>>127
前後10インチはいいけど形がダサイに尽きる
後、細かいところを言えば、メットインスペースが小さい。アドレスVと同程度だとは思うが
(タンク位置の違うアドレスと同程度というのもどうかと思うが)
競合するGSR125やアクシズZよりかなり小さい。そういうのがウリでは無いBw'sよりも小さく見える。
最も現行アドレスよりは大きいんだけど、かえってアドレスのショボさが際立つ。
というか現行アドレスはメットインスペース非公表だっけ? セコすぎる

それと重くてモッサリ。これは旧アドレス乗ってた人は皆ガッカリする
これで30万超え。冗談でしょって思う。最初見たとき、まーた110みたいな貧民向け廉価版かと思った。


というか、このスレの人達は現行アドレスアレでいいと本当に思ってるの?
何あの前12後10って。エイプリルフールネタかと思ったよ。
他にもいいところが一つもない。
最初に110見たとき、こんなの買うヤツいるのかよwwwと笑ったけど、まさか歴史あるアドレスのメイン車種がこんなになるとは
もう怒りも悲しみも取り越して悟りの境地に至るしか無いレベル
いくら規制が厳しいとは言え、スズキは一体何を考えているのか
原二スクーターの王者だったスズキが一瞬で落ちぶれて、今はむしろヤマハが面白い車種を次々と投入してるのを見て涙がちょちょ切れるよ
本来アクシズZみたいなのはスズキがこそ出さないといけなかったのに。
数年前だったかアクシズトリートを又ヤマハはショボくてダサいのを出したなぁwwと笑っていたらこれだよ