X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.23【トレーサー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:57:13.29ID:GpTz/OuW
【YAMAHA TRACER900GT/TRACER900】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

MT09TRACERに関する記事
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/model/mt-09-tracer/

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
TRACER900GT
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.22【トレーサー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528479965/
0501774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:14:53.54ID:EvMEwyr5
07と09の発表がまだ控えてるしな。順当にいけばその2モデル発表後にtracer9だから発売は秋以降とか普通あり得るな。
0502774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:22:38.45ID:+hZUtC2e
07 09は今月中 9GTは8月の予感
0503774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:40:23.87ID:Z9wPmrSk
アドバンスディーラーのみだっけ?1番近い店が家から片道150kmなんだけども
0504774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:40:25.88ID:nbB/CNZ8
>>500
ホンマか?
現行よりチョイ高なら直ぐ買うわ
0505774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:44:57.52ID:c2rDLOTJ
いやいや、俺の予想はパニア込みなら150前後にはなると思うよ。

しかしはよ乗りたいな。
0506774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:53:03.27ID:Ny/UP41B
新型はパニア込みのみなの?
現行でもパニア入れればもっと高いでしょそら
0507774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:56:01.27ID:NGieOH5v
09スレにも書いたけど、ホイール前後で0.7kg軽くなって、しかもトルク上がってるんだから、ガバっとあけたら現行より楽しいだろうね。

おそらく弾数少ないから欲しくても買えない人出てきそう。俺の可能性もあるがw

ホイール軽量化で地味に燃費も良くなっていると期待。満タンで400km走れっかな
今でもガス欠覚悟ならギリギリイケるが余裕ないw
0508774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 01:05:46.88ID:NSXcD7Wr
だいぶ日本への割り当て台数は少なそうね。
0509774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 06:24:30.05ID:hX0yuHHe
つべで9の動画見てるけどライトがスポット配光で照射範囲狭いな
MT09よりマシだけど
0510774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 08:00:43.92ID:rEVCV2LW
試乗したいとか言ってたら買えないんかな?
0511774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 08:47:00.46ID:8BlepisE
>>510
ぜってえ無理じゃない?
現行試乗して新型どうするか決めないと
0512774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 11:11:22.07ID:rEVCV2LW
>>511
オッケーわかった!
手付け100万叩きつけて先行予約受けてもらうぜ。
0513774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 16:51:13.22ID:/gdlWqaF
EU価格が12202ユーロだっけか
これはパニア込みだろうから、
裸で150万円ってところなのかな

結構高いなあ
0514774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 01:57:28.45ID:8FVmljV+
トレーサーオーナーでVストローム650と乗り比べた方はいますか? 足つきや取り回しで違いはあります?
今度レンタルしてみたいのですがちよっと心配で、、

Vストの時は不安ながらもなんとか扱えるかなぁといった感じだったので、おそらくトレーサーも同ど程度ではないかと想像するのですが実際はどうですか?
0515774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 12:25:28.42ID:zsKx/722
トレーサーの方が若干足つきいい
夏エンジン熱い
0516774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 16:52:55.44ID:BKIuP34m
>>515
クソ熱いカワサキの皮つきばっかり乗ってトレーサに乗り換えたんだが、
トレーサ皮ついてないのに何でこんなに熱いのかな(汗)
0517774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 19:03:31.02ID:UBeN1wwo
熱いなんて思ったことないけど、
初期型、現行型で違うのかね
0518774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 20:24:36.27ID:NBHD6Lll
これで熱いならR1乗ったら信号待ちで焼死するなw
0519774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 21:11:19.85ID:UBeN1wwo
ドゥカティスクランブラー乗ったら右内腿がアチアチだった

TRACERは超親切設計なんだと思い知らされた。
0520774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 21:27:40.27ID:mj/TYmO8
比較対象が激アツのやつなら多少はトレーサーのほうがましかもしれんけど
だからってトレーサーが「熱くない」わけじゃないだろw
0521774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 22:03:36.00ID:8FVmljV+
>>515
ありがとう
Vストより良いなら大丈夫かも
0522774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 06:39:48.37ID:seQ0alJL
105℃あたりでファン回りだすけど、我慢するほどの熱さですらないぞ
0523774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 08:22:55.01ID:5h7HXhzV
「我慢できない」熱さなら停まるか火傷するしかないじゃん
なにいってるの?
0524774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:46:23.23ID:rIA0jj+Z
本当の地獄を知る者にとってはヌルい熱さなんだろうな
0525774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 09:48:09.41ID:rIA0jj+Z
>>518
R1か...
マジで真夏に交差点で置いていこうかと思った事あったなw
0526774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 10:21:41.96ID:prqTskG8
初期型のFJRもなかなかやったな。
0527774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 14:39:35.48ID:CSalTdgZ
股火鉢で内股が汗でぐっしょりとなった時は粗相をしてしまったかの様に見えるんだよな
0528774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 15:02:36.58ID:YAoq0rRW
粗相をしてもゴマ化せれるのが良いんじゃない!
0529774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 17:23:16.58ID:UWWkYanz
股にあまり熱いものがあると睾丸が弱るよ
これはホントの話
0531774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 23:39:52.28ID:BtYgQOwS
TRACER9めっちゃ値上げとか書いてあるなあw
フルパニアにしたら、現行FJRぐらいいくの?
0532774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 07:10:43.50ID:NXzz61hv
パニアだけで15万円だから車両だけで140万円以下トップもつけたら135とかで売らなきゃFJRより安くならない
無印なら余裕だろうけどGTだと140くらいと言われてるから無理じゃね
0533774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 08:02:19.12ID:R389JxqG
電サス装備とはいえ忍1000、Vストより高くなると・・そっちに浮気しそうになるな
0534774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 09:39:58.38ID:CoIZE3n8
>>532
左右セットでブラケット込み11万円くらいだぞ

トップケース入れたらそんくらいは行くだろうけど
0535774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 10:34:40.77ID:WfOH0QIf
日本全国で十数台w
0536774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 12:14:49.25ID:ThqCK/Cr
ランボルギーニの限定モデルかい
0537774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 12:55:44.85ID:tWPxZEfF
右側の画面は、味気ない4分割数値表示しか出来ないんかね。
スカスカ感が侘びしい
0538774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 13:11:35.69ID:iM2Nrjso
>>535
それってどういう意味?
月にってこと!
0539774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 13:16:10.36ID:LIgiuaHz
海外仕様だとスマホリンクでディスプレイオーディオ的に使えるのにな
国内なめられ過ぎ!
0541774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 13:18:44.43ID:b577nqnl
>>539
そんな機能初めて聞いたけどソースどこ?
0542774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 13:30:57.58ID:S06oMb/r
07とか09と同じで来月末頃発売かぁ。発売日に買える買えないは別としてとりあえず発表日に予約するものの色どうすっかなぁ。
風の噂だと140万台って噂だし。
0544774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 13:49:17.97ID:YWls8zoF
足付き良さそうならお尻に優しいコンフォートシート考えちゃう
0545774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 15:37:49.92ID:BbMCGm5F
>>543
おっさんw
そのページのはUKのポンドでっせ。
859.6×156円(1ポンド)=134097円

日本だと前モデルみたいに税込15万くらいいくだろうな。
0546774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 16:28:58.71ID:b577nqnl
>>543
>>545ご指摘の通りボンドですわ
0547774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 17:30:18.81ID:362hp/EL
>>545
あら、失礼。
0548774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:10:01.49ID:NCUDACYI
パニアとかいらんから30万下げてくれ
0549774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 21:46:29.41ID:HKcuCPma
145万か。想定内でよかったじゃん。
0550774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:02:17.06ID:nA6sAVd/
左右パニで160万円か。
145万円で電サスと電子装備てんこ盛りって、随分と頑張ってるね


それよりも供給なんとかしてちょ
0551774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:05:08.92ID:+uMC0fNk
フルパニアだと170万ぐらい?・・・
0552774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:21:06.86ID:qDktwx/z
GSX-S1000T?をちょっとまってみよう。
0553774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:40:13.33ID:OWoXVBDM
糊だし180万くらいか
0554774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 06:42:56.95ID:EGvwHWTu
ドラレコとかETCとか付けたら結構イクね
0555774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 10:08:35.17ID:08WkwwRz
あまり高いとニンジャと競合しそうでな
コスパ路線は他社に丸投げか
スズキしかいないけど
0556774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:52:55.14ID:/PEqiwxG
GSX-S1000Tとやらが話題になってるが安くは無いって話だな。
今後はリッタークラスは安くても150万前後にって認識しようや。
0557774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:29:29.23ID:u9Fl10Tt
現行900GTがお買い得すぎた満足している
0558774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 13:54:26.58ID:pt6h6MhE
>>554
えっETCオプションでっか?
0559774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 15:25:24.52ID:N8mxzYYo
>>558
だよねーツアラーなのになんでついてないのかねw
0560774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 18:20:59.05ID:0EAyhEEC
違うんだよ。
今の時世下手にETCを標準装備にすると余計に納期に影響でるからなくていいよ。
車両はあっても適合したETCがないと出荷できないからね
0561774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:10:46.25ID:ZrdNKPS6
新型待ちだけど、一般道でクルコンって役に立つの?
高速は使ったことない
0562774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:38.35ID:PV6i9O4p
道内ぐらいの直線道で信号も無ければなクルコン良いだろうな
0563774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:20:19.35ID:AUsKpH3i
前にETC取り付けの工賃代発生させるためって聞いたぞ
0564774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:21:57.59ID:yXQPGdwR
>>561
一般道で使うとか馬鹿だろ。
0565774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:22:35.65ID:BwKkAJty
>>563
納入遅延の件で被害者面だが本当ならYSPも大概だな
0566774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 20:02:50.86ID:rZYIhNdL
>>561
クルコンなんて、使って楽しい装備じゃないよ?
高速とかで長時間アクセル捻りっぱなしは疲れるから、どうせ単調に走り続けるだけならクルコン頼むわ!ってもんなんだからさ。
0567774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 20:10:58.57ID:rZYIhNdL
>>560
そんな事言ってたらグリヒもクイックシフターも付かない事になるぞ。
ETCなんてもうこのクラスで標準化しないなんて考えられないんだが、実際日本仕様には付いてんじゃないの〜?!
知らんけど
0568774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:39:43.33ID:HgejBoRR
クルコンくっそ便利やで?
要らないとかぬかす奴は使ったことないか
搭載してるバイク持ってないだけやろ
0569774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:21.70ID:HAXuL/mI
(誰も要らないなんて言ってない)
0570774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:12.05ID:yjo1f9sU
ETCの標準実装もそうだけど
バイクのETCが日本独自仕様なだけに後付けでシート下とかアクセス悪すぎでETCカードの共用で萎えるわ
セキュリティとかロックとか防水もしっかりしてメーター辺りに差し込む様にとか考えてほしいな
それかETCカードの抜き差しは実際に面倒だからETCカード毎のマイレージが貯まるの改定してくれても良いわ
ETCカードの支払クレカ毎の集計したマイレージにしてくれればそれでも良い
0571774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:53.81ID:BBywzsQ2
ETC2.0付けようと思ったけど在庫切れで入荷も未定だそうな 普通のでいいから標準装備にして欲しいわ
0572774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:27.71ID:yjo1f9sU
ああクレカによってはETCカードの発行が一枚とか有るから駄目だね
ETCカードのマイレージが合算できるようにしてくれれば良いね
0573774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:53:03.43ID:HgejBoRR
(だったらゴチャゴチャ抜かさんと使えよクルコン)
0574774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 22:49:22.18ID:rZYIhNdL
>>573
クルコンクラブの会長かよw
0575774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 22:54:14.85ID:mukPAHEi
(誰も使わないなんて言ってない)
0576774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 23:01:11.63ID:HgejBoRR
(なぜいちいち「楽しい装備じゃない」とかのうざいことを言うの??)
0577774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 01:07:51.45ID:3158BsQ4
オメーがうぜぇからだよハゲ
0578774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 08:11:35.70ID:Xcpw9Af1
クルコンは便利だけど、どうせ装備するならレーダークルーズにしてほしいわ
0579774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 09:24:29.41ID:lKb4k/Xs
会長に怒られるで〜
0580774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 11:58:19.67ID:OTkHNnP5
レーダークルーズってコーナリング中とか車体が傾いている時にグググッと減速されたら危険な気がするんだけどな
0581774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 15:11:25.62ID:5AioL+zf
他メーカーのツアラーやアドベンチャーモデルがETC標準装備なのにヤマハだけ後付な時点で不自然だわな
0582774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 20:42:32.57ID:zRc3eibM
>>580
現行のトレーサーもバンクするとスピード落ちるよ
0583774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 08:17:48.93ID:J64YKQJl
今回は価格設定が微妙だな。

こっそりと資料を覗いたけどNinja1000より少し安いだけでETCやメンテパックが無い分だけ高く感じる。
0584774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 08:53:08.77ID:ZCr8E3yY
想定より高いと他の車種の選択も考えるようになるからな
0585774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 09:39:09.29ID:epJCzz0p
ホントにETC後付けなんか?
( ̄▽ ̄;)
確実なネタです?
0586774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 10:13:35.01ID:u/7V/p3D
レーダー無しのクルコン、車についてるけど微妙に前の車が遅いときとか徐々に車間が詰まるのがストレスであんまり使わないんだよね
0587774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 10:18:43.24ID:VpxQWzpl
ウチの車も前車追従型じゃないタイプだけど80km/hに設定して楽ちん移動ツールと割り切っている。
0588774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 10:39:22.16ID:autDPZM2
クルコンはやや遅めに設定するのがいいよ。
前者との間隔があいてきたら、スロットル開けて少し加速。これだけならクルコン切れないから、また設定値で巡航してくれる。
0589774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 12:42:00.64ID:m3Cojapp
107km/hの上限がなくなるだけでも十分だよ
個人的に横からの見た目がイマイチだけど実車はカッコいいのかな
早く見てみたい
0590774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 13:41:20.54ID:m3rQx8Nl
クルコンの上限無くなるの?
0591774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 14:34:54.77ID:cOpD3iPK
TMAX560で上限が上がってるから大丈夫じゃね?
0592774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 21:12:50.19ID:3RTkqjq5
TMAX560は50km/h〜140km/hか。
上はいいな。
下はもう10km/h下がってもいいかもしれないけど
0593774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 21:13:32.80ID:adC+WqCL
海外動画だと150k巡航で手放し運転してたな
0594774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 21:59:10.99ID:s0bRGNwu
発注書にサインしたが手元に来るか否か
0595774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 22:16:23.45ID:2Gj7AjDI
50キロじゃ一般道で使いものにならないな
0596774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 22:42:24.35ID:3RTkqjq5
なんか、常連にすでに割り当てられていて、
手に入らなそうな気がする。
0597774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 07:39:41.22ID:LxkR+7tB
>>592
マニュアルにはそうかいてあるけど実際には最高で152q/hまでセットできる
0598774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 08:33:51.08ID:a2+gkHHv
追従式でもないクルコンで法定速度を大きく超える速度設定は恐怖でしかないけどなw
0599774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 11:06:42.26ID:hixFDyWw
発表されたぞ!もっと盛り上がらんかい
0600774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 11:45:41.40ID:sTSptNm+
わーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況