X



【PCX】ADV150 part1【兄弟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 133.130.189.241)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:12:57.27ID:ovc/ok050
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0184774RR (ササクッテロ 126.33.31.100)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:35:54.28ID:/i9V5NCNp
俺は50万なら絶対に買わないよ
高い値段で予想してると本当に高く売ってくるぞ
こっちはメーカー側の事情なんか関係ないんだよ
消費者としてはなるべく安いにこしたことはないんだから
0186774RR (ワッチョイ 133.130.189.241)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:58:42.13ID:2bBAJha60
まあわかる、結局買う奴は文句言わずに買うし
買わない奴はその理由探しに文句を垂れ流す

ホンダが日本を市場として見捨てたのもそういうとこが原因だしな
0188774RR (アウアウカー 182.251.76.217)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:43:50.25ID:dgqfzjRMa
インドネシアから輸入だと30万以下なんだっけ?
謎の10万アップ

株125やモンキーは面白そうだけど高過ぎ
原付免許の規制変更して125まで乗れる用にしないと
0190774RR (ワッチョイ 180.11.11.21)
垢版 |
2019/08/04(日) 13:00:08.17ID:dfYvy4U30
現地価格とまんま比べてもしゃーないじゃん。

国内仕様はの日本の相場と合わせてくるんでないかな。PCX150って45万くらいだっけ?

PCXは生産タイかベトナムだっけ?コスト的にはインドで125の生産ラインをおまけで作ってくれれば済むレベルなのか。エンジン作ってるところからインドまで運ぶのがいいのか、熊本で組むことになるのか、頼むぜホンダさん125!
0194774RR (ワッチョイ 180.11.11.21)
垢版 |
2019/08/04(日) 13:21:19.32ID:dfYvy4U30
>>191
PCX125が自賠責五年で乗り出し35万くらいだったから、150は+10万かなーと適当に予想してた(笑)。俺予想ADV150は40はきってほしい!
0195774RR (ワッチョイ 118.108.153.184)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:11:51.58ID:o2KA+TG40
安売り番長みたい所で乗り出し
150が40万位、125が33万位かなと予想?
150はABS義務化と諸費用の差で割高感が有るかも
0199774RR (ワッチョイ 121.86.10.83)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:34:53.60ID:afDhtGdd0
150にしろ250にしろ国内で出すのなら、サッサと 出すよ!詳しくは冬まで乞うご期待!くらい言って欲しいな
250出ないなら秋にVストローム250買って遊びに行きたい
0200774RR (ワッチョイ 220.8.151.86)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:12:23.75ID:6wPUyxQE0
スレタイが読めない人って国語の教科書開きながら算数嫌だとか言ってたのかな普通に生きるの辛そう
0204774RR (ワッチョイ 126.60.204.92)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:06:43.61ID:0sz+Aiak0
170ccぐらいに排気量アップできれば値上げの言い訳になると思うし
実際買う側にしてもパワーアップなら望むところなんだが
想像以上ににコストかかっちまうかな。
0205774RR (アメ 210.142.96.225)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:46:28.69ID:9FA/UCQdM
排気量上げてパワーアップして速くなるって思ってる奴は最近ハイテン材が多く使われる理由解って無さそう
0208774RR (ラクッペ 202.176.21.0)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:56:18.35ID:SdfoHZgJM
>>205
俺馬鹿だから分かんないんだけど、元の10%以上排気量上がれば、よっぽどエミッション対策に振らない限りパワフルにはなるだろ?
最高速はモード燃費の絡みもあるからあえて上げない選択肢もあるが
ハイテンは剛性そのままに軽量化or剛性上げながら重量増やさないためじゃないの?
教えて賢い人
0209774RR (ワッチョイ 219.208.224.1)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:47:44.12ID:eEgZ9kZT0
メータはPCXの方が優雅だな
このリアサスをPCXに取り付けたら、ADVでなくてもいいけど
0215774RR (アメ 210.142.92.67)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:54:58.52ID:QfeK25w4M
>>211
ハイテン材が高級?
ちょっとなに言ってるか分からない
高級なバイク欲しけりゃ金箔でも貼っとけば
0216774RR (アメ 210.142.92.67)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:58:39.31ID:QfeK25w4M
>>206
彼らはPCXにR1のエンジンポン付けで爆速になると信じてるからな
カタログスペック眺めるだけのナマポなんだろう
0219774RR (ササクッテロラ 126.199.146.151)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:49:38.29ID:9FV2eMJ0p
>>218
横からスマン

早く教えろボケ!
知らないなら出しゃばるなカス
0220774RR (アウアウカー 182.251.77.150)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:38.57ID:KEcLBR7qa
昔みたいに上位モデルがあるならポンポンボアアップするメリットはあった
今のアルミシリンダーだと焼き付いたりデメリットが目立つからあえてやるなら250買えよとなるだけでは?
0221774RR (ラクッペ 202.176.19.105)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:15:38.73ID:3LRug0/nM
>>218
先生、至らぬ表現があった点お詫び致します。
当然ながら>>204氏の話を前提としておりますので、ホンダ謹製の170ccエンジンが作られたとの仮定となります。
(これより、純正品としての信頼性が担保されているものとします。)
稚拙な考えとなるのでしょうか、私としてはWTMCモード対策として、最高速を落とす(150ccと同等)方向は大いに有り得ると考えます。
しかし、仮に最高速を追求しないチューニング(駆動系、マップ等)をメーカーが行ったとて、トルクは増大し、速くなるとの考えに至っております。
速くはならないとの理由、御教示の程宜しくお願い致します。
0223774RR (アウアウカー 182.251.70.122)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:24:04.86ID:St9Mc6Dza
もう訳がわからん
150ベースで既にある125もでるかも?って話が170出せってどういう事だってばよ!?
シリンダーピストンから始まって駆動系も再設計、もはや別の車体になるが
0224774RR (ワッチョイ 126.209.20.178)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:36:41.38ID:huOvAFIt0
>>222
知らんから教えろ
勿体つけるなら初めから喋んな、知ったか野郎
0225774RR (ワッチョイ 180.145.182.117)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:45:01.28ID:3V2JwrK10
>>223
失礼しております。
当方も発売されるとは考えておりませんが、排気量上げても速くならないとのきっと専門家であろう方の言葉がありましたので、合理的な理由・根拠が知りたかった所存です。
誤りならば、速やかに申告頂ければと。
0228774RR (ワッチョイ 222.159.199.146)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:22:47.30ID:I6SP8xGo0
今年中には日本でも出るっぽいが
この見てくれだけでも既に売れそうなオーラがビンビンだな
0229774RR (ワッチョイ 218.43.194.162)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:36.62ID:V5byn1sR0
>>228
しまなみ周辺在住だから125の呪いからは決して逃げられない
もし125版が出たら間違いなく買うだろうなぁ
カッコイイなぁ…ふぅ
0231774RR (ワッチョイ 219.102.246.193)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:49:04.02ID:lacKVeTP0
X-ADVスレで荒らしてたのが今度はこっちでやらかしてんの?

ああなったらいいこうなったら最強云々はいいけど
発表されてるもの以上を勝手に膨らませて
そっちの話しかしないなら他に移動しなよ
0234774RR (ワッチョイ 180.145.182.117)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:58:57.42ID:VxodzhEY0
荒らす気は全く無いし、他スレにも行ってないよ。
排気量上げても速くならないとのレスに合理的な根拠を求めただけでした。
答え貰えなかったけど...
ってことで以下通常運行に戻して下さい。

ちなみに国内正規だとABSが必須になると思うんだけど、並行車(インドネシア仕様)とかってCBS仕様でも売れるの?
0235774RR (アメ 210.142.96.175)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:22:39.99ID:NPiK+cfPM
ボアアップのみなら他パーツの寿命の前借りで加速力は上がるが全く見合ってない
高性能爆薬でも詰めて走り出せばセル始動1発で時速10000kmhとか出るよ
速くなって良かったですね
0238774RR (ラクッペ 202.176.23.219)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:26:18.10ID:7Z0wACmeM
このバイクだとアライのツアークロスとみたいなオフ寄りのメット被りたいけどおかしいかな?
メットイン入らない気もするが

>>235
>>221の前提すっ飛ばしたなw
夏の風物詩だしネタ的に面白いからいいけどw
0239774RR (ワッチョイ 222.159.199.146)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:30:00.85ID:IzjyG5v90
【 S.O.S 】
このスレ昨日見つけて酷い過疎スレだと思ったけど
どうやら >>1 以外が表示されないトラブルみたい

試しに書き込んでみると自分の書き込んだのだけ表示される
でも、ログ削除して再度読み込んでみるとまた表示されなくなってる
一体どうすれば良いのこれ?

Jane: PC

こんな感じ
https://i.imgur.com/RLCLx9I.jpg
0241774RR (ササクッテロラ 126.199.34.20)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:50:06.24ID:T1ylOnl3p
結局、まともな説明出来ない知ったか野郎ばかりってことだけは分かった
0242774RR (アメ 210.142.96.175)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:53:39.26ID:NPiK+cfPM
お前はどう結論づけたいのよ
自分に都合の良い解釈して範囲狭めていく詭弁者はさ
0243774RR (アウアウカー 182.251.71.144)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:29:54.26ID:Owcsff2Ea
多少速くはなるだろ?
でもキャブならともかくFI車だし、駆動系も弄ったりしないと意味がないって事だろ

>>204>>205の辺りが未だにピーピーしてんの?
0250774RR (ワッチョイ 126.209.24.124)
垢版 |
2019/08/08(木) 05:52:46.07ID:hRjtNJ5n0
>>246
知ったかくん早く教えてよ
なんで速くならないの?
0251774RR (ワッチョイ 180.145.182.117)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:30:09.25ID:dkxCvUNc0
もはや理知的な説明は無理で、ウザい等感情論に走ったあたり察してやれ

>>248
今アドレスV125乗ってるんだが、メットがメットインに入らなくて毎日ホルダーに...
2りんかんの店員曰く、今メットインに入るちゃんとしたメットは殆ど無いっていうんで、ならオフメットもいいなとw
0252774RR (アメ 210.142.96.31)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:48:02.06ID:IzsKKSatM
ボアアップだけで速くなるわけ無いだろ
吸排気がガッツリ絡んでくるのに何言ってるだか
パワーはトルクx回転数
レンチを「力いっぱい」回すとパワーが上がる異次元にお住まいですか?
まあ何言ったって俺の解釈とは違うで聞く耳持たないだろうけど
0254774RR (ラクッペ 202.176.21.10)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:29:54.47ID:9M90rxqQM
>>252
なんか知らんけど、排気量上げたらトルク増すから回転数同じでもその掛け算の式ならパワーアップすんじゃね?って思った
0256774RR (ワッチョイ 219.102.246.193)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:11:08.89ID:070CqN7J0
ボアアップかまして吸排気真面目にいじったらかかるコスト考えたら
普通にもっと高い車種買うだろw
0258774RR (ワッチョイ 118.108.153.184)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:31:33.66ID:wnngV6HT0
土手から川原に降りて釣りして土手昇って帰る
そんな使い方を妄想してるんですが
これで大丈夫かな?
0259774RR (アメ 210.142.96.31)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:41:01.01ID:IzsKKSatM
PCX150乗ってる身からすればADV150は凄く魅力的
価格と性能のバランスが高次元で纏まってるベストバイだから
燃費ダウン大きく重く取り回し悪化、価格上がって最高速150kmhが良いですか?
欲しけりゃ今でも選び放題目を覚ませ
0260774RR (ササクッテロレ 126.247.85.58)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:02:35.41ID:LrknDqJEp
>>252
本当にメカ音痴で無知の俺にも分かるようにもう少し分かり易く頼む
俺は最初に質問してた人とは別人だけど
0261774RR (ワッチョイ 222.159.199.146)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:00:55.91ID:fj4pgK9K0
>>257
並行輸入の車両価格だけでで38〜40万だぞ
乗り出し40なんて既に絶望的じゃね

ADV150
日本(平行輸入) 38〜40万
インドネシア   26〜28万

ちなみにPCX150の場合
日本        38〜40万
インドネシア   21〜25万
0263774RR (アメ 210.142.96.31)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:19:30.63ID:IzsKKSatM
今日日その手に持ってる箱でブラウザにちょちょっと入力すれば山ほど答が現れるのに
その程度も気づかぬ出来ぬじゃ何言ったって…
0266774RR (ワッチョイ 126.209.17.204)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:49:48.66ID:fF71hoTg0
>>262
掘り下げるつもりはないよ
メカに詳しくて本当に理解してる人間なら無知な人間にも分かるように説明出来るはずだろ
サクッと教えてよ
グダグダ言ってないでさ
0271774RR (ワッチョイ 126.209.1.5)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:15:05.75ID:tnx0QZdw0
>>267
知ったか君サヨナラ
0272774RR (ワッチョイ 126.209.1.5)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:34.38ID:tnx0QZdw0
>>268
お前に教える能力も知識もないということだけは理解出来る
0273774RR (ラクッペ 202.176.18.118)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:25:16.85ID:QcfZ8KDPM
>>256
メーカー純正でって仮定してるんだが...

排気量上げるとトルク増すし速くなるっていうのは、PCXやNMAXの原二版と軽二輪版を比較しても周知の事実
同じように150cc→170cc版が仮にメーカー純正で作られて、速くならない理由は?
0274774RR (ワッチョイ 126.209.14.111)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:29:34.52ID:OzPqurKF0
>>273
ここの奴らに質問しても無駄だよ
知ったか野郎しかいないから
0283774RR (アウアウカー 182.251.62.142)
垢版 |
2019/08/09(金) 04:01:02.31ID:byMJLLHha
150で作ってボアダウンは楽だけどアップだとシリンダーから何から使えない
速くなろうがやる訳がない
170言ってる奴はバカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況