X



【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 63aa-wLik [126.205.67.178])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:48:42.24ID:LgzNsnNh0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)
マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)

■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part52【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559279977/

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679774RR (アウアウウー Sac7-o1M3 [106.133.98.227])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:49:40.91ID:zFTwAN1ja
ベースエンジンは250ccあるんだし、R25とR3みたいに300ccと250ccの両方出すんじゃね?
両方同時ではないかもしれんが、どうしても300cc一本で行くというヤマハが想像つかない。
MT−25とMT−03も発表されたしね。
車検無しのコスト重視な人と、車検あろうがプラス50ccのパワーを取る人と、普通に棲み分けされるでしょ。
0688774RR (ワッチョイ 13cc-SJkM [219.109.97.82])
垢版 |
2019/12/19(木) 09:26:18.96ID:u0UGj7Zy0
スクーターとして作るならTMAXの562ccまで
Gold Wing的な物ならできるだろうけど

MW-VISIONの開発が進んだら大排気量のモデルは出さないかもね
MW-VISIONはシリーズハイブリッドみたいだし
0689774RR (ワッチョイ 5909-Jaqh [114.158.161.55])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:37:53.09ID:vjsjU2wj0
トリシティにサイドパックつけようかと思うんだけど市販のサイドパックで問題ない?
スクーターサイズだと紐の長さ足りないとかある?
0690774RR (ブーイモ MM45-EIXS [210.149.253.59])
垢版 |
2019/12/20(金) 08:33:50.14ID:aIeQYon4M
買おうとしてるサイドバッグがPCXあたりにくっついてる写真見れば良いんじゃないかな
ついでに言うなら問題が紐の長さなら、長い紐でも結束バンドでも使って伸ばしちゃえばいい
0697774RR (ワッチョイ 2141-H46l [180.144.209.53])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:08:06.06ID:LS/OKPXx0
空燃比を理想に近づけるためにO2センサを使っている。
このO2センサは300℃ぐらいにならないと働かない。
始動後O2センサが働く温度になるまで混合気を濃いめにしている。
気温が低いと混合気が濃い時間が長くなるから燃費が悪くなる。
0699774RR (アウアウウー Sa15-UMmJ [106.132.85.251])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:28:42.47ID:bN4oVpa2a
ラムダセンサーに予熱機能あるんだけど、すぐエンジン掛けちゃうと濃くなるんだよね。
しかも予熱ってかなり電気食うからバッテリーの負担デカいし。
冬は燃費諦めて走るのが正解でしょ。
0700774RR (ワッチョイ c1aa-Lzrn [126.74.66.210])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:54.91ID:r3B0A5Uh0
ツーリングで使ってるけど、夏と冬でそんなに燃費が変わる気がしないな
大体いつでも40km/L前後で安定してる
寒冷地ではないし、夏でも冬でも暖気時間は特に変えてないからかもしれない
ただグリップヒーターを使うと38km/L位まで落ちるように感じる
0706774RR (ワッチョイ 2120-+Tiu [180.45.208.67])
垢版 |
2019/12/23(月) 19:40:25.12ID:C03YpmgH0
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君のトリシティにおじさんのガソリンを入れてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
0707774RR (ワッチョイ 2120-+Tiu [180.45.208.67])
垢版 |
2019/12/23(月) 19:40:58.91ID:C03YpmgH0
(⌒ ⌒;:゙:ヽ.' 。    /.    ゚
从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。
.(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚
。((;;; _, ,_). ,_ :.;:" :';))’: (⌒ ⌒;:゙:
  (`Д´(`  ) ゚(⌒ ;:゙。:ヽ.'/)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|`):';⌒`)`)。.' ゚
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`);
|  |  @  @|  | ブビッ! ビッ ビッ ビリビリ プピィィィ〜!
|  |@  @  |  |⌒`) :; 从 )
|  |____|  |(⌒)) \ ))
|__________| ヽ
0712774RR (アウアウウー Sa57-GYtR [106.180.8.158])
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:02.65ID:tLpJLdTQa
トリシティに乗っているとおっさんから声かけられるとか以前どっかで読んで
ほんまかいなと思ってたけど、レンタルして乗ってたら信号待ちで横に並ばれて
「三輪どう?」って本当に声かけられた。正直あんまり目立ちたくないんだが…
0713774RR (ワッチョイ bf50-NGpf [219.110.164.26])
垢版 |
2019/12/27(金) 00:01:34.66ID:M/3vKlar0
そういえば先日SAで声かけられた
トリシティ見た事無い、珍しい、とか言ってたけど、その時ちょうどもう1台駐輪場に入ってきてた

最近じゃ珍しいもんでも無いだろうに
暇そうだったから、多分普段トリに興味ないけど話のきっかけに使っただけだと思う
0714774RR (ワンミングク MM6f-pgJO [153.234.213.57])
垢版 |
2019/12/27(金) 09:32:22.76ID:ZOvFsEWaM
昨日ガソリンスタンドにガソリン入れに行ったら、「かっこいいバイクですね!」と店員さんに話しかけられた。
購入当初は、じっと見る子供に手を振ると喜ばれたり、おばあちゃんに、「うちの街にもこんなバイクが!」と言われたりしたな。ちなみに東京練馬だけどw

最近も地方にツーリングに行くと、コンビニで話しかけられたりするね。
感覚的におばあちゃんと子供受けがすごくいい気がする。
0716774RR (ワッチョイ 4ff4-VnBs [39.110.200.109])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:57:02.77ID:MPie5Qyt0
子供目線で正面から見ると、前二輪は二足歩行ロボに搭乗してる感あるんだろうなw
0718774RR (ワッチョイ 5743-nMVf [217.178.19.158])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:11:12.51ID:Lm4FsBTj0
mp3売り出されたときはむちゃくちゃ声かけられたし見られた。フォコ乗ってるときも多かったけど、トリシティは都内だとまず気づかれない。やはり小さいからかな?
0722774RR (ワッチョイ 6f25-35Sh [125.201.28.79])
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:59.16ID:kpdo+P1F0
おっさんに声かけられるけど、3輪だからって自立するわけでもないから、素人相手には「安定してますよ」ぐらいしか答えられん。
バイクに詳しい人になら「2輪と同じ感覚ですよ」って言えて、このバイクの凄さを伝えられるんだが…
0726774RR (ワッチョイ 1704-VnBs [125.0.200.64])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:37:28.05ID:URilvmPr0
俺はこれに乗り換えてから、園児の集団に居た男の子に、すげー!ってガン見
されたのが一回と近所のおじさんが近づいてきて、ちょっと良いですか?
これ、3輪って普通のバイクと同じように乗れます?って聞かれたのが1回
0730774RR (アウアウウー Sa57-GYtR [106.180.8.158])
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:25.06ID:fnq4Xf1Ma
みんな声かけられてるなw
しかしそんなに目立つかね?
デザインは普通のスクーターに準じてるし、トリシティを知らなければ
前から見ない限り三輪だと分からないと思うんだが

年配のバイク乗りが話しかけてくるときは、転倒しづらいか
気になってることが多いようだけど、残念ながら俺も分からん。
乗ってると安定している感じはあるけど、単にフロントが重いから
そう感じるだけかもしれん

仮に曲がってるとき片輪がツルツルのところに乗り上げたとして、転倒しないかは…?
0734774RR (オッペケ Sref-2eGs [126.161.53.196])
垢版 |
2019/12/28(土) 17:12:30.51ID:935VpQKMr
攻めたりしてない普通の走りならマンホールに片輪のっても大丈夫だった
両輪のると滑るけど片輪がマンホールから外れると滑りが止まったよ
0737774RR (アウアウウー Sa57-GYtR [106.180.8.158])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:49:20.80ID:fnq4Xf1Ma
>>731
すまん >>733 のいう通り路面がツルツルの方。
タイヤがツルツルでも頭がツルツルでもない。

>>734, >> 735
ちゃんと片輪グリップでも持ちこたえるんだね。
735 の動画もそうだけど、このあたりについてヤマハが異常に
慎重な書き方をしていて逆に疑ってしまう。
0738774RR (ブーイモ MMbf-kdY9 [163.49.210.9])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:20.10ID:eS2I2HnZM
今日砂地でたちゴケ寸前まで行った
ギリギリ耐えて腰を車体の下に滑り込ませてセーフだったが
砂地は駄目みたいだなトリ

トリの坂道駐車ムズくね?
坂の上を頭にしてサイドかけたらズリズリ下がり始めた(´Д⊂ヽ
0745774RR (ワッチョイ 4f6b-kdY9 [218.231.174.43])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:49:30.09ID:gWIAmjMV0
キャンプから帰った
往復260キロでトリシティ125と155合わせて8台みた
0746774RR (ササクッテロ Spef-9kqI [126.33.227.40])
垢版 |
2019/12/30(月) 04:04:19.29ID:exfXZuyUp
子供に「スゲー!」「かっこいい!」「変なバイク!」って言われることは結構あるよな
感受性の強い子供のリアクションは結構おもしろい
0747774RR (ササクッテロ Spef-9kqI [126.33.227.40])
垢版 |
2019/12/30(月) 04:12:12.84ID:exfXZuyUp
あとコンビニの駐車場でヤンキーの兄ちゃんに「トリシティ、デカいっすねー」って笑顔で話しかけられた
0748774RR (ササクッテロ Spef-9kqI [126.33.227.40])
垢版 |
2019/12/30(月) 04:17:30.62ID:exfXZuyUp
トリシティあるある
子供ウケはいいが連れて歩いてるお母さんの顔よーく見ると「この子の感覚どうなってんの…」みたいに引きつってる時ある
0751774RR (ワッチョイ c720-RbSw [180.45.208.67])
垢版 |
2019/12/30(月) 09:14:55.60ID:ZsHSD+iV0
タイヤがやばいから前後とも交換したら工賃含めて3万5千も出費になった
年末にこれは痛い…
でも事故を防ぐには仕方ない…
0756774RR (ワッチョイ 4f6b-kdY9 [218.231.174.43])
垢版 |
2019/12/30(月) 12:14:11.48ID:yP80EnxD0
スタッドレスタイヤに簡単に変えられる?車みたいに
0762774RR (ワッチョイ 4f6b-kdY9 [218.231.174.43])
垢版 |
2019/12/30(月) 14:12:19.08ID:yP80EnxD0
自分でやっても1万3000円か。
なら3万でも安く感じるな
0765774RR (ワッチョイ 7f16-+wYM [59.139.219.151])
垢版 |
2019/12/30(月) 18:17:23.76ID:UzJFY/Ew0
拘りのモディファイならともかく、タイヤ交換くらいは店に出さね?
ポツポツとバイク屋無くなってるのを見ると、後々困るのは自分らじゃねーかなと。
0766774RR (ワッチョイ af35-RbSw [133.137.46.37])
垢版 |
2019/12/30(月) 18:25:42.78ID:s0RZRR650
>>760
1年か数年ごとのたった1.7万の違いで捨てるって?w

自分でやろうと思ったら、タイヤ交換の経験はあるけど道具ないから道具揃えるところからになる
そして買っても1年〜数年に1回しか使わないだろう
それならバイク屋に頼むわ
自分でやる手間も時間も省けるし

YSPで交換してもらったら工賃は前4000×2、後7000の合計1.5万だったぞ(廃棄料込)
通販でタイヤ買って持ち込んだとしても+3000で合計1.8万
>>760 +5000で全部プロに任せられる

高いとは思わんけどな
0767774RR (ワッチョイ 1704-VnBs [125.0.200.64])
垢版 |
2019/12/30(月) 18:42:31.56ID:ZZmOx/kj0
エドがよく言っているだろ?
自分でやれば300ドル節約できますって
0771774RR (ワッチョイ d7c0-RbSw [210.141.245.41])
垢版 |
2019/12/30(月) 22:21:39.79ID:DSYz0kmB0
工賃みたらフロント2本で4千、リア3千で計7千
けどタイヤがほぼ定価

バイク屋に頼むのが楽だし自分でするより安心だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況