X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆146台目【旧/ヌ/FI/18】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ df58-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:01:59.42ID:d6XKj/n60
!extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため20秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆145台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567163714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0772768 (ワッチョイ e93a-6Nyl)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:09:17.10ID:Zhyft0Iv0
>>763
ごめん、レスを見落としてた。
スクリーンは付いてるよ。
でもハンドルはブレないんだ。

これで本当に最後のレスにするから。
スレ汚しごめんなさい。
0775774RR (バットンキン MM59-kIGE)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:11:51.28ID:d2PQuclWM
フロントフェンダーのゴムブッシュを前後入れ替えるやつかな?
0776774RR (アウアウカー Sa89-XwvE)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:39:54.79ID:bkpU1nEEa
アドベンチャースクリーンとパワービームとGP210付けてるけど、無風状態ならハンドルのブレは140近辺からだけどな
0778774RR (スッップ Sda2-9sht)
垢版 |
2019/11/17(日) 07:43:19.12ID:eGdAOcYwd
始めから普通に話せばいいのに気持ち悪いもったいぶり方するのがきっしょいなぁ
0779774RR (ワッチョイ fdee-P8oI)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:00:43.94ID:5hcmBXCs0
俺も同じく全付けでハンドルのブレが気になったことは無いわ
パワービームつける前はブレまくってたけど
0780774RR (ワッチョイ 395c-iZ7S)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:05:10.44ID:z15GS9TQ0
セローで140も出したくないな
120kmも嫌だ
120kmで巡航してたら燃費悪すぎで笑ったわ
0781774RR (スッップ Sda2-z7pe)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:36:09.60ID:jF5QSnJxd
まだ140出せるとかいうセローでイキリたがる馬鹿がいるのか。
俺もそんな時期があった140余裕で出せてNC程度ならちぎれる
とかほざいてたけど、セローはねメーター読みと実測の誤差
が普通のバイクより大きいんだよ。
下手したら10パーセント以上な。
メーターで140出てても実測は経験から言わせてもらうと
117から123付近な。

だから高速でセロー100km余裕とかほざいても80後半くらいってこともある。
他の車やバイクから見れば遅く感じるわけ。

ごめんね。セロー大好きだし持ってるからディスりたいわけじゃないんだ。
ただ、セローでスピード狂自慢してる奴が腹立たしいだけ。
0782774RR (ワッチョイ 395c-iZ7S)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:39:59.85ID:z15GS9TQ0
スピード出すバイクじゃないしな
セローで遠出するけど、本当に高速道路でセローに出くわさない
セローで高速道路なんて苦行をわざわざするなんてアホ
俺はアホ
0785774RR (アウアウエー Sa8a-jvSr)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:15:12.79ID:HFSyUkfZa
千切れるとかスレで言ってたのあんただけじゃね?
他の人はそれくらいなら出るよといってるだけだろ
0786774RR (ワッチョイ d241-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:53:42.71ID:uu8hsih50
ハンドルのブレは個体差が大きいから140でブレない車体もあるんだろう
ウチのはノーマルからほど遠いアドベンチャーセローだから一般の参考にならないだろうけど130手前くらいでブレだす
0787774RR (スップ Sd02-6Nyl)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:01:52.46ID:hTHuXJfZd
後ろが重くなるとブレやすくなるしアドベンチャーキャリアとかつけてるとブレるのかもな
0788774RR (アウアウエー Sa8a-jvSr)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:04:47.01ID:HFSyUkfZa
>>787
ところがどっこいハンドルのブレは後ろ座りで軽減するとか言ってるユーザーがいるんだなー
俺はそうは思わんが
0792774RR (スッップ Sda2-9sht)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:23:49.15ID:7uQEmVcod
>>783
>>762>>768がってきもいって話だよ
お互い煽り会うような文章送って何がしたいのってこと セローについて話す場所なんだから普通に会話すればいいのに
>>783も自分のレス見返してみろよ 小学生みたいだぞ 免許とれる歳のはずなんだから下手くそな煽りをするなよ

もうなにも言及せず戻るけど仲良くしようや
0794774RR (アウアウカー Sa89-XwvE)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:46:32.87ID:f1micPJUa
>>791
これ誰のセローなんだろ?
プロ アーマーハンドガードにサイドマウント、忠男管、デイトナ(ミノウラ製)スマホホルダーだし、ミラーは傷だらけナンバーはグニャグニャで使い込んでるw
0796774RR (ワッチョイ 6264-tnLu)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:37:23.77ID:FRLE9gYy0
それ、おもちゃ屋で玩具は見かけるけど
いつ放映してるのかすら知らんし、
うちの娘も周囲の子も何か全く知らん。
0797774RR (ワッチョイ c6d9-OS/7)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:46.79ID:dw2AXPSY0
>>796
どうもテレ東系列+αって放送範囲だから、場所によっちゃ知らなくても無理無いな。
女児むけでそんなメジャーとは思えないから、放送してるとこでも気付かないかも。
0799774RR (スププ Sda2-Uanx)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:21:18.62ID:AwWU08hOd
俺個人的にはひみつ戦士ファントミラージュをチェックしてる方が気持ち悪いな。
和ましてもらってありがたいんだけど。
0801774RR (ワッチョイ 39aa-k7hZ)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:51:34.19ID:fM0a0NID0
>>788
トップケース等、過積載の場合、剛性不足で荷物やステーがスイングしブレが増幅される事があります
樹脂キャリアの場合特に多いですね、これも剛性不足が原因です

それとキャスターが寝る事で安定するのとは別だと思います
0805774RR (ワッチョイ 2258-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:39:17.03ID:gMQJIrVT0
>>411
通勤条件(片道16kmゴーストップ40分)で燃費を測ったらリコール後の方が悪化してた
10/26修理前:273.5km / 6.50L = 42.08km/L
11/18修理後:284.2km / 7.21L = 39.42km/L

>>684さん指摘のようにアイドリングが上がった or 気温が下がった
両方影響あるとは思うけど念のためバイク屋で回転数調整してもらうことにする
0806774RR (ワッチョイ 0525-5gab)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:48:08.20ID:hgpKDrPe0
>>805
39走れば上出来だろ
0807774RR (アウアウエー Sa8a-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:54:26.34ID:R821m3zDa
'14セローだけどアイドリング100rpm上げたら燃費10%下がった
アイドリング放置してるわけじゃないのに影響デカ過ぎ
0808774RR (ワッチョイ 39aa-3oOF)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:57:58.65ID:Vr3Db17O0
今年7月セカンドバイクに新車でセロー買った。軽くて楽しすぎて、大型売っぱらって嫁に免許取らせてセロー225we買ってあげた。
先日、おじさんおばさんがワーワー言いながら、林道デビューしてきたよ。

リコール後は全くエンストしなくなったし、最高だ!
0813774RR (スップ Sda2-qK4l)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:44:59.10ID:uoKMHhZMd
かわいいけど、俺には釣り合う訳がない
気疲れしそうだし、
俺みたいのは一生独り身でいいや笑笑
0814774RR (ワッチョイ c2aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:50:15.69ID:8aYFeVBv0
チチでかいけど
そもそも前へ前へでようとする女好きじゃないしな
自分の価値を解っていないような内向的な女の方がかわいい
0816774RR (ワッチョイ c2aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:04:06.89ID:8aYFeVBv0
キモイか?
同じレベルのかわいい子がいたとして
べたべたすり寄ってくる女とこっちに興味がなさそうなのだったら
後者のがいいだろ
0817774RR (スップ Sda2-qK4l)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:44:31.07ID:uoKMHhZMd
独り身の方が気が楽でいいよ、
ある程度一線おいた関係の方が。
少なくとも今は。まぁ老後は終わるけど笑笑
やるんなら風俗いけばいいし
自分はインキャキモ顔だけど、
魅力ある人ならそこら辺で引っ掻けて遊べばいい。
0818774RR (ワッチョイ 82c6-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:04:52.37ID:sXtiplhR0
「という設定に憧れている」みたいなのは
他人が聞いても気持ち悪いだけだからやめとけ
考えてることじゃなくて人前で話すことが気持ち悪い
0819774RR (スップ Sda2-qK4l)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:44:11.75ID:uoKMHhZMd
>>818
という設定というか、
現状の自分がそんな感じだからなぁー
まぁ気持ち悪いわな
0820774RR (スッップ Sda2-FEuM)
垢版 |
2019/11/19(火) 03:00:58.55ID:fDKG3Fomd
バイク系のYouTuberはかわいい子多いな
夜道とかフグとかなっちゃんとかなんとなく見てしまうわ
0825774RR (ササクッテロラ Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:16:08.30ID:oU8kqfOHp
>>824
ただのODの225やん
0829774RR (スップ Sd02-z7pe)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:51:40.00ID:j28SxJYvd
なんでセローを馬鹿にするん?
オフ車最低ランクどころか立ち位置的にはレジェンドクラスだろ。

セローから始まりセローに帰すは誰もが認めるところ。
唯一無二のハンドル切れ角、
オフだけでなく町乗りとツーリング性能抜群、
耐久性とメンテ性および全国性は言わずもがな。
0830774RR (ワッチョイ 4622-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:55:41.17ID:t+mxrBdW0
え・・・バカにしてないよ・・・汗
「オフだけでなく町乗りとツーリング性能抜群、」
この部分が軽で例えたらパジェロミニじゃんって思っただけで
ジムニーはどちらかというとクロカン重視だからKLXかなとw

それじゃパジェロミニがダメみたいじゃん汗 視野が狭かったかな。
0831774RR (ワッチョイ c2aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:41:02.50ID:8aYFeVBv0
>>818
割と選べる側の容姿なので別に憧れではないな
すり寄ってこられる側はこいつ自分の何を見て好意を寄せてくるんだと思うんだ
だから利用しようとか遊びでとかじゃないなら基本的にはそういう奴らからは選ばない
憧れや崇拝のような対象を否定しない感情は怖いからな
好意は持っていても自分を保てる異性の方がいいって話だ
5chの書き捨てだから別に信じる必要は無い
0836768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:01:48.33ID:1Pkh/xBhd
アドベンチャースクリーン装着車で高速走行中のハンドルのブレを解消する方法教えるわ。

先に結論を言うと、スクリーンの角度を寝かせればいいんだよ。

スクリーンを寝かせると、前面から当たる空気の流れがスムーズになり、スクリーン後方の乱流が防げてハンドルがブレにくくなる。
また、スクリーンを寝かせることでスクリーン前方下端とヘッドライトカウルの隙間が大きくなるので前面から空気が流入しやすくなり、スクリーン内側の負圧発生を抑えることができる。
スクリーン内側に大きな負圧があると風が巻き込むのでこれもハンドルのブレの原因になると思われる。

スクリーンを寝かせて、スクリーンの内外の空気をスムーズに流しましょう、ということ。
0837774RR (オッペケ Sr11-O1m5)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:23:41.19ID:0PmdvdE6r
皆さん走行距離は、どのくらいですか?
7万kmで、ブレーキディスクやスプロケの交換とか考えると、
買い換えかな。
セローからセローに乗り換え考えている人いますか?
0838768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:23.33ID:1Pkh/xBhd
具体的な対策方法。

用意する物
・ノーマルより長いM5ネジ
・柔軟性のあるスペーサー各種
など

自分の場合は

スクリーン外側から順に

・スクリーン固定用にM5皿ネジ
上側用2本=25mm
下側用2本=30mm
・ローゼットワッシャ
上下皿ネジにセット(4個)
・アクリルスペーサー(1mm厚)
ローゼットワッシャとスクリーンの間にかませる(各1枚ずつ。計4枚用意)
0839768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:27.45ID:1Pkh/xBhd
以下、スクリーン内側

上側ネジ
・3mm厚 ゴムスペーサー

下側ネジ
・3mm厚 ゴムスペーサー
・3mm厚 ゴムスペーサー
・1mm厚 ステンレスワッシャ
・1mm厚 ステンレスワッシャ
・3mm厚 ゴムスペーサー
以上の順でネジに通す。

上下左右分必要なので、ゴムスペーサーは8個、ステンレスワッシャは4個使用した。
ゴムスペーサーとステンレスワッシャは外周が大きめ(20mmとか)のを使うとスクリーンのネジ穴付近から発生するヒビを防げると思う。
0840768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:34:05.73ID:1Pkh/xBhd
スクリーンを寝かすだけなら上側にスペーサーを追加する必要は無い。
けれども寝かすと鳥居の上の横棒にスクリーン内側が干渉しそうになるので念のために入れた方が良いと思う。


あとは車両の個体差でもっと寝かせる・起こすの微調整はスペーサーやワッシャ枚数でやってみてよ。

スクリーンを寝かせた結果、ノーマル角度よりも首元に当たる風が少し強くなってしまったような気がするけど、スクリーン無しより全然快適なレベルに収まってるよ。

以上。
0841768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:49:07.94ID:1Pkh/xBhd
あとね、>>762
>だからそれを勿体ぶらずに言えよ
とか書かなきゃ次のレスで普通に教えるつもりだったよ。ただし、上のように長い説明になってしまうからレス分割する必要があったんだよ。
せっかく見つけた対策だから、みんなにも知って貰おうと。困っている人達は沢山いるだろうからさ。
なのに、知ってて教えない俺が悪いみたいなクソレスにカチンときてしまった。
自分で考えて、あれこれ試してやっと問題が解決した、って報告なのに、なんで考える努力もしない奴に上から目線で言われなきゃいかんの?、って。
俺はそれをスルー出来る程、まだ人間が出来てないんだよ。

しかしスクリーンの寝かせは効果があるので、興味がある人は試してみてよ。
0842774RR (ワッチョイ 8607-23VK)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:24:24.83ID:b16+6+3S0
ここまで懇切丁寧に説明してくれてるから、いいヤツなんだろうけど、最後の書き込みが蛇足すぎる。
0845774RR (ワッチョイ 0525-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:49:05.26ID:fZBesTNx0
>>841
お前が悪い、もう来るな
0847286 (アウアウエー Sa8a-dd3P)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:10:03.82ID:P/YF03zfa
どの程度の角度がついているから分からんから何とも言えないけど
大して角度が付いていなければ向かい風と追い風でも変わるレベルなのでは?とも思う
0849774RR (ワッチョイ fdf3-SIEN)
垢版 |
2019/11/20(水) 10:03:36.28ID:BfAgAo6v0
もったいぶると大抵そんな結末なのはしかたない。それでも「ありがとう」くらいは言おうかな。
0850768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:50:20.21ID:sTILDWJrd
寝かせ角度は大したことないレベルだよ。だって下側ネジに11mmスペーサーかましただけだし、ネジ締め付けでゴムも縮んでいるから実質10mmも無いくらい前に出しただけ。
でもその僅かな角度でも効果はしっかり出たよ。

スクリーンってバイクの前面の高い位置にあるものだから、空力影響はすごく大きいんだよ。前面投影面積に対する割合もクソデカいしね。

今のところ、風向きや強さで以前のようなブレが止まらなくなるような目にはあってない。
横風で車体が煽られるのはスクリーンが有っても無くても同じだし。それが嫌ならもっと車重のある車両に乗り換えれば?、って話になるよ。
あくまでもアドベンチャースクリーン付きのセローで走行風に対抗する為の対策ね。

写真は今夜帰宅したら貼るよ。
0852774RR (スッップ Sda2-1knO)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:01:29.55ID:lBanbhmgd
虫除けには役立つんだけど 夏は暑い そして肩がよく冷える
スクリーンとミラーの間に顔出して風を浴びたりする
0854774RR (アウアウカー Sa89-XwvE)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:08:11.21ID:B+R707Cma
アドベンチャースクリーンは120くらい出すと風圧で手前側にたわんでくるよ
前に付けてたミノウラのスマホホルダーが干渉してきたから
形状が平面に近いし取付部が下の方だからだろう
今はスクリーン部をMRA製に換えてるけど、自分の経験上だと角度を寝かせても伏せない限り安定性等は変わらないな
ただ125以上だとノーマルスクリーンの方が安定してた様な気がする
MRAはたわまないし単体での整流効果も良さそうだが、車体に取り付けると他の要素に影響してくるのかも
0855768 (スッップ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:08:31.94ID:sTILDWJrd
最初に書いた通り、些細な改良でしか無い。
長々書いた結果が、スクリーン寝かせただけです、ってガッカリさせたかもしれないよ。
でもこれってつまり、誰でも安価かつ簡単にできる対策なわけ。
ワンオフでめちゃめちゃ空力性能の良いスクリーン作ったって話だったら、他の人は真似したくても出来ないじゃん。

あと、これまでハンドルのブレについての話は何度も見たし聞いたけど、スクリーンの角度を変えて解決したって話は自分の知る限りでは存在しないね。
他に誰か気付いてた人、いたの?
いたらもっと早くに教えてもらいたかったよ。
0856774RR (ワッチョイ bd05-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:17:32.23ID:gOXwY8bF0
スクリーン傾けただけでドヤ顔&勿体ぶるってw
0860774RR (オイコラミネオ MM69-/Wrs)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:55:39.25ID:AflNfyYBM
>>856
ドヤ顔しても、勿体ぶってもいいだろ。結局、解を晒してんだから。お前は何か提供したか?俺と同じガヤだよな。いつまでもしつこいぞ。
0862774RR (ワッチョイ 4622-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:01:46.51ID:tjPeyFag0
おれはどんなに風が来ようが雨にさらされようが、セローとともに前に進むのみ!
日々の運動を心がけているおかげが、今のところ無事故無違反で死んでいません。
あとセローで100以上出さないっていうのも心がけてる、可哀想だから。
100以上だしたいのなら他のバイクに乗ればいいしね。
0864774RR (ワッチョイ 82b9-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:46:24.63ID:znXrqoc20
俺はツーセロのアドベンチャースクリーンはフロントが重くなるので外した

スクリーンの恩恵があるのも事実なんだよね

ミニスクリーン付けている人いる?
ミニスクリーン付けると顔に当たる風量増えて、逆に不快になったりしますか?
0865774RR (ワッチョイ 81fd-C+Nn)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:18:08.28ID:9No1gE630
純正メーター壊したので3連インジケータサイコン仕様にしたのですが、燃料ランプはそのまま割り込みさせて点灯するでしょうか?皆さまどうしてますか?
0866774RR (ワッチョイ 39aa-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:19:58.51ID:AG23i6WR0
>>864
ツーセロのアドベンチャースクリーンが重いのは鳥居が重いからでしょう
全体の4/5はアレの重さだと思いますがw
0867774RR (スププ Sda2-/e+w)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:34:05.20ID:XbEP7c0Cd
>>864
ミニスクリーンつけてるよ
お腹にたまる風がなくなって快適
ヘルメットに風あたるけど、ヘルメットは風当たるように作ってあるから問題ない
0868774RR (スププ Sda2-Uanx)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:13.05ID:H8+Rkzy7d
セローのZeroPointピボットの感想どっかにないですか?
もしくはZeroPointピボットとニードルベアリング化みたいな。
使用感が知りたい。
0870774RR (ワッチョイ 0525-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:30:52.80ID:fZBesTNx0
ニードルベアリング化だけで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況