X



【HONDA】CBR650R CB650R その7【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8b28-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:09:18.53ID:2BY2Sb8u0

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557989458/
【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0233774RR (ワッチョイ 89aa-BKsw)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:45:40.20ID:mlHOoO5I0
純正の方が見た目は良いと思うけど。
せめてマットブラックよりチタンで焼き色つけてほしい。
0234774RR (ワッチョイ 3eb1-BAii)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:01:50.03ID:cDe7s2ZB0
>>223
アドレス110だと楽しい道ってどこだよ

まさか通勤のすり抜けが楽しいとかか?
そんなの命をすり減らしてるだけじゃねえか

俺は、リスクを取って運転を楽しむためにバイクに乗ってる
ちょっと前までたまにバイク通勤してたけど、スクーター楽しくないし
リスクを考えたらいいことないからバイク通勤やめたわ

https://www.statslife.org.uk/science-technology/1360-sky-high-your-risks-when-taking-a-freefall
0237774RR (ワッチョイ ff6a-JiLg)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:48.56ID:4h8WLjAm0
ストリートやワインディングには過剰な性能だわ
ぶっちゃけ250RRでも持て余すしこのバイクのCBR乗ってる初心者は
タイヤの端ちゃんと使えないだろ
高速も250q出ちゃうような基地外性能だしな
正直NCか600ツインかスーフォアか250RRで十分
危ないから初心者は400Rにしとき
0238774RR (ワッチョイ 63db-BHM5)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:18:39.75ID:dpyCZaXV0
オプションのアルミパーツつけてる人いる?
いたらどんな具合か見せてほしい
0239774RR (ワッチョイ 23d3-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:06:35.46ID:cRE6NwF30
「タイヤの端をちゃんと使う」とは・・・
もしかしてそれが義務だと勘違いしてる?
0240774RR (スッップ Sd1f-fvvV)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:12:43.75ID:HNZJknn8d
まーた自分が買えないジジイの寝言か

危ないかどうかで言ったらNinja650もMTー07もCBR650Rも大差ないよ
扱いやすさで言えばツインのほうがやや扱いやすいと思うけど

でも趣味の乗り物だから好きなの買って、気をつけて乗ればいいと思う
0243774RR (ワッチョイ 7f11-7jJG)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:42.74ID:dBh6/RZa0
>>237
ご参考までにあなたのCBRのタイヤうpしろ下さい
他の画像じゃない証拠にタイヤの前で小指指すこと
0245774RR (スフッ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:35:25.53ID:QYaMm4Vfd
実際には「ストリートやワインディングには過剰な性能」のバイクに
600ツインもスーフォアも250RRも400Rも含まれる件
0246774RR (ワッチョイ f341-6fHr)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:54:00.98ID:E7YVUAiD0
>>237
大型バイク一台と
250ccか125cc またはその両方くらいで使い分けるのがいいな
大型一台でも別にいいんならいいけど、下道やタイトコーナーの峠なんかは軽い250がより楽しい
0247774RR (ワッチョイ f392-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:36:03.97ID:mBI2/sfu0
その前にバイク乗った事あるかどうかもアヤシイ。
使用用途に高速道路走行も含めるなら250は外したい。
250で高速道路100km/h巡行はけっこうギリだし疲れる。
まあ2台持ちは理想だが通勤とかで使うもしくは定年ジジイじゃないと
どっちがか朽ち果てる。
0249774RR (ワッチョイ 6326-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:37.16ID:JogtdVla0
まあ住んでる場所の影響は大きいよ
玄関開けて5分で峠なら絶対250スポーツ買ってるわ

都会に住むと足としてバイク必要無いし、どこか走りに行こうと思えば高速乗るのがデフォなので必然的に大型になる
0250774RR (ササクッテロ Sp87-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:55:03.83ID:S3UoVBKPp
そのレスコジキは以前は650Fスレで散々暴れて
650Fの車検切らした後はジクサーに乗り換え
ジクサースレで暴れてる基地外
0251774RR (スププ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:10:27.91ID:aucpGdkud
マルチとツインじゃ回したら別次元だわ
MT07や中忍はぶん回した400マルチレベル
650Rは劣化600SS級つまり下手なリッター並
最高速なんて07と40kmも違う
CBRに多い初心者が乗るような代物じゃない
0253774RR (ワッチョイ cf4d-yW2B)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:22:15.02ID:Ns1JUyKJ0
赤納車近いんだがメットが決めらない
オススメのメットある? メットも赤がいいかなぁ
0255774RR (ワッチョイ 6326-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:48:48.59ID:JogtdVla0
>>253
それ言い始めるとジャケットも赤とかになっていくぞ。
白系でも黒系でもいいし、グラフィックモデルでもOK
明らかに合わない単色とかじゃなきゃ何でもいいよ
0257774RR (ワッチョイ 6391-fvvV)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:09:49.19ID:WL9LtcHZ0
>>249
わかる

グンマー民だったときまさにそれ
ちょっとひとっ走りしてくるかなーとリッターで出掛けて、
「お、ここちょっとKLX125で行ってみたいな」と思ったら家に戻って乗り換えたりしてた

今は関東平野のまん中住みなので、高速使っても峠まで1時間だな
ちょっとひとっ走りだと街中でつまらん
0258774RR (スププ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:39.50ID:aucpGdkud
地味顔な単眼Fならリッター疲れや
スーフォアできっちり鍛えたやつが乗ってた
ロクダボ廃止で二眼のRにしたら初心者が来た
0261774RR (ササクッテロ Sp87-CH82)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:50:39.71ID:0No/tV3Ip
いまどきSFなんかで鍛えねーよバーカ
俺はどちらかといえば身軽な方が好きで前車全部シングルかツイン
0262774RR (スプッッ Sd1f-NjGd)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:21:36.11ID:YSFUIC+Ld
ここでしかイキるとこがないのは悲しいからみんなもっと親切にしてあげなよ
0264774RR (スププ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:37:25.02ID:aucpGdkud
オフか250Rでバイクの限界挙動を覚え込む
スーフォアでマルチのパワーバンドの扱い
スポーツバイクの基礎を習得して走り込む
段階ごとの過程が大事だぞ
ポケバイとかやってた恵まれた奴はともかくな
0267774RR (ワッチョイ 6fb1-fvvV)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:35:28.90ID:/v1rAv3A0
免許取って最初に10Rを新車で買った知り合いいるけど、
ジジイが知ったら激昂して憤死するかな
0271774RR (ワッチョイ ff6a-JiLg)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:29:05.41ID:ybQMPu1B0
>>267
んなもん素人が買ってもまともに乗れないだろ
250RRにツーリングスポーツだけでぶち抜けるわ
ていうか初バイクがリッターSSでどうやって上達するんだ…
0273774RR (スッップ Sd1f-fvvV)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:45:44.82ID:PUxij9COd
>>271
267だけど
10R買ったヤツは最初の1年で1万キロ以上乗って
2年目が終わるころには3万キロ超えてた
ツーリングメインの使い方だね

ソイツは今まで無事故だし何か問題あるのか?
別に公道最速だとか目指してないしさ

フェラーリとかポルシェとか買っても
公道でアホみたいに飛ばす必要ないし、
制限速度以上出したかったらクローズドコース行けばいいよね
0274774RR (ワッチョイ 6fb1-fvvV)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:00.03ID:/v1rAv3A0
スキーに行くとか釣りに行くとか言うと
「じゃあ四駆買ったほうがいいよ」
って言ってくる人が以前いたんだけど、
別にそんなのどんなクルマでも行けるわって思ったのを思い出した。
0275774RR (ワッチョイ 0339-jl1j)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:12.01ID:/iXyVjlh0
>>253
エアロブレード5のグラフィックモデルとかでいいんじゃない?
ヘルメットは色外してもおしゃれにもえるものよ
うふふ
0276774RR (ワッチョイ 0309-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:01.64ID:Jfn73Qsx0
>>271
最初に何乗ってても上達しようとする奴は上達するし
そういう意識が無い奴はいつまでたっても下手なままだよ
0278774RR (ワッチョイ 1325-xlwN)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:11.56ID:8a/FWBuz0
乗りにくいバイクと乗りこなしにくいバイクは違うからね。

乗りこなしにくいバイクは、いつか乗りこなす。


湾岸ミッドナイトで、似たような事(こっちはクルマだけど)を誰かが言ってた。
0279774RR (ワッチョイ ff6a-JiLg)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:14.25ID:ybQMPu1B0
まずリッターSSじゃバイクの限界とかここまでがやべーなとかの感覚が全然わからんだろ
125以下やオフ車で限界覚えこむもんだけどな
それから250あたりまで上げたらここまでは大丈夫だなてのがわかってくるんだが
安心してタイヤの端も潰せるようになるしきっちりコーナリングも出来てバイクの楽しさが分かってくる
そこからマルチのスポーツ選んだりツーリングメインだったり
オフやアドベンチャーだったりいろんな選択肢がある
ただ公道なら60〜80馬力が上限だな
リッターSSまでいくと公道じゃ2〜3割ぐらいしか性能出せないというか抑えまくって乗る感覚だぞ
全開に出来るとこなんて鈴鹿かもてぎか富士のストレートぐらいだわ
いきなり公道SSとかろくにバイクの動きもわからないタイヤも使えない下手糞にしかならない
0280774RR (ワッチョイ bfee-aZzM)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:06.48ID:32WptWo90
限界なんか知る必要性が全くわからない…そもそも250でも全開走行なんかしたらあっという間に制限速度こえるんだが乗ったことないのかな?
0285774RR (アウウィフ FF67-I6Y9)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:05:11.43ID:88rhoEt4F
4輪はともかく2輪ではカーブはそこそこでいいわ
コカさないこと、おれはそれだけだw
0287774RR (スップ Sd1f-vvF/)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:24:02.31ID:ImCTWCNkd
初心者はあーしろとかこれ乗れとか言ってる基地外いるけどさ、そんなに言うならその初心者達に買ってやれよ。
お前の金でバイク乗ってるんじゃないんだよ。自分の金で何を買おうと勝手だろ。
テクニックだのタイヤのはじっこだの何言ってんの?免許交付されてんだから資格はあるんだよ。

そんなん言ってる暇あったら働いて欲しいバイク買えるように努力しような。
0288774RR (ササクッテロ Sp87-CH82)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:57:10.61ID:yELuTZtcp
毎週峠行ってました
仲間はみんな氏にました、ってアレだろ
で、本人はいつまでもオンボロ230オフ乗ってて
せめてスーフォア乗りてーなーと
金ないからマルチ見るとやたら興奮するけど、悔しくてウチ帰ると泣いてるっていう
0290774RR (ワッチョイ f341-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:27:32.29ID:YFwzHRCy0
まあ軽くて小さいバイクでバイクの基礎や応用を覚えてない奴は大型乗っても大して楽しさもわからず長続きしないだろ
事故率も高いな
個人の勝手だが損してるなってのはあるな
0291774RR (ワッチョイ f341-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:29:44.47ID:YFwzHRCy0
その自覚が少しはあるからおまえらはそんなに反発するんだろ
何を言ってるのかわからずただ単に批判されてると思い込んでるんだろ
図星を突かれるってやつだ
非常にわかりやすいよ
0292774RR (ワッチョイ c3aa-sM00)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:34:27.21ID:xQjTaO1E0
いい意味でツアラーに毛が生えたくらいのこのモデルを「上級者向け」と勘違いしてるアフォがバカにされてるだけです
0294774RR (ワッチョイ 2309-Uora)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:22.28ID:cW1dzERj0
そう
このバイクがリッターSSクラスならタイヤの隅君の意見も分かるんだけど
明らかに初心者狙ってるこのバイクを初心者お断り扱いしてるのがおかしいってだけ
0295774RR (スププ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:10:55.75ID:+MPWfq6rd
マルチの95馬力でバイク自体は上級者仕様だろ
価格や見た目で初心者が群がるけど
0296774RR (スフッ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:11:47.89ID:z29ujC85d
>>291
免許を持ってないからここで独自理論を展開してうさを晴らしてるんだな
お前のやってることは荒らしだけど気の毒で憎めない
0298774RR (スッップ Sd1f-fvvV)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:31.74ID:OlzUBb3fd
まあ小さいバイクから始めるのは理想ではあるけど、
人にもよるけど自由にバイクを乗り回せる期間なんてあまり長くないからなあ

プロを目指すとかじゃなければ好きなバイクを買って乗ったらいいんじゃないか
最初からリッターSSはおすすめはしないけど、本人の人生だから俺は口出ししない
0299774RR (アウアウカー Sac7-yDcZ)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:32:11.01ID:5mT0LWooa
同じくらいの金額設定でなるべく速そうな奴を購入で大型免許持ってたら今ならこのバイクになる気がする
ただいきなりこのバイクで熟練者と峠ツーリングでついていこうしたら逝くだろうなとは思う
0302774RR (スッップ Sd1f-xlwN)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:06:05.42ID:CE7W0A8pd
今日死ぬかもしれない
そう思わない奴がみんな死んでいる

本当にわかってる奴は死なない
たとえどんな走り方をしても

湾岸ミッドナイトで、北見さんが言ってた
0307774RR (ワッチョイ a3da-yUoP)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:31.40ID:tSo/ooW50
さっきCBR650Rの痛車を見かけた
ジャケットにも缶バッジみたいのいっぱい付いて凄かったわ
0312774RR (ワッチョイ ff92-f7WP)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:45:43.45ID:JJ/eRGVK0
リアシートから耳が出てそこに引っ掛けるんやで
ワイはシートバック派やから使ったことないんやがな
0313774RR (ワッチョイ 03b4-tOvn)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:49:20.70ID:fX68ZFrw0
>>310
これ良さそうですね。

シート見たら耳が2本しかない様ですが、あと2本はどこに引っかけますか?
0314774RR (ワッチョイ ff09-Bacd)
垢版 |
2019/07/06(土) 05:56:34.51ID:54du7c9K0
>>313
前側はタンデムステップのヒールプレート
後ろは…私はフェンダーの付け根。あの耳使った事ないや

今出てるオートバイ誌(8月号)に、ミドルクラスのネイキッド4車種(CB650R含む)の比較記事があって、各車リアにネットかけてる写真があるよ。
その記事でもCBはフェンダーの付け根でした
0315774RR (ワッチョイ ff09-Uora)
垢版 |
2019/07/06(土) 05:59:23.46ID:++Stp4Wt0
ナンバープレートのボルトと交換して取り付けるフックとかいくらでもあるよ
0316774RR (ワッチョイ f341-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:45:37.80ID:ja8BWOFx0
>>299
GSX-S750が速い
まあCBR650Rも速いし初心者が乗った所で何もできないけどね
0317774RR (ワッチョイ f341-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:46.74ID:ja8BWOFx0
常用域で速いのは二気筒だがね
MT07やSV650も乗るやつが乗れば速い
四気筒はもうちょい回すんだが、そこをちょっと間違えると死ぬ
0318774RR (ワッチョイ 2334-Qlgx)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:20:07.90ID:B81WiHPj0
一番コストパホーマンスがいいのはGSX-S750
乗り出し価格で90万切るくらい
馬力は112ps
CB400SF買うならGSX-S750買ったほうがいい
CBR650Rとの差額30万円あればETC2.0、吉村スリッポン、プーチスクリーン、リヤキャリア、SHAD40、USBソケット、電熱フィーターグリップ、スマホホルダー、
タンクバック、シートバック、ワークマンイージス、ワークマンレインカッパ、ARAIヘルメット、ゴープロ、インカムすべて買えちゃう
0319774RR (ワントンキン MM27-aDMn)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:32:20.34ID:v7De17b0M
こんなクソバイクでいいことがあるかよw

事故って半身不随が希望か?
0320774RR (ワッチョイ ff6a-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:46:48.08ID:M8EA2BwJ0
GSX-S750 112ps 212s シート高820o
2,125×785×1,055o、ホイールベース:1,455o
スーフォア 56ps 202s シート高755o
2,080×745×1,080o、ホイールベース:1,410o

パワーも半分だし乗り易さが全然違う
スーフォアの方が一回り小さくベタ足で乗れて圧倒的に乗り易いから初心者〜中級者ならこっち
S750は600SSフルパワーや1300ネイキッド並の完全狂パワーで完全上級者仕様
650Rも上級者向けの高性能だけどホンダとスズキのブランドで前者が選ばれやすい

ホンダとスズキ


 
0321774RR (スフッ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:35.89ID:fKVpwDTCd
>>320
乗らずに書くなよ
S750はナナハン界のスーフォアと呼ばれるくらいに実用域が扱いやすいぞ
足付きはそこまで良くないが足付きはベテラン初心者関係ない
買う時はどっちも試乗して正直すごく迷った
0322774RR (ワッチョイ 83f3-L7xt)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:06:31.32ID:sPjY00Wo0
俺も(笑)
SVからの乗り換えだけど、また鈴菌と呼ばれるのを避けたかった。
0323774RR (ワッチョイ 33fd-IhhT)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:19:59.36ID:9QhZPNue0
DREAMいってきた
みつもりしたけど、値引きが2万だった。
あとコーティングしたほうが良いと言われたけどどうなの?
0324774RR (ワッチョイ 9328-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:55.03ID:bP9Fvqfy0
俺はコーティングしてないからアドバイス出来ないが、別に無くてもまあいいかなと思ってる
車用固形ワックス塗ってる

値引き2万は渋いな
0325774RR (ワッチョイ 33fd-IhhT)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:54:40.29ID:9QhZPNue0
>>324
よくみたら2万8000円だった。
1ヶ月前からある展示車なら即納だから多少高くても許せるかな。もともとこのバイクに値引き期待してないしねDREAMだし。 

ちなみに値引きどのくらいだった?
0327774RR (アウアウクー MM87-tyFD)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:13:37.92ID:5MNNlnk9M
>>325
新規客の交渉なしで5万だった。
他に免許応援で4万とETC助成で1万引いてくれた。
工賃も少しまけてくれたし、ええ店やで。
0329774RR (ワッチョイ 33fd-IhhT)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:25:46.44ID:9QhZPNue0
平均4万くらい負けてくれてるのか。
まぁ1万ちょっとの差だししょうがないね地方だし
0330774RR (ワッチョイ 9328-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:29:55.76ID:bP9Fvqfy0
俺は5万
多分これ以上はダメってHONDAから言われてるみたいでここでの報告も5万がMAX
0331774RR (ワッチョイ 6341-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:53:49.17ID:lBfX1Z910
ホンダ車種からの乗り換えだからか
担当の役職によって値引き限度が違うのか
わからないがこっちは6万3千引いてくれたぞ
ありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況