X



【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 73b0-+dKN [124.85.248.119])
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:36.28ID:m4Ccql+e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part22スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548946203/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799774RR (オイコラミネオ MMb5-4vZA [150.66.65.36])
垢版 |
2020/05/01(金) 00:52:11.24ID:w0MSWK58M
>>797
ありがと。
マジかぁ( -。-)電動こんなに高いのか、、
これなら待つのも買うのもどちらにせよ俺には無理だわ(笑)
4ストのジャイロはエンジンが壊れやすく修理も高額らしいし、今更だけど中古の2ストかな。
イタミが少ない車両に出会えれば良いけど、、、
0800774RR (エアペラ SD05-mIzA [110.161.133.6])
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:54.13ID:GnW0knYMD
4ストが傷み易いのは、オイルとクーラントの管理を怠ってるからだ
業者の原付でクーラント換えたなんて聞いた事ないしな
0802695 (ワッチョイ 99db-WQAi [118.15.106.59])
垢版 |
2020/05/04(月) 14:30:31.15ID:yzGCBCvy0
皆さん、コメント、アドバイス、有難うございます。
一番近いのがディーラーなんですね。
あと、他の店の評判はなかなか解らないです。

一応、酷い扱い(高いバイクの修理の合間にやるので時間がかかるし、高いよとかって)ながら、入庫予約は取れたので(笑)
0803774RR (ワッチョイ 29aa-zMnu [126.66.66.76])
垢版 |
2020/05/04(月) 17:04:58.43ID:pvP3nPuP0
バイク屋に言われたけど、ジャイロ乗ってる人はケチだし、預かれば場所取るし整備性悪いからやりたくないと云われたwケチは当てはまってた。w
0805774RR (ワッチョイ 0b39-nYic [153.222.72.55])
垢版 |
2020/05/04(月) 18:27:48.90ID:WFv2WBkA0
>>801,804
トレッドをノーマルに戻してナンバーを外して持って行くしかないなw

自走で行くなら近くのコンビニとかの駐車場まで乗っていってナンバー外して押していくとか
0808774RR (オイコラミネオ MMb5-4vZA [150.66.91.73])
垢版 |
2020/05/04(月) 21:37:55.41ID:t2AriY1NM
改造車でも修理みてくれる店の情報集めれば良くない?
東京は調べれば結構すぐ解るだけど地方は店情報少ない。ここに書いてあれば客が来るから店も助かるだろうし。
0812774RR (ワッチョイ 0b39-nYic [153.222.72.55])
垢版 |
2020/05/05(火) 17:31:02.83ID:umG7nG/R0
マリカーは先月から規制強化されたじゃん
シートベルト必須とか高いポール立てろとか

同じミニカーでもジャイロは跨がりだから除外されたけど
0814774RR (ワッチョイ 82b9-vkRd [61.22.235.33])
垢版 |
2020/05/06(水) 04:21:02.83ID:0KepeYNZ0
告示における変更点でミニカーにしたジャイロが関係するのは回転部分の突出禁止だけで、それも来年4月以降に登録する新車が対象という理解でいいのかな?
0816774RR (ワッチョイ 69da-qA8T [180.147.96.32])
垢版 |
2020/05/06(水) 10:48:05.90ID:4YmIfJw60
来年4月以降に新車でミニカー登録して
フェンダーレスにする奴なんかおらん
0818774RR (ワッチョイ ee39-Nh4D [153.222.72.55])
垢版 |
2020/05/06(水) 11:36:51.00ID:cwXjQfMp0
何年か経った未来、警察に呼び止められて「フェンダー付けないとダメですよ」と言われて
「これ登録が古いのでフェンダーレスでもOKなんですよw」ってなる訳やね
0819774RR (オイコラミネオ MMe9-j/aO [150.66.91.73])
垢版 |
2020/05/06(水) 19:38:00.73ID:bQFXC/lCM
警察から余計なことを言われる前にフェンダー付けとけば良いんじゃない?

解ってる奴はもう対策してるみたいだし。
ミニカー売ってる店の解説にもそう書かれてる。
0823774RR (ワッチョイ 12ee-5xee [133.207.11.192])
垢版 |
2020/05/07(木) 09:25:09.56ID:t5aruN4Z0
昔はエンジンに付けるタイプがあったけど最近はどうなんだろうな。
震度でステーが折れるから自作は相当難しいよ。
あとは荷台に付けるフェンダーが許されるかどうかやね。
0826774RR (オイコラミネオ MMe9-j/aO [150.66.91.73])
垢版 |
2020/05/07(木) 15:10:21.47ID:/aM2Hsp0M
エンジンに直で付けるフェンダーはどれも良くないよ。重くて取れたり脆くて壊れたり。
色々試したけど純正フェンダーにかぶせるHVfactoryのワイドフェンダーが結局一番良かった 。
純正フェンダーは樹脂が柔らかくてショックをしっかり吸収してくれる。
0828774RR (ワッチョイ a1aa-qA8T [60.105.77.25])
垢版 |
2020/05/11(月) 08:38:01.31ID:ZuekqSgA0
ジャイロupについて。ジャイロupはトレッド幅が495mmあるようですが、そのままミニカー申請してバレますかね?また、申請時は6mmスペイサーをつけて、その後とったら、路上でバレることありますかね?
0830774RR (ワッチョイ 8d39-Nh4D [122.25.122.32])
垢版 |
2020/05/11(月) 08:52:56.77ID:gW02VMIX0
>>828
前者は自治体による。ウチの所はトレッドの写真必須なので後方からメジャー当てた写真とか居るのでそもそもノーマルでは登録出来ない
(まぁ他の写真とか使えば行けるだろうけど)

後者はまずバレないとは思うけど、バレたら面倒だから俺ならやらないかな
田舎なら大丈夫だと思うがオススメしません
書類チューンとかボアアップやエンジン載せ替えでナンバーそのままと同じだわな
0831774RR (オッペケ Sr91-c3Lt [126.161.84.185])
垢版 |
2020/05/11(月) 09:35:23.45ID:BhFleXlMr
>>828
事故った時に警察よりも保険会社がね…。
チャレンジャーならやってみれば?
保険会社は、半端ねぇぜ?(笑)
0834774RR (ワッチョイ edd3-qA8T [218.43.185.168])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:39:22.15ID:LQwOvoSR0
>>830
>>831 ありがとうございます。
確かに事故った時のことを考えるとちゃんとスペイサー挟もうと思います。
0836774RR (スッップ Sda2-T9lc [49.98.158.63])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:42:16.52ID:QKWppTQzd
東京の例だけど、マリカー絡みなのかお巡りさんも詳しくなっててメジャー持ってて輪距を計る場合も有るって聞いたよ。

因みに虚偽取得したナンバーで走行した場合の違反点数は6点。
0842774RR (ワッチョイ 9125-qA8T [182.164.160.176])
垢版 |
2020/05/12(火) 22:21:32.91ID:mBeiL3fL0
3mmスペーサーつけてるけど、それ以外はノーマルでミニカー登録できたよ
0844元アジャスタ (ワッチョイ 12a4-FOC7 [117.109.30.90])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:04:06.61ID:v0LAajZq0
>>831
その事故が改造に起因するもので無ければ保険は下りる
例えばジャイロが150km/hで暴走した挙句の事故なら違法改造が原因と考えられるが
ボアアップしてようが輪距が500mm以下であろうが出会い頭の衝突事故には関係ない
0846774RR (オッペケ Sr88-4nvd [126.161.84.185])
垢版 |
2020/05/14(木) 12:21:24.97ID:ABMkg5Itr
>>844
一昔前の話しだね。
今の保険会社の調査員は、それなりに知識があるし
如何にして保険金を出し渋るかが問題なんで
保険金支払いの規約を利用して、違法改造車ですね!コレ!!!って言う感じで
かなり念入りに調べるんですね。
チャレンジャーなら、好き放題やってればいいのと違うかな?
ウェーイ!!!(゚∀゚)
0851774RR (ワッチョイ bbf3-32x/ [106.72.147.192])
垢版 |
2020/05/14(木) 15:34:52.77ID:UFdfdvrY0
どこの保険会社でも50CC以上のトライクはファミリーバイク特約なんてないでしょあったら黄色ナンバーにしなくて済むから嬉しいけど
0853774RR (ワッチョイ f6ee-4DEZ [133.207.11.192])
垢版 |
2020/05/14(木) 15:51:18.87ID:9B+yw3M90
そもそもトライクって表現が悪いな。軽2輪の事?
ファミバイ特約でミニカーとか、2種登録したジャイロは対象になる保険はあるぞ。
0856774RR (ベーイモ MM82-2V38 [27.253.251.253])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:10:40.31ID:Y5AHtkQgM
ミニカー登録で一時停止する時、二輪と同じく両足付かなきゃだめなのかな?
それとも一切足付かなくてもおk?
踏切でいつも気になっててさ。
うまいことブレーキかければ足付かなくても止まれるので。
0858774RR (ワッチョイ f6ee-4DEZ [133.207.11.192])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:38:11.83ID:Cu5Z/tW/0
>>856
アピールとして足をついた方が警察に止められないやろ。
警察に足つかなくても止まれる説明を毎回しても良いくらい余裕があるなら気にしないで良いよ。
0861774RR (オッペケ Sr88-4nvd [126.161.84.185])
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:51.04ID:vBKszvYcr
>>856
ミニカーの三輪タイプは、バイク同様足を付いて停止しないとダメ!
四輪タイプのミニカーなら、足は出さないでもOKなんだけどね。
昔、ミニカーの一時停止の方法で裁判に挑んだ人いたけど
完全に負けちゃっていたし、素直に片足で地面を付いて
約三秒間一時停止をしましょう!
0863774RR (ササクッテロラ Spa1-gYCW [126.182.185.220])
垢版 |
2020/05/16(土) 13:31:28.16ID:5PY/+vwSp
そもそもジャイロで足出さずに一時停止できない
0873774RR (ワッチョイ 867c-SLSC [219.104.154.77])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:33:02.60ID:SNtWWBL60
エンジンオイルの交換を業者に頼むといくらくらいが相場でしょうか?
あんまり高いようなら自分でやろうと思います。
ちなみに4ストのジャイロXです。
0874774RR (ワッチョイ 867c-SLSC [219.104.154.77])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:30:15.90ID:SNtWWBL60
連投すみません
カウルとか全体を塗装したいと思ってるんですが、お勧めの塗料があれば教えていただきたいです
自分は全体をつや消しブラックにしたいと思ってます。
0875774RR (ワッチョイ 3f58-XScl [182.248.227.152])
垢版 |
2020/05/19(火) 23:22:38.48ID:xu8frJa90
>>872
UP使いだけどうちのアパートの裏にメチャ綺麗なXが置いてあっていつも見惚れてるんだけど、あの綺麗さは4ストなんだろうな
燃費が4倍ぐらい違いそう
0885774RR (スップ Sdc2-h203 [1.72.4.89])
垢版 |
2020/05/20(水) 22:18:39.24ID:EYZu8tAMd
>>884
俺はキャノピーだよ。
TA03-110番台。
都内。
買い物とかに使用。

エックスは車体が軽いからもっと走ると思う。メンテナンスしてみれば変わるんじゃない?
0886774RR (ワッチョイ 6271-Dtt6 [211.15.251.97])
垢版 |
2020/05/20(水) 23:43:45.43ID:0qBfT2II0
俺は4stキャノピーで燃費40いくよ
信号少ないバイパスを全開メイン。ストップand GOが少ないからかな?
0887774RR (ワッチョイ 827c-xVew [219.104.154.77])
垢版 |
2020/05/20(水) 23:44:04.03ID:woOynAag0
4ストは登り坂のパワーダウンがすごくて、そこだけがっくりくる。
自宅が山の上なんで燃費もそれでかなり下がるね。
でも、下り坂の安定性は3輪ではなのか、ぶっ飛ばせる。
あれは気持ち良い。
0893774RR (スップ Sdc2-h203 [1.72.2.211])
垢版 |
2020/05/22(金) 06:02:44.80ID:zy1saUpDd
レインボーブリッジの下の道はミニカーやトライク登録なら走れるからお台場にも行けるらしいね。
オレは行ったことは無いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況