X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 04:07:01.99ID:+qP92U2j
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 227台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558867405/
0095774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 01:44:49.44ID:nMXtnwpx
いや、現状ワッチョイの無いこっちが隔離スレと化してる。ワッチョイを隔離スレ扱いしたいのは荒らし本人。
0096774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 02:29:46.77ID:TePOuV4o
>>89ー92
なるほど、過給器的な感じじゃないんだねー

似たようなバイク乗ってるけど、高速の風圧は何とかしたいけどロングスクリーンにしても効果はイマイチっぽいし、MRAのX-Creenでも着けようかなぁ
0097774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:34.29ID:KW6O6sIZ
>>96
高速の風圧があんなに強いもんだとは
知らなかった。SBにすれば良かったかな。
0098774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 08:41:43.09ID:KW6O6sIZ
>>95
あっちのスレも荒れてるなあ。
普通にCB400の話すれば良いのに。
0099774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 09:57:42.06ID:9lk4NyCq
ウニュウン
ニュウン
0100774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 11:39:22.09ID:n4n+zRFf
フォルツァw劣等感こじらせたかきちがい共w
さすが400乗りは頭おかしなのばかり
0101774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:26.32ID:O9vWJcqm
>>100
どんだけ頭が悪いとお前みたいな文盲になれるんだ?
てかお前がフォルツァ本人で無かったことにするため誤魔化してるのか?
0102774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 13:19:58.16ID:n4n+zRFf
キモイノキタ
下向いて地面見て生きてろ間抜けのきちがいクソゴミカスヤロウ
0104774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 16:26:24.81ID:gAo5Oqgb
250クラスのスクーターって積載良いし正直楽だし気軽に長距離ツーリング行くにはいいバイクだと思うんだけどねぇ
近所のGL乗りの爺とか後輩の750乗りなんかはそういう評価だけどコレしか買えない乗れないって層だと400を僻むのかしら
ちなみにSF2台持ちの俺はフォルツア兄弟車種のPS250探してる
0105774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 17:20:10.87ID:OeOqDDmP
>>104
フォルツァは良いバイクだから乗ってる本人の問題だろ
本人的には250ccの単気筒スクーター乗ってる自分が嫌なんだろ
勝手にSFやNinjaと比べて劣等感拗らせてアラシてたわけだ
0106774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 17:48:41.19ID:GUX01Mdm
結局どっちのスレもフォルツァかよ
0107774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 18:44:15.63ID:gAo5Oqgb
SAだか道の駅だかでニンジャかスーフォア乗りの臭いおっさんに馬鹿にされたのかねぇ
最初に俺とエンカウントしてればフォルツア大好き野郎になってたと思うわ

会社の若い子の08フォルツア面倒見ててタイヤ交換したりベルト交換したりして試乗するんだけど
乗るたんびに置場所に余裕あったら欲しいなってマジで思う
0108774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:05:20.03ID:84baU68w
アフリカツイン契約してきたわ
さらばスーフォア
0109774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:44:22.20ID:erA5OmB4
>>108
マジで?このタイミングの成否は本人のみぞ知るってところだが
きったない溶接のフレームを見て後悔の無いようにな。
0110774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:04:17.14ID:7hC7QL+p
なんでそういうこと言うのお前
しょーもないやつだな本当
0111774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:07:22.86ID:84baU68w
>>109
マジだよ
その溶接が汚いってどこで言われてんの?
俺聞いたことなかったけども
0112774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:30.98ID:6UJcJIM9
>>110
フレームの溶接が汚いのは紛れも無い事実ですよ
これはCB650R,CBR650Rも同じ
アフリカツインはハズレ引くとフレーム錆びるよ。マジで
特に真ん中の三角のトコロ
アドスポのキャリアの件はギャグですか?な状況を見せたし

至宝とも言えるCB400SFを降りて乗り換え先が、アフリカツインかよ
せめてCB1300SFだろと
0113774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:18:57.81ID:84baU68w
>>112
ほーん
そうなのかあ
ちょっとアフツイスレで聞いてみるわ
0114774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:21.10ID:6UJcJIM9
>>111
CB400SFのフレームの溶接とアフリカツインのフレームの溶接見比べるといいよ

出来るならだけど
CB650FとCB650Rのフレームの溶接を見比べとか超オススメ
0115774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:21:37.06ID:84baU68w
ほーん
取りあえず書き込んできたから返事待っとくわ
スーフォア手放すまではもう少し出入りするぜ
0116774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:24:48.45ID:7hC7QL+p
気にすんな
どうせ変えないから僻んでるだけ
いい色買ったな
0118774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 21:08:20.52ID:wbC2L++t
直4のニーハンの忍者
発売するんだってね
価格は100万
0119774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:07.39ID:sQKl96pu
おいおい250マルチってマジか
RRがマルチ45馬力の100万位ならおそらくそっち買ってたな
ヨンダボかVFR(RVF)400で180s、70馬力のシート高旧型日本人仕様の765oで
出してくれたらスーフォアから絶対乗り換える
150万でも買う
0121774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 21:59:42.51ID:7hC7QL+p
150万でも買う(買わない)
0122774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 23:01:13.20ID:sQKl96pu
いや間違いなく150で買うぞ
R6の正真正銘の断崖絶壁ツンツンとか絶対いらないし最新SSはポジがきつすぎる
ヨンダボのシート高750やRVFのシート高765の優しい足つきに
確実に扱える車体サイズに必要十分なぶん回るエンジン
その扱いやすさで速さも電子制御満載の最新リッターに全然負けてないという
0123774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 01:47:51.76ID:D6WA1pW5
>>120
3,4年前にも同じ記事を見たような・・・
0124774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 05:14:50.01ID:/5NcTim2
フルカウルバイクはいらんわ
0125774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 06:07:33.97ID:6+k2pXIz
250何でツインで十分だろw
0126774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 07:10:51.72ID:qtw5AOoe
>>125
4発は嗜好性のため
排ガス規制、燃費考えたら4発なんて無駄。排気量問わずだ。
だが4発以外に乗りたいかと言われればNOだ。

ツインで乗りたいと思わせるのはBMWのR1200かなあ
0127774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 09:02:22.28ID:17/iWpYr
街中乗ってると大型はトルクあるから加速良いよね。vtec利かせれば付いていける位だけど街中で五月蝿く加速したくないし。
0128774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 09:09:30.01ID:/5NcTim2
加速してもすぐ減速じゃん
街中なんて
0129774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 10:10:47.04ID:FZedPt7h
街中はPCX150が最速にして最強
何気に欠点がないからスーフォアのライバル
0130774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 10:24:14.98ID:vx3WuI7t
都市部街乗りに限定される
そんな条件ならスーフォアに分はない
0131774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 10:29:17.36ID:eY06wUO5
スーパーど田舎県在住なんだろう。未だに珍走が走ってそうな。
察してやれ。
0132774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:11.02ID:omx6kHNl
バイクで走るなら田舎の方が勝ち組
0133774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 11:05:42.20ID:n6vQUA4U
30分圏内に火山が見える観光道路、峠道も林道もサーキットも政令指定都市もある

さてどこだ!!!当たったら珍コウpる
書いてから日本じゃいくらでもある事に気が付いた…
0134774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 13:50:49.57ID:D6WA1pW5
>>133
静岡だろ
はようpれ
0135774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:46.59ID:Nu0XxLPy
PCXは125だから魅力的であって
150って 高速乗れるだけで
税金に保険も高くなるよな
しかもあんな細いタイヤで高速とか
0136774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 03:56:36.15ID:l9d/qJOm
(´・ω・`)どちらかというと自動車専用バイパス対策だと思うんだけど
0137774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 19:06:30.11ID:+at7zOKy
原付2種走れない一般道とか都市伝説なんでしょ?

by 超田舎マン
0138774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 23:41:09.90ID:FPhYgZX5
第三京浜とか京葉道路使う人にはいいだろうね150
スレ違いだけど
0139774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 08:57:30.46ID:ERKW2Mxs
2019年SF、気温32度程度でお股爆熱で足がインコの羽根みたいに開いたの
チン●が焼きポークビッツになっちゃうよ
0140774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 10:06:04.85ID:ovorh9kC
ガソリン満タンにしたら少しはマシになるよ。夏場のスティックヒーター洒落にならんよな
0141774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 11:35:17.58ID:xBob2uvX
>>139
タンクに股を擦り付けるほど前に座ってたら膝が窮屈じゃね?
0142774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:33.55ID:N4OBagX0
>>141
待つんだ、座っている位置は普通だけど
持ち物がスーパーロングなのかもしれんぞ
0143774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:18:33.60ID:i6mD7ABz
NC31や39乗りには分からんだろうが、FIになったNC42はこれからの季節マジでヤバい!熱い!
0144774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:55:16.05ID:CsXFxI/I
nc42 のマフラースリップオンに変えたらアフターファイヤがひどい。
ECUリセットすれば直りますか?それともサブコンなど必要ですか?
0145774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:38.79ID:E0r/bhko
(´・ω・`)うん
0146774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:27.48ID:lPYoO2st
そうだね。
0147774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:48:22.68ID:BknnFGTH
大型特にリッターに比べたら天国だろう
あいつらは火傷しながら我慢してるんだ
0148774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:32:51.11ID:KkSpcYGp
>>147
大型乗りはドSだな
0149774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:57:32.56ID:ERKW2Mxs
リッターみたいに冬場のコタツバイクにはなれないレベルというのが残念よ
0150774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:18:13.50ID:jb+y6XP3
別にリッターでも冬は寒いやろ……
こたつでポカポカなんて聞いたことないが
0151774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:34:24.22ID:Ftr4jcp3
暖かいんだよなあ
0152774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:35:39.17ID:58GmUQIA
PCX150最強説
シングル小排気量とエンジンを覆うカウルで熱など皆無で
夏場の短距離はクーラー利きだすまで地獄の車より快適
ツーリングも可能でぶっちゃけ大型より楽
圧倒的な低燃費と糞安いタイヤコストその他部品代
0153774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:17:42.65ID:yeTd4ICk
PCX?楽しくねーんだよ。
0154774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:27:48.00ID:6ChvCaLt
スペック3に15年間乗ってきたけどさすがに飽きてきた
廃車手続きして家に飾っとこうと思うけど
廃車手続きめんどくせぇ
取り敢えず保険解約して車検は行かず5月の税もスルーしてりゃ良いよな?
0155774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:44:45.08ID:pl6R+Sjm
「**最強」って表現を良くネットで見るけど、
沢山荷物が詰めたり、維持費が安かったりについての書き込みばかりで、
肝心の「乗って気持ち良いか」に関しては全く言及されておらず、
そういう感性持ち合わせてない奴が騒いでるだけなんだろうなあと思う。
PCX150自体を悪く言うわけじゃないけど、趣味車のスレで実用車のアピールされてもという話。
0156774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:46:40.33ID:+Opy3sGG
(´・ω・`)らんらんもそう思う
0157774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 08:32:57.48ID:URsTnuhL
>>154
そんな理由で税金滞納者になるのは勿体ないよ。
税金を払ったと思ってバイク屋に廃車手続きの代行料を払うのが良いんじゃないかな?
やったことないから知らんけど。
0158774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:27.90ID:efPc1GMY
>>150
ninjaH2、冬場に試乗出来るとこ近くにあったら乗ってみてw
軽くカルチャーショックっていうかアフォかってレベル
0159774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:24.95ID:PGFm0Fj5
H2SXとか隼とか14Rって一般的には超高性能バイク扱いされて
SS並にタイヤチェックされたり遅いと馬鹿にされたり面倒くさいよな
ツアラーだから当然の如くサーキットや峠じゃドン亀
SSベースのストファイやネイキッドに負けて当然なのに速くて当然という重圧
0160774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 23:05:56.61ID:TkcW39rZ
>>154
自動車税は4月1日時点の所有者が対象なんだぜ
従って今後乗る乗らないに関わらず速やかに納付しなければならない
スルーしてると延滞税が加算されるよ
0161774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 06:41:02.07ID:4/rC5dNq
マジかー結局陸運局行って廃車届けださなあかんのかー
練馬ナンバーだから東武練馬まで行かなー
0162774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 07:55:29.96ID:T/Zwv+uW
部屋(ガレージ?)の置物にする手間のほうがスゴいじゃん。ガソリンタンク外して、ガソリン抜いてキャブはずしてバラしてエア吹いて求める通りに組んで。露天で腐らせていいなら置物も簡単だけど。
っていうか数万円で売るほうが楽じゃないの?
0163774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 07:56:35.48ID:T/Zwv+uW
× 求める通りに
○ 元通りに
0164774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 12:54:13.47ID:oRU6qfia
ゴミ劣等感
0165774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 14:14:27.84ID:VYzKy3vo
>>164
よう、フォルツァ乗り
久しぶり
0166774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 14:20:30.07ID:3Y/Mu35f
明日から災害級の豪雨、さらに10日間は雨なのである(≧w≦;)
ウイルソン艶出しポリマーも買ってみた
天然カルナバロウ配合なので艶々・・・

らんらんのSFにつけてるカムのマウントって社外品?
0167774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 14:21:28.93ID:ONS29q0C
しらねーよキモブタ
0168774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:17:11.13ID:UofDyMqS
>>166
(´・ω・`)ソニーの純正オプションよ

>>167
(´・ω・`)なんでそんなひどいこと言うの?
0169774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 17:28:51.99ID:Rl5I+EgX
>>168
らんらんて良い奴だな
0170774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 17:33:23.75ID:qK+69Oj5
劣等感バイク
0171774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:14.24ID:oRU6qfia
カスヤロウバイク
0173774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 20:24:55.75ID:VYzKy3vo
>>172
コイツwまwじwかwww
自分でフォルツァ乗ってるくせに大型クルーザースレで
こんなこと言ってるのか腹イテェwww

>【01】HONDA NM4 part7【02】
>632 :774RR[]:2019/06/23(日) 18:23:54.60 ID:h1ZraAfL
>やっぱりきちがいスクーター乗りは余裕がないなぁ!

>毎日スクーター違うスクーター違うと必死に自己否定wwwww

>頑張れスクーター乗りwww
0174774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 02:01:42.77ID:ZLzPHLZ5
しかも「デカイの乗れよ」とか言ってる奴がフォルツァだしww
普通の神経だったら恥ずかしくて自殺モンだわなーw
0175774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 05:13:37.72ID:pVyRsffL
>>154
バイク王なら全部やってくれる
0176774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 05:30:36.49ID:lMeIXnsa
俺なんて大型売ってこれ新車買ったぞ
最近そういう人増えてる
0177774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 06:23:40.85ID:+sxX3J3b
>>176
これ、大型と比べてガソリンタンク熱くない?
0178774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:28.34ID:XYxTB1Os
>>154
1日経ってしまったけれど、遅レス。

電車で行くのが面倒ならば、
(7月だからコンビニとかで払えないから)
(延滞金は元金6千円だから、年間500円近く加算されるよ)
税金払うついでに区役所に行って、
仮ナンバーを発行して貰う→
陸事で廃車→
家に仮ナンバーで帰って来る→
自転車で仮ナンバーを返す。
750円なら電車賃とそんなに変わり無いかも?

陸事は盆休みも開いてるから、
盆休みにでも実行してみては?
ちなみに3か月税金を延滞すると80円位?加算される感じ。
0179774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:15:18.22ID:mN6K+PIT
>>173
こんなのバイクにすら乗ってないチャリだーの嫉妬でしょw
なんか哀愁あるな なぜこんなに必死なんだよw
ただフォルツァは俺も好き
0180774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:21:45.94ID:HSdaRLf4
>>176
あんまりいなくね?
周りはみんな小さいの売って大型買ってるわ
0181774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:35:42.64ID:nBakPCbr
デカイの売ってミドル化はよく聞く
と、言っても600〜800クラス
0182774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:47:35.52ID:/rJ8I/pI
大型免許持ちは
大型免許に誇り持ってるから
リッター売ってミドルクラス買っても免許的に大型バイクを買うんだよね
いいじゃん400でも250でも125でも って思う
0183774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:10.16ID:l7r86lMT
それは中免小僧が勝手に思い込んでるだけだと思うな
0184774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:55:57.05ID:HSdaRLf4
そりゃこのバイクより高性能で軽いバイクがミドルには普通にあるんだからわざわざ400買う必要がないだろと
0185774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:25:31.69ID:3KxXjX6I
高性能かもしれないけど質感が低くて所有欲を満たさないとか。
BMWのF800GTなんかSBからの乗り換えに良いかなと思って見に行ったけど、
メーター周りがあまりに安っぽくて萎えた。
0186774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:29:40.01ID:l7r86lMT
外車はどこもメーター簡素だぞ
走りはこのバイクと比べ物にならんが
0187774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 11:55:01.53ID:mDzmSOou
重くて性能悪いのにお値段は大型よりもお高い贅沢なおバイク、スーフォアちゃん
買えない人はわざわざ買う必要ないのです

CB650R
961,200円

CB400
SUPER FOUR
868,320円〜

CB400
SUPER BOL D’OR
1,021,680円〜
0188774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:24:24.27ID:hjX35F1K
古い設計のバイクだからなあ
毎年規制に対応させるためだけに値段だけが上がっていく悲しみ
エンジンさえ換えれば60馬力くらいは出せそうだがなかなか
今どきツインサスも流行らねえし
0189774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:27:13.32ID:Cptdvjdd
>>187
最低でもCB650Rのフレーム見て、試乗程度はしてから言ってもらえる?
勝ってるのは排気量だけヨ(笑)
そーいや、アフリカツイン契約したヤツ元気でやってるかな
0190774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:35.97ID:kRt/wr+D
>>189
反応するお前も同じレベル
0191774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:06.65ID:HSdaRLf4
フレームガーって言ってるやつ他のスレでも暴れてるよな
恥ずかしいから辞めてほしいんだが
0192774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:13:08.47ID:a6B4G29A
>>191
お前は何でこのスレに常駐してるの?
0193774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:39:59.74ID:Vs1IIjbJ
650はCBがなくてCBRだったが跨ったが踵が浮いて断念したな
これ余程股下長いか175無いとベタでつくの無理だわ
CBRだったから違和感あったし微妙にデカいし熱も凄いんだろうなと思うと買う気おきない
あと400と同じパーツが多くて見た目は安っぽかったな
そもそも95馬力なんて公道じゃ絶対に振り回せないからスーフォアで必要十分なんだなあ
0194774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:43:05.45ID:HSdaRLf4
>>192
え?ユーザーだからなんだが
0195774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:46:00.05ID:707QVEAS
>>191
俺はこのスレでしかフレームガー(笑)と言っないが具体的にはどこのスレ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況