しに行くならむしろ雨とか悪天候で店が空いてる日の方がいいよ
0758774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:30.48ID:6a2Sa3GX
整備や他の接客でごった返した中での見積もりなんて気が散って仕方ないしな
まして初バイクならじっくり話も聞きやすい客入りの落ち着いた時間帯の方がいいね
0759774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 21:25:07.71ID:E+k0lwT1
高い車乗ってバイク屋いくと対応が違うよね
0760774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 02:07:59.09ID:rpbPfQoX
男は黙ってPROグリップ
0761774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 03:34:21.43ID:sAS1KrWt
買いに行った店が節電してんのかくっそ暑くてつい文句言っちゃった
0762774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 09:54:31.35ID:XvhIO7As
バイク屋以外でもそうだがクーラー効いてない店って貧乏臭くて腹立つよね
0763774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:00.55ID:tkz7y6sr
>>761
おはデブ
0764774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 13:16:38.73ID:t4+jCvYv
>>761
それでも男ですか、軟弱者!
0765774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:31.75ID:deu3rX7n
けッお高くとまりやがって
0766774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 20:31:22.94ID:sAS1KrWt
いや俺は会社では27度設定じゃないと寒くなるからあの店舗28度か空調なしのレベルだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況