X



【PCX】ADV150 part1【兄弟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 133.130.189.241)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:12:57.27ID:ovc/ok050
このスレはホンダがインドネシア、ジャカルタで7月18日に発表したニューモデル
アドベンチャースタイルスクーターADV150のスレです

ttps://young-machine.com/2019/07/20/40064/
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78854330.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0437774RR (ワッチョイ 133.236.115.21)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:11.66ID:D7Yz/Dbo0
見た目かっこよくてちっちゃくて軽くて高速走行許されてタンク大きくて燃費いい
最高だろ!
0438774RR (ワッチョイ 222.159.199.20)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:40:57.10ID:zky0SkYz0
高速は一応可能ってだけで 正直おまけみたいなもん
地域にもよるが自専道いけるのは大きい
0441774RR (ワッチョイ 221.24.59.140)
垢版 |
2019/08/24(土) 06:45:07.01ID:xEmrSYUY0
>>436
スズキが壮絶に斜め上に行った物を期待してるw

バーグマンのフレームでVストロームぽい外観で排気量が150ccクラス、みたいな。
0442774RR (ワッチョイ 60.113.45.68)
垢版 |
2019/08/24(土) 06:52:21.77ID:3oXjWUy+0
バーグマンのフレーム活用で200のままなVストスクーターだなw
あるいは通勤快速アドレスの150バージョン…
これが出たら売れると思うw
0444774RR (スプッッ 1.79.88.22)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:16:34.62ID:iZq+h9NZd
Vストローム風なら125がいいな、150にするくらいなら250の奴買えばいいじゃん。
0445774RR (アウアウウー 106.133.127.200)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:39:07.36ID:s3dpSdd4a
連投だけどバーグマンなら200ccだし、わざわざ150に落としても意味ないなw

よし!スカブ650をVストローム化して本家X-ADVに対抗しよう!!www
0447774RR (ワッチョイ 180.34.150.31)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:30:50.80ID:PJr+H7D60
ADVのエンジンはPCXのお下がりなのよね

いっそのことespエンジンも新型にしてちょんまげ
0448774RR (アウアウウー 106.154.7.115)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:01:21.88ID:oD83ZiEYa
次期Pcx のエンジンが4V 可変バルブタイミング だと噂あるから
Advに搭載してくれないかな
0450774RR (アメ 210.142.96.182)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:22:57.20ID:Y4FDMVDmM
スマン自己解決
EURO5適合の為、4バルブのVTECになるかも?って話ですね
0454774RR (ワッチョイ 222.159.199.20)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:50:51.00ID:XtAFtxhD0
■■オギヤマ コミコミ乗り出し価格■■

ABS: \49,2500(税込)

※10/1以降は増税分が上乗せされると思われる
0455774RR (ワッチョイ 220.8.151.86)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:40:57.16ID:Udd399TH0
>>451
ライバルのNMAXが既にEURO5適合の可変バルタイなので…って事だけど、今でもPCXは燃費↑最高速度↓で総合性能イーブンだし、コスト無視してまでってのは考え難いけどな
0463774RR (ワッチョイ 220.52.106.23)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:50:18.01ID:VLfWzaAU0
国内版はPCXみたいにリヤドラムになったりして。
インドネシア版と同じ仕様だといいね。
0473774RR (ワッチョイ 218.43.194.162)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:55:53.78ID:1RKXBLEg0
正直なところ中身はPCXと殆ど変わらないから
1番気になってるのはリアサス

スクーター独特のドタバタした乗り心地が少しでも改善されてれば…
0474774RR (ワッチョイ 180.11.11.21)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:16:58.43ID:yAZn3+Cj0
>>473
あんだけストローク伸びてんだからそれなりに良くなってんじゃね?

オーリンズもそのうちサスだすんじゃね?
0477774RR (ワッチョイ 180.11.11.21)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:38:01.81ID:yAZn3+Cj0
>>476
タイの動画でバラバラにしてPCXと比較してるやつあったよな。リア周りのフレームはゴツくなってたように感じる。
0481774RR (アメ 210.142.96.111)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:57:59.59ID:zQDmSd7SM
サスのドタバタはスクーター特有じゃなくて空気圧やバイク重量バネ下荷重の関係だな
普段走る道でも印象変わるから超田舎の県道とかならヤバイのか?
個人的にはビクスクや400SFと大差ないと思うが、横風含めやや軽さは影響してるかな
0482774RR (ワッチョイ 133.232.255.95)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:25:16.82ID:B2cE56uf0
バネ下重量の大きさはスクーターの構造がそもそも原因じゃん
X-ADVがそこまじめに突き詰めた設計なのに
ガワだけ変えただけのコレに何を期待してんのかなと
コレでケムッケムなオフとか走ったら直ぐエアクリ詰まるよ?w
0483774RR (アメ 210.142.96.111)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:17:10.83ID:zQDmSd7SM
バネ下荷重増えると乗り心地は上がるんだよ
PCXのバタつきはわかるけど、あれはサス+タイヤの反力で設計されててタイヤが適正空気圧なら車重考慮すれば十分滑らか

サスやタイヤがノーマル以外なら、まあ乙
0486774RR (オイコラミネオ 150.66.72.183)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:36:52.06ID:OMpvjdeOM
タイヤ径と速度域の話抜きに乗り心地語っても意味がない
PCXで四国の3桁酷道走った時はオフ車ならはるかに速くかつ疲れず抜けられるのにと痛感
0489774RR (ワッチョイ 220.8.151.86)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:36:11.89ID:PjPIZf240
サーキット乗らないSSもルック車だろうよ
信号待ちの度に指さして笑ってやれよ
アイドリングしてるwwwwwってな
0493774RR (ワッチョイ 220.8.151.86)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:12:40.19ID:PjPIZf240
>>491
でも発売されたら絶対オフ車と林道入る動画が上がるよな
そして何とかギリギリ走ってしまうまでがテンプレート
0497774RR (ワッチョイ 126.171.240.182)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:08:30.17ID:9kbG7GlN0
さすがにトリッカーとは客層がぜんぜん違うような、、、
コンパクトカー乗ってた人間がなんちゃって四駆に乗り換えるようなもんだろ。
0498774RR (オイコラミネオ 150.66.83.157)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:50:05.30ID:RGIByIIHM
トリッカー引き合いに出すには航続距離短すぎるだろ
マニュアルで良ければジクサー250だか150とかが良んじゃね?知らんけど
0499774RR (ワッチョイ 222.0.151.29)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:50:54.71ID:2e3qg0eg0
トリはまた別物
比べるならグロムやZ125じゃないの?
てか久しぶりにHPみたら(株)125とか言う素敵なのあった
が高過ぎる
0504774RR (アメ 210.142.96.161)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:36:24.25ID:qvpMvdOuM
水冷でオフ走りたいならCRFとかな
パワーあるからオンでも優秀だし
ADVも国内販売まだなんだしneo:FTR待つのも悪くないかなフラットダート好きは
0505774RR (ワッチョイ 222.159.200.18)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:33:02.10ID:52HRMY7M0
オギヤマ経由で仕入れた車両を 乗り出し459800円(ABS)で販売する店を見つけたわ
(※メーカーと同内容の1年保障付 byオギヤマ)
https://youtu.be/u5v7qo2IyyA?t=90

しかしながら店の住所も店名も不明というワンダフルなお店
誰か分かる者はおらんかの
0508774RR (ワッチョイ 153.243.81.0)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:23:58.11ID:rYcc6t/V0
ホンダは国内モデルを新車で買うと2年保証。
何かあったときのこと考えると並行輸入よりも国内モデルだな。
0514774RR (ワッチョイ 118.111.203.75)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:05:14.85ID:ydogBmu30
そういう輩は仮に125が出てもどうせ
いろんな言い訳をして結局買わないキチガイ
だから相手するだけ時間の無駄
0521774RR (アメ 210.142.92.16)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:26:00.99ID:f7zqkgKIM
技術革新でダウンサイジングが絶賛進行中
FF2.0 L 直列4気筒ターボが乗り出し500万円になってるとか知らないおじちゃんかな?
0522774RR (スプッッ 49.98.13.112)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:36:47.28ID:RAL014lzd
カブc125を買う気満々なんだけど、これの125が出るならそちらのが欲しいな。消費税上がる前に決断するか、モーターショーを見てからにするか、悩ましい。
0525774RR (アメ 210.142.92.16)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:59:44.86ID:f7zqkgKIM
>>524
C125買う気満々なら装備の豪華さに他車は目に入らないと思うが…
PCX150からADV150買い換え検討を検討の俺ですら、C125は「増車」として咽から手が出るほど欲しいのに…
0529774RR (ワッチョイ 113.156.122.168)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:55.71ID:dM+rcvGm0
dio110が3回目のタイヤ交換の時期になって3万越えたのでベルトとプーリーも変えた方が良いですね ついでにフロントのブレーキパッドも変えましょうで合計5万弱
どうしようかなでコイツの情報見て買い換え検討
dio110は買い取りいくらって聞いたら2万5千円だってさ
0532774RR (ワッチョイ 219.97.123.138)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:44:18.84ID:8yJBll930
また時間を持て余した高齢者がスレチをおっ始める気か
新情報も無く話す事ねえなら黙ってお行儀よくしてろや
0533774RR (ワッチョイ 219.97.123.138)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:50:49.16ID:8yJBll930
ここはADVのスレ
ADVについて関心はあるんだけれども 話す事がありません
だからといってADVと関係のない話題で雑談をする事が正当化される事はありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況