X



【HONDA】スーパーカブC125 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ aaa5-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:05:07.28ID:dCFidQqH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/
【HONDA】スーパーカブC125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560346376/
【HONDA】スーパーカブC125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563805932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691774RR (ワッチョイ d9aa-Sp2f)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:21.86ID:9/d0J2hl0
おしっこ5回
0692774RR (ワッチョイ 419f-E76r)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:38:31.93ID:zOiz3KQi0
まぁでも、この先スタンドあるんかな?不安だけど2リットルくらいしか入らないからめんどくさいな、、、どうしよう?、、、てときはあるね。実際困ったことは一度もないけど。
ちなみにこれニューカラー?
https://youtu.be/cF59ftafkTI
0693774RR (ブーイモ MMcb-NOfJ)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:25:28.58ID:1b5hrysAM
200kmしか走らないってことは100km越えたら入れておきたいわけだよ
1日150kmくらい走ってれば1日に2回給油する日も出てくる
本州ならそんなに困らないかもしれないけど北海道とかだとスタンドがあるかどうか不安になるわ
0694774RR (ブーイモ MMcb-NOfJ)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:27:21.19ID:1b5hrysAM
まあ実際は北海道でも困ったことはないけど、なんかめんどくさいからここのスタンドはスルーして次見かけたら入れようとかは許されない
0695774RR (ワントンキン MMd3-+R45)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:55.28ID:Cu1E+cTBM
CT125はC125みたいなすこすこシフトフィールじゃないんだってね
WAVEそのままでベアリングを入れてないらしい
ナイス差別化
0697774RR (ワントンキン MMbd-+R45)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:49:03.02ID:knheyCaZM
交換必要って何万キロの話ですか
しかも純正ルートで買っても二個で900円程度ですよ(笑)

C125のシフトに慣れると、ガチャコンって感じの自動遠心クラッチ特有のアレはガサツに感じてしまいますよ…
0698774RR (ワッチョイ a928-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:16:37.24ID:cSaX2IUY0
ロードモデルとしてはC125はいけてるね
CT125との2台体制でいけたら最高なんだけど
ツーリング、ワインディングはC125
釣りとキャンプはCT125
ウヒョー
0699774RR (ワッチョイ 99d2-AZsn)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:02:10.47ID:Cet2iA8W0
二台揃える人は多いと思うけどそういう人はワインディングにはリッタースポーツ、キャンプツーリングにはBMW-GSなんじゃないのw
0702774RR (ブーイモ MMcb-NOfJ)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:58:29.20ID:WxsYOFfYM
カブ2台はいらんな
メインがオンならCT、オフならCがいいような気がするけど
0705774RR (ワッチョイ d9aa-Sp2f)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:17:58.95ID:cLHdk9yA0
このご時世、ヨーロッパ旅行して帰ってくるバカ金持ちもおるし
0706774RR (ワッチョイ b1c6-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:52.24ID:gYk+TgTz0
>>694

頻繁な給油が嫌ならカブに乗らない
CB125Rにするか他社のGSXR125に乗り換えれば・・
そっかAT限定なんだ すまんすまん
きにせずスクーターにのれば良いよ
0707774RR (ワッチョイ b1c6-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:55:58.90ID:gYk+TgTz0
>>671
たまにならあるが
100q〜200q範囲が日帰り
300q超えたら泊まり
下道の限界な
0708774RR (ワッチョイ b1c6-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:56:42.57ID:gYk+TgTz0
>>660
交換
0710774RR (ワッチョイ b1c6-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:03:55.56ID:gYk+TgTz0
>>674
平均速度50〜60q/h
片道4時間30分往復300qの場合です
朝7時〜5時の計算にならない?
昼1時間取ると後ろに押される(夕方以降
松山〜高松155q 往復310
350q 徳島
四国の場合県庁の端端が目安
0711774RR (ワッチョイ 3242-cy2b)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:38:14.59ID:iuBJfeAu0
>>710
下道で平均速度50~60って絶対無理
原二が走れるバイパスでやっと出る数値
その辺の国道なら30行けばいい方
0716774RR (ワッチョイ b566-8ZSe)
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:42.41ID:L7MCnybi0
いくら首都低速とはいえ60kmhで走るなよあぶねーだろ
どういう書き込みなんだこれw
0717774RR (アウアウオー Sa9a-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:24.58ID:HdhIT1lWa
当たり前のバイクあるあるをさもすごい体験のように書き込んで
僕って凄いでしょでしょ?的な承認欲求不満の文系の何たる多いことか
何をどう乗ってもどうイジっても所詮カブなのに幼稚ですか
0719774RR (ワッチョイ 1218-+ABB)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:34.76ID:+iiaCiN10
前のウィンカーってハンドルに埋め込まれてるんですよね
てことは乗った位置からどっちのウインカーが光ってるとか分からないのですか?
またウインカーの点滅のカチカチという音はしますか?
0720774RR (ワッチョイ 36ee-XKGe)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:01:52.53ID:Jzn4+Ipw0
>>706
今のバイクにはあんまり興味ないんだよな
それにオフ好きだからタンク容量少ないのには慣れてる
0722774RR (ワッチョイ 1218-+ABB)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:16:09.94ID:+iiaCiN10
>>721
もしインジケーターランプが故障したら
ウインカーの有無が確認できないわけですね
返信をありがとうございます
0724774RR (ワッチョイ 92db-ctwI)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:07:19.00ID:NexZQGIe0
あぶねーな運転中顔を前にだしたら事故るだろがw
運転中はウインカーつけてもついてるのかどーか見えないよ
0726774RR (ワッチョイ 92db-ctwI)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:46.61ID:NexZQGIe0
>722のインジケータランプが壊れたらウインカーの点滅は判断できない
って話の流れだろが
0727774RR (ワッチョイ 92db-ctwI)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:58.11ID:NexZQGIe0
ウインカーが横に飛び出してるタイプならインジケータランプ見るまでもなく光ってるのはわかる 
だけどハンドルにビルトインされてたら直接見えないてことだろ
0731774RR (ワッチョイ 92b9-Ngic)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:39:51.79ID:eVr7Cc/o0
>>724
>あぶねーな運転中顔を前にだしたら事故るだろがw
>運転中はウインカーつけてもついてるのかどーか見えないよ

ちょっと前傾姿勢になる程度のことでいちいち事故んねーよ…
0733774RR (ワッチョイ c544-meV2)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:40:37.53ID:Ie6XzZVG0
>>731
頭悪そうだから直線で前傾姿勢になることを言ってるんだと思うけど、
直線ではウインカー点けないから前傾姿勢の意味なし
0734774RR (ワッチョイ a9aa-efV8)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:04:42.74ID:04Duwg960
>頭悪そうだから
>直線ではウインカー点けないから
0736774RR (ワッチョイ 92b9-Ngic)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:09:26.69ID:9K3FboN50
>>733
https://i.imgur.com/DAp4uKE.jpg
岡山県民かな?

>>732 >>733
想像力があまりになさすぎるというか、バカ過ぎるというか、頭わいとるレベル。
教習所からやり直せ。

そもそもこれ、頭悪そうな>>719の「ウインカーインジゲーターが壊れたら」というのが前提の話。壊れてるなら乗んなや。

ウインカー点滅を目視で確認しなくても、スイッチ操作すりゃいいだろが。アホか。
0739774RR (ワッチョイ 36ee-XKGe)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:41.97ID:A+gzYfpY0
灯火類はたまに確認した方がいいぞ
テールランプとかついてなくて後ろから視認できない奴とかたまにいる
ライトつけ忘れかと思ったらフロントはちゃんとついてたりするんだよな
0740774RR (ワッチョイ 81aa-8R5q)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:34.94ID:d5bi66qD0
ブレーキランプは真ん中だけが点灯するから電球タイプのように跨ったまま後ろを向いて点灯確認できないんだよね
LEDだから球切れはないにしてもブレーキスイッチ不具合などがあった時は困りそう
0745774RR (ワッチョイ b5aa-rgDk)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:10:23.81ID:76l5WK2C0
ガス規制がキツくなったからね、制御もギリギリん所で回してるんだろうね
0746774RR (スプッッ Sde1-lQzl)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:47:34.24ID:mLc1T2bld
アフターファイヤって運転してて分かるもの?
0750774RR (ワッチョイ 8508-51IN)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:57:20.41ID:lBHMpFYl0
>>749
エンジンが暖まってないときはいくらPGM-FIだろうと頑張って混合比を濃くするからその状態で走り出してスロットル戻せばアフターファイヤはするよ
バイク乗ったこと無いの?
0751774RR (ワッチョイ e342-f+0C)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:55:52.46ID:RsT4p9Qx0
バックファイヤーとアフターファイヤーの違いも分からん奴なんか相手にせんでいいよw
0753774RR (ワッチョイ 25d2-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:27:10.47ID:Nh6p/Lj10
バックファイアはキャブから火噴く事だよ、インシュレーターがスポンと抜けたりさ
0754774RR (アウアウウー Sae9-43+G)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:51:33.29ID:Rx39atZsa
アフターファイアーでるでる。
特に暖気短かった時。
社外マフラーに変えたら、もっと
パンパン言うかな?
0755774RR (ワントンキン MMeb-AfIK)
垢版 |
2020/04/07(火) 00:41:32.95ID:vnhnCrlwM
back ← (fire) → after
吸気→エンジン→排気

バックファイアは逆火
アフターファイアは排気管燃焼
0756774RR (ワッチョイ 2dee-PGZ5)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:01:22.89ID:iOO3Htxk0
よくアフターバーナーやったわ
0761774RR (ワッチョイ d7aa-n//x)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:20:51.87ID:QqJQEFEP0
超兄貴……
0763774RR (スプッッ Sdaf-5c0l)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:03:25.98ID:yeevE8zed
平安京エイリアンの話はそこまでだ!
0764774RR (ワッチョイ 4366-QMTh)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:35:05.30ID:2AoRj6Bq0
アフターバーナーは故意に燃やすやつだろ
あれはタービンエンジン用でレシプロエンジンでやっても意味はない
0772774RR (スプッッ Sd22-5c0l)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:53:55.00ID:IBwA19Ogd
ABSつけたらハンターカブくらいの値段かな?
付けたら売れるとか、値上げしたら売れなくなるとかは、C125には関係ないように思う。
0773774RR (ワッチョイ c25f-37VT)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:07:34.95ID:ZlgeUYeu0
4万円くらいアップすると思う。
個人的にはモデルチェンジに伴う機能改善は価格据え置きでやるべきと思うけどバイクは市場が小さいせいかそうなってないね。
0774774RR (ワッチョイ d7aa-hS25)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:50:03.64ID:Ee7CFeD30
ABS付きのバイクって乗った事も無いけど実際そんなに良い物なの?
誰か教えて
0775774RR (ワッチョイ 7b58-RLFi)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:59:02.98ID:wEJmSGM40
良いも悪いも握り転けを防ぐだけだよ
咄嗟のブレーキは前輪ロックで転けるか、握り転けが怖くて止まれずに突っ込む
他にABS付き車両も持ってるのなら統一した方がいいと思う
0776774RR (ワッチョイ c242-Fqhg)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:17.82ID:/doI4nXG0
>>774
否定的な人もいるけど案外良いもんよ
とっさの時に思いっきり握るだけって安心感ある
想定外の低μ路面でABSが作動すると「仕事しとんなー」と思う
リアロックで程よくバイクを先行させてコケさせて自分は助かるなんて運転は理想だけども、ABS全力でブレーキングして速度落とした方が致死率は下がるように思う
異論は認める
0777774RR (ワッチョイ 6f25-/48q)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:28:34.67ID:Dp41543N0
よっぽど上手い人、というか咄嗟のブレーキングに自信ある人除けば
ABSに任せてフルブレーキする方が良いね
コンビブレーキ必須化はどうなの?って思うけど
ABSはマア基本安全運転なら普段動作せんからね
0781774RR (ワッチョイ c2fe-37VT)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:15:26.14ID:/aWk2AFr0
>>780
うむ。EU版の写真を見たけどABSのせいでカブに見えないなんて思わなかった。というか普通のブレーキとどこが違うの。
0785774RR (アウアウクー MM8b-9zbh)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:34:51.23ID:Us8GfO/bM
寒いときとかウインカー効かないときないですかね
朝イチで運転してるとウインカー点かなくて焦った
夕方帰りだと現象再現できないからショップに持っていけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況