【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 06:48:15.61ID:yEFzw2gH
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542877873/
0188774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 21:13:43.81ID:RrHt6FNf
チェーンは10000kmノーメンテで全然平気なんだな
伸びないよ
一応、ぶっ飛ばしてるよ常にフルスロットル
0189774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:28.03ID:sgHjKS3W
リアの丁数多いスプロケ(加速寄り)ってラインナップないですよね?
あったら流用など含めて教えて欲しいです
前は1丁落としてます
0190774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:15.34ID:4dtYDu2R
リア純正で37丁でしょう?純正でフロント1丁下げで13丁なら1速直ぐ吹け切らない?
0191774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 23:11:53.23ID:sgHjKS3W
>>190
街中は2速発進で問題ないくらいですね

通勤に使ってますがかなり近くなので快適性より林道ツー、お遊びレース用で使う下のパワーが欲しいのです
0192774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 23:13:27.64ID:4dtYDu2R
>>189
キタコから44丁迄出てる。
0193774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 23:22:16.10ID:4dtYDu2R
ごめん420サイズだ428の37以上はワカランです。
0194774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 12:36:20.06ID:tmtFCjtQ
yss欠品ばっかりで買えそうにない、武川にしようかな
0195774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 12:43:14.90ID:vdVZhS6I
>>187
チェーンカバーによるところが大きいと思う
1万伸び未調整なのは運転が上手なんでしょ
0196774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 13:53:35.04ID:AS/z8Kfq
こまめなチェーン清掃は最優先メンテナンス。
0197774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 18:13:14.08ID:xqcTl3ab
1万もノーメンテだったらスプロケ削れてるだろ・・・チェーンが伸びるの定義も謎だ
ちょっと信じられない
0198774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:37.90ID:9dPLNU/8
カブだから大丈夫だノーメンテ3万なんてザラ
0199774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 18:44:34.90ID:S/XN8fx6
>>195
多分そうだろうね。カバーがあるからかも
2500kmにオイル交換はしてて一応その際、チェーンの伸びも見てはいるんだけど
規定値だし概ね10000kmはチェーンノーメンテでいける

つい先日、リアをk888に変えた際、廃油さした
0200774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 23:14:57.63ID:2WTTeamA
廃油さしたとかジンバブエじゃあるまいし
懐かしいことしないように(笑)
0201774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 00:38:52.65ID:S659wwXL
ジンバブウェというと昔でいう南ローデシアのことでしょ?
0202774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 07:21:17.90ID:wdkOVM4M
自分は新油さしてる
0203774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 11:36:40.26ID:ZWcYPqAl
そういや冬にクロスカブの廃油燃やして暖を取ったりしてたなあ
0204774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:55.03ID:G4+RxG/P
ランプが切れてた
やっぱ寿命は1万kmだね。単なる偶然かと思ってたけど
1万、2万、3万、4万とほぼ1万間隔
3回も交換するとなれるね。ものの数分で交換
最初はあーでもないこーでもないと分解してた
0205774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:10.21ID:oQNSHrOc
ja10のクロスカブのイグナイターを交換しようと思うのですが、ja10のスーパーカブのイグナイターは使えるんでしょうか?
0206774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:50.51ID:bZ1TvIfi
>>204
以前、AA01(キャブ)乗ってたが、
テールランプは5000km毎に切れてた。
0207774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:35.58ID:G4+RxG/P
>>206
そういやテールは4万で未交換
0208774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 22:50:17.73ID:RFeE4nvj
ワークマンの防寒着が出揃ってる
0209774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 22:51:16.99ID:RFeE4nvj
イエロー クロスカブに合いそうな
イエローアウターが2980円で売ってる
どうせ街乗りメインだろうし透湿素材要らんでしょ
0211774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:27.67ID:7a1L6Txg
プロテクター付けろよ
0212774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:50.61ID:XVIfKOvu
カブにプロテクターなんていらねーよw
0213774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:57.34ID:a7xxh2XL
俺はプロテクター必要。通勤でも着てる
0214774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 23:26:06.76ID:tXIDLgBY
まあプロテクタの着用義務もないし自由だが、せっかくのちょい乗りカブだから、近所の買い物なら素手とサンダルだな。
通勤は素手だけだが。
乗る前のめんどくさい儀式をするなら、デカイほうのバイク乗るわ。
もちろん、プロテクターをしてる人をどうこう言うつもりはないので、あしからず。
0215774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 17:16:37.35ID:Aq4ApB4W
>>210
今これの赤買ってきた
雨の日乗らないしこれくらいでいいかも。防風仕様だね
0218774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 15:06:59.02ID:OKwWD53L
尼のOSSのバイクカバー買った。M-Lでぴったりだった
>>111コレコレ。二年持たなかったら許さんからな
0219774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:17.46ID:dP793Zsn
クロスカブ買って良かった。
今回の台風後思った。
機動力、燃費の良さをつくずく感じた
遊びとたまにの通勤と災害への備えという
言い訳を自分にして買ったけど思った以上に活躍
0220774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 08:07:23.71ID:3A6PoYcW
具体的に言って
0221774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 08:12:58.52ID:1V+Rwb57
熊本地震の時福岡〜熊本間大渋滞でさ、クロスカブ大活躍したよ。リアに娘乗せ熊本離脱
0222774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 22:50:40.91ID:LbhdbfWY
>>220
道やらスーパーやらの大渋滞や買い物、近所や親戚の被害状況の偵察。
偵察がすごい役立った。倒木で車通れなくてもカブは避けて通れたし。
原2のオフ車でもいいなとは思ったけど荷物はカブの方が積めるしね。
近場なら燃料切れの心配ないし。
0223774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 11:08:15.97ID:WY5EpQKL
>>222 ありがとうございます、参考になりました
0224774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 11:16:53.58ID:UIvIZWxn
家庭内プレゼンが捗るな
0225774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:42.43ID:VtoXUCFV
>>223
おう気にするな。良いってことよ
0226774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 06:13:07.74ID:sEYIeCTY
ベビーX登場! 本格アドベンチャーツアラーのCB190X[中国ホンダ]旅装備満載で限定入荷

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/000-10.jpg

トップ35L、サイド各19Lのボックスを標準搭載し、ロンツーにも即対応

もちろん、新規で入荷が決まったCB190Xも例外ではなく、キャストホイールにリヤモノショックと充実の足まわりに加え、大型スクリーンにナックルガード、エンジンバンパー、
アンダーガード、さらには3つのボックスセットまで標準装備して34万9000円(8%税込)というから驚きだ。
もちろんABS(フロントのみ)も採用するほか、アッパーカウル内にはUSB給電ポートも。今すぐにでもロングツーリングに出掛けられる仕様といっていいだろう。

車重は148kgとまずまずだが、シート高は790mmとアドベンチャーモデルとして十分に低く、初心者やリターンライダーには嬉しいところ。
テールランプとウインカーにはLEDを採用(ヘッドライトはハロゲンバルブ)している。

https://young-machine.com/2019/09/13/44176/

34万9000円(8%税込)というから驚きだ

おおクロスカブと値段が変わらない 消費税増税になる前ならお得かも

と調べてみたら支払い総額は↓

https://www.goobike.com/maker-honda/car-cbf_190x/index.html

と言うお話だったのさ
0227774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:23.39ID:J+wXt/er
>>226
カブじゃないじゃん
0228774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 04:33:07.81ID:1yIjFXZf
売れ残りですね
0229774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:47.60ID:rfjO0Yzz
OSSのネオプレーン ハンドルカバー左スイッチを
無理にでもカバーの中に入れられるだろうか?
コミネはそうしてたけど
OSSに限らずスイッチ類も入れられるハンドルカバーなにかあるかな?
0230774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:16:24.32ID:YphmzRGc
調べたら無理とのこと

コミネで左スイッチ無理くり入れてるけど
できればコミネ以外のでスイッチもろとも入れられるやつ欲しい
コミネは自己主張強いデザインで萎える
0231774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:27:57.81ID:YphmzRGc
アマのコミネでCC乗り見つけた
こんな雪にバイク乗るとか雪国の人すげー@九州人
でもさ社外マフラーにする前に先ずはタイヤ変えたらいいのに
黄色に黄色のミカン箱?似合うな
https://i.imgur.com/k2dyamW.jpg
0232774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:34:26.73ID:YphmzRGc
ハンカバ(左側)のズレ防止対策

左側だけゴムワッシャーと元から付いてるボルトで固定
https://i.imgur.com/ektoEDW.jpg
0233774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:34:45.98ID:YphmzRGc
過疎ってるのでスレわけ
0234774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:14.06ID:YphmzRGc



3
0
0
0
0
k
m
0235774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 03:31:32.52ID:Sg07d1tf
レスな
0236774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 04:58:45.49ID:TSE3b//I
キチガイ
0237774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 06:30:13.68ID:n3wIbyOE
>>232
これテンプレ入れとき
0238774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 00:20:46.98ID:rRpwPVVM
てす
0239774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:11.15ID:rRpwPVVM
ホンダ純正 08L70-KZV-J00 フロントキャリア ってクロスカブ付くかな?
0240774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 04:28:04.79ID:yfFwTA3H
ホンダにまつわる豆知識を紹介する当連載第18回目。廃盤になって久しい今も、根強い人気を誇るのが"ハンターカブ"の愛称で知られるホンダCT110です。

今回は1981年に販売されたCT110国内仕様にまつわるトリビアを紹介いたします。

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783342/rc/2019/09/20/563a0485113515ef16f9cf333992cf9d6ea40b07_xlarge.jpg

https://lrnc.cc/_ct/17304248
0242774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 22:01:31.68ID:DaeznVkq
>>232
これの季節だな。輪っか無くしたので買って来なきゃ
0243774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 23:41:35.97ID:kyxdCH6k
>>241
だから何
0244774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 05:56:09.57ID:PuPPo2eL
アンカー厨は大概ぼっち
0245774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 10:33:24.05ID:fx7e8qP0
道志村キャンプ場の行方不明の捜索なんかに役に立ちそうだ
0246774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 12:27:59.47ID:lZVjdLK8
0247774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 12:41:10.96ID:Ies5HPrq
目を合わしたらダメだ
0248774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 13:13:03.21ID:y/bV2WxO
モーターショーCT125展示決定
発売確定とのこと
0249774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 15:08:55.18ID:+oVM/AJB
い、いかん… これは買い換えるわ…
0250774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 15:13:14.21ID:3WqfOvE8
買い換えたところでたかが知れてるから買い増しだな
0251774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 15:18:04.69ID:ESTUJPi3
C125の価格から考えると50万くらいかな?
0253774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 15:56:22.75ID:K7Uymp5U
あ、前後ディスクでABSも付いてるのか
これは50万超えるわ
定価55万かな
0254774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 15:58:40.79ID:Ies5HPrq
それなら250買った方がええがな
0255774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 16:15:10.92ID:cRTa4XOw
CT125より軽いクロスカブで良いんだぜ
0256774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 17:33:51.89ID:AKn6f8k9
c125が40万だから40〜45万くらいじゃない
高級感と、金かかってそうなパーツはC125に軍配があがりそうだけど
0257774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 19:05:03.13ID:oQAAF6gx
>>252
でたら多分速攻で買うかな
0258774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:21.25ID:oQAAF6gx
でも今乗ってる方がカッコいい
やはりレッグシールドっているよね
0259774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 21:48:48.58ID:CvYLV12i
かっこいいけど二人乗り出来ないのかー
もしもの時にタンデム出来るというのは何かと安心なんだけどな
0260774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 22:24:00.16ID:74oPKFpB
ホンダ「出展はした。だが… まだ売り出すとはいっていないっ!」

まぁ売っても40万とか50万とか言うんだろうな…
なんとかして買うけどw
0261774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:28.85ID:y/bV2WxO
現行クロスカブ乗ってる人涙目かよw
色は赤だけなのかしら
0262774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 23:41:25.60ID:z0gcIXzp
うーん…いい話のはずなんだが、クロスカブ発売決定の時のようなときめきが全然ない
まだアフリカツインのようにクロスカブをほぼそのまま125ccにしてくれたほうが買い替え意欲が湧いたな
これ出たら現行クロスカブなくなるんだろうか?かぶるでしょ
0263774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 00:29:33.95ID:8QoQQHeT
見たところ125だからキックアーム無し。
副変速機も無いんだろうね。
0264774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 02:50:30.85ID:lU8wtLXa
クロスカブとは何だったのか
0265774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 06:12:30.14ID:zpMYteM8
これにてja10ja45クロスカブが黒歴史となりました
ホンダとしてはこういうテイストのバイクがどれくらい売れるかテストだったのかな?
0266774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 06:14:47.48ID:BgNLfLoP
汚いやり方やりやがって、二度とホンダのバイクは買わない
0267774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 06:31:55.12ID:jTrKL6FU
>>262
そやね胸のときめきがない(-A-。)
でも、ぼんやりと欲しいかな程度
>>261
そやね。おそらく125は発売される。新型買ってる人は涙目だね
そして、他色もいずれ出ると思う
0269774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 07:09:58.59ID:R/JGDs+a
今ねスーパートラップ付けてる。これが気に入り過ぎて…125ccも気になる
0270774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 07:21:17.39ID:W1bIi6xL
いいとは思うけど、そんなにいいか?
レッグシールドがないんじゃあ俺らのクロスカブと別物なんだがな。
0271774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 07:38:19.54ID:R/JGDs+a
そやね。レッグシールドの有り難いこと
0272774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 08:52:58.82ID:Qp/r8LvP
2013年から6年も乗ってるのか
50歳ということもあるのか最近、感動したり胸が高まることがなくなった
最後に胸が高まったのは2013年にCC見たとき
0273774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 11:45:32.97ID:DpVWmFOu
高鳴る
0275774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:58.63ID:/y3NGQJW
カッコいいな
タンク容量大きくなって値段控えめならCC売っぱらってまうかもしれない
0276774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:00:54.11ID:KEqWoEeY
チェンカバーがないじゃん
そんなの怖くて乗れない
0277774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:07:01.47ID:qbYfF44c
>>276
元々ハンターカブはチェーンケース無いよ
おそらく副変速機でチェーンラインが動くからだと思う
0278774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:28:22.80ID:xjoSPiMK
それもそうだしオフロードではチェーンが暴れるからカバーつけてたら当たりまくる
0279774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:55:09.22ID:WHdOAju2
ハンター風にカスタマイズしてるクロスカブ乗りはどういう心境なの?
おせーて
0280774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 15:02:04.38ID:NbB62O/s
モーターショーのはコンセプトモデルだから完成形は半年後の二輪モーターショーかもね
0281774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 16:43:57.49ID:Qp/r8LvP
50万以内なら買いなおそうかな。そして人生最後のバイクで次はオーバーホールする
0282774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 18:30:52.24ID:d1nn7R4l
ハンターが野に鼻垂れる
0283774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 18:47:29.12ID:SXjzrY2c
以前、新型買った一部の稚拙なユーザーが
旧型を乗る層にマウント取ってたけど今頃泣いてるのかな?
同じ部類の人間になりたくないし、同じレベルまで落ちたくないので
これ以上言うまい。
0284774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 19:13:24.43ID:uG6wUt3a
画像見てきた。このまんまなら買いだなぁ。 タンク容量が気になるとこだ。
0285774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:59.42ID:kb2cGYKp
個人的にはあまりにもCTに寄せ過ぎてるので買わないが、CTが好きだった層は嬉しいんだろうな
そして珍重されてやたら強気の値段設定だった古いCTは鉄クズになると
0287774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 20:40:10.84ID:BgNLfLoP
俺のCCが一番かっこいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況