X



【YAMAHA】XSR700 part15【FasterSons】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 07:57:00.06ID:y+R5wOjI
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546006553/

>>970が次スレを立ててください。
0130774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 07:28:30.76ID:Nj1i252D
販売店の奴って嘘つきばっかりだから
0131774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 19:48:21.47ID:ZtYXDfhF
2019モデルが販売終了で2020モデルでマイナーチェンジもしくはフルチェンジがあるのかもな
MT07はマイナーチェンジしたけどXSR700はそのままだし
0132774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:35.56ID:lMUddM3y
ヨーロッパとアメリカあたりで検索かけてXSR700の社外パーツを探すと色々出てくるけど、国内に入ってないの結構あるんね
0133774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 21:43:56.49ID:x+F3U0xI
オフセットするメーターステーは個人輸入した事ある
個人だとリスク高いイメージは拭えないね
0135774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 00:15:50.07ID:xJvOYsmI
スポークホイールもいいね
0136774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 16:09:09.10ID:IC9fKYcs
お掃除が大変とか
そういうのが好きな人にはご褒美なんだろうけど
0137774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 19:38:14.08ID:hN5A8BFS
販売終了情報流さないとバイク乗りは買う決断しないからなw
0138774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 22:04:27.05ID:VOBnyYAP
確かにスポークは掃除が大変な上に
GSで空気圧チェック出来なくてこまるw
0139774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 00:05:00.18ID:4IzdQbuS
>>136
いちいちうるせえんだよバーカ
すっこんでろ!
0140774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 00:19:58.55ID:f7P746Qy
まあまあ
0142774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 01:27:26.67ID:QHY4eKrX
○ スポーク
0143774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 01:36:11.26ID:4IzdQbuS
>>138
空気圧のチェックなんでできないの?
0144774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:51.83ID:mBeqZP0J
今日販売店で実車見た
寸詰まりでいいね
次は試乗だな
0146774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 23:58:42.83ID:BHN9u3lH
はい相手にしない
0147774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 01:49:20.27ID:6O3JLOTO
>>143
よくある「イ」みたいな形状のやつだとスポークが邪魔で入らないことがある
「T」みたいな形状のやつがあるGSに行かなければならない
0148774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 08:20:59.38ID:RySKBHW2
>>147
(´・ω・`)わからん
0149774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 08:22:12.93ID:LG9OCuJZ
これいわゆる鼓動感みたいなのってありますか?
ドカとかSVみたいな
0150774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 19:21:44.37ID:R6m6UxI4
>>149
3000回転手前くらいまでは鼓動感じるけど、ドカとか程じゃないと思う
それより上は綺麗に回って吹け上がり速い
0151774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 22:56:23.25ID:cgxIYG+M
おお!的確な表現
すばらしい
0152774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:15:29.29ID:VhLVZPWm
>>150
どうもありがとう
0153774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:23:57.83ID:OWnDaXyD
質問者ではないけど、その3000以下のパルシーな領域を使って普通程度のペースで走れるもの?
例えば気持ちいいパルスを味うために走ってるとチンタラペースになってしまって激煽りを食らうとか
0154774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:27:03.92ID:uzyzgpkH
>>153
高速で走るならともかく一応700の大型なんで余裕で走れるぞ
それが楽しいかどうかは知らんが
0155774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 13:39:03.90ID:BIP5g9b3
5速3000回転ぐらいなら65km/h前後で走る
0156774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:26.65ID:NscJv2uS
>>154>>155
なるほど参考になった
0157774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 14:25:57.67ID:YXLyDXRQ
3000回転前後で一定に走っても面白みは無いけどね
ゆっくり加速していく時にはドコドコ感を感じるから山道とかは楽しいよ
0158774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 15:38:12.24ID:JnKc4B+U
俺は3000以下の低回転でトコトコ走るのも好きだけどな
もちろん高回転でも面白い
非常に懐の深いバイクだと思う
0159774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 21:36:21.43ID:gsrSSrS9
2020年式のきたな
0160774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:47:05.44ID:/sq0XI2x
初代RZ250Rのおかめカウルを付けたくなる
0161774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:24.80ID:tkAsNyNk
ミラーの塗装が薄くてハゲると割れるらしい
0162774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 17:55:46.01ID:TcHhJA6c
XSR700に関するサービスキャンペーン情報

令和元年11月6日
不具合の内容 左右の後写鏡において、鏡体部表面塗装の厚さが不足しているため、後写鏡を動かすと塗装が剥がれるものがある。そのため、鏡体部の樹脂が露出し、露出した樹脂表面に製造工程で塗布するグリスが付着すると、亀裂が生じるものがある。

対象車
RM22J-000008〜RM22J-001830
平成29年9月26日〜令和元年10月1日
0164774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 17:59:09.30ID:TcHhJA6c
対策品のミラーはデザインそのままかな?
0165774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:25:37.89ID:AfH3auSh
リコールのニュースを見るたびに、リコール自体より「この期間でこれだけしか売れてないのか」という方が気になってしまう
0166774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:02:36.75ID:2T9uutIX
売れてないからなのかアンケートのお願いがよく届く
0167774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:28:08.81ID:ViS5ziGV
本当に2年で1800台しか生産してないのか?
0168774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:37:19.70ID:PurkAyvg
2年で1800台なら2020モデルで大きく外観変わったのも頷ける。マジカッケー欲しいで動画見たら音が…うんmt07だねという。
0169774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:41:49.98ID:W7ptpIvn
MT-07の音良いじゃんか
0170774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 02:23:49.66ID:LSbRj2zq
初代RZ250Rのおかめカウルを付けたくなる
0171774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 01:20:23.84ID:6vQVNr4u
はぁ?なに言ってんの?音がMT-07ってエンジンもマフラーも同じだから当たり前だろ?
俺なにかおかしいこと言ってる?
0172774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 01:44:56.18ID:h3FOAntz
静かで心地良い排気音だよね
夜中に家に帰ってくるときに、近所でエンジン気って押してこないでいいの最高
0173774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:19.24ID:3bRsxwNz
先週買ったばかりなんだが、慣らし運転中高速で風圧キツイどなたか防風性の高い
スクリーンかカウルご存じないかな。
0174774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:42.98ID:IvDPm7bs
防風性の高いスクリーンは総じてダサい
カッコいいスクリーンは総じて防風性が無い
0175774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:41.35ID:eHikri98
暴風性高いと君の惚れたxsr700がダサくなるがよろしいか?
0176774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 12:59:08.04ID:5ICb6qx2
防風性能高いシールドと一緒に、ホンダのCDとかビジネスバイクについてた様なレッグガードも着けたらエモくなりそう、逆に
0178774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:53:46.15ID:3bRsxwNz
174だが風圧に耐えることにする。
皆さんありがとう。
0179774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:55:17.26ID:3bRsxwNz
あっ173でした。
0180774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:20:35.42ID:QrD537e+
このタイプのバイクだと仕方ないけど出力と関係なく風圧でスピード出すのが辛いってのはあるよね
チョイ加工必要だけどXSR900用の少し大きいシールド着けてる
効果は無いよりマシでスマホホルダーはすっぽりシールドの影に入る感じ
スマホの為だけでも付けといて良かった
0181774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:36:19.50ID:0k+Sg4uv
たまにスマホの裏に虫汁ついてるよね
きもーい
0182774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 00:36:58.58ID:6irq/NWe
>>177
絶望的デザインだな
オシャレなXSR700が珍走車になるのを見てみたい気もする、怖いもの見たさで
0183774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:02:49.36ID:Bu7iTEOZ
珍走じゃない普通のロケットカウルもカフェ好きな人にはカッコいいと思うけどバイク知らない人には珍走と同じに見えるからね

挙句はオフ車は仮面ライダー言う始末よw
0184774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:05:04.03ID:Bu7iTEOZ
結局なにが言いたいかというと各々好きなようにカスタムして、他人に迷惑かけないように乗れという事かな
0186774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:27:34.45ID:Bu7iTEOZ
>>173
身体が慣れるから気にするな、マジな話
0187774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 03:13:43.47ID:GqACJib5
700と900どっちにするかマジ悩む。
0188774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 07:34:43.87ID:o0E2RIjL
見た目と乗り味はだいぶ趣向が異なる2台だと思うが
試乗車だけでなくレンタルでじっくり乗り比べるのがいい
0190774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 07:52:14.65ID:NWRgsZK9
そんな旧車どうでもよすぎる
0191774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 08:11:22.83ID:qMByShXh
>>189
角度しか違わねえ
0192774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 08:22:41.32ID:bIuFUGFy
>>189
お前前もそんな事言ってたろ?
0193774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 01:50:20.68ID:aJk3HYyw
>>187
700の方がオススメどこ走ってもソコソコ満足できるし乗車姿勢が楽で軽い
メインがリッターアドベンチャーなんだけどそいつと比べるとパワーははっきりわかるくらい劣る
リッターに比べたら遅いけど乗る頻度はこっちのが多い
乗ってて楽しいバイクだよ
0194774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 08:53:03.06ID:qlQC4Eba
>>187
自分も一瞬900と迷ったけど、燃費の良さ、ハイオク指定じゃない、シートは700の方が柔らかくて分厚い(らしい)
パワーモード付いてる900は見た目よりかなりスパルタン 
以上の理由で700を選んだよ
900乗ったことないから詳しくは分からんけど
0195774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 12:43:20.44ID:IkqB1vqw
MT09 ‘14から乗り換えたけどこのバイクは低速でも楽しいからいいよ
09はエンジンが回り過ぎるというかもっと回せと囁いてくるし
スロットルが敏感すぎてもっと気楽に乗れるバイクということで700にたどり着いた
走りの性能求めるなら900だろうな
0196774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 13:54:17.43ID:KRfd/68r
カタログスペック上でXSR900よりもXSR700の方が9kg軽いけど、この差って大きいよね
軽いって偉大
0197774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 14:59:03.35ID:Q+ghy4+B
900乗ってるけど、エンジンが元気良すぎて楽しいけど疲れるよ
次は700と同じエンジンのTenere700にしようと思ってる
0198774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:37.25ID:x0XpmIkm
俺もテネレ気になったけど足がつかなかったのであきらめた。
0199774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 23:55:54.04ID:ZUh5jWfB
XSR900はライポジが絶望的ダサさだったので700にした
0200774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:25.90ID:zUo9UXFX
ライポジそんな違うの?
0201774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 08:10:03.03ID:nryWOgEf
>>187
ヤマハ公式アプリのMyGarageで遊びながら決めると楽しいかもよ
0202774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 11:32:59.12ID:tV+Ziem9
このスレ読んで700に気持ちが傾きつつある。
0203774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 11:47:02.19ID:XqBJEXDZ
なによりもバイク屋来て見て触って試乗すれば決意が固まるよ
0204774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 12:26:29.89ID:lLh4i/xb
俺は見た目は圧倒的900
0205774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 13:06:08.54ID:ApdzKxm4
乗り比べられるならそれが一番だよね
0206774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 13:29:06.09ID:6IR97meJ
700はスリッパクラッチついていないのですが、大して問題にならないですか?
0207774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 13:31:22.22ID:xjmBL83f
エンブレでぶっ飛んでく奴ってそうそういねーだろ
0208774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 13:36:25.25ID:XqBJEXDZ
どちらかと言えばクラッチの軽さの方が重要だからな
XSR700は特別重くもないけど比べちゃうとね
0209774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 14:53:13.54ID:IsWWuIBP
07とこのバイクでハゲるほど悩んでる
デザインを取るか値段を取るか
0210774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 14:58:24.62ID:wR2Y7tXX
このバイクはデザイン以外で決める要素は無いと思うけど?
悩む理由が値段なら買って後悔はしないはず
買う理由が値段ならやめておけ
0211774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 15:07:32.52ID:zghTGvQQ
街乗り たまにツーリングなら700
峠メインなら900
エンジン元気がいいから飛ばしてみると足ふにゃふにゃだし
エンブレキツいし 結局足回り前後いじってスプロケ替えて ecuいじるはめに
今では軽装で街にも行けるし 峠もそれなりに攻められるし 軽くてかっこいいし
潰れるまで乗るわ
0212774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 17:35:22.26ID:TkFd0qDr
>>200
少しの差だが900はオフ車のライポジに近い
なんか中途半端なライポジなんよなー900は
700はごく普通のオンロードポジションでリラックスして乗れる、あとシート高もあいまって視線が高くて見晴らしが良い
0213774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 20:23:15.93ID:eyrdxFAO
これ片道10kmくらいの通勤とかで使ってる人おる?
0214944
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:20.66ID:x3FzV6Kg
>>210
名言だな
0215774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 02:14:25.78ID:HZ9gcdUz
>>209
俺も悩んでいる
ぶっちゃけ07を丸目化するだけでいい気がしてきた今日この頃
0216774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 07:22:47.71ID:U5ygGauF
07は乗ってる多いから辞めた
0217774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 10:10:38.91ID:A/F9eRpx
07と悩むのは自分もそうだったからわかるよ
最終的には見た目が好きな方って事でこちらにしたけど
見た目でも甲乙つけがたいっていうなら、身長170以上あればシート高的にXSRがいいかもね
0218774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 10:27:27.03ID:y+9LMQ6B
>>213
片道14kmの通勤に使ってるよ、東京23区内で。
0219774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 11:29:32.62ID:LP3Nt41x
あれだけデザイン志向が違うのにMTとデザインで悩む理由がわからない
0220774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 11:52:59.45ID:l2zUFlWi
安さと軽さと足つきの良さがMTにはあるからな。あと積載を重視するならユーロキャリアつけて
38Lのボックスつけるとか
0221774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 11:54:24.53ID:1WZwLLrM
MTのライトが気に入らない
0222774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 13:47:17.43ID:tz+UENZ+
ヤマハさんからリコールのお手紙が届きました。。
0223774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 15:03:58.77ID:CLCl19IG
ミラーが変えられてしまった、、、
仕方ないんだけど正直好みじゃ無いフレームみたいなマットブラックが良かったのになんでツヤテリなんだよ
0224774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 16:23:09.22ID:s/mqHHfb
ちびっ子おじさんの俺は07買った
ストファイはカッコいい
しかし俺の思うカッコよさとはちょっと違った
来年XSR700に乗り換える決意を固めた
0225774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 17:33:00.34ID:XOgvZeX8
お金はどうしても掛かるけど、ローダウンキットとローダウンシートを合わせれば余裕でしょ
0226774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 19:09:05.23ID:tz+UENZ+
>>223
ツヤテリなの? 交換するのやめようかな。。
222です。
0227774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 19:57:42.31ID:CLCl19IG
>>226
在庫があるお店で1年点検とかしたら問答無用だった
まぁリコールだから仕方ないけど
0228774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 20:29:00.91ID:pkEqzUYj
ストファイって響きがダサすぎで嫌
ストファイってなんやねんゲームかよw
0229774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 20:57:06.63ID:XOgvZeX8
ストリートファイターだから間違ってない
0230774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 23:03:37.59ID:Pv2FEKn5
そう言えばリコール案内が来てたな、ミラーの交換か、ほっとくかな
シグナスのリコールもほったらかしだし、車のリコールも放置したままだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況