X



【ホンダ】ジャイロ ジャイロキャノピー 【ワッチョイ無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/09/20(金) 20:57:14.87ID:Wc+ZEYSN
ビジネス、レジャーに大活躍!
唯一無二の存在ともいえる三輪スクーターならぬ【スリーター】を語っていこう!
0909774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 12:40:39.24ID:vhqvHZiv
ミニカーならノーヘルでも良いよ
0910774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 13:13:57.87ID:RpBHjjDb
ミニカー登録でも事故を考えたらメットは被っておくべき
0911774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 20:04:15.46ID:1+ModlKu
>>908
ナンバープレートが青色ならミニカー登録だよ
0912774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 20:09:45.27ID:aj6y6TFF
最近新車で買ったけど気をつけることありますか?
0913774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 20:34:49.62ID:+0OgWnVR
ギアオイル5千交換
オイル2000交換
車体固定は優しく
0914774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 20:56:30.81ID:ZAIObJ4I
>>913
なるほど
ギアオイルって1000km走ったら初回交換した方がいいですかね?
0915774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 22:48:35.80ID:5sDdu4k6
>>911
白だったから違反だね。
0916774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 10:44:19.72ID:ZZU4ewwQ
親切心で、警察か店へ通報してあげてください
0917774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 12:21:43.12ID:Q0yjHG0a
>>908
トライク白ナンバーならヘルメットしなくても大丈夫ですよ
0918774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 12:43:13.20ID:g0nI+46u
ジャイロってトライク?
0919774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 12:49:09.43ID:Q0yjHG0a
>>918
改造で 原付二種 ミニカー トライク にできる
0920774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 13:46:34.52ID:x7xMdjiC
ギアオイルも初回1000キロ交換
0921774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 13:48:09.00ID:x7xMdjiC
オイルはゾイルで予防
0922774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 17:28:21.66ID:vhbfgLhe
>>908
たまに原付登録なのにメット被ってない馬鹿いるよね。
0923774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:45.88ID:fwClrdVq
茨城に行けばノーヘルで歩道走ってるバイク乗りにに出会えるぞ
0924774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:46:10.86ID:3XXPF0j+
みなさんどのボックス使ってますか?
スーパーデリボックス欲しいけど使ってる人います?
0925774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:58:20.60ID:J3LNAsqs
>>924
ジャイロXで郵政ボックス
0926774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:59:41.17ID:J3LNAsqs
>>915
大阪はミニカーでも白だよ
0927774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:03:37.57ID:fwClrdVq
大坂民国だからしょうがない
0928774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 18:12:36.64ID:Ud7JIPWW
ジャイロはモデルチェンジしないのかな
電動見たらリア回り構造が違う様な
乗り心地は向上してそう?
0929774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 18:19:43.37ID:iQb1ZU4E
EV出たやん
0930774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 20:31:27.82ID:Ud7JIPWW
ガソリン車でさ
0931774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:39:58.16ID:4qpXf8+K
EVは航続距離がな…
一回の充電で300km近く走ってくれるならいいけど
0932774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 10:09:40.08ID:NgSC4Kke
それ不可能
0933774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 10:13:23.88ID:NgSC4Kke
70ccにしてくれ
ピストンとシリンダー
燃料噴射 エアクリ
の部品交換で足りるよ
ユーロ5でいい機会だよ
0934774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 02:10:55.67ID:cS1wqTPM
>>933
するわけがない
0935774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:43:28.61ID:B4fu22af
タケガワもキタコも手出さないね。
ジャイロには
0936774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:44:18.82ID:B4fu22af
レッツは空冷だからボアアップキットあってもいいけど
それも手出さない
0937774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:45:24.52ID:B4fu22af
レッツのエンジンのほうがいいな
故障しても修理しやすいだろ
0938774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:38:17.04ID:pk2/OwSZ
53ccキット出ないかな
オーバーホールついでに可能だ。
白バイが気になっていかん
0939774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 22:39:56.71ID:RX7YHyOz
4ストのキャノピーがほしいよぉ
でも高すぎるんだよぉ
0940774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 11:45:37.52ID:iE1fjBGe
>>938
原付2種登録しても同じじゃね?
何か変わるのか?
0941774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 11:56:58.38ID:1CZT8lP8
30キロ法定速度と二段階右折回避は大きい
0942774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:28:49.63ID:8KIXgdkL
EVは航続距離150kmで万が一の交換バッテリーをどこかに載せられたらな
航続距離100km以上で最高速60km/hの屋根付きEV出たら買う
0943774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:34:04.01ID:1CZT8lP8
AAカーゴあるじゃん
0944774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:53:58.85ID:8KIXgdkL
後続距離が短いスピードが45km/hしか出ないみたいな絶妙に欲しくならないEVしかない
0945774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 12:59:30.64ID:iE1fjBGe
>>941
それミニカーすれば解決じやん
0946774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 13:06:32.65ID:iE1fjBGe
2種登録で変わるのは
駐輪場にとめれる
積載量30→60
座席あれば二人乗りくらいかな
0947774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 13:31:25.66ID:1fF7K8rJ
キャノピー2人乗りでたらアホみたいに売れると思うんだけどなあ
タンデマーが小さい子でも安心、駐輪場に止められて気軽にどこでも行ける
コロナも関係ないし
0948774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 16:59:40.35ID:kMu7moO5
キャノピーは二人乗り仕様に
upは屋根付きデリバリーに
無しもあり
これでいい
0949774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 17:00:23.86ID:kMu7moO5
電動足回りで125と160
0950774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:27:19.90ID:1CZT8lP8
追加 二人乗り 駐輪場問題
0951774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:58.22ID:Rb5jTEN9
電動UPに屋根付けて
キャノピーは二人乗り仕様に
すれば
0952774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 15:46:26.00ID:l/0HL/4h
広島市内でキャノピーの整備修理してくれるところ教えて!
近所のホンダの看板上げてる店に行ったら、うちは3輪はオイル交換もやってないんよねって断られて困っております
0953774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:09:36.59ID:qrkxJDQl
>>952
よくわからんが、広島にドリーム店はないの?
0954774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:24.59ID:vm32bR6K
原付ならバイク屋で見てもらえる思うけど?
ミニカーは無理ね
0955774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:25:06.44ID:atfCxZz+
中古で手に入れたジャイロキャノピー(2st)ですが、スピードが約10%の勾配でなんとか30キロ、平地で50キロ位です。性能はこのくらい?
音も走りも安定してます。
0956774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:31:24.78ID:ZHwj/Nu/
駆動系じゃね?ウチのはノーマルだけど平地で60km/hは出るよ(ミニカー仕様
あとは体重とか
0957774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:44:30.87ID:rup4Ujfw
駆動系
ベルト
ローラー
スライド

トルクカムピン
の交換
??
モンキー細タイヤにしてトップスピードUP
80/100-10でも履けば燃費アップ
0958774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:45:23.62ID:rup4Ujfw

マフラー社外品に交換
詰りじゃないかな
0959774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 22:35:44.97ID:Eq7l/jlX
>>953
ドリーム店はミニカーはやってくれんって聞いた事けど大丈夫かな
0960774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:25:21.08ID:atfCxZz+
>>955です。
アドバイスありがとうございます。
少しずつ整備してみます。
0961774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:37:06.82ID:rup4Ujfw
ジャイロは金かかるな
0962774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 23:52:48.39ID:rup4Ujfw
2ストは部品が出ないのがあるから怖い
0963774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 11:00:58.33ID:NQ7oGaBa
ジャイロキャノピー4stTA03だけど、上抜きオイル交換してる人いる?
ネットで見ても出来るかわかんなくて
0964774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 11:12:12.12ID:l9bWCzLd
確かに上抜きはいい
ドレンはトルク管理が難しい ネジ穴壊す人多いよね
面倒だし

2スト
オイルポンプのゴム類交換必須みたいだね
0965774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 11:12:53.76ID:l9bWCzLd
手動のオイルチェンジャー欲しい
0966774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 11:53:14.90ID:fchVahQZ
>>963
2回位やったことあるぞ
不出際でポンプの容器割ってから下からの方法に戻ったけどな
ホースの刺し方で抜ける量変わるからオイル足すときはレベルゲージ見ながらが良いぞ。
0967774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:19:26.44ID:OmUghVrX
>>959
ドリームはミニカーは見てくれない
0968774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:19:26.91ID:NQ7oGaBa
>>966
キャノピーでも上抜き出来るんだね
ありがとう
早速チェンジャーポチってくる
0969774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:40:30.79ID:l9bWCzLd
オイル交換不用バッテリーかましている人いますか?
0970774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 12:41:32.76ID:l9bWCzLd
シリコンチューブが熱に強いみたい
0971774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 19:22:58.11ID:5pqj6q1z
後期型でも2スト買うのはやばい?
0972774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 20:04:42.80ID:l9bWCzLd
燃費を気にしなければ
デリバリーはやっぱり4スト
0973774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 21:38:47.62ID:qkWx9rzI
>>952
呉市だけど、コタニモータースというジャイロキャノピー が得意なバイク屋があるよ。
0974774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 23:04:09.52ID:NQ7oGaBa
>>973
自分は広島市内なんで少し遠いけど、他に整備してくれるとこなかったら行ってみる!
ありがとう!
0975774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 23:26:56.86ID:zvNPY0pE
>>952

検索したらちょいちょい出てくるよ 店名出すのはアレだから ヤクルトの配達店舗で商品買うついでに
コソっと聞いてみるといいかも 
0976774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 06:18:28.96ID:TEqLW+jd
>>975
俺もそうやって探した
クロネコヤマトやファミレス、ピザ屋の配達などでジャイロ使っているところで聞いてみるといい
0977774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 01:11:01.73ID:gHT+X27W
上抜きばっかでたまにはフラッシュもしないとアカンだろ
0978774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:50:10.98ID:hkB+3T56
露出w
0979774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 09:20:07.65ID:e5RfLr4n
豆にオイル交換してるならフラッシングなんていらんし、逆にオイル交換してない車両でやったらフラッシングでスラッジがポンプが詰まってエンジン脂肪やろ
0980774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 12:11:02.11ID:b6NVg26g
怖いのはドレンボルトでネジ穴破壊
0981774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 10:22:05.61ID:hG3t7WkO
実際中古のジャイロ買った方は修理費用がどうなんだろう?
業務用は30日で3000キロだから
オイルライン割って走っているのがほとんど オイル補充すらやらない
車体固定も停止させないでやる輩も多い ガリ!
転倒でステムもやってる車体も多い
リース車の業者の点検なんて適当だし これ業者ぼろ儲け 
バイク点検はこちらから言わないと何もやらない
オークションのほとんどはボロボロだろう 
0982774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:20:37.28ID:CcAxfLS6
でしょうね。自分は2ストも4ストも買ったけど酷いもんだった。特に致命的だったのは4ストのエンジン
結局極上の中古エンジンに積み替えて、当然足回りも言うに及ばず全てリフレッシュ
まぁ足回りの部品自体は安く、エンジンもたまたま手頃なのが手に入ったので、車両別のレストア総額7〜8万円で今も絶好調
ちなみに知人も10万で4スト買って、納車当日に100m程走ってエンジン壊れた、との事
コレなんかは元から壊れてて、何とか一瞬でも掛かる状態に誤魔化して売られたんだろうな
まぁまぁ現車優先とか現状優先とはこう言う意味なので、買い手側の落ち度となるわね
0983774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:47:46.63ID:hG3t7WkO
オイル点検口がカバー外す事になるから
誰も下限点検やらないのです
オイル交換1万キロしなくてもいいから
補充が肝心で下限を守るのが大切 2000キロで補充かな
中古はエンジンと車体固定は逝ってるのほとんだな
ハンドル放せばグラグラも厄介だな

業務用はカブかベンリーにしたほうがいい
オイル点検簡単だから
0984774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:50:35.67ID:hG3t7WkO
2ストはオイル補充だけだからな切らす輩は少ないだろう
距離の少ない上玉は買いだけど
燃費と部品欠品で趣味ならいいでしょう
0985774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:52:51.61ID:hG3t7WkO
エンジンヤバイのはゾイルを入れて
ゾイルグリススプレーをプラグ穴から入れる

それでしばらく誤魔化せるとか聞いた
0986774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:54:59.97ID:hG3t7WkO
バイク屋で8000キロですよ
20000キロ戻していた
俺の売ったアドレスV100
0987774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:55:56.17ID:hG3t7WkO
中古のジャイロはメーター 一回転は当たり前よな
0988774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:00:10.35ID:hG3t7WkO
4スト
オイルポンプギアも怪しい部品
今は金属かな?両方?
初期型のプロトディオFIエンジンは1万キロでギアが壊れる仕様だった
その後片側が改良されたプラギアが出て来た
その後第二世代エンジンで金属になった?
タクト第三世代エンジンでやっと量産型になった
0989774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:01:50.09ID:hG3t7WkO
エンジン割り開けるとバリだらけ
その割に高くなったよね 原チャ
0990774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:49:10.00ID:Sd58Ybep
連投こっわ
0991774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 15:04:46.16ID:h3JLBP4P
バイク屋
切れてない?
0992774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 20:46:20.92ID:+12nVyD8
ジャイロ とディオ は全く別物のエンジンやぞ
ジャイロ のオイルポンプはオール金属やし形状も全く違うぞ
0993774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 21:14:44.79ID:EgZzD0Ug
>>991
最低3人は居るな
一人はリアルで関わりたくない
0994774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:09:37.91ID:T2pDW9ls
コタニはな〜 ジャイロキャノピーなのに低走行を謳ってる車両ばっかり扱ってるの逆に怪しすぎるわ
安佐南区なら藤原ホンダに聞いてみ
0995774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 15:55:09.78ID:sASX4Dla
4スト買ってみたけど案の定上り坂は30-40ぐらいしかでないね
あと慣れないせいかやけにふらついてしまう
0996774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 01:37:02.48ID:jlqG4nH/
50の原付なんてジャイロキャノピーに限らずそんなもんだろ
0997774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 05:23:08.25ID:ZcgaS1fV
排気量と重量を考えると、エンジンの負担はスクーターの倍位かな。
1000774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 15:25:42.32ID:jlqG4nH/
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 650日 18時間 28分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況