X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 06:48:15.61ID:yEFzw2gH
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542877873/
0792774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:34:32.35ID:8SeaACFM
ジプロックに入れバッテリー前
0793774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:38:01.31ID:O57vPyuq
サイドカバーの所に入れる所あるやろ
0794774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 18:21:17.17ID:bGi94GxP
サイドカバーはJA10なくない?
電子データにしても事故のとき問題ないならそっちにしようかな
0795774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 18:46:52.03ID:fu6o9JSf
バッテリー入ってる所の蓋開けて進行方向で見て左側にある。
0796774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 18:48:31.88ID:KJYc0raa
なんだかんだ箱の中に入れてる
0797774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:05:00.73ID:8SeaACFM
でも>スクショをGoogleフォト(スマホ)
これ真似してみようかと心揺れる
0798774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:26:50.43ID:IZAZTX2r
任意保険証書とかならいいんじゃないか>スクショ。一応自賠責は携帯義務があるとかないとか
0799774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:42:27.98ID:pI1vVP57
昨今の小排気量バイクの中では数少ない国産である事が救い
0800774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 21:31:43.41ID:Kz2PVh+t
>>799
すごく突っ込みにくいなー
0801774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 14:31:51.68ID:op3HylnN
原付は書類ありゃ名変簡単だし盗まれたとき危ないから自賠責と車検証はコピーしか積んでないな
事故られた時に警察も問題なく対応してくれたから大丈夫じゃないかな
0802774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 16:59:09.24ID:yEzi9Vp7
もうすぐ5月と言うのにこの寒さは困った。グリヒ前回
0803774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 17:00:38.37ID:zkYXXzyd
今朝も寒かったよね
土曜日の朝なんて今日より冷え込む様だよ
0804774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 17:07:29.17ID:yEzi9Vp7
ほんとだ…来週木曜くらいから一気に暖かくなる。
0805774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 20:55:31.22ID:u4MXiU1z
>>797
大丈夫、事故も違反もコレでOKだったから
0806774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:08:37.72ID:m9AasiTT
>>805
me too
違反×2
貰い事故の際の確認×1
事故の加害者経験は未だかつて0
@福岡県警
0807774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:09:17.25ID:m9AasiTT
あー俺コピーね
0808774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:14.29ID:3RLIvVBn
コピーでもお咎めなしなんか
0809774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:41:01.57ID:m9AasiTT
免許証のコピーはさすがにダメだろうけど
自賠責のシールナンバープレート貼ってるしね
余程、態度が悪いとかなら警察も人の子だから
警察官には心証よく
「すみません積載するスペースがなく
走行中1度紛失した軽減がありそれ以降コピーを
バッテリー前に入れてます」
こう言いましょう

https://hoken-room.jp/car/3975

サイトの要約
・実際の運用はコピー持参が多くそれで罰金はない
・バイクは、車検証・自賠責保険証・名義人の三文判の印鑑があれば
名義変更が簡単にできてしまう

・バイクに車検証や自賠責保険証の原本を載せておくのは極めて危険

・本来原本が原則ではあるものの特にバイクはコピーを
持っておくことをおすすめします。
0810774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:35.40ID:m9AasiTT
実際、原付の名義変更何回かしたことあるけど
まあ簡単なこと!所有者の印はダイソーの印鑑で即できる

代理人(役所で手続きする人)は身分証明証と自分の印鑑いるけどね
市役所等の職員も流れ作業
0811774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:50.15ID:h4f4H0JU
>>809
保険屋が言うんなら俺もやってみよう
0812774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:09:34.24ID:85rXfaMX
バイク屋でいつもコピーも渡されるから
そうしてるも人多いんだろうな
0813774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:54:58.88ID:QVbFX90V
テレワークじゃなく
今まで公共交通機関使って出社してたが
このご時世、CCで行くようにした
公共交通機関、ターミナルはウイルスの交差点
0814774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 19:23:05.27ID:up+1KhSn
郵政カブのポジションランプ格好いいね
メーターそのままガワだけ移植できるかな
0815774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:13:49.85ID:F/nzQuDv
自賠責と任意コピーしてさあ収納しようかと思い
自分は見たことがないサイドボックス
バッテリー前も工具ないとアクセスできないことを忘れてた
とりあえず収納しとく
街乗りで工具なんか持ち歩きしないし
事故らないことを祈ろう
スクショをスマホもやっとこう
0816774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:50:04.11ID:vhpDVcwb
鍵にキーホルダー型のドライバーを付けよう(提案)
0817774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:58:17.66ID:pbP9eVB5
マジレスすると
バッテリー前は3+ドライバー
一般的な2+多用すると…
軽く締めておけばいいんだけどね
0818774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:37:46.77ID:zphzT7/v
アイリスオーヤマのボックス使ってるならその鍵が良い感じにフィットしてネジ回せるよ
0819774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:45:06.47ID:w5mgxQMk
彼は颯爽と10円硬貨を取り出して慣れた手付きでカブのバッテリーカバーのネジを緩める
手慣れた雰囲気でカバーの裏のドライバーを取り出すと当たり前のようにバッテリーカバーの蓋を閉めて手にしたドライバーでネジを締め上げた
彼の手には行き場を失ったドライバーだけが残った
0820774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:43.25ID:wiRBtVgR
蝶ネジにしろよ
0821774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 21:31:51.62ID:dBSE2bwU
そもそもあの隠されたネジ回しは何に使うの?
象徴的なもの?
0822774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 22:12:34.70ID:heKf5oA/
どちらかと言うと霊的な存在だよ
0823774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 22:32:22.31ID:dBSE2bwU
やっぱ霊的なもんかー
あまり触れずにそのままにしておこう
0824774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:09:43.72ID:R5qlVZzG
>>814
Web公開されているパーツカタログ見てみた
https://www.hondamotopub.com/HMJ
PROのケース類なら付きそうですね.
ハーネスはどうなってるかは判らなかった.
0825774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 13:06:05.35ID:mjARxjFX
>>824
JA42とJA44・45はハーネスまったく別物
JA42はJA10とほぼ共通でLEDライトに対応させただけ
JA42は右ウィンカーの都合でJA10を使いまわしたと思われ
JA42をJA45の左スイッチ使って左ウィンカー化するんで苦労したわ
JA10なら簡単に移植できるはず
0826774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:28:39.25ID:WENXPc6z
一万キロ超えたぜ
0827774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:36:20.99ID:42of6QUV
10トンか、タイヤの空気圧20気圧に(違
0828774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:04:01.53ID:S4sVs6D+
俺のも新車で買って2年、もう15000km走ったわ
いつの間にか、もう一台のでかいバイクより距離数が多くなっとるw
0829774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:23.29ID:ybC+ERid
2013-2017で40000km走って
2018-2020で8000km
今48000kmトラブルは無し
yssサスつける時にネジ舐めて泣いたくらいかな自己責任
0830774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 17:15:27.79ID:niOEi+UA
コロナ騒ぎでバイク通勤スタート。雨の日しんどいテレワーク憧れる
0831774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 17:25:19.77ID:V1kPFp7q
頑張れ 俺も頑張る
0832774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 19:08:29.62ID:BjMK4rl4
うるせぇ
0833774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:17:24.22ID:/2+w2s3l
30分通勤だけど今はいいにしてもこれから夏、特に雨がしんどい
ミドルシールドとレッグシールドあるから
防水10000程度と透湿出来たら5000以上の肌触り良いやつ買わなきゃ
やっぱワークマンか(・_・?)
ホムセンでもありそう
0834774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:18:11.31ID:514O6nlK
いっそのこと全裸で
0835774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:49:15.26ID:3JgzPjSJ
靴下とネクタイも忘れるなよ
0836774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:55.90ID:SMPRIrHH
>>835
そこはマスクだろ
0837774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:35:03.30ID:siM4pKOi
>>836
サングラスも忘れるな
0838774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:49:55.28ID:8C+Z1kka
>>833
ワークマン色々あるけど透湿カッパだったら
ホムセンの方が安いかな
あとは着心地サイズ感
0839774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 22:23:49.78ID:Q7Sf+/6C
30分のバイク通勤なんて気分転換に最高じゃないか
ショートツーリングだと思って帰りはちょっとした寄り道とか楽しめるよ
テレワークは気詰まりでいかん
0840774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 06:35:59.16ID:FwC+ivya
寄り道して事故ると労災下りないから気をつけろ
0841774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 07:26:16.45ID:1meSi2i2
カブをトランポしてる人いますか
0842774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 07:39:04.69ID:uDF/Ig6n
トランポリンにはしてないなぁ
0843774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 08:35:59.88ID:bxh2Ur5w
軽トラには載せてるが
0844774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 08:40:00.44ID:j1DvBi74
>>843
オレもホンダのAWDミッドシップ2シータに載せてる
0845774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 13:40:28.30ID:k9PD6fEJ
自分もミドルシールド付けてるが最近、見た目も気にしなくなったロングシールド付けてみたい
ポン付けできるのどなたか付けてない?
デイトナミドルのフレームにそのままつけれるようなやつデイトナ出してくれないかな
0846774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 14:11:32.22ID:b544rUM+
>>841
N-VANに載せてる
昨日は林道仕様のクロスで山菜採ってきた
0847774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 15:00:13.60ID:+1OGs5Mz
>>846
写真うp
0848774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 16:19:07.70ID:bTV6wjR5
久々登場Nバンおやじ
話が長いからなー
0849774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 16:48:45.47ID:cIzjckZe
たまには聞いてやろうや
さぁ、生い立ちから話してくれ
0850774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 16:58:46.91ID:muCldPfr
>>845
確かぽん付けはどこもなかったよ。カブ用JA10 流用
0853774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:28:45.17ID:OnQ1F4uc
あと画像サイズがデカすぎ!
FinePix の設定変更もお忘れなく。
0854774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:40:00.99ID:l7OBVhlJ
重すぎて途中でやめたわ
0855774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:52:46.36ID:b544rUM+
>>852
>>853
ごめんね 参考になります
写真撮るときは何時もカメラの画素数を最大にする癖があるもんで…

N-VANは荷台が低いのでカブクラスならエンジン掛けずに
手押しで載せられるから楽ですよ
0856774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:29:22.41ID:4wq/hB2R
>>855
それは便利だねー
0857774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:41:26.80ID:HoVARGZH
ミラーは?外す?昔バモスホビオにスクーター積んだ事有るけどミラー外さんと乗らんかった。
0858774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:42:22.36ID:eA+uX+AO
マジでどんだけ重いん、、、wifiですら全然開かないし諦めた
0860774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 21:54:06.10ID:4wq/hB2R
いいな〜うらやましい
0861774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:13:49.74ID:4U7UmYHX
ロングスクリーン自分も付けたい
ポン付けできるのないんだ、、創意工夫してつけるスキルない
0862774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:23:34.43ID:4U7UmYHX
誰か付けたブログくらいありそうなものだが
いかんせんぐぐると新型ばかりヒット
これ以外で追加する単語何かあるかな?
ロングスクリーン クロスカブ -JA45
0863774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:26:41.06ID:l7OBVhlJ
>>862
そりゃ新型しかヒットせんわw
0864774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:27:27.41ID:l7OBVhlJ
まじふざけてんのか?
0865774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:28:36.88ID:4U7UmYHX
失礼 GIVIが付きそうだった
0866774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:32:44.88ID:4U7UmYHX
新型ヒットしないよ-JA45 も入れたら速攻でヒットした
余談だが料理レシピ検索するときも

スマホに「く」
↓単語登録
レシピ -クックパッド -nadia -delishkitchen -楽天 -エキサイト -クラシル -youtube


タリアテッレ レシピ -クックパッド -nadia -delishkitchen -楽天 -エキサイト -クラシル -youtube とかで検索してる。

クロスカブ新型対策として「く」→JA45も今辞書登録した
0867774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 22:55:32.18ID:SWuOIxpn
デイトナミドルは角度調整ができるし付けてる人は斜めにしてる人が大半
ジビのやつと高さはさして変わらないはず。斜めに傾けてるひとなら要チェック
梅雨、冬は直立。それ以外の季節は斜めに
0868774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:00:37.98ID:rv6pF0Q1
>>866
ごめん、何言ってるかわからないです
0869774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:16:00.99ID:SWuOIxpn
-検索のことでしょ
0870774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 01:49:18.16ID:fHI4s/xF
>>833
雨の日は電車乗ってる。
0871774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:20:31.13ID:d32ILYYf
>>850
カブの付けてる人いるっぽいね
>>865
高杉じゃない?

>>867
お!忘れてた今日角度いじってみるよ。デイトナのやつバーがついてるので案外気に入ってた、
0872774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:01:36.89ID:BheFeeMC
デイトナミドルの角度直角にしてみた
今まで1番斜めにしてて、直角にしたら約10cm高さ稼いだかな
ロング風防には敵わないだろうけど
とりあえず週末雨なので試してみる
0873774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:04:00.80ID:BheFeeMC
てか、思ったんだけど
デイトナミドルステー使って
2000円くらいで売ってる
汎用ロングシールドに穴開けりゃとりあえず付くな
表裏にゴム、ステンワッシャーつけてネジ通し
やらないけど
0874774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:51:10.23ID:C0FVrNNI
デイトナ使ってるけどいつの間にかボルト締め付け部にヒビ入ってるな
何年ぐらいが寿命なんだろ
0875774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 21:20:11.85ID:BheFeeMC
ええ、あのステー鉄でしょどんだけ雨晒しにしてたのよ。ヒビて
0876774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 21:23:37.43ID:C0FVrNNI
ヒビ入ったのはシールドw
ステーはボルト付け根の塗装が剥げて錆び始めてるけど大丈夫そう
0877774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 08:42:49.46ID:ZHc2VWMC
ミドルシールド俺も調整してみるか
0878774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 10:37:56.35ID:CbwnE8fl
デイトナのシールドは、直立で落ち着いたわ
斜めにすると、風の流れがメットに直撃するからな
まあこれも身長により人そらぞれ違うわな
0879774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:35:23.11ID:eIYtdJTq
あれ簡単に調整できるね。見た目重視で最斜めにしてて調整できることすっかり忘れてたし
顔直問題は慣れてた
0880774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:43:43.93ID:KN/n0/Ll
フルフェイス被っていたらあんまり風防付けた際の風切り音は気にならないかな。
というか座高1mあるから顔じゃなくて首に風当たるや
0881774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:16:24.85ID:8YQAOfhm
俺も直角にしてみようかな
確かに最大斜めにしてた
0882774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 23:40:05.45ID:KS6EmT/k
直角にすると10cm背が高くなり評判のすこぶる良いOSSアマ限定バイクカバー
つけたらフロントタイヤがかなりこんにちわしたよ
0883774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 00:39:20.59ID:W8BALo6i
こんにちはー
0884774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:13:58.20ID:TXfVfO4a
\コンニチワ/
0885774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:08:25.49ID:QRgZx2S8
雨の次の日とかさ
初回ブレーキがガツンと効いて転けそうになる
これドラム内のサビだと思うんだけど
一応、ブレーキしつつアクセル回しサビ取り→これで普通に戻る
やっぱドラム内を研磨しなきゃダメかね
タイヤ外す気力がないよ…( =^ω^)次回のタイヤ交換は
前が恐らくあと3万km走った先、後があと5千km先
0886774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:03.98ID:QRgZx2S8
前ってM35でもk888で1万走った程度じゃ全然減らんよね。溝9.9分くらい
0887774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 15:30:54.38ID:bAtmCaO0
雨の日めちゃめちゃブレーキ効く(あと鳴く)の不思議だったけどそういうことなのか
0888774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 15:46:44.70ID:a0OfiyqQ
ドラムブレーキの特性だよ
0889774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:53.88ID:m6QR9Q7D
錆止めにグリス塗っておけよ
0891774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:07:57.13ID:B3H//Pj+
由利徹の祟りだな
0892774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 20:02:40.12ID:RigZXHy3
ドラムのシューが
以前はアスベストベースで作られてたが
今はペーパーベースで雨降るとなりやすいとかなんとかヤフー知恵何某に書かれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況