X



【2st】Ninja 150RR/SS Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:29.52ID:7KlegC+l
本当に平成最後の2stロードレーサーになった
Ninja150RR及びSSを語るスレです。
カスタム情報や整備情報など情報交換して、これからも楽しんで行きましょう!
0056774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 10:20:50.20ID:KZC3PGvI
>>54

>カストロールと、モチュールを使うと
>NinjaRRのエンジンが詰まりやすいので
>お勧めしないとのこと。

情報ありがとう
ウチもMOTUL710だ、使い切ったら替えます・・・

>ショップのお勧めはelfのOFFRFOAD 2Tだって。
>ほんとはカワサキ製が一番いいらしいけど、
>既に製造中止なので、あとは店頭在庫限りなんだって。

elf 2T OFFROAD自体の性能評判はいいらしいが
排気口からのハネがびとくて車体と服が汚れる、と
いう人も多く聞いた
インプレよろしく願います
通販ならまだカワサキのは買えるようだ
結局、オイルがいくら高品質でもエンジン(オイルポンプ)の
構造などとの「相性」があるんだろうね・・・
0057774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 10:31:06.37ID:KZC3PGvI
>>55

確かにかの地では安オイルでガンガン回していますよね
それでいいのかも

MEO-003
DASH
スミックス
どれも値段の割りに評判イイよね
食わず嫌いせずに
今度試してみるか・・・

たまには安オイルに良い添加剤を混ぜて
エンジンを養生してやるのもいいかな
たとえば ttp://rewitec.jp/ とかで
傷を埋めてやるとか
0058774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:41.72ID:vofd5/h5
>>55
13000位でKIPSが固着するのね。
いい情報ありがとう。
0059774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:01.59ID:vofd5/h5
>>56
俺は安い方(MOTUL510)を使っていた。
SHOPの言い分だと、常に高回転まで回さないと
エンジン内がオイルでべっとりになるそうな。

elf 2T OFFROADのインプレはここで書くよ。
NinjaRRは1Lで1000km位走るらしいので、
今のKawasaki 2CT(タンクに満タン分)と、
elf 2T OFFROADを1L分消費してからかな。

俺は1回で300km位走るので、あと5~6回は
走りに行かないとインプレが書けないので、
気長にまってくちょうだいな。
0060774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 12:05:43.15ID:vofd5/h5
オイルネタでもう1つ。

SHOP情報によると、NinjaRRには
スズキのCCISは絶対に使っちゃだめとのこと。

CCISは他とオイルの粘度が違うので、
NinjaRRにつかうと掃き出し量が少なくてエンジンが焼き付くんだと。
(スズキ車はCCIS用にオイルポンプを調整しているとか)

まあ、SHOP店員の主張なので、どこまでホントかわからないけど、
緊急で何か入れなければならい時であってもCCISはパスした方がよさそう。
0061774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 13:05:08.19ID:KZC3PGvI
>>59

待ってます

うちは原付(ホンダ)も含め2stには710におまじないでX1FSを5〜10%混ぜて
使ってはいるんだが確かにMOTULはベトつくかも

うちのSSは約1200kmでランプ点灯、一回100km走るかどうかだから
入れ替わりにしばらくかかります(泣)
0062774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:37.95ID:KZC3PGvI
>>60
コメどうも。

オイルの吐出量で思い出すのは、ホンダは自社の
2stオイルの質が他所より劣っている自覚があるからだろうか
他社よりも多めに吹かせる傾向なんだよなぁ
MVXあたりが有名な典型例
うちのTD01たちも50にしては多めに吹いてる印象
それでもマロ68を使うなら増量加工または710あたりの利用は必須

二輪参入極初期を除いて永年4stばっかりやっていたから
その辺の知見が他社よりもどうしても不足するのは
仕方がなかったんだろうな

スズキCCISはホンダとはまた別の意味で多く吹かせる
設定のような気がする

オイル残量と買い置きだけはいつも
気をつけてます
710も4L缶買いしていたし
X1FSも1L買い(5諭吉!!)だよ・・・

ジョイ本でまだスミックス扱っているとの事なので
今度瑞穂店に逝ってきます
平行してKAWASAKI 2CTも買ってみるよ
0063774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 14:04:20.82ID:KZC3PGvI
>>58

永年このエンジンを使ってきた猛者の話では
6000kmくらいの時期で
KIPSは洗ってやって欲しいとのことでした
0064774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 19:18:02.03ID:vgoYNX+p
>>57
AZの品番間違えてたわ
MEG-003ね
>>63
だいぶ遅かったねwもう15000km走ってヘッド開けるついでにやろうかな
0065774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 19:29:30.91ID:vgoYNX+p
モチュールはサーキット用じゃなかったっけ?
>>59で言ってるようにサーキット用2stオイルは高回転時にきれいに燃えるようにしてるから街乗りだとカーボン溜まるよ
ならし時なら特にね
0066774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 19:19:45.30ID:zLq6kp9t
>>65

必ずしもサーキット用とはいえないと思うんだが<<MOTUL

ただ、もともと使い始めたのが原付チューンをやってた頃の
店主の勧めなんだ
原付=小排気量のエンジンほどスロットル全開ぎみの走り方になるよね
そういう走らせ方に、より向いている傾向のオイルなんだなって今は思うよ
原付シリンダをバラしてみたときに潤滑状態には満足できる結果だったからね

ま、慣らしも終わったことだし、いろいろ試してみることにするよ
サンクス
0067774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 20:02:31.50ID:LoHYz87Z
モチュールracingoilとアブガスの混合燃料が一番良い。最高スペックの組み合わせが、最も性能が出るし壊れ難い。
0068774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 11:54:48.79ID:hagKjly1
予想通り川崎の2サイクルだから、本田や山葉と違って全く人気が無いオワコンだな。
0069774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 14:40:54.38ID:WzmlnVgM
>>68
周囲にNinja150乗りがいる。
0070774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 12:53:09.77ID:fHdKmUou
>>68

オワコンも何も、
輸入元が数百台位取り扱ったといってたから、
もともとの絶対数がすくないだけでしょ。

だから販売台数が桁違いに多い、
他の2stと比べること自体がナンセンスだよ。
そんな書き方すぐぐらいだから
このバイクもってないんだろうから、
ここのスレにくるのはやめたら?
0071774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 17:56:07.26ID:yqpDUuLC
>>70
乗ってもないヤツの戯言なんざほっとこうよ
ここは実際に乗ってる俺らのたまり場だ
0072774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:10:34.31ID:6fWkJu9w
ニンジャのタンク容量が少ないから、アルミで容量UPワンオフタンクを作ってみようと思う。14Lくらいが目標だね。今のデザインを丸パクりした形なら多分いけるんじゃないかな。
0073774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:16:45.23ID:zh7nTwNf
>>72
イイネ!14Lなら燃費20キロなら280キロ走れるか
0074774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:24:03.06ID:6fWkJu9w
ニンジャ250との共用部品再掲載
サンスター等のフロントローター29cm ◎
キタコ ステンレスローター固定ボルト ◎
各社 前後ブレーキパッド純正形状 ◎
※尚、一見にてるキャリパーは、装着不可能。
粗悪中華品やポッシュ等のLED尾灯 ◎
※中華品にある尾灯内蔵のフラッシャーは、法規違反につき公道走行厳禁。
0075774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 14:23:14.80ID:bm+stYu4
>>72

おお、見てみたいですね!
うちのSSなら約32km/ℓだから
450km近くになるなぁ
もし作るなら
横幅は増やしたくないから
上へ膨らませる形になるかな
0076774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 14:47:53.45ID:bm+stYu4
>>74

ブレーキパッドの形状も再掲しておくよ

webで見やすいのでデイトナでの例を示しておく

97134
79814
72446
20210
(但し厚みは各社微妙に差がある、
デイトナだと片側で0.4mm薄い)
0077774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 18:25:55.86ID:zh7nTwNf
>>76
ありがとうございます!そろそろ交換時期だから助かります
0078774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 20:55:12.41ID:v6Q5SY+Z
このエンジンって50ps出るんですかい?
0079774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 21:03:48.92ID:H0ElZnwQ
>>78
耐久性とか無視してパワーだけ求めれば出せるんじゃない?20年以上前の125で30馬力以上出てるのもあったし
0080774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 01:14:44.25ID:4S1VvCBJ
RS125Rで43psだから150ccで50psは無理ではないだろうけど、B/S比とか比べてないしどうだろうね
0081774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 07:45:05.05ID:6mcnVpQJ
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
0082774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 11:58:05.09ID:YWKy1zaR
>>81
ボアアップキットで250cc化して、carburetorを34mmとかの大径にすれば、50馬力絞り出せるが問題が多く、扱い難いし耐久性が無さ過ぎる。
0083774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:08.31ID:YWKy1zaR
大したことないが、バリオス2からの部品流用を書いてみる。使えるのは、フラッシャーのみ。
ニンジャの黒樹脂無垢に対して、銀鍍金コーティングだから多少見栄えが良い。唯一の加工は、擬宝珠端子への打ち換えが必要となる。
レンズの色は、橙スモークから、橙、クリア、ライトスモーク、
ダークスモークと、幾種類も選べる。(∩_∩;)P
008578
垢版 |
2019/10/02(水) 15:54:51.49ID:YAOYYPoo
>>84
それ見たから聞いたんだ…( ;∀;)

2st250のオフ車でもそこまで行かんのに、150で行くんかと
0086774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 19:15:54.24ID:7cIxn6Sv
>>85
オフ車ではない(モトクロッサー)が、CR250Rは59psらしいぞ。
0087774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 20:08:50.27ID:YzN+jhHJ
>>85
2ストのオフ車って国内メーカーの国内仕様の奴なら当時は馬力規制あったから40馬力で規制されてるよ。CRMとかKDXが売られてた時代はすでに2ストシングルでも50馬力オーバーだったよ。
0088774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 20:09:53.03ID:BMitWYlx
>>85
1998年型のホンダの2stレーサーRS125Rで43.5psだってさ。

町のショップレベルじゃ、150tで50psは絶対無理だよね。
しかもキャプのセッティングだって。

リンク先の記事を読んだときに胡散臭いと思ったのは俺だけか。
0089774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 23:40:59.71ID:tigoz7XX
>>88
HRCで昔出したNSR150SPレーサーをベースなら50馬力余裕でしょう。エンジンスワップが一番簡単だろうな。
0090774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:22.94ID:pw1IcMbf
20年以上前は、素の状態で40ps出していたそうだから
チューンによっては50出せていたのかも。

もっとも、猛者の見立てでは当時と最近ではシリンダの造作が
だいぶ変わっているそうだから、現状のが簡単に
50出せるかどうかは別のハナシなんでしょうね。

エンジン本体はシリンダ・ピストン周りをいじるだけ、ボアやストロークの
変更は無し(=排気量は変えない)にどこまで馬力UPできるのかは興味あるけど
個人的にはサーキットランを指向してなしので街乗りで扱いづらくなるのは
避けたいね。

車体を楽しみたい人なら他車エンジンへのスワップはアリでしょうし、
エンジンを楽しみたい人なら(このモトコンポのように)他車体へ
載せるのもアリなんでしょう。

チューンした方、どなたかシャシダイで計測をキボンヌ。
排気量変えず、他エンジンスワップは無しでね。
0091ブレンボキャスティングキャリパーサポート
垢版 |
2019/10/08(火) 15:13:29.87ID:VUxkIrB9
インドネシアで見つけたこれを参考に貼っておく。40mmピッチの右キャリパー用サポートブラケット。ブレンボ、フランド、台湾RPM等々に使える。
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=tokusatsu&;file=1570514607407o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=tokusatsu&;file=1570514651836o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=tokusatsu&;file=1570514693067o.jpg
0092774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 21:48:07.80ID:TpFFN7OV
ウインカーが右だけ点滅しないから、調べたら右後ろの玉切れだった
電球って普通の球じゃなくて車のポジション球みたいな差し込むタイプなのねw
暇な時に交換する予定だったLEDウインカーに交換した
0095774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:47.63ID:O9blwag6
ニンジャ150専用のバックステップが入手難しいんだけど、Rの方が250SLを流用出来るらしい。Sの方は、タイガーパフォーマンスのKR150用が使えるみたい。噂話に過ぎないから、そのまんま付けられるかは、分かんないんだ。
0096774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 20:19:25.65ID:pKaL1L2N
また過疎ったな。( ´_ゝ`)
0097774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 12:17:52.40ID:x5a5pJ+r
インドネシアのNinja 150 ユーザーが情報交換してるサイト[ninja Kips ]てのがあるんだけど
そこにシリンダーの開けかた手順が有ったんで貼っとくわ
画像付きで分かりやすいので一読あれ
https://ninjakips.blogspot.com/2016/12/cara-membersihkan-blok-head-ninja-150rr.html

SUPER Kipsの分解手順も有ったわ
https://ninjakips.blogspot.com/2016/10/cara-mengatasi-super-kips-ninja-rr-dan.html
0098774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 09:21:15.32ID:IyNuv9+t
日曜に京都のイベントに参加して、帰りに以前からしたかった酷道 429(死に苦)号線廻りを敢行してきたw
福知山〜青垣区間はマジでヤバくて死ぬかと思ったw
https://i.imgur.com/qFKh16u.jpg
0099774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 23:51:47.51ID:44KG9z/h
>>59
elf 2T OFFROADのインプレはここで書く宣言したものだが、
今年度中は無理そうだ。

前回から週末がずっと雨だったのと、
この前の台風でいつものお気に入りの
ルートがつぶれちまったので、全然走れていない。
(年内の復旧は無理そう)

市街地走ってもつまらないからね。
0100774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 23:53:13.28ID:PEnmofA1
100ゲッツ!
0101774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:19.88ID:62My3Gbl
エンジンのトランスミッションオイルキャップなんだけど、まあ参考迄にプチカスタム部品を掲載しとくよ。
Daytona オイルフィラーキャップ OFP-07 M20×P2.5
品番は、74761。色選択が数種類ある。
適応メーカーは、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ドカティ等々。
価格は、税抜き1600円也。
0102774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 09:20:52.06ID:tzV8Jm6M
ZX-25Rのフロント回り…良いなぁ…あれ流用しようかなぁ…
0103774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 20:01:41.33ID:i7oxCUmt
>>102
ノーマルのフロントサスがショボすぎるよね。
ちょっと強めにブレーキ掛けると
サスがフルボトム状態になってしまい、
その状態でギャップに乗ると跳ねて怖い。
0104774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:23.61ID:i7oxCUmt
ノーマルのフロントサスを
安い値段で改善できた人がいたらレポートよろしく。
0105774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 13:11:40.70ID:uyICnPn3
>>103

フォークオイルの量を変える、粘度を変える、その両方やる、のは
どうですか?

うちのSSは逆で初期動作が渋い。
チューブやケースの表面加工をしたいんだがやはり
費用がアレでね。
ノンビリ走りが主だからオイルで調整し
スラストベアリング追加で対処しましたよ。
0106774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 13:24:25.70ID:uyICnPn3
>>101

ヲレもつけているが付属のOリングは合わなかった。
純正のほうのリングを使うと良かった。

他車用で好みのキャップが使えそうだね。

ちなみに純正品は16115-1053、国内入手可。
¥370くらい。
0107774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 14:14:46.54ID:mhy7hzf6
>>104
前スレにも書いたけどYSSにフロントフォークグレードアップキットがKR150用で設定がある
これがninja150RRにも使える模様
0108774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 09:00:37.90ID:idSKRRuc
>>105
>フォークオイルの量を変える、粘度を変える、

レスありがとう。
これはリーズナブルにできるね。行きつけのショップに相談してみるかな。
0109774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 09:07:03.94ID:idSKRRuc
>>107
レスありがとう。
ttp://www.win-pmc.com/yss/products/f_up_kit/
123-00007 か。内容を考えると値段もリーズナブルだね。
工賃込みで5万位か?
結構魅力的だなあ。

ただ、調べてもここの書き込み以外では
NinjaRRにつけた実績が見つからないが怖い。
(俺の稼ぎだと、つけれなくて5万捨てるのはキツイ)

再び質問でスマン。
どこかで実績が書かれたリンクがあるのかな?
0110774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 09:09:26.82ID:idSKRRuc
>NinjaRRにつけた実績が見つからないが怖い。
『つけらるかも』のコメントだけで、
実際につけれた実績がネット上で見つからない
の間違いです。
0111774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:02.28ID:idSKRRuc
ちなみに、YSS NinjaRRで検索すると、リアさすが見つかったよ。

ttps://www.belipart.com/variasi-motor/variasi-mekanik/peredam-kejut-shock-absorber/shock-absorber-mono-265t-ninja-rr-150-yss/
こっちは画像あり。型番がフルにかかれていないもよう。

ttps://oneteamstore.com/shock-absorber-yss-mono-me302-265t-kawasaki-ninja-rr-150
こっちは画像がないけど、型番:51100-KSB05-ME265
がフルにかかれていた。
値段が$137.33なので、本日のレートで約1.5万。安い!
どこかで輸入してくれないかな?
0112774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:01:59.28ID:2VMCtMec
>>109
Ninja RR に名称が変わってインドネシアで生産した期間がたったの二年だから装着レビューは出て来ないね(Ninja RR でもタイとインドネシアでカウル形状が違う)
KR150てのはアメリカに輸出した時に付く車両名称で基本的な構成はカウルが違うだけで全く同じ…だろうとしか言えない…

ここら辺はトライ&エラーしかないんじゃない?日本では更に台数無いんだし…

KRR150やZX150とか以前売ってた色んな名称で調べたら出てくるかもね
0113774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:06:49.72ID:2VMCtMec
>>111
インドネシアで売ってるYSSのサスは日本で売ってるのよりグレードが低いヤツだから安いのよ
インドネシアは個人輸入な2万円ぐらいまでなら非課税
輸入代行業者もあるから調べて頼んだら?
0114774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:34.28ID:JHB2CUwN
おいおい、ニンジャ150RRは、結構長く生産しとるぞ。平成24〜27年の延べ4年間やぞ。イヤーモデル制だから、各年式毎にカラーリングが違う。
0115774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:55.21ID:jcGB1izF
>>114
タイのRRが二年間だったっけ?
勘違いしてたのかな?すまんな
0117774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 15:48:41.41ID:7e6Gj+HB
>>105

知ってる人もいると思うけど

後付け(後「入れ」かな)でシリンダーの直上にコントロールバルブ
(YSSのPDバルブ等)を入れるのもいいかも
シリンダーの穴を一旦溶接等で埋めて所要の径・数の穴を
空けなおす必要はあるけどね
バルブは1.2マソぐらいでショップによっては2.5マソぐらいから
施工してくれるそうだ
0118774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 16:48:28.90ID:F/dMUsQa
>>109
これPMCに自分がタイのYSSにKR150のKitが有るけどNinja150RRに付けれるか?ってメール送ったら
適合は分からないが購入は出来るって返信が来たわ
そして、そのあとラインナップに加わった…
0119774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:49.27ID:F/dMUsQa
>>111
このサスはYahooショッピングやヤフオクなどで調べると他車種のが出てくる
Ninja150RRの取り付け長が265mmなので形状が同じなのはCBR150Rが出てきたわ
上下の取り付け穴径が合えば取り付け出来るだろう
0120774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:07.23ID:7e6Gj+HB
>>111
>>119

(SS糊だけど)YSS換装経験者としてひとこと・・・

車格が同等のCBR150だからかなり大丈夫だと思うけど
ばねレートとダンパーの減衰力がRRにマッチしないこともあるので
覚悟の程を。
あと、上下のマウント部の取付「幅」にも留意しましょう。
あらかじめ車両側を計測するのは必須。
取り付けにあわせるための追加部品が必要になるかも。
PMCで売ってくれたよ。
個人的にはMZ366のほうをオススメするが。
0121774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 18:25:29.88ID:7e6Gj+HB
より上級のMGシリーズだな
ttps://id.carousell.com/p/mono-shock-absorber-yss-g-sport-mg302-265tr-for-ninja-150-198953692/
0122774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:04.22ID:7e6Gj+HB
排気量だけみればYSSの推奨は302シリーズらしいね
0123774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 19:17:03.36ID:2zyjJph3
そもそも日本でNinja150RR用を設定して売れば問題ないんだよ!ちくしょう!
ちゃんと適合情報問い合わせして販売しろってんだ!PMC !
0124774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 01:28:31.29ID:3SCyHICJ
>>112 - >>123
いつの間にかいっぱいレスがついたなあ。
皆さんありがとう。

>>118
タイYSSの対応にガクブル。使えるのか...。どっちなんだろうな。

結局、YSSのフロントもリアも自己責任なのね...。
>>123 が俺らの気持ちを代弁してるぜ!!
0125774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 14:25:59.90ID:U4shqHnK
SP忠雄のチャンバーをつけている人に聞きたいんだけど、
こいつのパワーバンドは9,000rpm-12,000rpm辺りで間違いない?

1st→2ndは後輪の駆動力があるから、
適当なシフトアップでも走るけど、
2nd→3rdで気持ちよく走ろうとすると、
2ndで12,000rpmでシフトアップしないと、
3rdのパワーバンドから外れて加速がもっさりする。
(特に上りでトルクが足りない)

流すだけなら気にならないんだけど...
俺のマシンが調子悪いだけなのか知りたくて。
0126774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 19:52:12.06ID:TQ0H93x4
>>130
単なる市販エンジンの状態で、常にレッドゾーン域を常用するとエンジン壊れるぞ。
多分ガソリンもレギュラーだろうし、忠男のマフラー以外何も手を加えて無いだろう。
色々と安全マージンを確保してから、トライしてみましょう。
0127774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 02:47:57.97ID:BtlWl/tM
>>125です。
>>126 は内容からすると私宛のレスかな。
レギュラー利用(販売店がハイオクは入れるというので)で、
SP忠雄もポン付けです。

常にレッドキープではないけれど、
確かに9,000rpm以上キープで走ってましたね。
これって2stにとっては厳しい条件なんですね。

安全マージンとは何を指しているのでしょうか?
Ninja150RRは暑い国のセッティングなので、
日本だとキャブセッティングが薄すぎて、
焼き付くということでしょうか?
(セッティングを濃くするべきという指摘?)
0128774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 02:48:42.79ID:BtlWl/tM
>レギュラー利用(販売店がハイオクは入れるというので)
 ハイオクは入れるな
の間違いです
0129774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 20:02:16.79ID:o24F+US+
>>128
なんでレギュラー指定⁉
0130774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:34.89ID:2DeVplUD
ハイオク入れても高回転だけ回って、他がカブりまくって調子悪かったわ
>>127
同じ仕様で乗ってるけど13000までしっかり回して乗ってるよ
回してないと調子悪くなるからね
確か1万〜1万1千回転辺りに少し谷があるからもたつくのかもね
街乗りでずーっとレッドゾーン維持して走ってる訳でも無いでしょ?そんなに気にしなくても良いよ
エンジンベースはKDX125なんだし、そんなガラスのエンジンだったらリコールだらけでしょw
パーツだって全然出るし、安いしそんなに神経質にならなくても良いんじゃないの?安全マージンさん
0131774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 01:48:20.71ID:j83/P8+x
今日日のハイオクガソリンは洗浄性能にも重点が置かれて
精製されてるから、なまじ2stエンジンに入れると
却って内部の油分を落としてしまい
都合が悪いそうなんだな

燃調が極度に薄くなりすぎないように気を付けながら
時々はレッド手前まできっちり回してあげると良い
回してなんぼの2stなんだから回り癖をつけておかないとね
0132774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 01:55:56.68ID:j83/P8+x
焼き(抱き)付きが怖ければとりあえず
かぶって走らない寸前まで濃い目にして
プラグの番手を一つ落としてやるといいよ
お勧めなのは被りや煤に強い多極プラグだ
但しギャップが広い(自動車用)から要調整、又は
コイル強化(交換)等で火花を強くしてやる必要あり
0133774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 02:07:12.67ID:OAXX8WcR
>>130
レスどうも。

13,000rpmまで使えるんですね。今度はそこまで使ってみるかな。

そういえば、一時期見えなかった忠さんの開発奮闘記が復活してますね。
掲載されているグラフの横軸が回転で1,000rpm/横マス
縦軸が馬力で、赤線で14マスあるので、2ps/縦マスだとすると、
12,500~13,000rpmで28ps位でていますね。
(ノーマルが28.5ps@11,000rpmなので、
 このグラフは後輪軸で補正なしか)

パワーバンドが9,000~13,500rpm辺りで、体感と一致してますね。
http://sptadao.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000000388/

お楽しみ区間が長いので、往復で2時間程度は回してました。
無論、行きかえりは6,000rpm程度です。

まあ、気にすんなてレベルですかね。
0134774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 02:23:56.04ID:OAXX8WcR
>>131
>>132
レスありがとうございます。
ハイオクの理由は聞かなかったので、助かります。

まあ、気にするなとは書いたけど、
過去に数回焼き付きを経験して、
泣きながら2stを破棄した苦い体験を思い出すよ。

これからは寒い時期に入るので、今までの調子で走るとヤバいよね。
今年は11/Eで走り納めで、来年ショップで
キャブセッティングしてもらうかな。
0135774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 04:23:49.23ID:v9P5J6gi
>>132
IGコイル強化が1番効くよね、単気筒だと特に
何か強化出来るの無いかな?調べると海外の怪しいキットしか出て来ないんだよね
純正流用出来たら信頼感あるけど、ベースがKDX125ならKDX220とかのIGコイル流用で強化なんか出来ないんかな?
0136774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 04:29:11.52ID:v9P5J6gi
>>133
13000以上は純正CDIがリミッター効かしてるのか回らない感じになるね
インドネシアで売ってるBRTのCDIならkipsの開放タイミングとか回転リミッターとか変わったりするのかな?
電気系強化したいな
0137774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 08:34:15.80ID:96RmfXbY
>>134
寒い時期は水温管理が本当に大事
走りながら暖気もしっかり行わないと低温焼き付きしちゃうよ

キャブセッティングも良いけど、オイルポンプの調整が最も大事だね
ワイヤー初期伸びが大きいみたいで慣らし終わった後にチェックしたら、だいぶズレてたからね
0138774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 10:03:03.42ID:ifvtgqLt
昔のレプリカとかは、純正からレーシングチャンバー交換すると10〜15PSくらい上がるみたいだから、このニンジャも同じくらいになるのかな?多少のキャブ調整必要かもしれない。
0139774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 10:08:12.15ID:OH4XhjAK
>>135

他車用純正コイル(ダイレクトタイプ含む)の流用
評価の高いプラグコード、プラグキャップの装着
その両方
てなところかな
マイナスアースの強化は必須だよ
バッ直もアリ

むかしウオタニを使っていたが思わぬ悪さをする例を
見聞きしてやめた

NGKのMotoDXプラグ、メーカーに聞いたらBサイズの発売予定は
今のところないそうだ
0140774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 10:25:21.54ID:OH4XhjAK
>>136

回転数リミッターはあり得るかもね
KIPSは他社の排気デバイスと違い機械式だから
開閉タイミングとは直接関係しないはずだよ
0141774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 10:33:38.19ID:OH4XhjAK
>>137

寒期はほんとに暖機が大切ですね
故障もあってデジタルの水温計を外してしまったが
また付けようかな

この系統のカワサキのオイルポンプって
ワイヤーの張り加減以外に
増量加工する方法はあるのでしょうかね?
初期の段階でチェックして取りあえず
張り気味にしてはあるんだが
0142774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 21:28:48.41ID:V+MQrUAn
今の時期の水温は、だいたい60度ちょいで安定して、結構調子が良いんだ。高くなり過ぎるとオーバーヒートするから、よく冷えるように工夫してるよ。
0143774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 01:35:08.69ID:Dj0GePSb
>>136
+α回ったら、パワーバンドが広がっるので、武器になりますね。

昔馴染みのショップ曰く、2stはバルブが無いから、
回るだけ回しても壊れないといってたな。
(これは短時間の話で、連続負荷はまずいと思うけど)
0144774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 01:47:43.09ID:Dj0GePSb
>>137
>>141
>>142

この時期は水温調整は難しいですね!
>>137 の通り、低温焼き付きが怖くて神経使いますわ。

水温は何度が適切なんでしょうね。
指針がないので、80〜90℃辺りなるようにガムテで調整してますが、
3週前に走った時は縦にガムテ1枚(お楽しみ区間)〜半分(流す)を
残す位で水温調整してましたね。

残り1枚で渋滞にはまると100℃近辺に近づき、
お楽しみ区間だとだと70℃切る位で、
この区間は残り半分でやっと80℃位だった。
0145774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 02:18:21.80ID:Dj0GePSb
>>138

SP忠雄の場合ですけど、
>>133のグラフは縦軸の下3つに2,4,6とありました。
 青線グラフ(24.5ps)はインドネシアNo1よりもパワーを出したやつ。
 赤線グラフ(28ps)
 製品版は日本の法規制を通して、性能を元通りにしたとあるので、赤線相当か。

俺はかつて40ps級(トルク4kgと、3.7Kg)の2台乗ってたけど、
それと比べてNinjaRR150+SP忠雄はちょっと線が細いというか、
物足りない感じ。(トルクが原因?)

だから、40psは出ていないと思うんだよね。
(だれか馬力測定したひといる?)

赤線(28ps)>青線(24.5ps)>インドネシア製(?ps)>ノーマル
とすると最低でも6〜8psは上がっているのかな。
0146774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 02:21:47.17ID:Dj0GePSb
比較がおかしいので、補足
上の40psはカタログ値ね。
赤線(28ps)と青線(24.5ps)はSP忠雄のグラフから読み取った値。
だから、SP忠雄つけると、
NinjaRRはカタログ値(28.5ps)+6〜8psはあるのではという推測。
0147774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 11:04:31.63ID:exQKdws5
>>139
KDXで強化イグニッションコイル調べてたら、ASウオタニ SP2にたどり着いてこれ良いんじゃね?ってなってたけど不具合あるの?
なんか悪いノイズが出てパルス式のスピードメーターが狂うってのはあったけど
機械式のNinja150RRならそんなに問題無いかな?
0148774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 11:14:44.12ID:exQKdws5
>>144
レーサーのRS125が54℃ぐらいNSR250が60℃ぐらいでR1Zとかが65℃ぐらいだったね
KDXベースのNinja150RRはピストンクリアランスゆるゆるだと思うから
60℃〜90℃辺りなら問題無いでしょ
0149774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 00:58:42.73ID:ot85hUxo
>>148
具体的な数値助かります。
60℃位でもOKなんですね。
0150774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 18:34:35.84ID:NacWn/3w
手っ取り早く馬力を効率良く上げるには、sevの取り付けやアーシングをすれば大丈夫だよ。特許取ってるんだから、間違いないでしょ!
0151774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 21:17:32.58ID:q6n5jw4O
水温上がり対策に取り付けたよ。125スクーターのラジエーターファンを流用してみた。別駆動スイッチ付けたから、バッテリー上がりも大丈夫だよ。
0154774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 17:39:27.58ID:HrWA5gU9
>>153
俺に言ってんのか?感じ悪いな…誰もKDX125用が使えるなんて言ってないが?どこに書いてるんだ?
KDX125や220の強化イグニッションコイル使えないか?って話題になっただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況