X



【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 02:52:21.20ID:9BY6y1m8
俺ABSじゃねえし〜
0626774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:32:10.64ID:v8BPvF3V
ワイ週末に納車
フットブレーキかかりっぱとか怖くて震えるわ
0627774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:34:45.71ID:Nyjetxpi
やっべ、エンジンブレーキ注文しとこ
0628774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:45:20.10ID:n8PvOBIq
>>622
いやいやいや絶対あっちゃ駄目だろこんなこと
0629774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 08:55:46.42ID:5baWIUva
一番あり得るのはABSユニットの不具合よな
0630774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 09:45:19.27ID:8D1OibMV
>>626
ワイも。赤
0631774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 10:14:58.19ID:9fHoILc2
ABSってあくまで踏力を抜く装置であって、壊れたとして掛かりっぱになることって考えにくくないか?
シンプルに立ちゴケとかでペダルとかロッド歪んでて引っかかった、とかの方が可能性高いような。
0632774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 10:16:58.68ID:6ZvNY7FN
ツイッター監視して不具合教えてくれる奴には感謝やなw
0634774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 11:16:17.30ID:pWFanVBL
>>622
はこのリコール受けてなかったってことかな?
0635774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 11:17:57.56ID:I54GAQf3
リコールにCB250Rは含まれてないけど。

まさかねぇ、
0636631
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:39.56ID:9fHoILc2
>>633
こういうのあるんだな、勉強になったわ。
ありがとう。
0637774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 12:20:20.00ID:fIhBRDcF
後輪ロックってレブルのリコールのやつでは?
0638774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 13:39:13.80ID:9svXLEK3
同じとこから部品仕入れてるだろうし追加リコールはあるかもな
0639774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 13:53:30.27ID:9fHoILc2
またPCX暮らしかよ・・・
0640774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 14:56:55.08ID:hGNlAL0G
タイホンダは不具合多いな
0643774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 19:09:32.07ID:9wvCggru
横に垂れててカーブで巻き込んだのかね
0644774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 19:31:03.12ID:v8BPvF3V
なんにせよ不具合じゃなくて良かったわ
安心して眠れる
0645774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 19:48:45.96ID:pNevPSyf
>>639
PCXとこれはどちらもメインとなりうるからバランスが良さそう。

排気量の差が大きいと片方を腐らす時期が出てくるのが悩み所だったんだよね。
0646774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:15.82ID:iwavtJHA
通勤用としてはPCXは最高のバイクだと思う
0647774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:22:32.31ID:HzqEhDdd
前にも書いたけど、普段通勤で使ってるから代車でPCX通勤してたけど三日で嫌になったよ。
すごく良く出来た移動装置なのは認める。
0648774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:28:50.93ID:HzqEhDdd
ていうかこいつこんな事でレッカー読んだのか・・・。
よっぽどテンパってたのか?
写真撮ってツイートする余裕はあるのに?

なんにせよ代車に乗らずに済みそうでよかった
0649774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:29:58.20ID:9BY6y1m8
ちんぽ挟んでロックしたんじゃないので一安心
0650774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:05.24ID:aY4HuzHD
>>646
通勤とチョイ乗り、ちょっとした買い物も
本当に最強やと思う
0651774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:17.04ID:gBnypt1n
俺もPCXとCB250Rの2台持ち。
PCXは通勤と買い物用としては最高。
ただ乗り物としては何の面白味も無い。
0652774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:10:39.29ID:eXeNUc8X
似たようなバイク二台も
原付二種と大型のほうがよくね?
0653774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:14:19.13ID:iwavtJHA
PCXとCB250Rが似たようなバイク???
0654774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:24:44.75ID:xdvCQ3ke
排気量が近ければ自ずと用途も似てくるだろう
0655774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:27:23.45ID:4hF+gSJV
町乗りメインの単気筒250ネイキッドと原2スクーターだから似てるっちゃ似てる
0656774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:33.21ID:hGNlAL0G
ホンダ
二輪
車検無し

似てるな!
0657774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:35.50ID:MS0FR0d3
新しいオフ車っぽいPCXが非常にキニナル
0658774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:49.45ID:LRphNp/6
>>652
ある意味大型+原2より贅沢な組み合わせだな
0659774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:34:33.41ID:xwlBMvTZ
その二台が似てるってタイヤ2つだから似てるっちゃ似てるってレベルだぞ
0660774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:37:41.93ID:eXeNUc8X
nboxとフィットの二台持ちみたいなもんだろ
0661774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:40:47.25ID:aY4HuzHD
>>660
うまいってことにしたるわ笑
0662774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 23:45:17.94ID:eXeNUc8X
おおきに
0663774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 06:24:58.91ID:Y1bL5oCs
タンク細かい傷よくつくなぁ
0664774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 07:50:17.85ID:zzUEz5+8
ベルトとかファスナーとか
0665774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 08:49:19.13ID:hkJAmz6Z
>>620
坂道で試したら出来たぞ
0666774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:02:59.15ID:DR6pbQVF
>>663
艶ありの色の場合?
0667774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:08:23.61ID:DX6sHbhd
こないだドリームに見積もりしてもらったらetcと自賠責五年で65万だったんですが高杉ませんか?
0668774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:12:48.01ID:ehYeZij/
高杉晋作
0669774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:36.40ID:Jh+hFVaQ
>>667
そりゃドリームは高いよ
0670774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:22:21.37ID:Y1bL5oCs
>>666
艶々した黒
0671774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:26:32.29ID:oc5lNPB6
>>667
それはドリーム価格。
バロンでもそこから6、7万安いくらいじゃないかな?
0672774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:11:30.90ID:8lliJRD1
都内格安店で50万ちょいだった
ETCと自賠5年
0673774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:19:26.02ID:gGYP11Kt
ボってんなあドリーム
バロンなら55いかないくらいじゃねえの
0674774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:17.95ID:tDRs5X5R
>>672
ABSつきで?
0675774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:53.09ID:3WbFwdsk
みんな慣らし運転ってどんな感じでやった?

俺は「5000回転以上は回さない」これだけで今500kmぐらい走ったんだけど、こんなんでいいんかな?
0676774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 13:13:45.46ID:8g9p/kWQ
>>675
細かいこと考えずに高速使わずに1000kmまでとかでいいんじゃない?
1000いかなくても適当に走って1ヶ月経てば慣らし終了でいいと思うけど
0677774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 13:29:36.58ID:Ud/m0Uk7
>>667
こういう人ってグーバイクとか知らないのかな?
不思議でしゃーない
0678774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 13:47:04.86ID:BicXf+9n
そのgooバイクかなんかで調べたからこそドリームが高過ぎだと思ったんだろ
0679774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 14:00:13.72ID:DR6pbQVF
高いから安心って感じる人もおるんじゃない?
金持ちとか。とりあえずディーラーに任せとけば間違いない的な
0680774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 14:26:05.76ID:AEq7EHZF
ドリームの後ろ楯がある分下手なことはしないだろうという思惑こそあれど、
高いから安心なんて短絡的なものはないだろうよ
0681774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 14:47:36.40ID:8lliJRD1
>>674
そう
去年の話ね
0682774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:05.05ID:8lliJRD1
あとドリームだと保証が3年
0683774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 15:39:43.75ID:3WbFwdsk
>>676
そんな神経質にならなくてもいいか
一応500km走ったし、これからは好きなように走るわ
0684774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 15:41:51.96ID:vvQA3t+X
LCIのマフラー組んだけど爆音すぎてやばいな
バッフル改造のクエスト受注した
なお、報酬はない。
EXPだけ貰える。
0685774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 15:48:57.74ID:jtH58czK
慣らしは
オイルが暖まるまで走行暖気
急加速急ブレーキしない
色んなギヤを使う
シフトはゆっくり丁寧に
基本下道でやる
0686774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 16:24:02.25ID:8lliJRD1
>>684
EXPはヤマハの商標やで
0687774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 16:25:22.76ID:8lliJRD1
EXUPだった
0688774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 17:08:24.63ID:FdjWv1V6
>>665
ありがとう。
緊急時にとりあえずなんとか出来ることがわかってちょっと安心したわ。
0689774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 17:09:23.24ID:CFv4t1Lm
    ←
     ∧_∧
   ∧_∧・ω・`) ↑
↓ ( ・ω・`)・ω・`)
  く| ⊂)ω・`)
   (⌒ ヽ・`)
   ∪ ̄\⊃
0690774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 18:09:43.98ID:CKxZ7hK6
慣らし運転って何が正解なんだろ?
0691774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 18:26:46.16ID:3WbFwdsk
>>690
「慣らし運転中は出来るだけ下道、街中を走るのが望ましい。」
って意見もあるけど、街中だとストップ&ゴーが激しくて、ダラダラ運転なんかで本当に良い慣らしになるのかな?と思ったり...。
かと言って、高速みたいな一定のギア&回転数で走っても変なアタリがつきそうだし...。

難しいな
0692774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 19:20:11.25ID:tKB3AAPR
最近のバイクは意識して慣らしする必要は無いよ
アホみたいに飛ばさないでふっつーうに乗ってりゃいい
慣らしを丹念にしろなんてのは加工精度の甘かった昔の話よ
0693774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 19:21:46.53ID:tKB3AAPR
ついでに言うと慣らし運転は「購入者がそのバイクに慣れる」って意味の慣らし運転はいると思う
0694774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 19:46:41.04ID:kGgPOGnb
>>691
できるだけすべてのギアを使ったほうがいいってドリームで言われたわ

高速で6速ばっかも良くないし、下道で6速を一度も使わないとかも良くないって
0696774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:12:32.53ID:cD6CPeLv
ならしは部品の擦り合わせと不良箇所の確認だと思ってる
だから低負荷で満遍なく使ってからオイル交換、それなりに負荷をかけてみてオイル交換、あとはたまに高負荷かけたりしながら通常使用かな
0697774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:56:06.24ID:3WbFwdsk
やっぱり慣らし運転に関してはいろんな意見があるなあ
慣らし運転の正解は「自分が納得出来るやり方」かも知れないな

>>695
中国向けのくせにかっこいいやんけ...
く、悔しくなんてないんだからね!
0698774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 22:04:10.59ID:1O8ia2Px
慣らしはマニュアルに書いてあるでしょ?
その通りにしなよ
0699774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 22:17:56.96ID:/leU1jq1
カッコいいな
どうせ250では出ないから…と思えば我慢できるはずや…
0700774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:05.73ID:AEq7EHZF
>>695
一枚目まんまドカモンだな
0701774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 00:04:49.63ID:D4PDzsaR
ダサいわ
車体の前と後ろでデザインがバラバラになってる
0703774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 03:08:25.33ID:0z+ztf/D
フェンダーレスにして、マッドガードの所にナンバー付けてる人いる?
0704774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 06:55:43.54ID:tMuHh7zU
ナンバー灯も移設せんといけなくなるからなあ。
0706774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:44.90ID:ubE09SQk
cb1000rのやつとか手に入れば楽そうだけどね
0707774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:14.96ID:j/J3VIaN
タイヤの太さが違うしなあ
アソコも
0708774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 17:55:14.01ID:0z+ztf/D
シフトペダルとブレーキペダルをカスタムしたいなあ
踏みやすいやつに
0709774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 17:56:18.55ID:0z+ztf/D
>>705
いいね
ナンバーの振動とランプをどうにか出来ればやる価値あるね
0710774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 22:13:24.05ID:T4cmxOu5
>>703
付けてた(半日)
付属品でスレ防止でスポンジ付いてるんだがすぐボロボロになるの目に見えてるから
ウレタンシートとグリスにしたら手で動くんだよね・・・
スイングアームの塗装とか、金属同士の擦れを気にしないならいいんじゃないかな
0711774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 12:09:27.45ID:AAg5ZPRS
>>388
ヤフオクに軽登録済みの中古が6550円から16000円前後で取引されている(ETC2.0は高め)。電池駆動にしてタンクバッグ等にいれておくらしい。
やるなよ絶対やるなよ。便利で安上がりだがダメゼッタイwww
0713774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 12:15:29.64ID:ncuL57OP
>>711
登録済みとか不正通行したら登録者が照会かけられるのによーやるわって昔から思ってた
0714774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 12:22:43.99ID:ajQusTRf
>>711
2週間前の終わった話題だぞ
ついでいえば2輪の高速料金下げようって改定案出てるのに無駄金使う奴おらんだろ
0715774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 13:09:51.70ID:CRaoZNO7
ETC不正者はクレカ止められたりしないの?

紐付けでブラックくらうペナルティあれば減る気がする。
0716774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 14:28:31.57ID:BMjJGAoe
慣らし運転中で上限回転数を6000まで上げたけど速すぎワロタ
0717774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 16:25:08.61ID:qOnSpaEQ
俺も慣らし運転中だけどペーペーだから変な慣らし方してる気がするわ
0718774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 17:30:12.12ID:0YGgxonj
本日納車
国道中心に80kmくらい走っただけでヘトヘトですわ
慣らし中に気を付けた方がいいポイント等あれば教えてください!
0719774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 18:28:57.49ID:ZjGqVS11
>>713
不正通行が日常のひとはダメだよな。
0720774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 18:31:17.79ID:ZjGqVS11
>>715
ペナルティあれば誰もやらんだろうな。現状ないからこんなことになってるんだと思う。ていうか不正してるのはどうかと思うけど、あなたがペナルティを望む気持ちがわからない。
なにか被害あるの?
0721774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:15:56.01ID:BND2wETQ
ニュートラから一速に入れた時の音が物足りない
ガチャッて音が好きなんだけど
まあバイクの性能的には音が小さいほうが優秀なんだろうけども
0722774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:23:17.37ID:N3atYSLN
おう、お前はカワサキ乗れや。
0723774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:27:55.70ID:ncuL57OP
>>721
結構ガツンと煩くない?
個体にもよるか
0724774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:31:34.11ID:ncuL57OP
慣らしなんて回転上限だけ取説通りにして普通に走ってればいいでしょ
俺は我慢できずに200kmくらいでレブまで回してたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況