X



【BURGMAN】スズキ バーグマン400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 18:31:14.57ID:lta1A26R
どうぞ
0476774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:00:24.56ID:quTT/DNU
また、250ccバカが涌いてきたな。
日本以外ニーズのない250ccなんて作るわけねーだろ。
0477774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:10:02.25ID:zTRqz0sV
日本にニーズがあるんだよな
0478774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 02:36:32.37ID:hSkSp8sT
ニーズあればいっぱい走ってるさ
0479774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:06:07.96ID:B3wBXxjP
>>477
『本国は台数出ずに儲からなくても奉仕で作らなければいけない』のか?
0480774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:33:29.59ID:4JErm/ny
現ユーザーが乗り換えできないだろw
0481774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 16:17:54.85ID:FBwvGw4w
250スクーターなんかいらない
ギア付きにまかせておけばよい
0482774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 16:45:50.79ID:wo4TiUtp
>>480
するか?合計何台?
0483774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 23:39:19.47ID:aHhhg/oK
バグスターのwinzipっていうレッグカバー持ってる人いる?
暖かいなら冬に向けて買おうか迷ってるんだけど
0484774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:16:17.46ID:h5fTFNvF
>>483
これか?
https://www.motardinn.com/モーターサイクル/bagster-suzuki-apron-winzip-burgman-400/137052505/p
そこまでして乗る?
グリップヒーター、ウィンターウェア、おたふくの防寒インナーで十分だろ。
0485774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:35.07ID:HWvT3lPX
コタツキター!
0486774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:35:01.25ID:f43Is3Gh
2021モデルはいつ発表になる?
0487774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:23.48ID:kKyXbzPC
タンデム側じゃなくて運転席側にバックレストって付けられない?
自作するしかない?
0489774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:17:16.72ID:UELvNohn
>>487
純正でついてるやん。あれで不満なら乗り換えた方が良いのでは?
0490774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:36:02.85ID:hUj+6Eha
>>489
バケットシートみたいなのをイメージしているのでは?
0491774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 14:46:55.63ID:/qFsKCRp
RECARO付ければ
0493774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:07:29.84ID:8S0khSmI
>>487
タナックスの小さめのシートバックつけてるけど背中預けられるよ
0494774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 09:44:21.98ID:wpAgAEI3
生産中止になるんじゃないかと思うくらい話題がないな
0495774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:42.51ID:8LxlEosS
ワシが春になったら新車買うよ
冬場は路面凍結して単車は走れなくなる東北だからの
中古はなぜか高値安定だからな
中古に55万とか60万出すなら新車買った方がいい
0496774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:53:07.45ID:QuRifLLU
三叉からトップブリッジまでインナー入ってるなら買いなんだが。
0497774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:03:43.05ID:S+sCdn3H
それが無いから収納が多いんじゃ
0498774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:24:52.25ID:QuRifLLU
なるほどね、スマヌ
0499774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:53:11.03ID:th+Mg757
さて、バイク屋にナックルバイザーとグリヒ注文する時期が来たな
少し高いウインドスクリーンも気になっている
0500774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:44:01.30ID:78Jk1+la
グリップヒーターの恩恵は受けてるけど、スウィッシュにはあるシートひーたー
0501774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:48:39.52ID:78Jk1+la
がオプションに無いのが残念なのよね、流石に最近は寒いから乗る頻度が減ったな
富士吉田のうどんツーリングでバーグマン駐車場停めてたら後から来たライダー二人組
にバイク駐輪後にじろじろと観察されてたわ
0502774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:16.32ID:ZL3Audoo
車しか乗らない人からすると
こんな寒いのにバイク乗る人って頭おかしいと思ってるんだろうな
車乗ればいいじゃんって
0503774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 16:51:07.24ID:i1cMgiTh
ロングシールドにグリヒにハンカバで氷点下でも寒くない
0504774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:49:09.98ID:5uXIcE3E
車しか乗らない人からすると
そもそもバイク乗る人って頭おかしいと思ってるから、寒いとか暑いとか全く関係なく
バイク乗りにしかバイクに乗る理由はわからんからね
0505774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 10:18:39.81ID:kDXt2KHQ
バイクは趣味性が高すぎるからな
0506774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:27:50.21ID:PMICpBND
趣味性が高いからスクーターはバイクじゃないと言う人も居るし
ミニバンは車じゃないとか言う人居ないでしょ?
0507774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 17:46:27.92ID:J0t4WD0H
スカイウェイブ400のサイドバイザーって使い回せる?カスタムパーツ少なすぎて困ってる
0508774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:59:47.72ID:tG3ygQY3
>>507
多少隙間があってもいいならだいじょうぶだ。がんばれ!
0509774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:30:43.31ID:7I+IlUVt
隙間あったらサイドバイザーの意味なくね?
0510774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 16:25:51.88ID:KwCGyq44
つ ガムテ
0511774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:03:10.05ID:ejGHyjyP
バーグマン400乗りだけど寒くなってきたのでスウィッシュリミテッド増車予定
グリップヒーターの恩恵は受けているけど400もオプションにシートヒーター
選べる様にしてくれたら冬仕様として最適解な2輪車になったんだけどなぁ

今年の冬は寒い&ドカ雪必至だから怖くて遠距離行けぬ&近距離スウィッシュ
優秀だったら暫く乗らなさそうな予感
0512774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 06:57:01.23ID:N2j2/PlO
純正品は高いんだよね
社外品でお勧めのグリヒある?
0514774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 14:20:53.37ID:C8yIwZqS
>>509
小さい隙間あったら細かい見た目の問題はあるけど、サイドバイザーの意味はあるよ。入ってくる気流はごくわずか。全部手作りよりぜんぜんいい。
隙間がない接触している箇所でねじ止めする。接着剤や両面テープは汚れや見た目悪化の原因になるので俺なら使わない。
0515774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 15:46:40.01ID:JFMYVrm2
サンキュー
ENDURANCEないのか
どうしょうかな〜
0516774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 11:18:20.18ID:M+HO4N8i
>>512
ホンダ純正オプションのグリップヒーター
08T50−MGE−000
スズキ純正より良い。
0518774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 11:40:49.22ID:Lx8eRras
>>517
ホンダ純正はグリップの補修部品があるからなぁ。
0519774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 12:31:59.55ID:W4wnwxWv
>>518
そこは確かに純正の強みだ。
でもスズキ純正も20年近く壊れなかったからなぁ。
0520774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 00:56:15.53ID:X00QrPd2
明けましておめでとうございます
今年も愛機バーグマン400に乗って東へ西へとツーリングしに行きたい
0521転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜
垢版 |
2021/01/02(土) 20:55:46.83ID:ttXzyLe0
スズ菌という 涼やかな美しい言葉があります

他者からスズ菌と言われる事で、真のしあわせを感じる幸福な人

スズキ湯飲みを 茶道具の様に取り扱い 生活の中の美意識を大切にする人

スズキバイク愛の強い熱心なスズキバイクファンそれが スズ菌という美意識です。

真紅の刀 それこそがこれからの スズキ愛の証なのです。

茶人が、新たな茶道具を手に入れる様に
剣士が、真剣 居合刀を手に入れる様に
スズ菌は、真紅の刀を手に入れるでしょう

短距離を全力で走りきる快感、本物の満ち足りた幸福な時間へと至る
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

真紅の刀
0522774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:18.86ID:Jyb0Nnwh
バーグマン400の盗難やイタズラされやすいって話聞く?
0523774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:15.92ID:HBuiiUhh
分母が少なすぎる
0524774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:58:04.94ID:LKhM/osR
全然盗まれないね、ただツーリングの途中休憩で道の駅に停めといたらツーリング
集団のオジ様方に囲まれてた事もあるからよっぽどはぐれメタル的な存在で珍しい
のかもしれない
あと高速走ってると知らぬ間にスズキ乗りのライダーによくケツにつかれる
0525774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:33.92ID:U13kiTJq
自意識過剰ですよ
0526774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 07:43:32.95ID:UGmIg905
街中では見かけないレアスクーター世界戦略車なのにね
0527774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 19:00:11.81ID:9WiA8ml5
>>526
横浜で2回だけ他車を見かけた。ぐらいはレア。
0528774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 02:20:04.11ID:cZBTREiV
バーグマン200乗ったけど軽いのは良いのだが
高回転で五月蝿かった
400は低回転でトルクで余裕で速度出せるイメージ
大人しいが加速出せる時にグッと出せる感じ
さすが400と思ったが欠点は取り回しが重い
200も良いスクーターだよっとフォローしとくw
0529774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 05:57:29.73ID:CG0mz9N1
>>528
峠道もマスツーについて行けるぐらいは速い。
重さも慣れれば普通。
持病(オイル消費とインジェクターの不具合)に気を付けるぐらいかな。
0530774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 18:03:42.85ID:+h1q4gPK
気のせいかもしれないけどバーグマン400乗ってると対向車のXMAX250乗りからは
振り向かれるほどよくガン見される
0531774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 03:18:09.28ID:oa6sdD6O
それはねレア車的存在だからさ
次のFMCでは車重200kg以下までダイエットして欲しい願望
ニンジャ400みたいにFMCして40kgダイエットみたいな
0532774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:24.97ID:2MgrSXRd
>>531
アルミ使うから30万Up→ok?
0533774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 06:51:04.35ID:DTsRq74n
100万円なら即乗り換え。
110万円なら迷う
120万円なたTMAXと迷う
130万円ならTMAX買う
0534774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:38:03.37ID:VMPF+iKL
>>530
自意識過剰。
「変なスクーター走ってる」だけ。
>>531
スカイウェイブからのキャリーオーバーだから安いし、安くないとスズキは売れないから。
0535774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 08:33:46.67ID:V8mv5SWR
テールデザインをMCでカッコイイのに変えて欲しいっすね
0536774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 07:41:15.99ID:yL/4JPAI
バグ400整備系のブログってある?
CJ46の時はブログ、YouTubeで何でも分かったけど
バラシ方のブログあったら教えて
0537774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 14:03:47.64ID:otSYEAU8
>>536
なんだ?
盗んでバラして売るのか?
0538774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 19:21:06.92ID:cGX7KY4Q
200は多くあるけど400は高齢者しか乗らないからSNS使えないんのかな?
0540774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 21:22:55.83ID:557E2haq
>>539
オイラのバグ400駆動系一切弄らずのドノーマルだけど、加速に
関しては0-100、8秒台だからツベのバグもドノーマルで多分間違いない
0541774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 03:05:11.46ID:SF1aMKvv
シャッドのリヤBOX付けようと思ってるんだが。
リヤキャリア何処のを付けよう
安いに越した事は無いですが付けてる人います?
0542774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 06:37:45.81ID:OWFKheI8
>>541
箱付けて、ドラレコ付けて、箱の後ろに『ドラレコ撮影中』のステッカーを貼れば完璧
バイクに殺意持って煽るキチガイ多いから自衛しろ
0543774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 13:32:25.96ID:qaPiu7hr
>>540
自分もノーマルだけど、こんなもん。
0544774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 18:41:59.40ID:lQ/u2VN2
このスクーターのオイルて減るの?
0545774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 04:09:08.79ID:ooKSOQgR
>>544
スカブーと同じぐらいは減るよ。
のぞき窓からチェックしてたら大したことない。
※サイドスタンドかけた状態で確認
0546774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 07:39:22.53ID:GcD5BUiQ
バーグマン400を所有してわかった
デメリット不満ってありますか?
0547774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 08:43:49.92ID:k6v7ETh+
>>546
用途による。
通勤なら、駐輪場で邪魔になるし。
高速ツーリングならMT車の方が楽だし。
下道ツーリングだと、300km毎の給油が面倒。
割り切れれば、不満はなくなる。
0548774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 09:20:30.03ID:0UoKF4KI
都心部の街乗りみたいな燃費によくない状況でも、300km超えた辺りから
ようやくじゃあそろそろ給油するかーくらいに呑気に構えてられるくらいの
航続距離があればかなり気楽なんだけどねえ
0549774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 11:55:32.54ID:XVVXhfrt
>>547
ビグスク並みにエアプロテクションが良いMT車は無い
あと、ビグスクはMT車みたいに足置き場が固定されないからな
満タンで300km走れば十分だろ
昔乗っていたFZR1000も航続距離は300kmくらいだった
0550774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 11:58:36.76ID:XVVXhfrt
400ccMT車で航続距離が長いのがいいなら、CBR400Rを買えよ
満タンで460kmは走る
荷物入らないがな
0551774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 12:33:28.84ID:Mtb4fWVt
燃料タンクの容量の決め方が、『一息でもコレくらいの距離だろ』/燃費で決めてるだろうから、大差ないのでは?
0552774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:59.41ID:iSXuJlbX
>>544
メーカー指定粘度10W-40は使用厳守 1000km慣らし運転中は急加速・急発進
しないで5000回転厳守してきたウチのバーグ400はオイル漏れはしてないよ
少なくとも高速巡航120km/h以下の使用環境下ではね、ただフルスロットル
長時間走行続けると若干オイルが減るかもしれない

>>546
重さ200キロ超えるので、原二からの乗り換え組だとかなり重く感じる、ただ
リッター乗りから見れば低重心のスクーターだから軽いという感覚になる
通勤・買い物メインの用途には向かない、むしろバーグマン200の方が適任
0553774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 06:36:33.81ID:jLCSE94v
>>550
馬鹿そう。
0554774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 09:45:04.01ID:66n46p92
バイク乗ってる時点で頭のいい人なんていない
0555774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 10:38:38.39ID:WWxWjaqp
人それぞれ。そういう短絡的な決めつけが脳を衰えさせるんだよ。
0556774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:57.76ID:8B8LqiKV
バグ200から乗り換えたい派
加速が遅いんだよ
普段買い物から通勤
やっぱデカすぎかな?
0557774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 20:04:16.37ID:Sjx4mECF
Cj43,46乗り継いでバーグマン400におちついたけど燃費悪すぎ
都市部5km通勤で16km
Cj46は21kmだったからこんなもん?
0558774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 20:39:11.51ID:WWxWjaqp
走行距離短すぎ。そんな距離じゃエンジンも暖まらない。
0559774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 10:12:12.64ID:oBDhWnDK
>>557
同条件で現行TMAXは 20.0 を下回ることはないな。単発400は力強いハズだが
0560774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 17:02:10.05ID:+JOKbTKN
燃費悪いよね平均23ぐらい
それと

排ガス規制ユーロ5継続生産22年11月まで
来年かなFMCもしくは廃盤か
現行発売開始して結構たつよね 
0561774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 17:42:08.57ID:WT6dGfJv
>>560
痩せなさい
0562774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 08:23:30.54ID:ZS2boV95
現行型発売されて約4年か・・・もうそろそろじゃね?

何が?
0563774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 19:56:25.14ID:yZh0UAGL
外車スクーター乗ったけど、ダメだった
あんなに振動激しいバイクは、俺には無理だわ
静粛性はやっぱり国産だな
0564774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 01:17:23.39ID:Kl2i01zp
乗り出し総支払72万円って普通?
0565774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 02:52:36.15ID:0js+ia+8
>>564
新車なら安過ぎる、お店の在庫処分で埃被ってる2年落ち位の新古車ならまあ妥当な金額かな
0567774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 07:55:59.04ID:indNa13A
>>562
廃盤だろ。スズキの二輪は元気ないし
0568774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 09:45:38.86ID:H4ffMgZI
>564
やや高いな
0569774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 10:07:49.11ID:2prrydou
>>567
だな。650期待してたのに。
0570774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 11:13:07.82ID:H4ffMgZI
400重い?検討中なんだけど
0571774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 12:10:14.32ID:Z0bl041C
200kg超えたバイクを所有したことない人にはツラいだろう
自分は昔、装備重量250kgのCB750Fを日頃の足にしていたから、バーグマン400の215kgは軽く感じる
0572774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 12:42:19.01ID:Z0bl041C
いま中免(普通二輪免許)で乗れる250cc〜400ccのバイク選びで、スズキの『バーグマン400』っていうスクーターはアリなの?【SUZUKI BURGMAN400/試乗インプレ 前編】
https://www.autoby.jp/_ct/17431677
0573774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 13:24:10.54ID:2prrydou
結局は『体が適応する』だわ。 教習車が大型なら筋肉が付く、買ったバイクが軽ければ余裕、その後重いのを買ったらまた適応する、それだけ
0574774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 13:48:31.81ID:8O2VYjqD
<バーグマン400乗りの為の知っ得情報>

走行距離10,000キロを越えてきたら一度ギアオイル交換して貰いましょう
その時一緒にクラッチベアリングの摩耗状態も確認して貰って、摩耗状態が
著しい場合は交換して下さい

センスタ掛けして後輪を手動回転させた時のゴロゴロ音が新車時の時と比較
して大きくなってる感じなら要点検です、対処後の効果ですが駆動輪の転がり
抵抗性が減少したせいか時速100km/hの回転数が6300〜400回転前後だった
ものが6000回転まで下がり新車時の状態にほぼ戻りました
0575774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 21:16:45.64ID:E3Wc7JRK
教習所で筋肉なんて付くわけねーよ
原2からなら重いが慣れる
スカブ250からなら軽く感じて余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況