X



【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 19:54:23.37ID:iLHdMi1l
スズキ社製スクーター、ヴェクスターのスレッドです。
125/150排気量は問いませんがスレとは外れた下らない下ネタ野郎はお断り。

★単車選び(http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/)内のヴェクスターについてのインプレ
http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/pass/suzuki/begu.htm
★ビッグスクーター資料館:スズキ ヴェクスター
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/vecstar150/index.html
★Googleで検索ワード「ヴェクスター」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
★中華製ヴェクスター「超人QS150T」
http://www.qssuzuki.com.cn/product_show.asp?big=2&;small=6&proid=8

前スレ
【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その16 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427894934/
0556774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 21:25:53.25ID:71fzKFWy
海外メーカーは部品の供給に不安がある。
国内メーカーなら2日後くらいには手元に届くよね。
出先で故障しても代理店は少ないだろうし、修理を断られるかも。
0557774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 21:50:02.33ID:FK+jBaqC
車じゃなくバイクだからこそ冒険心がもてるんだよ
バイク程度で国内メーカーしか選択できないって実にツマランねw
まあド田舎住まいだと海外の取扱店もないしなw
わかるわかる
0558774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:43:48.55ID:71fzKFWy
バイクは大排気量なら海外メーカー選択もあり。
だが...スクーターレベルで海外メーカーって....
(べスパは除きます)

おまけに、バイクだからこその冒険心、とかほざいてる>>557哀れ。
貧乏な田舎住まいの人はおとなしくママチャリにしておくが吉でしょう。
0559774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 01:16:50.53ID:SEn4UL3V
ヴェクスターのスレで、何でヴェクスターを貶す?
0560774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 08:55:51.06ID:/2pW8JHe
昔妥協で乗ってたけど、より希望にあう高いものを買うことができて、妥協で乗ってる(と思い込んでる)人たちにマウントを取りに来ている心の貧しい人だから。
満足して乗ってる人がいることには気づくはずもなく
0561774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 18:17:30.67ID:nFHeoJ4/
不人気旧車だから既にパーツの入手性は輸入車以下になってるけどな
0562774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 18:41:14.73ID:SEn4UL3V
v100からヴェクスター150に乗り換えた。
どちらも良かった。
ヴェクスター150は重宝したよ。
0563774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 20:02:59.98ID:hDmdNnjL
俺もV100からヴェク150に乗り換えた口だ、10年前だけどね。
今は友達にヴェクを譲って自分はトリシティ155に乗ってる。
0564774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:26:22.49ID:pOFeCYil
>>558
車じゃなくバイクだからこそ冒険心がもてるんだよ
バイク程度で国内メーカーしか選択できないって実にツマランねw
まあド田舎住まいだと海外の取扱店もないしなw
わかるわかる
0565774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:37:24.34ID:pOFeCYil
昔のスクーターだから仕方がないと言ってもここまでないないづくしじゃな
速度メーターと燃料メーター以外何にもない
昔のやつだからキーシャッターなんてあるはずないよなw
当時これで30万以上したって笑っちゃう
0566774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:25:22.34ID:ZZe/3bEx
>>561そうでもないぞ? 
カウルなどの外装パーツは色によって欠品してきているものもあるが、
(それらは他のスクーターでも同じで早くなくなりやすい)
ケーブル類、ゴムホースはじめ、まだまだ新品が入手できるし、翌日に届く。
2007年の生産中止から14年経っていることを考えるとこれは優秀。
0567774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:35:35.41ID:Drn3/t44
なんか変なの沸いてるけど14年と言わず5年後にも乗ってられるか見物だな。

あぁ、大都会コンクリートジャングル住まいのリッチメンさんは
愛着も無いからタイヤ減ったらサッサと乗り換えてポイ捨てか。

わかるわかる
0568774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:41:42.87ID:ZZe/3bEx
>>565
日常の足、時々郊外に行くくらいなら、それで必要充分。
逆に、小排気量のスクータに「タコメーター」なんているのか?
ごちゃごちゃ余計なものがあればあるほど、故障が多くなる。

いまだに2005年に生産中止となったヴェクの弟分の125も結構見かける。
シンプルな空冷エンジンだから壊れにくいのだ
0569774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:45:16.08ID:ZZe/3bEx
>>565よ。
あんたのバイク、シャッターキーなんてなくても盗まれないと思うぞwww
0570774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:12:58.37ID:LlFX0pUu
>>567
中古の5万程度のヴェク乗り必死ww
0571774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:13:52.34ID:LlFX0pUu
>>568
アドレス125乗り必死ww
0572774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:55.84ID:LlFX0pUu
ないないづくしの車もスクーターも確かに安くて貧乏人用に開発された乗り物
お前らが乗れる車だとせいぜいアルトくらいだろwww
0573774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:53:46.51ID:tXbM07Lw
暇だから相手してたけどいいかげんウザいから車種別スレに回収に来て
貰おうかと思ったけど…

無ぇじゃんw
0574774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 00:02:57.99ID:c9jHw/UW
あぁゴメン、台湾総合が有ったのね。

そして重ねてゴメン、PGOオーナーも色々不安抱えてたみたいね。
洒落のつもりが本当にに5年持ちそうに無いけど気を落とさず
大事に乗ってあげてね。
0575774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 01:33:37.41ID:PdoAFcdY
LlFX0pUu
こいつ、相当ひねくれ者だな~
じつに哀れ。
自転車で四国八十八ヶ所巡りでもして悔い改めなさい。
0576774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 01:51:43.68ID:PdoAFcdY
LlFX0pUu よ。
キミは貧乏でド田舎住まいかもしれないが、心まで貧しくなることはない。
いいな?
0577774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 21:59:24.57ID:+cwxiqgA
>>ID:c9jHw/UW
>>ID:PdoAFcdY
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
ないないづくしの車もスクーターも確かに安くて貧乏人用に開発された乗り物
お前らが乗れる車だとせいぜいアルトくらいだろwww
0578774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 22:36:08.25ID:D2ZBTp+0
ぷっ
必死なのはお前さんだろwww
40万もする台湾豪華バイクオーナーの>>577
あんたはリッチメンだよなあwww
わかるわかる プププ
俺なら40万をドブに捨てるようなことはしないけどな。
電動自転車でも買うわ。
0579774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:29.69ID:jE10RPdm
代理店もサポートもないないづくしに言われましても…。
冒険て、流用できそうな国内メーカー車の部品を探す冒険の旅ですか?
まぁそう言う魔改造的なの好きな人って居るよね。俺は嫌だけど。

ちなみにだがアルトに親でも挽き殺されたんか?
あぁ、チンタラ高速走ってて煽られたか何かか。
0580774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 01:21:37.11ID:dIy+TsjH
中古で買ってから5000km程
いい加減リアタイヤのカーカス出始めたので初めて交換したが
マフラーのヘキサゴンボルトの固着にエライ手間どったわ
フロントもついでに買ったのでやるつもりだったが時間切れで後日

前レスに有ったエキパイ、消音器別体の社外品マフラー欲しくなったな
0581774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 08:22:04.72ID:uRKJ6brk
>>ID:D2ZBTp+0
>>ID:jE10RPdm
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
ないないづくしの車もスクーターも確かに安くて貧乏人用に開発された乗り物
お前らが乗れる車に例えるとせいぜいアルトくらいだろwww
0582774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 09:25:38.76ID:jE10RPdm
同じ事繰り返す成りすましが現れたら終わりだな。
台湾スレみたいになるからこの辺で止めとけば?
0583774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 15:38:30.86ID:dqbj6Ulm
>>580だがフロントホイールもディスクローターの減ってない縁がパッドに引っ掛かって外れん
リム単体で外すかキャリパードレン緩めて外そうと検討したが
よくみたら内側パッドがかなり減ってるので新品パッド入手してとキャリパーオーバーホールまでお預け
0584774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 17:11:30.73ID:jE10RPdm
今でもヤフオクに出てるけど、昔に比べると高くなったなぁ>別体マフラー

フロントキャリパーは片押しだから、スライドピン側を開いてやれば
外れない?
あとキャリパー抜けないぐらい減ってるなら、ローター厚もそろそろ
使用限界かと。
0585774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 20:28:28.44ID:3xznRmm9
>>584
ちなみに、今でも新品の純正マフラーは買えるよ。
3万後半くらいの値段するけど(汗

これがアジア製バイクだったら...
おっと、傷ついちゃうからやめておくwww
0586774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:10:28.40ID:uRKJ6brk
>>ID:jE10RPdm
本当のこと言ID:jE10RPdmわれたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
ないないづくしの車もスクーターも確かに安くて貧乏人用に開発された乗り物
お前らが乗れる車に例えるとせいぜいアルトくらいだろwww
0587774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:28:04.16ID:3xznRmm9
図星言われたからムキになってるのはお前さんwww

悔しいけどできることはオウム返しのコピペのみ
まあ、その程度の知能の持ち主>>586www
まともな反論できない小学生だな
さすが、台湾バイクリッチメン
わかるわかる プッ
0588774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:36:47.53ID:3xznRmm9
知能なし お金なし 貧しいココロの
台湾バイクオーナー「自称」リッチメンの buRKJ6brk
もう四国八十八ケ所回りはしたか?
お前さんは 車でもなくバイクでもなく、自転車でもない、「徒歩」 で
巡るることを勧めるwww
それが解脱への近道であろう。
心のシャッターキーを解除しなさいwww
0589774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:07.57ID:jE10RPdm
>>587
解ってるならもう止めてやんなよ…。

可哀想な奴なんだよ、大枚叩いて外車だエッヘンと思ってたら
同じ穴の2大台湾勢からも3流扱いされて、気付けば居場所無くて
ここに入り浸ってさ。

まぁ皆が皆、自分のバイクが最良と思うプライドは有るだろうけど
それがチョット出過ぎた挙げ句、引っ込み付かなくなっちゃっただけなんだよ。
0590774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:50:12.77ID:3xznRmm9
>>583
まずキャリパーのヘキサゴンボルトを外して
キャリパー本体を左右にコジってみたかな?
それで大概はずらせる(タイヤを外せる)と思うんだが。
>>580
リヤホイールを外す時、マフラーは完全に外す必要なし。
まずはリヤタイヤの空気を完全に抜く(これ重要)
マフラーの排気口にドライバーなどの棒状のものをつっこんで
タイヤを外す際に拡げる。これでOK
0591774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:30.95ID:3xznRmm9
>>589
そうだね。大人げがなかったことを反省した(汗
ヴェク乗りは大人であるべきだった。
ありがとう589さん
0592774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 22:03:02.40ID:3xznRmm9
>>590
あ、マフラーエキパイのヘキサゴン2本はそのままでいいが、
クーリングファン横のフツーのボルト2本は外すのを忘れずに。
0593774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 22:29:28.27ID:3xznRmm9
>>580
亀レスすまん
マフラーエキパイのヘキサゴン2本は
手鏡、ボールポイントヘックスレンチ、
トルクを掛ける延長パイプ
これでかなり楽になる
自分は電動ドライバー用のボールポイントヘックスと
1/4ラチェットレンチ使って1発だよ
0594774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 08:11:09.78ID:a9ulHsAz
>>ID:3xznRmm9
>>ID:jE10RPdm
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
ないないづくしの車もスクーターも確かに安くて貧乏人用に開発された乗り物
お前らが乗れる車に例えるとせいぜいアルトくらいだろwww
0595774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 16:52:58.59ID:IWjv8pRj
台湾ジャンクスクーター乗るくらいならアルトの方がマシだわwww
0596774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 18:24:51.59ID:a9ulHsAz
>>ID:IWjv8pRj
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
そもそもお前の資産じゃ168も買いたくても買えないだろwww
40万以上するからなwww
0597774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:57.25ID:IWjv8pRj
買いたくもねーしww
4万だったとしても買わん
4000円なら買うかも
でもな~>>596みたいな人格になるかもしれないから
やっぱり買わない
0598774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:00.16ID:l7NLUcmP
実際台湾勢は今度のABS義務化をどう凌ぐんだろうな。

ナーベル(PGO輸入代理店)はもう見放してるみたいだけど
キムコとSYMは共に国内法人作っちゃってるし。
0599774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 22:20:53.42ID:a9ulHsAz
>>ID:IWjv8pRj
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
買いたくても買えないからって意地張るなwww
お前の5万円程度の中古車じゃ嫉妬したくなるよなwww
0600774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:20.58ID:IWjv8pRj
>>599
そんなジャンクスクーター買いたくもねえ、って何度言えばわかるんだww
知能が低い上に、妄想癖まで出るのか?
やっぱりダメだな。乗ってるバイクも、人格もwww
お前さんのバイクは、売ろうとしても値段がつかんだろうな〜
低走行でも高年式でも。いや、むしろ処分代取られるぞwwww
0601774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 23:54:33.02ID:a9ulHsAz
>>ID:IWjv8pRj
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
買いたくても買えないからって意地張るなwww
お前の5万円程度の中古車じゃ嫉妬したくなるよなwww 
0602774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 00:09:01.98ID:N+dqTNZ3
お前さん、本当に頭が悪いな
コピぺ連投するのが精一杯の抵抗になってきてるしww
ところでな。
自称リッチメン君に聞きたい。
「買いたくても買えない」

「買えるけど全然買う気もおきない」
違いがわかるかな? ww
わからないなら、園児のように必死でコピぺして抵抗しとけwww
0603774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 07:36:55.95ID:QTmG7NUp
>>ID:N+dqTNZ3
下手な屁理屈はいいからさw
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
買いたくても買えないからって意地張るなwww
お前の5万円程度の中古車じゃ嫉妬したくなるよなwww
0604598
垢版 |
2021/10/11(月) 08:56:11.12ID:kROtO8u0
ほんじゃ理屈抜きで俺の事も弄ってくれよ。
ホントに大丈夫なん?買った店では何て言ってんの?

そこまで気に入ってるならここ張り付いて無いで消耗品買い集めるなり
しといた方が良いんじゃね?
都会住みみたいだから部品取り車置いとくのは難しいだろうけど
駆動系パーツぐらいなら何とかなるだろ。
0605774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 10:38:17.76ID:N+dqTNZ3
>>603
素直にコピぺかよ(爆
お前さんの頭では、やっぱり違いがわからなかったようだねwww
日本語が不自由のようだから、台湾ジャンクがお似合いだ

妄想ご苦労さんwww
0606774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 12:09:23.81ID:qiSjAFOX
>>584
ディスクローターも注文した

>>590
フロントは外れなかったのでアクスルシャフト戻しして
キャリパー固定ボルト外してコジコジしても外れなかった
そうこうしてる内にパッド減りに気付いたので保留にした
リアはエキパイ側ボルトそのままで消音器側ボルト2本を外して
言うように逃げを作ってもドライブシャフトとリムが干渉して
知恵の輪的にも外れないからエキパイ側ボルトを何とかして緩めた
もちろんタイヤは虫抜き済

>>593
結局、左側は自転車用で持っていた20cm位の六角レンチ
右側は1/4ラチェットレンチで緩めた
工具干渉と舐めないタメの力の入れやすさで手持ち工具の中でベストだった
0607774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 16:21:10.31ID:kROtO8u0
>>606
折角オーナーになってここを訪れてくれたのに、最近の流れに
大変申し訳無く思う。

老婆心ながらそれだけの累積走行だと、併せて駆動系のチェックも
お勧めしたい。ウチのはトルクカム周りがグリス切れで、ピンの刺さる
穴がガタガタになっとった(´▽`)ハハハ
下穴空けて適当なカラー打ち込んで補修したけどね。
0608774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 19:38:10.23ID:QTmG7NUp
>>ID:N+dqTNZ3
下手な屁理屈はいいからさw
本当のこと言われたからってそう顔を真っ赤にしてムキになるなってww
買いたくても買えないからって意地張るなwww
お前の5万円程度の中古車じゃ嫉妬したくなるよなwww  
0609774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 22:18:47.93ID:N+dqTNZ3
>>608
3流の台湾スクーター、3流の投稿、5流の人格
かわいそうだが、君にはTigraとやらがお似合いだ。
わかるわかるwww
0610774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 03:19:47.47ID:VslteOha
コピぺ馬鹿は台湾板に行けよ
0611774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 07:22:22.14ID:+v5S0spn
>>ID:VslteOha>>ID:N+dqTNZ3
こんな真夜中に書き込んで悔しくて眠れなかったかwww
コロナでクビになったもんだから日中から暇そうだなwww
ハローワークに行っても仕事ないんだろ可哀想にwww
5万円程度の中古車が限界なのが納得www
0612774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 17:10:10.33ID:VslteOha
さっさと三流台湾スクーター板に帰れよ
なんでお前、ここにへばりついてんのww
三流台湾バイクに乗ると粘着妄想も激しくなるみたいだな
0613774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:35.68ID:VslteOha
ちなみにお前の妄想は全部ハズレwww
自分が惨めだからって他人も同じなわけないだろwww
でもそう言いたいのは
「わかるわかる」(笑
0614774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:29:11.98ID:+v5S0spn
>>ID:VslteOha
こんな真夜中に書き込んで悔しくて眠れなかったかwww
コロナでクビになったもんだから日中から暇そうだなwww
ハローワークに行っても仕事ないんだろ可哀想にwww
5万円程度の中古車が限界なのが納得www
0615774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:32.96ID:+v5S0spn
>>ID:VslteOha
夜も眠れなほど悔しかったらキャッシュで新車買ってみなwww
0616774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:44:23.28ID:+93AD6HR
>>607
購入時点で25000km程度だったから
それを信じるならそろそろベルトかな?
トルクカムは体感的に効いてると思う
0617607
垢版 |
2021/10/12(火) 20:07:28.22ID:XJquGWY0
>>616
ベルト切れも体験しましたよ。
幸い近所でやらかしたんで、バスで帰宅しハイエースで回収したw

まぁ良くも悪くもスクーター、何より安心と信頼性が第一ですし
ここは保険と思ってご確認を。
0618774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 20:29:53.34ID:5dKwtVHq
>>617
俺も切れた事あるわ。
3km位押して帰った、真夏だったから途中途中で給水しながらw
0619774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 20:34:24.84ID:VslteOha
キャッシュでtigraなるバイクを無理して買うとこうなるのか....
イタいwww
0620774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 20:36:07.00ID:q3m7cOg7
ベルト切れたことあるなあ。いきなりガリガリガリって
いって止まったからビックリした。

自分は夏の早朝だったけど、バイク屋まで運よく2km
ぐらいだったかな。その日は仕事遅刻してしまった。
0621774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 21:52:00.88ID:+v5S0spn
>>ID:VslteOha
そんなに悔しかったらキャッシュで新車買ってみなwww
0622774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 07:56:20.45ID:P/1Ej21J
>>621
ぷっ。三流台湾バイクをキャッシュで無理して買う必要あるのか?www
カネをドブに捨てるようなもんだ
そんなの誰が悔しがるかってのwww バカにされてることに早く気付け。
それが「唯一の心の拠り所」なお前さんは哀れだな
ちなみにお前さんのセカンドバイクはなんだ?
まさかtigraだけじゃないよな?
0623774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:41:27.93ID:P/1Ej21J
>>617
ヴェクのクラッチカバーのNo.3プラスネジは、ヘックスネジに交換がオススメ。
それを外すためのボールポイントのヘックスレンチと、
3/8差し込みのスライディングハンドル、14mmソケット、22mmディープソケット、
3/8×1/2ソケットコンバーター、クラッチホルダーをトランクの底に入れてる。
あと、以前交換したVベルト。トランク底に並べるように置けば場所もとらない。
これで突然のベルト切れにも出先で対処できる。保険みたいなもん。
0624774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:54:22.74ID:P/1Ej21J
あと、耐久性の点ではVベルトは純正がオススメ。
駆動系のカスタムをした場合、Vベルトの交換タイミングは早いほうがいい。
ほぼノーメンテを目指すなら、駆動系は結局ノーマルが一番耐久性があるよ。
ありがたいことに駆動系ほぼ全ての部品が今でも新品で入手できる。
台湾ジャンクは知らんが。
0625774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 21:20:23.04ID:Yrn7NcPD
>>ID:P/1Ej21J
相当悔しそうだなwww
プー太郎君そんなに悔しかったらキャッシュで新車買ってみなwww
0626774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:52:32.03ID:KAhzVqXQ
>>625
ぷぷぷ。誰が悔しいって? アホ丸出しww
やたらとキャッシュキャッシュ、ってさぁww
ホントはママとパパに買ってもらったんだろ?
たとえ「台湾三流バイクでも新車は新車」だもんなぁ〜
良かったネ。おめでとさん。
ぷっ。
0627774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:07:05.81ID:svYD3Qfq
別に業務用じゃないんだし、優劣を決めるようなもんではない。
0628774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:18:31.43ID:31kEngaU
おかしいなぁ。

アフターサービスの充実度を尋ねても全く反応無いし、正規取り扱い店で
新車買ったのかすら眉唾だったが、駆動系の話題が出ても「PGOのダブル
コグベルトは耐久性ガー!」、とも来やしない。
0629774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:38:15.17ID:KAhzVqXQ
>>628
しつこくこのスレにへばりついている>>625
じつはバイクすら持っていない可能性もあるな
まだ免許取得できる年齢じゃなかったりして(笑
知能が義務教育レベルだもんな
0630774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:59:57.05ID:KAhzVqXQ
>>627
バイクの耐久性、メンテナンス性、部品の供給の迅速性は重要。
業務使用は当然、日常の足として使うとしても。
0631774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:53:47.21ID:KAhzVqXQ
一服していいっすか?
ヴェクにたどり着く前のおまいらのバイク遍歴を教えろ 
いや
みなさん 教えてください

自分は 友人からもらったヤマハ jog から
スズキsepia →TW200 →GPZ900R →vulkan1500→98FLSTC→ヴェク150(今ここ)
ですwww

ヴェクはあと少しで10萬K 多分ずっとこれからも乗り続ける
0632774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 19:48:46.03ID:31kEngaU
そもそもココに顔出してる絶対数が少なそうだし、実は既に
無印アド125に乗り換えてるんだが…。

ガンマ50に始まりバンディット250、R1-Z、NSR250、GSX-R1100、
Vmax(旧)、ヴェク125、盆栽でモンキー持ってた頃も有ったか。
(※順不同)
現在手元にはGSXとV魔、アド125が残ってる。

遊びバイクがぶっ飛んでる分、下駄スクーターには質実剛健を第一に求めて
メンテナンスもキッチリして来たが、ヴェクのスタータークラッチが
廃盤のため近所のバイク屋に有った在庫アド125を衝動買い。
0633774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 21:38:08.74ID:KAhzVqXQ
>>632
ほー、いいですやん
でかいバイク、自分もロング用にFLSTCのみ残してます
でも車検切れてここのところ乗ってないけど(汗
HDは就職後自分への褒美に新車で買ったのち10萬K超えたので(調子は良かったけどね)エンジンもバラしてディーラーに持ち込みOH,
その時、ヴェクの足元に積んで運んだのがいい思い出です(笑
特殊工具揃えて自分でやれば金も浮くし、単純な空冷OHV、エンジン、キャブ、サス、ミッションも自分で6速に換装した。
弄る部分がなくなったのもあってか、なんとなく乗らずに早4年...バイクカバーを開けるの怖い
今ではヴェク一本に(笑
0634774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 21:45:49.14ID:KAhzVqXQ
>>632
ヴェクのスタータークラッチ、スプリング折損の件は知っています
自分はまだ大丈夫だけど(汗
クーリングファンの破損は強化型に換装し対策済みだが、
なんとかこれからも乗り続けたい
スタータークラッチ...無事であってくれ
0635774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 21:58:55.80ID:9eOA//vI
>>ID:KAhzVqXQ
書き込みでカラ元気見せてもバレバレだよプー太郎君www
そんなに悔しかったらキャッシュで新車買ってみなwww
0636774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:01:35.72ID:KAhzVqXQ
小学校以来やめていた釣りを数年前から始めたのもある
ヴェクは積載性もあって、第3京浜も走れるので重宝してる
現地での移動、駐車も気軽にできるし。
0637774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:09:11.35ID:KAhzVqXQ
>>635
お前は頭がちょっと足りないようだから
手を差し伸べるぞ。ヴェク乗りに感謝しなさい。
寂しいならまず、スレを自分で立てろ。そしてここから失せろww

例として、こんなのはどうだ?
【乗り手を】三流バイクtigra【選ぶ】
リッチメン限定★最強スクーター tigra
コピぺ投稿限定▲集え!低能3流バイク乗りpart1▼

もちろん自分で考えるのがベストだが。
出来るか?
出来ないな上記のスレタイ
お前の得意なコピぺしてもいいよwwww 
0638774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:26:13.77ID:9eOA//vI
>>ID:KAhzVqXQ
書き込みなんてどんな嘘でもコケるから楽しいだろプー太郎君www
そんなに悔しかったら5万円程度のヴェクの中古車じゃなくてキャッシュで新車買ってみなwww
0639774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:26:58.18ID:31kEngaU
>>633
乗りましたねー>10万km
でもそれだけ乗ると自分の中で「殿堂入り」って感覚になるのも
分からなくも無い。
(私にとって20年選手となるGSX-Rがソレ)

気になって調べたらスターター、ハウジングセットは廃盤だけど、
バネやらローラー、プッシュピン単体なら普通に売ってると言う大誤算。
(チョットマッテヨ…ソレナラ…テバナサナカッタヨ…)

恐ろしいなスズキ。
0640774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:58:37.39ID:KAhzVqXQ
>>638
あれ?もう一度聞くけどな、
お前さんのセカンドバイクはなんだ? www
まさかtigraだけじゃないよな?wwwwwwww
教えて下されよ
0641774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 23:00:10.21ID:KAhzVqXQ
>>638
つーかお前、免許持ってんのwww?
0642774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 23:16:52.32ID:KAhzVqXQ
>>639
HDには沖縄、鹿児島、長崎、佐賀以外は連れて行ってもらった
あのメーカーも、未だにショベルヘッドのマフラーが販売されたりしてる
社外品だけど(笑
オドメーターはリセットするのが999999万キロなのは受けたwww


ヴェクも相棒だけど、さすがに関東甲信越から出る気がしないのが難点
自分の体力もあるかもだけど(汗
消耗品のマフラーは純正新品を予備に某オクでストックした
たまーにだけど、富士重工のラビットを都内で見かける
走行に必要な部品、入手できるのかなぁ
ラビットが走っているくらいだから、せめて走り続ける部品くらいは
各メーカーは旧車の部類の車種でも供給してもらえたらなあ....と思います
0643774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 00:22:53.64ID:CXKBNGVo
>>ID:KAhzVqXQ
書き込みなんてどんな嘘でもコケるから楽しいだろプー太郎君www
そんなに悔しかったら5万円程度のヴェクの中古車じゃなくてキャッシュで新車買ってみなwww 
0644774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 00:26:22.55ID:zk7iQG7/
>>643いいから質問に答えてみ(笑
0645774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 13:55:31.07ID:0XGXSDWl
今年車を中古車で買ったんだが極上車って探すの難しいよな
ヴェクスター150新車で買ってはや13年走行距離4,000km弱w
屋内保管でキック1発始動
絶賛極上中古ヴェク製造中!
0646774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 19:22:49.98ID:CXKBNGVo
>>ID:zk7iQG7/
夜も眠れないほど悔しかったらキャッシュで新車買ってみなwww
0647774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:20:49.65ID:zk7iQG7/
>>646
で?
質問の答えはまだぁ〜?
( ´_ゝ`)プッ
0648774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:31:17.06ID:V/XGJWl2
>>645
半導体不足で新車の供給が滞ってるみたいだし、新車欲しい購買層が
めぼしいタマを次々買ってるんかな?

>>646
3年程前、家族の足車にアルファード(V6 3.5リッター SCパッケージ)
新車で買ったけど、貧乏だから頭金300万入れて残りは3年ローンだわ。

支払い終わって遠慮が無くなったから早速リアバンパーのアゴを段差で
擦ったけど、見切り悪くて運転しづれーしやっぱり4輪は運転手さん
させられてるようで好かん。

傷?んなもん目立たん場所だしどーでも良いからほったらかし。
0649774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:34:35.12ID:zk7iQG7/
車体の色はなんですか?
自分はYAY、ディーラー特別色です
他にも、ホワイト→赤男爵特別色とかあるみたいですね
ブルーはなかなか見ない、結構希少かも
0650774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:46:33.57ID:zk7iQG7/
あ、>>645さんね 色の件

>>648さん
車、いま自分も買おうか悩んでいます
でも、都内だとヴェクでほとんど事足りちゃう(汗
駐車の問題、渋滞の問題
土日が必ず休みではないので、家族で出かける機会があんまり....
職場は車通勤はNGだし
駐車場のある環境に引っ越ししたので悩むところ
たまに家族で遠出する際にはレンタカー利用してます
購入するかどうか、自分の体力次第(苦笑
0651774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:53:39.60ID:zk7iQG7/
ちなみにいままで欲しいと思った車は
日産のテラノと三菱JEEP
ジープはNOX法で現住所では登録不可
中古ならまだタマはあるみたいだけど
登録できるように改造した仕様はオーバー200万
さすがに...
スレ違いスンマセン
0652774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:30:13.48ID:CXKBNGVo
>>650
プー太郎なんだから無理すんなw
俺はバイクも普通車も所有
0653774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:53:34.00ID:zk7iQG7/
中古のアルトと台湾ジャンクスクーターでしょwww
0654774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:58:12.14ID:V/XGJWl2
なんかココ本当にティグラ含めて4〜5人ぐらいしか居ないんじゃ無かろうか。
>>632です。

>>650
いやぁ、ぶっちゃけ4輪にあまり詳しく無くて、カミさんとホムセンに
買い出しとか、チョットした移動はハイエース(以前書いたベルト切れ
回収車)で済ませちゃってる体たらく。

実際の所「車離れ」と世間は嘆いているけれど、車がステータスと
言われた昭和の時代じゃ有るまいに、車検に保険に燃料高とあえて
自分で車を保有する意味無ぇんじゃね?とも思いますよ。

スレチですし、まぁ程々に…。
0655774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 22:13:40.34ID:zk7iQG7/
>>654
ですよね〜 4〜5人....でもそれもまた一興 (苦笑
多数に埋もれることもないから約1名のアホも際立つし、まあいいんじゃないかとw

高齢の人、子供が小さかったりする人が同居していたり、仕事で使うとか...
あと車が趣味の人ね。
でないと都内は維持費がバカ高い(一番は駐車場デスネ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況